ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/13(火)02:19:54 No.547286798
わるいかいじゅうはる
1 18/11/13(火)02:21:55 No.547286989
ラスボスの風格
2 18/11/13(火)02:23:07 No.547287135
こいつアカネくんの影らしいな
3 18/11/13(火)02:23:22 No.547287159
くさいかいじゅう
4 18/11/13(火)02:24:36 No.547287298
タベテタベテとか誘惑してくる
5 18/11/13(火)02:25:06 No.547287349
お風呂に入れてあげたい
6 18/11/13(火)02:25:07 No.547287350
臭い息を吐きながら変な声で健全な青少年を惑わす股間に悪い怪獣
7 18/11/13(火)02:25:19 No.547287364
デェートシヨーオゴルカラ
8 18/11/13(火)02:26:15 No.547287454
近くにいたらオエッてなるんだろうな
9 18/11/13(火)02:26:37 No.547287498
こいつが真の黒幕だな!と思ってたら天使だった(臭い)
10 18/11/13(火)02:28:45 No.547287710
臭いもの同士アンチとくっつくかもしれない
11 18/11/13(火)02:29:07 No.547287748
イーカライーカラ
12 18/11/13(火)02:29:54 No.547287844
電車で帰ったから出番終わりじゃねーの
13 18/11/13(火)02:30:31 No.547287909
アンチくんはもう臭くないし…
14 18/11/13(火)02:30:32 No.547287911
ウェヘヘヘヘ
15 18/11/13(火)02:30:44 No.547287931
OPで持ってた傘折られてるから 折られるような出番が…
16 18/11/13(火)02:31:13 No.547287966
しらすちゃんがこんなに大人気になるなんて…
17 18/11/13(火)02:33:02 No.547288116
俺怪獣擬人化の良さわかった!
18 18/11/13(火)02:34:04 No.547288194
アンチ君とは人間の子どもの姿になれる臭い怪獣と共通点が多いからな
19 18/11/13(火)02:34:33 No.547288232
アンチくんの臭いマフラーまだ漂ってるけど戻ってくる事はあるのかな…
20 18/11/13(火)02:35:53 No.547288337
この子怪獣形態あるのかな
21 18/11/13(火)02:36:15 No.547288370
孤独なヒーローに無償の優しさを与えて堕落させる悪い怪獣だ
22 18/11/13(火)02:36:56 No.547288424
元ネタに沿うならソードは最初から完品だったのでサンダーグリッドマン解禁フラグ作ってくれるかもしれない
23 18/11/13(火)02:38:30 No.547288543
くさいくさいかわいいくさい
24 18/11/13(火)02:39:35 No.547288614
ロリコン主人公 ショタコンヒロイン
25 18/11/13(火)02:41:22 No.547288737
人間は臭い怪獣には抗えないってことだな
26 18/11/13(火)02:43:02 No.547288848
>正妻の風格
27 18/11/13(火)02:43:03 No.547288850
電脳世界でも臭いものは臭い
28 18/11/13(火)02:43:48 No.547288916
こいつ洗脳されてアカネちゃんに利用されるらしいな
29 18/11/13(火)02:46:38 No.547289127
OPでこいつ悪そうだな!ってなったやつだいたい悪くないし 思ってたよりアレクシス様は悪そう
30 18/11/13(火)02:47:11 No.547289176
君の手でお風呂に連れ込もうというメッセージと受け取った
31 18/11/13(火)02:47:45 No.547289220
アカネ説も個人的にはアリだなと思いました まあその実は美少女怪獣だったわけですが(臭)
32 18/11/13(火)02:48:37 No.547289279
ロリコンVSショタコンの決戦間近と書くと非常にどうでも良くなる…
33 18/11/13(火)02:49:01 No.547289301
アノシラスとは思わなかったけどお話は大体予想通りだな… えっアレクシスお散歩できたの
34 18/11/13(火)02:50:51 No.547289423
電子アニマルが住んでるしやはりコンピュータワールドなのか…
35 18/11/13(火)02:50:52 No.547289424
臭いにも二種類
36 18/11/13(火)02:51:02 No.547289436
ショタコンは風呂場に連れ込みましたので言い逃れ出来ませんが ロリコンは電車で相席しただけだからセーフだろ!
37 18/11/13(火)02:51:15 No.547289456
アカネちゃんが神はびっくりした アカネちゃんはほむらちゃんなの?
