虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/13(火)08:04:51 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/13(火)08:04:51 No.547302734

https://youtu.be/rApt-1jCdQo

1 18/11/13(火)08:07:01 No.547302907

変身って言っている人は誰だろうね?

2 18/11/13(火)08:09:49 No.547303137

私こういう奴好き!!

3 18/11/13(火)08:11:29 No.547303260

今回のナレーション立木なのね まぁ妥当というかふさわしい感じはする

4 18/11/13(火)08:12:18 No.547303324

>私こういう奴好き!! 俺も好き!

5 18/11/13(火)08:12:51 No.547303366

ちょっとウルっときちゃった…

6 18/11/13(火)08:13:13 No.547303395

変身!!って言ってるの今回出演する本人たちかな?

7 18/11/13(火)08:13:15 No.547303403

たっくんっぽい低い声は聞こえる気がする

8 18/11/13(火)08:13:18 No.547303407

>ちょっとウルっときちゃった… ああいうみんなの応援シートは予告だけでもダメだ…

9 18/11/13(火)08:13:27 No.547303416

なかなか面白そう

10 18/11/13(火)08:13:55 No.547303460

映画館でがんばえーされる系?

11 18/11/13(火)08:14:15 No.547303487

わざわざ大森起用してるけど例年みたいな前作の完結的な話はやらないのかな

12 18/11/13(火)08:15:11 No.547303573

めっちゃ楽しみになって来た…

13 18/11/13(火)08:15:28 No.547303601

これは… su2709887.jpg

14 18/11/13(火)08:17:07 No.547303726

どこに向かってポーズとってんだ!

15 18/11/13(火)08:17:08 No.547303729

石棺出るのか…

16 18/11/13(火)08:17:41 No.547303776

ライダーの名前呼ぶところで懐かしい名前が出てきてあぁ…ってなる

17 18/11/13(火)08:17:44 No.547303785

4~5人ぐらい同時に変身!言ってるな

18 18/11/13(火)08:17:48 No.547303792

残ってたんだな棺桶

19 18/11/13(火)08:18:19 No.547303830

>4~5人ぐらい同時に変身!言ってるな ジオウビルドメインキャラで埋まるな!

20 18/11/13(火)08:18:24 No.547303842

まだ言うの早いかもしれんがアークル買っといてよかった

21 18/11/13(火)08:20:23 No.547304031

なんやかんやライブラリで終わる予感

22 18/11/13(火)08:20:39 No.547304061

平成だけだけどオールライダー並ぶのってすごい久々に感じる

23 18/11/13(火)08:20:54 No.547304084

>わざわざ大森起用してるけど例年みたいな前作の完結的な話はやらないのかな まあ白倉忙しいし...

24 18/11/13(火)08:21:00 No.547304093

ダジャドルってオエージまた出るのか?

25 18/11/13(火)08:21:02 No.547304100

エグゼイドまでの2期に関しちゃ全員ライブラリでも別に驚かない

26 18/11/13(火)08:21:38 No.547304161

逆にライブラリで全員に喋られたらちょっと泣いちゃう

27 18/11/13(火)08:22:56 No.547304276

現実にヒーローがやって来るってウルトラ8兄弟みたいな… めっちゃ好き…

28 18/11/13(火)08:22:59 No.547304280

思ったより電王の扱い大きそう

29 18/11/13(火)08:23:03 No.547304287

ビルドまた出てくる!? 歴史変えたってのはなんだったの!?

30 18/11/13(火)08:23:56 No.547304363

変身ッ!って言ってる人は生身出るってことだし… >ジオウビルドメインキャラで埋まるな! あとは後ろ姿にライブラリ音声もできるか…

31 18/11/13(火)08:23:58 No.547304367

こういう設定ならドラマパート現役のライダーに任せて消えた過去ライダーの復活?の変身シーンだけ撮れればいいから役者呼びやすそう

32 18/11/13(火)08:24:39 No.547304424

先輩が出張るときはだいたい他の俳優客演が少なくてかわりに関とかすずむらとかが呼べてる時なのでそこらへんはあんま期待しないことにしよう

33 18/11/13(火)08:25:31 No.547304506

平成全ライダーで一斉変身とかしたら凄いことになるよね

34 18/11/13(火)08:25:34 No.547304513

>ビルドまた出てくる!? >歴史変えたってのはなんだったの!? 見れば分かる! 見なければ!一生分からん!…事もないが

35 18/11/13(火)08:26:28 No.547304580

>平成全ライダーで一斉変身とかしたら凄いことになるよね 完全に同時に変身したとして最初の方と最後の方で変身完了までにえらい時間差出来てそう

36 18/11/13(火)08:26:35 No.547304590

正直ライブラリ変身!全員ボイスでもだいぶ燃える展開だと思う

37 18/11/13(火)08:26:54 No.547304617

クウガから順番に変身完了していくのもいいと思う

38 18/11/13(火)08:27:17 No.547304649

まだ何人かキャスト伏せてるんかな

39 18/11/13(火)08:27:23 No.547304657

あまりにもオリキャス多すぎると出番少なくなっちゃうからね…

40 18/11/13(火)08:27:31 No.547304665

99%が100%になったくらいだけど電王自体が出るのはこれで初めて確定か

41 18/11/13(火)08:27:36 No.547304673

「」が観てる平成ライダーが「」世界に異世界転移みたいなかんじなのかなぁ

42 18/11/13(火)08:27:39 No.547304681

>まだ何人かキャスト伏せてるんかな フータロスの中の人も後出ししてたから可能性はあるな

43 18/11/13(火)08:27:47 No.547304687

>ビルドまた出てくる!? >歴史変えたってのはなんだったの!? ライダーが嘘の世界になってるし関係ないさ 歴代平成ライダーだって見た目は本人でもTV本編とは繋がりないとか十分ありえる

44 18/11/13(火)08:27:49 No.547304692

>石棺出るのか… ポスターでジオウ中心に5人のライダー纏まってるからその5人がメインなんだと思うけど ジオウビルドW電王クウガだからね もしかして出れるの…?

