虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/13(火)01:26:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/13(火)01:26:21 No.547279241

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/13(火)01:26:42 No.547279292

大体合ってるやつきたな…

2 18/11/13(火)01:29:16 No.547279767

先天性の美大生って言葉がいつ見ても強い

3 18/11/13(火)01:30:29 No.547279950

こだわりのラーメン屋がわかりすぎる

4 18/11/13(火)01:31:25 No.547280094

もっと増えてるバージョンあるよね

5 18/11/13(火)01:31:49 No.547280173

ヘアスプレーバリバリのLAが好きです

6 18/11/13(火)01:31:57 No.547280186

あの、このカエデみたいなマーク…

7 18/11/13(火)01:33:02 No.547280339

ロゴのフォントがまんますぎる…

8 18/11/13(火)01:34:06 No.547280516

デスメタルは本当にどこのバンドもこだわりのラーメン屋みたいな黒T着てるよね

9 18/11/13(火)01:34:56 No.547280645

黒いTシャツきて腕くんだりしてるからなデスメタル

10 18/11/13(火)01:35:29 No.547280729

>もっと増えてるバージョンあるよね 続編で追加16パターン書かれてるな 「星輝子 メタル ジャンル」でググればすぐ出る

11 18/11/13(火)01:38:31 No.547281200

su2709702.jpg

12 18/11/13(火)01:39:38 No.547281375

最近はそんなに民族衣装っぽいの着てない気がするフォークメタル

13 18/11/13(火)01:41:16 No.547281627

ABCの順番でメタルの音流すつべの動画が面白かった

14 18/11/13(火)01:42:08 No.547281767

メタルは奥が深いな…

15 18/11/13(火)01:42:48 No.547281871

袖のない革ジャンにロン毛とヒゲとハゲも多くね

16 18/11/13(火)01:44:00 No.547282050

右下のインギー感

17 18/11/13(火)01:45:44 No.547282309

>右下のインギー感 その隣のもPANTERAだしジャケまんまだよこの画像!

18 18/11/13(火)01:45:50 No.547282330

シューゲイザーってのがよくわからない

19 18/11/13(火)01:47:16 No.547282533

何だこいつら常に下向いて演奏して靴でも見てんのか?って言われたバンドの曲調がシューゲイザーになった

20 18/11/13(火)02:00:11 No.547284385

そもそもメタルってなんなのか教えてくれると助かる soadとか好きで聞くけどこれはメタルなのか?

21 18/11/13(火)02:00:55 No.547284477

グラインドコア見た目は凄い好きだけど聞いたこと無いな…

22 18/11/13(火)02:01:30 No.547284550

>そもそもメタルってなんなのか教えてくれると助かる >soadとか好きで聞くけどこれはメタルなのか? メタルとは ロック(石)よりも硬くて重いのがメタル(金属)だ

23 18/11/13(火)02:02:24 No.547284659

メタルをもっと重くするとヘヴィメタルだ

24 18/11/13(火)02:03:20 No.547284780

>>そもそもメタルってなんなのか教えてくれると助かる >>soadとか好きで聞くけどこれはメタルなのか? >メタルとは >ロック(石)よりも硬くて重いのがメタル(金属)だ 把握した 金切り声でかっこよく叫んで気持ちよく響かせてるのがメタルだな

25 18/11/13(火)02:03:30 No.547284795

わかりやすい… ヘビィメタルを重くすると?

26 18/11/13(火)02:04:04 No.547284868

スカトロメタルは?

27 18/11/13(火)02:04:33 No.547284926

エフェクターごちゃごちゃいじるからいつも足元のスイッチ見てんだっけ

28 18/11/13(火)02:04:50 No.547284959

>スカトロメタルは? ゴアグラインドかな…

29 18/11/13(火)02:04:59 No.547284980

>スカトロメタルは? メタルちゃうわ

30 18/11/13(火)02:05:53 No.547285076

クラウザーさんはどこに分類されるの?