38 18/11/13(火)02:51:16 No.547289458
アノシラスだのアレクシスだのなんか音が被ってませんか
39 18/11/13(火)02:51:27 No.547289476
世界に関しては一話からグリッドマンの時点でとか 直ったり記憶が消えてる時点でみたいに散々言われてたしねぇ
40 18/11/13(火)02:51:55 No.547289508
わるい表情とおもったらかいじゅうらしい野性味溢れるえがおだった
41 18/11/13(火)02:53:05 No.547289581
アカネちゃんが元々イカレた神様ごっこしてる最中にケリヴさんが来て更に力を貸してあげたのかな
42 18/11/13(火)02:53:38 No.547289616
電子世界説はグリッドマンが直接出てこれるって時点でもう言われてたからな…
43 18/11/13(火)02:53:38 No.547289618
折り返し過ぎたしそろそろメインキャラが1人くらい逝って展開盛り上げるべきだと思うよね~
44 18/11/13(火)02:53:59 No.547289642
大量の小銭といい食べて食べてといい お婆ちゃん味ある
45 18/11/13(火)02:54:12 No.547289649
スクラップ&ビルド!シーンの軽妙な音楽と殺される有象無象の悲鳴いい…
46 18/11/13(火)02:54:46 No.547289678
特撮版を思い返してみると先代は外の世界を リアル世界の事なんか知らないわけで、なのにこの子は裕太にご執心 裕太がやっぱりなんかおかしい…
47 18/11/13(火)02:55:12 No.547289708
武史ポジも殆ど隠す気が無いくらいさっさと出すしある程度は元の特撮ありきな作りではあるよね
48 18/11/13(火)02:57:05 No.547289821
元ネタ通り洗脳されたらめっちゃシコれそう
49 18/11/13(火)02:57:13 No.547289829
こっちしか見てないからこの子がなんなのかわからないぜ 臭いことくらいだ
50 18/11/13(火)02:57:34 No.547289863
裕太が宇宙人とか言って面白いとか言い返してたら次のエピソードにUFOが出るとか なんか怪しい
51 18/11/13(火)02:59:03 No.547289954
裕太自体があの世界にいなかったイレギュラーだから記憶がないんじゃないの?って感じはある その場合あの世界消えたらお辛い感じになるしそれ自体はめっちゃありそうなんだよなあ
52 18/11/13(火)02:59:47 No.547290002
>こっちしか見てないからこの子がなんなのかわからないぜ 特撮の舞台のコンピュータワールドに元々居た妖精みたいな善玉怪獣 敵の怪獣瞬殺したけど洗脳されて戦って最後はグリッドマンのテーマ曲聴いて元に戻った!
53 18/11/13(火)03:01:00 No.547290067
くっさい抱き枕ください
54 18/11/13(火)03:01:29 No.547290095
またでてきてほしいけど電車で他の所に行っちゃったのかな・・・
55 18/11/13(火)03:01:42 No.547290109
裕太はハヤタの体に憑依したウルトラマンが記憶喪失でハヤタだと思い込んでるような状態にある グリッドマンの分裂体なじゃねーかな 原作どおり少年とハイパーエージェントの合体と見せかけて分裂してた同一人物が単に戻ってるだけとか
56 18/11/13(火)03:01:50 No.547290118
前作も知ってると6話のあいつの二代目か!とはなるけど 本編でも説明してる誰かが作った存在じゃない元から原生してる怪獣ってのがわかればいい
57 18/11/13(火)03:02:23 No.547290149
>特撮の舞台のコンピュータワールドに元々居た妖精みたいな善玉怪獣 >敵の怪獣瞬殺したけど洗脳されて戦って最後はグリッドマンのテーマ曲聴いて元に戻った! なるほど 音楽も意味あったのね
58 18/11/13(火)03:03:29 No.547290208
カタ現実世界のアカネくん
59 18/11/13(火)03:03:34 No.547290216
アンチくんもアカネちゃんが作ったものじゃなさそうだよね
60 18/11/13(火)03:03:37 No.547290218
銭湯デートしよう
61 18/11/13(火)03:05:28 No.547290318
オートインテリジェンス怪獣のインテリジェンス部分は適当に拉致したコンポイドでしたとかね
62 18/11/13(火)03:06:38 No.547290380
先代さんもいい怪獣だったのか アカネ君はいい怪獣って嫌いそうだね…
63 18/11/13(火)03:07:09 No.547290412