45 18/11/13(火)08:27:53 No.547304697

>正直ライブラリ変身!全員ボイスでもだいぶ燃える展開だと思う 今までライブラリあんまり使って来なかったからライブラリでもだいぶプレミア感あるよね…

46 18/11/13(火)08:28:00 No.547304711

>「」が観てる平成ライダーが「」世界に異世界転移みたいなかんじなのかなぁ うれしい!

47 18/11/13(火)08:28:17 No.547304738

クウガめっちゃ推してるしこないかなぁ… ライブラリだけでも満足出来そうだけど

48 18/11/13(火)08:28:27 No.547304751

オエージみたいに情報タイミングにこだわってる可能性はなくはない

49 18/11/13(火)08:28:38 No.547304769

>うれしい! ※但し敵組織も全部纏めてやってきます

50 18/11/13(火)08:28:42 No.547304775

ジオウ本編のライブラリ映像ですら新鮮だったからな...

51 18/11/13(火)08:29:00 No.547304799

また特異点が歴史改変受けてる…

52 18/11/13(火)08:29:07 No.547304808

>オエージみたいに情報タイミングにこだわってる可能性はなくはない 今回割と情報管理しっかりしてるのもあってギリギリまでわからんよね… 正直ポスターの扱いとアナザーの時点で翔ちゃん来ないってのは無いと思うし

53 18/11/13(火)08:29:20 No.547304826

>ビルドまた出てくる!? >歴史変えたってのはなんだったの!? ジオウのストーリー中のビルドでなくて番組のキャラクターとしてのビルドが出てくるんでないかな

54 18/11/13(火)08:29:27 No.547304836

>オエージみたいに情報タイミングにこだわってる可能性はなくはない オエージもコウタさんもその方がワクワクするだろうからって感じになってきたよね

55 18/11/13(火)08:29:50 No.547304869

>ジオウ本編のライブラリ映像ですら新鮮だったからな... ライブラリをジオウってか20年のタイミングで使うのは貯めといて良かったねって思う いい演出よねあれ

56 18/11/13(火)08:29:57 No.547304877

???「僕の出演情報はギリギリまで隠しましょう」

57 18/11/13(火)08:31:07 No.547304970

応援声援の中で闘って欲しい… やってくれたら多分少し泣く

58 18/11/13(火)08:31:07 No.547304971

撮影がいつにも増してふざけたレベルで遅れてるからレジェンドねじ込んで遅れた可能性が…? 単純に下山や大森が武藤並みに締め切り遅れた可能性もなくはないけども

59 18/11/13(火)08:31:13 No.547304975

群衆の中を歩いてくる電王いいよね…

60 18/11/13(火)08:31:18 No.547304983

もし仮にオダジョー来たら大変なことになるなこれ

61 18/11/13(火)08:31:30 No.547304998

ジオウ本編に英司出るのも次週予告まで隠してたしまだ何かありそう

62 18/11/13(火)08:31:39 No.547305007

>オエージみたいに情報タイミングにこだわってる可能性はなくはない 例のバレなかったら公式の情報公開来るまで皆ジオウにもやし出ないよねーって言ってたよね…

63 18/11/13(火)08:32:10 No.547305062

ラストの特典でビルドジオウとキバディケイドが大きく扱われてるから一瞬出るのかと思ったけど あれはただ単に一期二期の9作目10作目ってだけか

64 18/11/13(火)08:32:12 No.547305069

電王はやけに後ろ姿が映えるな

65 18/11/13(火)08:32:51 No.547305121

キンちゃんのアーマーだからな…

66 18/11/13(火)08:32:57 No.547305125

>もし仮にオダジョー来たら大変なことになるなこれ 冗談抜きにオダジョー佐藤健菅田将暉全員呼べたパターンだったらやばい…

67 18/11/13(火)08:33:06 No.547305138

>電王はやけに後ろ姿が映えるな デザイン的な意味で背中も前姿みたいなとこあるし

68 18/11/13(火)08:33:16 No.547305158

オダギリジョーをさっぱりさせなくては…

69 18/11/13(火)08:33:17 No.547305163

ウルトラマンガイアの超時空の大決戦思い出した

70 18/11/13(火)08:33:18 No.547305166

>電王はやけに後ろ姿が映えるな ヤンキー歩きいいよね…

71 18/11/13(火)08:33:19 No.547305169

>群衆の中を歩いてくる電王いいよね… モモタロスのヤンキーな歩き方がめっちゃカッコいい…

72 18/11/13(火)08:33:45 No.547305216

きてくれたらいいなぁくらいに思ってるつもりだけど期待しちゃう

73 18/11/13(火)08:33:46 No.547305217

>オダギリジョーをさっぱりさせなくては… 今さっぱりしてなかったっけ

74 18/11/13(火)08:33:56 No.547305226

アナザー電王とダブルって映画用だったの!?じゃあ本編には出ない?

75 18/11/13(火)08:33:57 No.547305229

みんなライダーが消えた後に大見得切って俺、参上!したら泣いちゃうかもしれない

76 18/11/13(火)08:34:02 No.547305237

新撮っぽいクウガのとこでこれもしかして声の出演だけでもオダギリワンチャンあるかな?ってなった

77 18/11/13(火)08:34:26 No.547305271

常磐ソウゴと桐生戦兎の世界に、異変が生じていた。 まるで別人と入れ替わるように、仲間たちが次々と記憶を失っていくのだ。 さらに、2人の前に現れたスーパータイムジャッカー・ティード。 彼はアナザー電王とアナザーWという強力な手先を差し向け、 1人の少年・シンゴを追っていた。 シンゴを守る戦いの中で、ソウゴは仮面ライダー好きの青年アタルに出会う。 一方、ティードに単身戦いを挑んだ戦兎は、洗脳され操られてしまい…。 割といつものライダー春映画な気がしてきた

78 18/11/13(火)08:34:30 No.547305279

今のオダギリジョーはクウガの時くらいの髪型になってるよ

79 18/11/13(火)08:34:44 No.547305299

記憶は電王のキーワードだからな…

80 18/11/13(火)08:34:44 No.547305300

ようやくオファーは早めに出したほうがいいのを理解した感がすごい伝わるもんなジオウ…

81 18/11/13(火)08:34:58 No.547305324

>さらに、2人の前に現れたスーパータイムジャッカー・ティード。 ここだけ読むと春映画臭が凄いな!

