虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/13(火)03:36:05 ぬ さむ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/13(火)03:36:05 No.547291799

ぬ さむいときはじどうはんばいきのしたにいくとあたたかいんぬ

1 18/11/13(火)03:36:52 No.547291837

急にぬらしいこと言うんじゃねえ!(ブオオオオオオオオオ

2 18/11/13(火)03:37:52 No.547291903

ぬ さむいときにはえさがすくないからいしのしたにいるむしをたべるんぬ

3 18/11/13(火)03:38:35 [なー] No.547291941

なー

4 18/11/13(火)03:38:39 No.547291945

ぬ にんげんにつかまったなかまはみんなかえってこないんぬ やつらがきたらにげるんぬ

5 18/11/13(火)03:39:29 No.547291988

ぬ にんげんはおそろしいいきものなんぬ ちかよってはいけないんぬ

6 18/11/13(火)03:39:45 No.547292010

昔住んでる地域が 真冬に野良猫がかわいそうだからって公民館の戸を夜中に解放してたのを思い出したな

7 18/11/13(火)03:41:04 No.547292087

なんだい今日のぬはやけにぬらしいが

8 18/11/13(火)03:41:18 No.547292102

ぬ くるまっていうのもあたたかいんぬ

9 18/11/13(火)03:41:59 No.547292134

ぬ くるまのなかのえんじんるーむがあったかいんぬ

10 18/11/13(火)03:42:16 No.547292148

野生で生きられるんだから野生で生きなよ… 病気や寄生虫持ってないなら殺しはしないから

11 18/11/13(火)03:42:20 No.547292152

ぬ みちをはしっているでかいやつにちかよるとはねられてしぬんぬ ちかよっちゃだめなんぬ

12 18/11/13(火)03:43:19 No.547292191

ドライヤーだ!(ブォォォ!!)

13 18/11/13(火)03:43:48 No.547292211

ぬ しりあいがけほけほせきをはじめたらにげるんぬ でんせんせい?はっけつびょうにかんせんしているからながくないんぬ ひっかかれたりかまれるとこっちにもうつるんぬ

14 18/11/13(火)03:43:54 No.547292219

でかい鉄の塊にいきなり強い光を当てられるとびっくりして動けなくなるんぬ なるべくゆっくり来て欲しいんぬ

15 18/11/13(火)03:44:17 No.547292238

猫エイズだっけ

16 18/11/13(火)03:46:28 No.547292330

ぬ どうろぞいできゅうにおおきなおとがちかづいてきたときはあわててとびだしちゃだめなんぬ おとがおおきいからどこからきこえてくるかわかりにくいけどそれはどうろをくるまがはしってるおとなんぬ もしとびだしたさきがどうろだったらむしろそのせいでしんじゃうんぬ

17 18/11/13(火)03:46:50 No.547292349

何で犬は車来たら避けるのにぬは頑なに動こうとしないの

18 18/11/13(火)03:47:14 No.547292368

ぬ にんげんはねこをみるとけとばしたりいしをぶつけたりしてくるんぬ であったらすぐににげるんぬ

19 18/11/13(火)03:47:47 No.547292383

>何で犬は車来たら避けるのにぬは頑なに動こうとしないの びっくりしてうごけないんぬ

20 18/11/13(火)03:48:36 No.547292420

びっくりして動けないのはぬに限った話じゃないんぬ 人間の子供とかでもあるんぬ

21 18/11/13(火)03:50:31 No.547292511

ぬ たまったみずはくさっているばあいがあるんぬ ながれているみずをのむんぬ

22 18/11/13(火)03:50:32 No.547292512

くびのうしろつかまれるとおとなしくなるんぬ そのままもちあげるのはやめてほしいんぬ

23 18/11/13(火)03:51:54 No.547292586

ぬ こどもをはこぶときにはくびのうしろをかんだときにあしをだらーんとしないこからはこぶんぬ

24 18/11/13(火)03:55:54 No.547292788

ぬ とかげをつかまえるときはうしろあしよりうえをおさえるんぬ それよりしただときってにげてしまうんぬ

25 18/11/13(火)03:57:02 No.547292840

野良キャッツ!

26 18/11/13(火)03:57:22 No.547292865

ぬ ばったをたべるときはくちにとげとげがささらないようにきをつけるんぬ

27 18/11/13(火)03:59:05 No.547292935

夏場はそこら中に虫がいるから食べる物にはこまらないんぬ 冬は大変なのでゴミ袋漁るくらい許してほしいんぬ

28 18/11/13(火)03:59:16 No.547292946

ぬ にんげんのいえのなかにとじこめられててでられないやつはべつにかわいそうでもなんでもないんぬ あいつらはただたんにあんぜんなばしょでげぼくにせわをさせながらぬくぬくとくらしてるだけなんぬ