ボラーは最初裕太を知らなかったけど顔合わせてからグリッドマンとは別の存在と認識してるのにこの子は終始裕太がグリッドマンと言ってるんだよな
64 18/11/13(火)03:07:13 No.547290418
このかいじゅう説明したシーンがマイクラっぽくみえた
65 18/11/13(火)03:07:21 No.547290425
アンチ君だけ製作工程見せてないからなんかあるんだろうな
66 18/11/13(火)03:07:35 No.547290440
もし記憶喪失のフリだったら最悪だからね が何を指しての発言だったのか気になるなあ…
67 18/11/13(火)03:08:16 No.547290475
しらすちゃんデートしよう!って言えばまた出てきてくれるよ
68 18/11/13(火)03:09:50 No.547290549
>音楽も意味あったのね 音楽で悪さしようぜって話で登場した音を吸収して浄化する子なのだ 殺人音楽とかいう謎の音で洗脳されたけど…
69 18/11/13(火)03:09:54 No.547290551
先代のパートナーどうしたんだろうね 別の場所で今も暮らしてるのかな
70 18/11/13(火)03:10:40 No.547290597
先代はいい怪獣でありかなり強い怪獣だったというのがポイント 後に先代のニセ怪獣を武史が作ったがそいつも凶悪な戦闘力だった
71 18/11/13(火)03:12:08 No.547290678
>後に先代のニセ怪獣を武史が作ったがそいつも凶悪な戦闘力だった 久々に見返したら画面にテキストすら表示されてないのにキーボード叩いてるハッカーってシュールだなってなるなった
72 18/11/13(火)03:12:40 No.547290695
あの見た目で良い怪獣ってギャップが凄い そういやピグモンもそうだった
73 18/11/13(火)03:14:02 No.547290762
前回そこそこグリッドマンを苦しめて撤退した怪獣の強化フォーム を瞬殺する善玉怪獣だからね 脚本次第じゃモスラ的なポジションも狙えたかも
74 18/11/13(火)03:14:32 No.547290783
武史も先代に自作怪獣ワンパンされて絶句してたもんね…
75 18/11/13(火)03:15:42 No.547290835
ニセの方はゼノンを大破させたっけ
76 18/11/13(火)03:16:28 No.547290879
カーンデジファー様も武史も全く関知していない 元からそこに棲んでたとしか説明できない電子アニマルだからな… 電子アニマルだけじゃなくヒューマノイド型の音楽の精も住んでた…
77 18/11/13(火)03:17:24 No.547290925
公式で登場人物じゃなくて登場怪獣に載ってるんだな… 間違ってはいないが
78 18/11/13(火)03:17:26 No.547290927
つまりしらすちゃん強キャラ?
79 18/11/13(火)03:17:35 No.547290935
アノシラスちゃんの着てるTシャツデザインも お歌の精霊さんの着てたダサいコスチュームだしね…
80 18/11/13(火)03:18:49 No.547290986
特撮版6話みたら洗脳されたアノシラスをピアノ版夢のヒーロー(裕太がイヤホンで聞いたやつ)で元に戻してるんだよね 元の特撮版知ってる人はあそこで痺れただろうな
81 18/11/13(火)03:18:51 No.547290987
こんなくさかわな子が洗脳されて敵として処分されるなんてな…
82 18/11/13(火)03:18:58 No.547290994
今代はまだ分からんが先代は間違いなく強キャラよ
83 18/11/13(火)03:19:10 No.547291006
そういや音楽の精霊がマジでいる世界だったな…
84 18/11/13(火)03:19:49 No.547291041
2代目だからなんとも言えないけど真っ当に親の力継いでればアンチ君くらいは余裕であしらえるかなって感じだ
85 18/11/13(火)03:19:54 No.547291046
>元の特撮版知ってる人はあそこで痺れただろうな 元のエピソード覚えてなくてもテーマ曲来た!ってなるしね…
86 18/11/13(火)03:20:31 No.547291070
>2代目だからなんとも言えないけど真っ当に親の力継いでればアンチ君くらいは余裕であしらえるかなって感じだ パクられても困るし…
87 18/11/13(火)03:20:32 No.547291072
次回は円盤怪獣…? 何人死ぬんだろう
88 18/11/13(火)03:22:05 No.547291145
知ってるぜ円盤からバルタン星人が降りてくるんだろ?
89 18/11/13(火)03:22:19 No.547291152
ついにヴィットさんが活躍!?