82 18/11/13(火)08:35:27 No.547305361

ディケイドかダブルあたりまで契約の関係で声のライブラリ使えないんだっけ いつぞやのクラヒかなんかでカブトゲーの兄貴の声流用してたけども

83 18/11/13(火)08:35:50 No.547305386

スーパータイムジャッカーってワードの春映画パワーが強すぎる…

84 18/11/13(火)08:35:55 No.547305394

スーパータイムジャッカーってワードからなんか究極の歴史改変ビームと同じ何かを感じる

85 18/11/13(火)08:36:08 No.547305418

スーパーって...

86 18/11/13(火)08:36:09 eFoF1GsE No.547305419

水嶋ヒロ来るって本当なのかな 暇してるだろうから呼べば来てくれると思うけど

87 18/11/13(火)08:36:16 No.547305428

もやしと電王だけでも我が王と絡んで欲しい…

88 18/11/13(火)08:36:23 No.547305439

あらすじがまんま春映画のそれすぎて駄目だった

89 18/11/13(火)08:36:26 No.547305444

高寺もいない上に他のライダーとの共演映画のオファーをオダギリが受けるとは思えんが

90 18/11/13(火)08:36:42 No.547305462

レッツゴーもだけど市民の声でライダーが立ち上がるってだけでたまらないものがある…

91 18/11/13(火)08:36:53 No.547305473

>ここだけ読むと春映画臭が凄いな! しかもこいつ専用のタイムマジーンはデンライナー! 凄い!売れ残り組じゃないぞ!

92 18/11/13(火)08:37:09 eFoF1GsE No.547305504

>高寺もいない上に他のライダーとの共演映画のオファーをオダギリが受けるとは思えんが まあそれならそれで小野寺の方を…ダメか

93 18/11/13(火)08:37:10 No.547305505

スーパーって響きに対して変な信頼感があるな…

94 18/11/13(火)08:37:11 No.547305507

せんとくんさっくりやられてて耐えられない

95 18/11/13(火)08:37:15 No.547305514

冒頭の映像からして春映画臭が凄いからな…

96 18/11/13(火)08:37:17 No.547305520

特異点の電王を消滅させた手段 究極の歴史改変ビーム スーパータイムジャッカー

97 18/11/13(火)08:37:21 No.547305530

>もやしと電王だけでも我が王と絡んで欲しい… もやしはゴースト編で出るよ…

98 18/11/13(火)08:37:25 No.547305539

ライダーの名前呼ぶところが当時ちびっこだった人が呼んでる感じでずるい

99 18/11/13(火)08:37:48 No.547305575

タイムブレイカーとかじゃダメだったんですかねティードさん

100 18/11/13(火)08:38:03 No.547305585

重なった音声を解析すべく我々はCSIに向かった

101 18/11/13(火)08:38:14 No.547305604

は…春映画…… su2709896.jpg

102 18/11/13(火)08:38:23 No.547305618

プロデューサーが白倉だし春映画っぽく感じるのも仕方無い

103 18/11/13(火)08:38:24 No.547305619

>しかもこいつ専用のタイムマジーンはデンライナー! >凄い!売れ残り組じゃないぞ! スーパータイムジャッカーはすごいな…

104 18/11/13(火)08:38:24 No.547305620

>タイムブレイカーとかじゃダメだったんですかねティードさん タイムブレイクはジオウの必殺技だから…

105 18/11/13(火)08:38:34 No.547305637

20年もやってればクウガ見てた子供もアラサーになって子供作ってるよ

106 18/11/13(火)08:38:44 No.547305656

>今さっぱりしてなかったっけ マジかマジだ 数年前のイメージのままだった

107 18/11/13(火)08:38:50 No.547305663

>せんとくんさっくりやられてて耐えられない まぁもともとそんなに強くも… というかいつもよりなんかストーリーに前作要素薄くない?ジオウの映画っぽいというか

108 18/11/13(火)08:39:03 No.547305674

>ライダーの名前呼ぶところが当時ちびっこだった人が呼んでる感じでずるい 響鬼とかクウガは大きい人が呼んでるのいいよね…

109 18/11/13(火)08:39:09 No.547305679

せんとくん映画では捕まってたヒゲじゃが除いて唯一洗脳回避してたのにこっちじゃアッサリと…

110 18/11/13(火)08:39:09 No.547305680

>>しかもこいつ専用のタイムマジーンはデンライナー! >>凄い!売れ残り組じゃないぞ! >スーパータイムジャッカーはすごいな… 強敵感あるな…

111 18/11/13(火)08:39:24 No.547305705

覚えている限りってところで電王が活きてくるのかな

112 18/11/13(火)08:39:31 No.547305717

>というかいつもよりなんかストーリーに前作要素薄くない?ジオウの映画っぽいというか 平成最後のライダー映画ってのをメインにしたからかな…

113 18/11/13(火)08:39:38 No.547305728

>というかいつもよりなんかストーリーに前作要素薄くない?ジオウの映画っぽいというか 平成終わるし総まとめの映画としてはビルド要素減らした方がやりやすいのは分かる

114 18/11/13(火)08:39:45 No.547305742

本作メインのクウガも電王も佐橋俊彦が音楽手掛けてたから楽しみ

115 18/11/13(火)08:39:48 No.547305745

>は…春映画…… >su2709896.jpg 決めポーズの途中なんだろうけどみんなコケそうな感じがじわじわくる

116 18/11/13(火)08:39:51 No.547305749

アナザー電王はやっぱりグロンギ絡んでそう

117 18/11/13(火)08:40:00 No.547305763

>というかいつもよりなんかストーリーに前作要素薄くない?ジオウの映画っぽいというか 平成最後だからね そこ推したいんじゃないかな

118 18/11/13(火)08:40:31 No.547305821

平成ライダーはオワコン

119 18/11/13(火)08:40:43 No.547305842

>水嶋ヒロ来るって本当なのかな >暇してるだろうから呼べば来てくれると思うけど 来ないんじゃねえの?