29 18/11/13(火)03:59:49 No.547292973

ぬ ちゃいろのからだにしろくてまるいもようがあるへびとあかときいろとくろのいろをしたへびにはちかよっちゃだめなんぬ どくがあるんぬ

30 18/11/13(火)04:01:15 No.547293040

きゅうりは怖いんぬ

31 18/11/13(火)04:02:10 No.547293101

ぬ しりあいのみーちゃんによるとにんげんはかりができないのにいつもたくさんごはんもってくるらしいんぬ ふしぎなんぬ

32 18/11/13(火)04:03:04 No.547293146

ノラ猫可愛がる人間が多いのって 淘汰で人に媚びるのが上手いぬだけ生き残ってるからだよね…

33 18/11/13(火)04:03:29 No.547293169

実はぬはマムシに噛まれても死なないんぬ でも痛い事には変わりないので噛まれたくないんぬ…

34 18/11/13(火)04:05:30 No.547293268

イエぬは野良だろうが積極的に襲ってくることが無いから大方は見逃されてるんぬ これが犬なだけで大騒ぎなんぬ

35 18/11/13(火)04:06:08 No.547293296

あまり遠くのものが認識できないのでせまってきていても車道に飛び出してきて ぬからすると車のほうが認識範囲内に突然入ってくるのでびっくりしてうごけなくなる

36 18/11/13(火)04:08:46 No.547293415

同じサイズならぬの方が僅かに戦闘力上だけど 野犬のほうがサイズ大きいし群れると手がつけられないからなあ

37 18/11/13(火)04:09:45 No.547293463

犬はチームプレイのいきものだからな

38 18/11/13(火)04:12:07 No.547293581

そもそも何か近づいてきた!逃げろ!って一瞬で反応できるのは遠視能力が発達してる生き物だけなんぬ ぬはド近眼種族なんで数メートルより先はよくわかってないんぬ

39 18/11/13(火)04:14:47 No.547293698

リビアねこはどうなんぬ?

40 18/11/13(火)04:15:09 No.547293715

ぬ にんげんにつかまるとこどもつくれないからだにされるんぬ みつかったらすぐににげるんぬ

41 18/11/13(火)04:16:29 No.547293771

そうとも限らないんぬ ぬこ屋敷のババアに拾われるんぬ

42 18/11/13(火)04:16:47 No.547293784

猫バンバンってワードがバズった時あったけどその略し方じゃ意味通じねえだろと一瞬思った が 携帯電話を携帯と略す時代に野暮だった

43 18/11/13(火)04:32:07 No.547294500

ぬ 夜目が利くせいで車のヘッドライトに照らされるとホワイトアウトして何も見えないんぬ さらにぬの身長だと車種によっては下に向けてるハイビームが直撃してちょっとした失明状態ぬ しぬ

44 18/11/13(火)04:34:56 No.547294599

ぬと犬だとどっちが頭が良いんだ?

45 18/11/13(火)04:39:45 No.547294772

>ぬと犬だとどっちが頭が良いんだ? 種類にもよるんぬが脳みそは犬の方がでかい事が多いんぬ 命令に従順なのもあって人間視点だと犬の方が頭良く見える事が多いかもしれないんぬ でも知能は脳の大きさだけでは測れないし実際人間よりイルカの方が脳みそでかかったりするんぬ

46 18/11/13(火)04:41:45 No.547294834

なるほどなあ人間でも個体差激しいし簡単には判断付かないな

47 18/11/13(火)04:44:26 No.547294920

頭でっかちだから頭が良い!ってんなら俺東大行けてるからな…

48 18/11/13(火)04:45:33 No.547294953

このスレのぬは俺よりは頭良い

49 18/11/13(火)05:07:42 No.547295590

公民館ねこの糞尿だらけにならなかったのかなあ

50 18/11/13(火)05:22:05 No.547295932

ぬ 自分が落ち着いてすごすとこで糞はしないんぬ くさいんぬ

51 18/11/13(火)05:26:28 No.547296032

大型犬は落ち着いててぬより賢く見える ぬと同サイズくらいの小型犬は落ち着きがなくてぬより馬鹿に見える

52 18/11/13(火)05:43:21 No.547296456

ぬ にんげんはなぜかぬにさわろうとしてくるんぬ こわいんぬ

53 18/11/13(火)05:48:15 No.547296584

ぬ 人間が持ってるちゅーるという食べ物には強い依存性と常習性があるから気をつけるんぬ気をつけるんぬ 奴らはありとあらゆる手で誘惑してくるんぬでも一度でもやったらおしまいなんぬダメ絶対なんぬ

54 18/11/13(火)06:30:58 No.547297604

ぬ ゆきがふるんぬ ゆきが ゆき

55 18/11/13(火)06:40:23 No.547297896

さては寝ぼけてるなこの駄猫

56 18/11/13(火)06:41:28 No.547297934

今朝は気温3度前後でまばらに雪が降っては道路のシミになっていたけど そんな中でもゆっくり歩いている野良ぬがいてほっこりしました赤い大地の民です

57 18/11/13(火)06:45:14 No.547298080

まめちしき ぬはさむいと しぬ

58 18/11/13(火)06:53:28 No.547298393

>ぬ >にんげんにつかまったなかまはみんなかえってこないんぬ >やつらがきたらにげるんぬ 最近は去勢して放流とかなかったっけ…?

59 18/11/13(火)06:57:38 No.547298555

ぬ よにはおこたというものがあるらしいんぬ とてもぬくいらしいんぬ

60 18/11/13(火)07:12:55 No.547299259

ぬ コンビニのちかくでにんげんに身体を撫でさせておけばにんげんはごはんくれるんぬ

61 18/11/13(火)07:13:29 No.547299285

ぬは沢山いても×頭数にしかならないけどリーダーに統率された野犬の群れは怖い

62 18/11/13(火)07:35:35 No.547300575

ぬ ホッカイロは無限に温かいわけではないんぬ

63 18/11/13(火)07:45:57 No.547301259

くらしのライフハック にんげんのひざのうえにのるとぬくいんぬ

64 18/11/13(火)07:50:11 No.547301552

>でも知能は脳の大きさだけでは測れないし実際人間よりイルカの方が脳みそでかかったりするんぬ カラスは脳みそちっこいのになんであんなに賢いんだろう…

↑Top