90 18/11/13(火)03:22:45 No.547291173
特撮版に円盤生物いないからどうなるやら… レオに出てきた連中は割と言う事聞かず好き勝手する奴らだったけど
91 18/11/13(火)03:24:11 No.547291240
>ついにヴィットさんが活躍!? この2話で溜めた作画パワー解放されるか
92 18/11/13(火)03:25:27 No.547291306
まぁ角川でやってる方のウルトラ怪獣擬人化計画だと 円盤生物娘たちの秘密基地の隣の部屋に住んでるのがグリッドマン怪獣娘たちだったりするが…
93 18/11/13(火)03:26:18 No.547291335
マジか…
94 18/11/13(火)03:26:57 No.547291363
>ついにヴィットさんが活躍!? もう世界観のネタバレに配慮する必要もなくなったからね…
95 18/11/13(火)03:28:03 No.547291410
>今代はまだ分からんが先代は間違いなく強キャラよ 先代だと勝てるかどうかは置いといて アレクシスがこの世界に侵入した時点で殴ってると思う そして絶句するアレクシス
96 18/11/13(火)03:29:27 No.547291481
>円盤生物娘たちの秘密基地の隣の部屋に住んでるのがグリッドマン怪獣娘たちだったりするが… あれウルトラマン怪獣だけじゃなかったんだ…
97 18/11/13(火)03:30:53 No.547291560
二代目ちゃんはそのままそっちに移住出来るな
98 18/11/13(火)03:31:10 No.547291577
これでもうスマホ弄っているだけの人じゃなくなるんだ…
99 18/11/13(火)03:32:22 No.547291632
アカネちゃんとこの子ももう公式で娘にされてる
100 18/11/13(火)03:32:48 No.547291654
>もう世界観のネタバレに配慮する必要もなくなったからね… 空飛んだら街の全景が見えちゃうからね…仕方ないね…
101 18/11/13(火)03:34:38 No.547291729
アカネちゃんも良い子のフリしなくても良くなる 学生生活してる場合じゃなくなる あとは…
102 18/11/13(火)03:37:13 No.547291858
はやくマトリクスを与えてやってくれりっかちゃん
103 18/11/13(火)03:37:14 No.547291860
大怪獣バトルだな!
104 18/11/13(火)03:38:16 No.547291923
ああなるほど飛行フォームの前振りでもあったのか外の話
105 18/11/13(火)03:39:03 No.547291965
ビューティフルドリーマーやダークシティみたいなビジュアルを期待したいなそれだと
106 18/11/13(火)03:39:23 No.547291982
ビューティフルドリーマーみたいになってそうつつじ台
107 18/11/13(火)03:40:26 No.547292043
CW93
108 18/11/13(火)03:40:27 No.547292045
怪獣の背中で生活してたなんて…!
109 18/11/13(火)03:46:03 No.547292311
ツツジ台が創造される前から居たガール
110 18/11/13(火)03:46:55 No.547292356
コンポイドはシリーズ構成の人が出してくれって言ったので出したけど円谷が合成の予算がないから結局6話しか出なかったという…
111 18/11/13(火)03:47:22 No.547292372
あのコスモスみたいなのもうちょっと存在する予定だったのか…
112 18/11/13(火)03:51:00 No.547292534
>ツツジ台が創造される前から居たガール アカネちゃんよくヘッドフォンしてるけどそこに宿る精霊とかだったりしたのかなもしかしたら
113 18/11/13(火)03:51:25 No.547292555
>コンポイドはシリーズ構成の人が出してくれって言ったので出したけど円谷が合成の予算がないから結局6話しか出なかったという… ゆかの名字が井上なのは井上病院スタジオで撮影する時に看板差し替えの予算もケチった故だからな… 想像以上に予算無かったくさいし円谷主導の制作体制じゃないから それまでの円谷みたいに自社ポケットマニー持ち出しも無かった
114 18/11/13(火)03:52:08 No.547292607
そういや川崎ヒロユキが呟いてたな
115 18/11/13(火)03:53:21 No.547292662
PCとイヤホンを経由して人の情報をストーキングできるのかな
116 18/11/13(火)03:54:22 No.547292708
>ゆかの名字が井上なのは井上病院スタジオで撮影する時に看板差し替えの予算もケチった故だからな… 知らなかったよそんなの…
117 18/11/13(火)03:54:31 No.547292715
臭いならお風呂入れたり歯磨きしてあげたいよね…
118 18/11/13(火)03:55:58 No.547292794
>知らなかったよそんなの… 低予算ドラマではよくあった事らしい 井上性の医者が多いとかなんとか
119 18/11/13(火)03:56:14 No.547292809
臭いほうが強そうじゃない?
120 18/11/13(火)03:57:38 No.547292874
アニメのほうも井ノ上病院って出てたな
121 18/11/13(火)04:14:43 No.547293694
あのキーボードも劇中で弾いた奴なのかねえ あの万引きしてから買いなおしたやつ
122 18/11/13(火)04:15:42 No.547293739
まぁオマージュだよねわざわざ声優として旧作の主演俳優に来てもらったり
123 18/11/13(火)04:18:59 No.547293893
>まぁオマージュだよねわざわざ声優として旧作の主演俳優に来てもらったり ミキサー室からレギュラー声優達に見守られながらアフレコして緊張してたそうだな
124 18/11/13(火)05:12:43 No.547295732
おちんちんに悪い 怪獣
125 18/11/13(火)06:28:50 No.547297544
>ミキサー室からレギュラー声優達に見守られながらアフレコして緊張してたそうだな 新作に出てる声優陣でグリッドマン知ってる世代って誰だろう…小西くんとかそれこそメガブルーかな 全然関係ないけどほぼ同世代のヒーローかつ声優なニンジャブルーがいたな…