120 18/11/13(火)08:41:00 No.547305872

監督が金田おじいちゃんじゃないしその辺はまあ大丈夫だろ…たぶん

121 18/11/13(火)08:41:04 No.547305875

>アナザー電王はやっぱりグロンギ絡んでそう 中身アナザークウガ説期待してる

122 18/11/13(火)08:41:11 No.547305890

OP映像流れるところいいよね…

123 18/11/13(火)08:41:20 No.547305907

平成オールライダー!で見に来たジオウから見始めた人や映画だけ見る人にビルド後半のジオウになぜか無理矢理合わせてぐだついちゃった設定ぶつけてもあれだしね…

124 18/11/13(火)08:41:26 No.547305920

カブトエクステンダーの大活躍楽しみだな…

125 18/11/13(火)08:41:48 No.547305963

水嶋ヒロは元事務所との仲を考えると

126 18/11/13(火)08:42:55 No.547306053

>水嶋ヒロ来るって本当なのかな >暇してるだろうから呼べば来てくれると思うけど 俳優として活動してないってだけで今は会社経営で成功してるから多忙だろ!?

127 18/11/13(火)08:43:16 No.547306091

電王クウガカブトは変身前呼んだらすげえなぁ ヒビキもか

128 18/11/13(火)08:43:34 No.547306119

今のところビルド要素がぜんぜん見受けられないからなんで大森なんだ…?ってのが濃くなってきたぞ俺

129 18/11/13(火)08:44:04 eFoF1GsE No.547306164

>電王クウガカブトは変身前呼んだらすげえなぁ >ヒビキもか 単に売れてるとかそういう問題じゃない役者勢揃いすぎる…

130 18/11/13(火)08:44:08 No.547306173

>謎が深まって行く中、ソウゴと戦兎が追うティードの姿は、初代平成仮面ライダー誕生の地・九郎ヶ岳遺跡にあった―― 始まりの場所に行くとかめっちゃ春映画っぽい

131 18/11/13(火)08:44:10 No.547306181

平ジェネだからじゃないの?

132 18/11/13(火)08:44:21 No.547306197

そっかあれ全部OPのシーンなのか

133 18/11/13(火)08:44:53 No.547306246

ヒビキは冤罪の証拠でて裁判終わったのに元事務所もテレビもほとんど報道してないせいでイメージ悪くなったままなのが辛い…

134 18/11/13(火)08:45:02 No.547306258

そういや平ジェネは3作とも大森Pなのか

135 18/11/13(火)08:45:47 No.547306328

戦兎くんと万丈がいちゃいちゃしてればそれでビルドだ

136 18/11/13(火)08:46:05 No.547306355

>本予告編の冒頭から燃え上がる炎をバックに佇む20人の平成仮面ライダー。彼らが築き上げてきた歴史とそれを背負っていく覚悟が全身から伝わってくる。しかし、50年後の未来から来た謎の予言者・ウォズ(渡邊圭祐)の「仮面ライダーはテレビの中の絵空事…」という唐突なせりふから、一気に平成仮面ライダーたちが虚構の産物であることが突き付けられる。 お前ー!?

137 18/11/13(火)08:46:26 No.547306383

レジェンドライダーフォームといい平成という境目や平成ライダー20周年という祝の為にビルドがちょいちょい割食ってる気はする

138 18/11/13(火)08:46:57 No.547306429

電王の変身前はほら…モモタロスがいるし…

139 18/11/13(火)08:47:00 No.547306432

どうしようすごい楽しみ…

140 18/11/13(火)08:47:08 No.547306443

>戦兎くんと万丈がいちゃいちゃしてればそれでビルドだ ちょっと妬けるないいよね…

141 18/11/13(火)08:47:10 No.547306451

>ヒビキは冤罪の証拠でて裁判終わったのに元事務所もテレビもほとんど報道してないせいでイメージ悪くなったままなのが辛い… そうだったんだ…

142 18/11/13(火)08:47:27 No.547306482

>本予告編の冒頭から燃え上がる炎をバックに佇む20人の平成仮面ライダー。彼らが築き上げてきた歴史とそれを背負っていく覚悟が全身から伝わってくる。しかし、50年後の未来から来た謎の予言者・ウォズ(渡邊圭祐)の「仮面ライダーはテレビの中の絵空事…」という唐突なせりふから、一気に平成仮面ライダーたちが虚構の産物であることが突き付けられる。 今更それかよおまえ!

143 18/11/13(火)08:47:30 No.547306489

なんかまた凄い火種出してきたな…ついにメタに突っ込むか

144 18/11/13(火)08:47:45 No.547306513

>>本予告編の冒頭から燃え上がる炎をバックに佇む20人の平成仮面ライダー。彼らが築き上げてきた歴史とそれを背負っていく覚悟が全身から伝わってくる。しかし、50年後の未来から来た謎の予言者・ウォズ(渡邊圭祐)の「仮面ライダーはテレビの中の絵空事…」という唐突なせりふから、一気に平成仮面ライダーたちが虚構の産物であることが突き付けられる。 >お前ー!? ウォズはさぁ…

145 18/11/13(火)08:47:47 No.547306514

書き込みをした人によって削除されました

146 18/11/13(火)08:47:54 No.547306525

>強大な敵を前にシンゴを救おうともがくソウゴたちだったが、そんな中アタルがある告白をする。「仮面ライダーは、現実の存在じゃない」。 >彼は謎のイマジン・フータロスと密かに契約を結んでいた。その言葉の真意とは一体? なぜ、いつから、仮面ライダーは虚構(フィクション)の存在となってしまったのか?  >謎が深まって行く中、ソウゴと戦兎が追うティードの姿は、初代平成仮面ライダー誕生の地・九郎ヶ岳遺跡にあった――。あなたの記憶に、彼らは生きているか。 イマジンのフータロスが居る時点で電王は現実の存在ですよね…?

147 18/11/13(火)08:47:58 No.547306534

>>戦兎くんと万丈がいちゃいちゃしてればそれでビルドだ >ちょっと妬けるないいよね… 正直あれはあからさますぎてどうかと思ったよ!

148 18/11/13(火)08:48:15 eFoF1GsE No.547306559

ウォズはさぁ…ン我がン魔王まで消したい人?

149 18/11/13(火)08:48:35 No.547306591

メタっていうか仮面ライダーをTVで観てる「」たちの世界に本物の仮面ライダーが来たんじゃないかな

150 18/11/13(火)08:48:35 No.547306592

あれ?そういや平成ライダーってメタネタやったことない?

151 18/11/13(火)08:48:52 No.547306618

>今更それかよおまえ! https://youtu.be/rApt-1jCdQo?t=20 確かに聞き直したらこれ言ってるのウォズだわ…

152 18/11/13(火)08:49:06 No.547306652

>メタっていうか仮面ライダーをTVで観てる「」たちの世界に本物の仮面ライダーが来たんじゃないかな 時間改変で仮面ライダーの存在がフィクションにされたんじゃないの?

153 18/11/13(火)08:49:15 No.547306669

春ではなく! 冬映画です!

154 18/11/13(火)08:49:16 No.547306673

>あれ?そういや平成ライダーってメタネタやったことない? 昭和でも無いんじゃない?

155 18/11/13(火)08:49:31 No.547306699

ディケイドもギリメタではない範囲かな…

156 18/11/13(火)08:49:37 No.547306708

本編世界のビルドが出る時点で平行世界には行くみたいだしそういう世界に行くのかもね

157 18/11/13(火)08:49:48 No.547306725

てれびくんネタでメタネタはやってるよ

158 18/11/13(火)08:49:52 No.547306730

ボスがアナザークウガでクウガアーマー登場ってのがマジっぽい感じのあらすじだな クウガがなかったことになって平成ライダー全部虚構の存在にってことなのかな

159 18/11/13(火)08:49:58 No.547306738

>メタっていうか仮面ライダーをTVで観てる「」たちの世界に本物の仮面ライダーが来たんじゃないかな ガイア映画か 田代出てるやつ

160 18/11/13(火)08:50:07 No.547306751

まあこの手の話は俺たちはフィクションの世界の存在だろうがヒーローやるだけだ、そこに嘘はないみたいなオチになるだろうし

161 18/11/13(火)08:50:14 No.547306762

これ本編と繋がるんだとしたら結構凄いことになるんじゃ…

162 18/11/13(火)08:50:57 No.547306838

映画でメタネタはウルトラマンがやってたな

163 18/11/13(火)08:51:31 No.547306883

>あれ?そういや平成ライダーってメタネタやったことない? オーズの通算1000回の回とか?

164 18/11/13(火)08:51:34 No.547306888

改変じゃなくて世界融合だったりしてな

165 18/11/13(火)08:51:39 No.547306903

>映画でメタネタはウルトラマンがやってたな その後マックス本編で魔デウスやったしな

166 18/11/13(火)08:51:42 No.547306906

>>あれ?そういや平成ライダーってメタネタやったことない? >昭和でも無いんじゃない? いやたしかウルトラマンの映画でやってたなって思って

167 18/11/13(火)08:51:44 No.547306908

ヒーローは声援で強くなる そんなもんでいいんだ

168 18/11/13(火)08:51:47 No.547306916

ソウゴくんは実は現実世界の存在だったとかそういう話になるのかな

169 18/11/13(火)08:51:56 No.547306928

ライダー対戦隊のときに放送枠食い合ったわ!って話をしてた気がする

170 18/11/13(火)08:52:07 No.547306946

ゲキジョウバン!とかテレビクン!とか…

171 18/11/13(火)08:52:09 No.547306949

そういやウォズくんのライダー態もこの映画初登場なのかな 前作のカシラみたいにちょろっとだけかもしれないけど

172 18/11/13(火)08:52:31 No.547306994

su2709906.jpg

173 18/11/13(火)08:52:39 No.547307003

>まあこの手の話は俺たちはフィクションの世界の存在だろうがヒーローやるだけだ、そこに嘘はないみたいなオチになるだろうし ベタベタだけどかっこいいからいいんだ

174 18/11/13(火)08:52:44 No.547307009

>オーズの通算1000回の回とか? ギャグに寄った話だとやったことあるけど真面目なシナリオに組み込んだことは無いと思う

175 18/11/13(火)08:52:56 No.547307025

ディケイドはまぁメタネタだよね

176 18/11/13(火)08:52:59 No.547307033

だいぶ期待度高まってるからこれで駄作だったら怒るぞ

177 18/11/13(火)08:53:02 No.547307037

>改変じゃなくて世界融合だったりしてな ビルドのVシネにも関わる内容だしそこら辺の言及は避けられないよね

178 18/11/13(火)08:53:14 No.547307058

まあ本で予言するやつが出るんだしそのくらいメタ突っ込んでもいいか…

179 18/11/13(火)08:53:14 No.547307059

平成ライダーなど生ぬるい!!!!!!!!1!11

180 18/11/13(火)08:53:42 No.547307101

究極の世界融合ビームをくらえ!

181 18/11/13(火)08:53:58 No.547307132

>平成ライダーなど生ぬるい!!!!!!!!1!11 鎧武!特にお前だ!!!111!!!11!!!

182 18/11/13(火)08:54:16 No.547307157

補完計画がめっちゃメタいのは前振りだったのかもしれない

183 18/11/13(火)08:54:49 No.547307211

>平成ライダーなど生ぬるい!!!!!!!!1!11 >究極の世界融合ビームをくらえ! この流れでダメだった

184 18/11/13(火)08:54:51 No.547307215

超時空の大決戦大好きだからこれも純粋に楽しみ

185 18/11/13(火)08:55:26 No.547307264

変身!はライブラリ音声じゃないかな

186 18/11/13(火)08:55:27 No.547307267

つまり補完計画が正史になって東映が爆破される…?

187 18/11/13(火)08:55:33 No.547307274

C世界とジオウ世界が最終的に融合したりして

188 18/11/13(火)08:55:38 No.547307283

>そういやウォズくんのライダー態もこの映画初登場なのかな >前作のカシラみたいにちょろっとだけかもしれないけど 特に根拠はないけどとっくに変身アイテムは持ってそうだよね…

189 18/11/13(火)08:55:50 No.547307303

>昭和でも無いんじゃない? この歌は…仮面ライダーBLACKの…!

190 18/11/13(火)08:56:20 No.547307346

su2709907.jpg 確かにライダーだけど…ライダーだけどさぁ!

191 18/11/13(火)08:57:12 No.547307418

>su2709907.jpg >確かにライダーだけど…ライダーだけどさぁ! ファイズ推しがすごい

192 18/11/13(火)08:57:17 No.547307424

>C世界とジオウ世界が最終的に融合したりして Bほんと救われないな

193 18/11/13(火)08:57:22 No.547307435

>昭和でも無いんじゃない? >この歌は…仮面ライダーBLACKの…! 出たな…RXをBLACKにもどしたらフルボッコにされたやつ

194 18/11/13(火)08:57:31 No.547307451

>あれ?そういや平成ライダーってメタネタやったことない? ビルドで毎週のようにやってたでしょ

195 18/11/13(火)08:57:38 No.547307459

>確かにライダーだけど…ライダーだけどさぁ! なんかカイザ多くね?

196 18/11/13(火)08:57:43 eFoF1GsE No.547307471

>su2709907.jpg >確かにライダーだけど…ライダーだけどさぁ! ああモモさんのこと…って思ってたら気づいてダメだった

197 18/11/13(火)08:58:33 No.547307537

>su2709907.jpg >確かにライダーだけど…ライダーだけどさぁ! カイザ好きなのかな…

198 18/11/13(火)08:59:26 No.547307611

>su2709907.jpg >確かにライダーだけど…ライダーだけどさぁ! ここに飾ってあるのだけで20万超えそう

199 18/11/13(火)08:59:28 No.547307614

やだよ草加一押しのライダーファンが中心なの…

200 18/11/13(火)08:59:36 No.547307629

カイザが好きな子供がキーマンに

201 18/11/13(火)08:59:51 No.547307657

>なんかカイザ多くね? >カイザ好きなのかな… ヤクザの部屋なのかもしれない

202 18/11/13(火)08:59:52 No.547307661

>>ヒビキは冤罪の証拠でて裁判終わったのに元事務所もテレビもほとんど報道してないせいでイメージ悪くなったままなのが辛い… >そうだったんだ… 一応元事務所は謝罪文出してくれたよ! 見つけにくいページに数日間だけだったけど

203 18/11/13(火)09:00:16 No.547307694

>ヒビキは冤罪の証拠でて裁判終わったのに元事務所もテレビもほとんど報道してないせいでイメージ悪くなったままなのが辛い… 小林幸子の件といいあの事務所は怖いからな…

204 18/11/13(火)09:00:50 No.547307745

東映に残ってるグッズやスタッフの私物かき集めたのかな

205 18/11/13(火)09:00:59 No.547307760

龍騎や555当時の100円ソフビ並べてる? スタッフの私物かな

206 18/11/13(火)09:01:04 No.547307765

首だけのカイザいない?

207 18/11/13(火)09:01:34 No.547307810

客演情報くだち!

208 18/11/13(火)09:01:49 No.547307831

ピンボケしてるから一瞬シンに見えるけどグロンギが混ざってない?

209 18/11/13(火)09:02:09 No.547307859

響鬼さんの件はどっかのブログに裁判の詳細まとめられてたけど控えめに言って事務所糞すぎた…

210 18/11/13(火)09:02:13 No.547307862

ディケイドやレッツゴーみたいなノリか

211 18/11/13(火)09:02:16 No.547307869

ガメゴフィギュアあるとか渋い子だな

212 18/11/13(火)09:02:24 No.547307882

>客演情報くだち! >???「僕の出演情報はギリギリまで隠しましょう」

213 18/11/13(火)09:02:39 No.547307904

大人ならいいけど子供のカイザファンはちょっと怖いから…

214 18/11/13(火)09:02:47 No.547307914

何だかんだでお祭り作品としては今のとこ理想的な展開してるよねジオウは

215 18/11/13(火)09:02:50 No.547307921

ロックシード結構目立つな

216 18/11/13(火)09:03:10 No.547307957

平成初期のフィギュア持ってる子供がいるか!

217 18/11/13(火)09:03:20 No.547307970

>大人ならいいけど子供のカイザファンはちょっと怖いから… でも王蛇とかカイザって子供人気高かったと聞く

218 18/11/13(火)09:03:29 No.547307985

ファイズはご丁寧に3フォーム揃えやがって…

219 18/11/13(火)09:03:58 No.547308031

むらさきでわるくてつよいのはいいからな…

220 18/11/13(火)09:04:12 No.547308047

カイザは子供に人気あったよ!

221 18/11/13(火)09:04:19 No.547308058

>平成初期のフィギュア持ってる子供がいるか! もしかしたら親から譲り受けたものかもしれない

222 18/11/13(火)09:04:27 No.547308070

サブライダーは難しいか…

223 18/11/13(火)09:04:39 No.547308088

カイザは人気 草加雅人は嫌い

224 18/11/13(火)09:05:05 No.547308121

冒頭のバイクシーン見るとブレイドの黄ばみが直ってるみたいだけど作り直したのかな?

225 18/11/13(火)09:05:33 No.547308162

中古屋で結構売ってるから今でも買えるし…

226 18/11/13(火)09:05:59 No.547308203

あのグロンギのソフビ俺も持ってたな…

227 18/11/13(火)09:06:05 No.547308212

なんかやたらでかいカブトの首も気になる

228 18/11/13(火)09:06:19 No.547308228

正直な話しライブラリ出演っていう切り札をここで使いそうな気はする

229 18/11/13(火)09:06:31 No.547308242

ファイズをスルーしてカイザデルタのおもちゃ買って貰ってたのが俺だ

230 18/11/13(火)09:06:42 No.547308257

ロックシード多いな!

231 18/11/13(火)09:06:46 No.547308264

今さら今週の話見たけど 「この人がいい王様じゃないって何でわかるの(怒ってる声)」 「それだけ?(低い声)」 「王様が誰かを決めるのは俺だ!…って言いたいけど違う!」 とかやっぱり魔王の素質出てるな…

232 18/11/13(火)09:07:07 No.547308297

アーツは飾られてないか あれ一応大人向けブランドだもんな

233 18/11/13(火)09:07:13 eFoF1GsE No.547308305

流石にハッピーセットのオマケは置かないか

234 18/11/13(火)09:07:43 No.547308342

>冒頭のバイクシーン見るとブレイドの黄ばみが直ってるみたいだけど作り直したのかな? 言われてみれば黄色くないな

235 18/11/13(火)09:08:51 No.547308455

バダーのフィギュア持ってる現代のちびっ子は嫌だなぁ…

236 18/11/13(火)09:10:14 No.547308586

王蛇は伝説の子供ガン泣き事件

237 18/11/13(火)09:10:16 No.547308587

なんかいい感じにまとめられてる剣組いいな…

238 18/11/13(火)09:10:45 No.547308639

ライダーファンのおじさんの部屋だと思うと印象が変わっちゃう

239 18/11/13(火)09:11:17 No.547308679

スーパー戦隊‪199ヒーロー大決戦みたいな映画になるのかな‬

240 18/11/13(火)09:13:01 No.547308838

このラインナップだけで既に微妙に面倒くさいやつの匂いがするの凄いと思う

241 18/11/13(火)09:13:18 No.547308854

>スーパー戦隊‪199ヒーロー大決戦みたいな映画になるのかな‬ ウルトラ8兄弟じゃねぇかな

242 18/11/13(火)09:13:40 No.547308886

>王蛇は伝説の子供ガン泣き事件 ただガン泣きならいいんだ ママさんがファンで子供に握手してもらおうとしてちびっ子ひきつけ起こすんじゃないかってくらい泣いてたって 浅倉の人がインタビューで当時振り返ってたのが

243 18/11/13(火)09:14:18 No.547308939

クウガW電王と連れてこれるの!?ってメンツを大写ししてるの気になるな…

244 18/11/13(火)09:14:31 No.547308951

まあ浅倉とか今見ても怖いしな…

245 18/11/13(火)09:14:43 No.547308970

>このラインナップだけで既に微妙に面倒くさいやつの匂いがするの凄いと思う ファイズ(カイザ)龍騎ドライブ電王がメインのレジェンドロックシード!

246 18/11/13(火)09:15:03 No.547308998

>まあ浅倉とか今見ても怖いしな… 研修医はなんであんな目に…

247 18/11/13(火)09:15:39 No.547309054

>クウガW電王と連れてこれるの!?ってメンツを大写ししてるの気になるな… Wはジョーカーの方があー誰かWのレジェンド枠で出れないかなー!って言ってたら飛んでくるし電王は声優側が居るから… 問題はクウガだ

248 18/11/13(火)09:15:51 No.547309070

ミニソフビ見て当時ミクロマンにミニソフビ被せるの流行ってたなぁって思い出した

249 18/11/13(火)09:16:12 No.547309101

ビーストスクワッドの暴力描写はガチすぎるよ!

250 18/11/13(火)09:19:13 No.547309385

>電王は声優側が居るから… (呼べよ!と怒る佐藤健)

251 18/11/13(火)09:19:33 No.547309407

平成1号 平成2期1号 平成屈指の人気作 と考えると妥当な人選だよね大写しのゲストライダー

252 18/11/13(火)09:20:10 No.547309472

翔ちゃんが出ないのはほぼありえないしまだオリキャスは隠してると信じてる

253 18/11/13(火)09:21:06 No.547309556

まあ平成ライダーを代表する!って言われたら納得するメンツだな

254 18/11/13(火)09:21:09 No.547309563

同時変身の前のバイクのエンジン音がトライチェイサーに聞こえるけどどうだろ…

255 18/11/13(火)09:21:32 No.547309598

電王はいい加減佐藤健出してあげて欲しい

256 18/11/13(火)09:21:36 No.547309608

動いてるアナザーWやっぱ気持ち悪いな…

257 18/11/13(火)09:23:00 No.547309729

超時空の大決戦するのかこれ!?

258 18/11/13(火)09:23:09 No.547309748

>電王はいい加減佐藤健出してあげて欲しい 本人の意思以上に予定が問題じゃね

259 18/11/13(火)09:23:14 No.547309759

忙しそうだから遠慮してるだけだし…

260 18/11/13(火)09:23:36 No.547309789

シナリオ上ではせいぜいあとオダジョーくらいしか呼ぶ必要はなさそうではある

261 18/11/13(火)09:24:07 No.547309837

>(呼べよ!と怒る佐藤健) 侑斗からの電話にキレる佐藤健でダメだった

262 18/11/13(火)09:24:34 No.547309890

今年佐藤健映画4本か5本やってるからな あと今の映画共演者とホモカップルの噂が立った

263 18/11/13(火)09:25:18 No.547309953

オダジョー出たら大事件だよ これまで唯一映画にオリキャス出たことなかった主役ライダーだし

264 18/11/13(火)09:25:23 No.547309963

>>(呼べよ!と怒る佐藤健) >侑斗からの電話にキレる佐藤健でダメだった 主演映画の舞台挨拶の後客席にやってきたブラックストーンさん

265 18/11/13(火)09:26:32 No.547310070

オダギリさんもなんだかんだクウガ大事にしてるから客演しないとは思う もし出たら椅子から転げ落ちる

266 18/11/13(火)09:26:39 No.547310083

なんかこ汚いおっさんいるな…と思ったらアギトだったあれは忘れないよ

267 18/11/13(火)09:27:05 No.547310117

>動いてるアナザー電王やっぱ気持ち悪いな…

268 18/11/13(火)09:27:52 No.547310192

クウガアーマー出るから扱いはいいんだけどそしたら誰がウォッチ渡すのかってなるな

269 18/11/13(火)09:28:07 No.547310219

>オダギリさんもなんだかんだクウガ大事にしてるから客演しないとは思う 当時のプロデューサーとスタッフ揃えたら出てもいいとか言ってたよね

270 18/11/13(火)09:28:14 No.547310231

>クウガアーマー出るから扱いはいいんだけどそしたら誰がウォッチ渡すのかってなるな 一条さんで充分

271 18/11/13(火)09:28:27 No.547310253

>オダギリさんもなんだかんだクウガ大事にしてるから客演しないとは思う 今でも当時のスタッフやキャストと交流あってクウガ好きすぎて安易な客演はしたくないっておじさんだからな…

272 18/11/13(火)09:28:47 No.547310275

>一条さんで充分 それでソウゴが見ててくださいでもする感じか

273 18/11/13(火)09:28:50 No.547310280

>当時のプロデューサーとスタッフ揃えたら出てもいいとか言ってたよね それ絶対無理じゃん!

274 18/11/13(火)09:29:31 No.547310335

最初から電王推しまくりの設定だな

275 18/11/13(火)09:29:57 No.547310371

>それでソウゴが見ててくださいでもする感じか なんか…見られてる気がする!

276 18/11/13(火)09:30:07 No.547310386

>最初から電王推しまくりの設定だな めんどくさいから映画で済ませたいって気持ちは分かる

277 18/11/13(火)09:30:24 No.547310413

こういう企画だと電王は使い勝手いいからな

278 18/11/13(火)09:30:25 No.547310414

ビルドがまた消滅してる…

279 18/11/13(火)09:30:32 No.547310432

まあ五代くん以外だとやっぱ一条さんだよね…

280 18/11/13(火)09:30:34 No.547310433

記憶消えても五代を戦いに巻き込まない気持ちだけは残りそうだからな一条さん

281 18/11/13(火)09:31:41 No.547310518

>まあ五代くん以外だとやっぱ一条さんだよね… コンセレの新規ボイスでもあるしね

282 18/11/13(火)09:32:34 No.547310592

ナレーションもクウガの人だしな いやガイアウィスパーでもあるけど

283 18/11/13(火)09:33:26 No.547310665

一個一個の要素は春映画なのにこんなにワクワクするなんて…

284 18/11/13(火)09:33:33 No.547310678

浅倉の人今は当時と別の怖さを感じる

285 18/11/13(火)09:33:37 No.547310688

この内容でビルド勢がわざわざ4人出てくるのはイマジン憑依用かね?

286 18/11/13(火)09:34:19 No.547310747

初代クウガがアナザーにでもなるのか?

287 18/11/13(火)09:34:24 No.547310754

Vシネビルドはこの映画の続きらしいけど架空の物語からどうやって続けていくんだろう

288 18/11/13(火)09:35:07 No.547310824

またせんとくんが曇ってる…

289 18/11/13(火)09:35:09 No.547310826

>この内容でビルド勢がわざわざ4人出てくるのはイマジン憑依用かね? やるならカシラはウラかな…

290 18/11/13(火)09:35:26 No.547310856

>Vシネビルドはこの映画の続きらしいけど架空の物語からどうやって続けていくんだろう むしろ本編のあのナレーションオチと綺麗に繋げてくれそう

291 18/11/13(火)09:35:38 No.547310876

ドライブ~ビルドは個人的に合わなくて見てないのでそこら辺メインになると置いてけぼりくらいそうだ

292 18/11/13(火)09:35:43 No.547310879

アナザーWやアナザー電王とオリジナルは戦えないけどちゃんと盛り上げられるのかな スーパータイムジャッカーの作ったスーパーアナザーライダーはオリジナルライダーと同時に存在できるとかいう設定にしてほしい

293 18/11/13(火)09:35:51 No.547310888

>やるならカシラはウラかな… カラー合わせるならキンじゃない

294 18/11/13(火)09:35:56 No.547310893

>初代クウガがアナザーにでもなるのか? アナザークウガがラスボスっぽそう

295 18/11/13(火)09:36:04 No.547310908

>やるならカシラはウラかな… 音也じゃねえか!!

296 18/11/13(火)09:36:10 No.547310917

>記憶消えても五代を戦いに巻き込まない気持ちだけは残りそうだからな一条さん オダギリジョー出さなくていい理由できた!

297 18/11/13(火)09:36:20 No.547310928

ジオウ自体がTV版春映画っぽいし…いや春映画よりちゃんと面白いけど

298 18/11/13(火)09:36:34 No.547310948

イマジン劇場のノリで電王ベガフォームが軽く流されたのは忘れないよ

299 18/11/13(火)09:37:28 No.547311025

>カラー合わせるならキンじゃない 言われてみれば色と順番もイマジンとビルドライダー完全に一致するな

300 18/11/13(火)09:37:43 No.547311057

そういやビルド組は綺麗に赤青金紫が対応するのか

301 18/11/13(火)09:38:50 No.547311169

せんとくんだけで赤と青が完結してるんですけお!

302 18/11/13(火)09:38:54 No.547311177

ヒゲにリュウタが憑依したら酷い絵面になるよ…

303 18/11/13(火)09:40:04 No.547311269

>ヒゲにリュウタが憑依したら酷い絵面になるよ… クソダサいTシャツで滅茶苦茶カッコいいダンスするんだ…

304 18/11/13(火)09:40:28 No.547311303

>ヒゲにリュウタが憑依したら酷い絵面になるよ… ファッションショーやったあとだから余裕余裕

305 18/11/13(火)09:40:29 No.547311304

せんとくんと筋肉バカは憑依されるの慣れてるからな…

306 18/11/13(火)09:41:25 No.547311387

>カラー合わせるならキンじゃない 死ぬ時は青かっただろォ?

307 18/11/13(火)09:41:32 No.547311394

もやし出るってマジなのか 出るの早すぎないか

308 18/11/13(火)09:42:37 No.547311502

>もやし出るってマジなのか >出るの早すぎないか 映画公開時期のテレビの方だけどね

309 18/11/13(火)09:42:48 No.547311526

せんとぉ…俺もイマジンに混じっても良いよなぁ

310 18/11/13(火)09:43:11 No.547311579

>死ぬ時は青かっただろォ? エボルトォ!

311 18/11/13(火)09:44:31 No.547311712

バカが洗脳されたと思ったら今度はせんとくんか…

312 18/11/13(火)09:47:04 No.547311979

エボタロスは洒落にならんからやめろ

313 18/11/13(火)09:49:51 No.547312257

色を置いておくと万丈がリュウタでカシラがウラでげんとくんがキンだと個人的にはしっくり来る

314 18/11/13(火)09:51:10 No.547312385

性格だけでいうなら万丈はモモだと思う

↑Top