31 18/11/13(火)02:06:14 No.547285133

>スカトロメタルは? スカトロ含めてゴアグラインドってジャケからして不快要素満載のジャンルがある

32 18/11/13(火)02:07:29 No.547285301

>クラウザーさんはどこに分類されるの? サタニックスラッシュメタルの印象

33 18/11/13(火)02:07:31 No.547285308

https://youtu.be/KVjbAh8Mg0U

34 18/11/13(火)02:09:12 No.547285516

>クラウザーさんはどこに分類されるの? 映画のSATSUGAIは歌詞が物騒なスラッシュメタルかな

35 18/11/13(火)02:10:13 No.547285633

アニメとゲームのおかげで日本のオタクはそこそこメタルっぽい曲調に馴染みがある

36 18/11/13(火)02:10:16 No.547285638

>クラウザーさんはどこに分類されるの? スレ画の続編にはっきり「クラウザーさんです」って表記してるやつがあった気がする

37 18/11/13(火)02:10:35 No.547285684

ゴアグラインドは少しググるだけで死体写真のオンパレードでつらいわ

38 18/11/13(火)02:10:50 No.547285717

ロゴどれも見覚えがありすぎる 上手い

39 18/11/13(火)02:11:25 No.547285794

>ゴアグラインドは少しググるだけで死体写真のオンパレードでつらいわ 曲も結構キツイの多いぞ!

40 18/11/13(火)02:11:26 No.547285795

毒茸伝説自体はどれかに分類されるの?

41 18/11/13(火)02:12:24 No.547285909

ボッチメタルでもキノコメタルでもなんでもいいんだ

42 18/11/13(火)02:13:30 No.547286038

>毒茸伝説自体はどれかに分類されるの? デスメタルじゃないの

43 18/11/13(火)02:13:42 No.547286059

言ったもん勝ちなのでもうマッシュルームメタルとかそんなんでいいよ

44 18/11/13(火)02:15:56 No.547286314

https://youtu.be/dun7KkHd1qA 好きなメタルを探そう

45 18/11/13(火)02:15:58 No.547286320

なんでヴァイキングなんだろう 外見以外にどこにヴァイキング要素を感じるんだろう

46 18/11/13(火)02:16:27 No.547286365

プログレメタルは至って普通の見た目になるのかな

47 18/11/13(火)02:16:30 No.547286371

>外見以外にどこにヴァイキング要素を感じるんだろう 歌詞

48 18/11/13(火)02:17:07 No.547286445

>なんでヴァイキングなんだろう >外見以外にどこにヴァイキング要素を感じるんだろう ヴァイキング格好いい 北欧っぽい

49 18/11/13(火)02:17:24 No.547286472

それぞれ何組くらいバンドあるんだろう 実質1組しか当てはまらないのもあるのかな

50 18/11/13(火)02:17:56 No.547286544

>歌詞 なんか有名なヴァイキングメタルの歌詞の和訳ってある?

51 18/11/13(火)02:19:07 No.547286676

BABYMETALが普通に成功してしまったけど後追いはあんまり出てこないな

52 18/11/13(火)02:19:21 No.547286716

いちいちググらず聞くくらいならググってそのジャンルを聴けとしか言えない

53 18/11/13(火)02:19:40 No.547286759

コルピクラーニがヴァイキングメタルだっけ

54 18/11/13(火)02:19:45 No.547286770

森メタルとヴァイキングメタルの境目がよくわからない

55 18/11/13(火)02:19:59 No.547286809

>BABYMETALが普通に成功してしまったけど後追いはあんまり出てこないな メタルじゃないしな

56 18/11/13(火)02:20:40 No.547286870

コルピってフォークメタルじゃないの

57 18/11/13(火)02:20:50 No.547286886

アニメタルってもう活動しないのかな

58 18/11/13(火)02:20:54 No.547286893

>コルピクラーニがヴァイキングメタルだっけ コルピはその隣のフォークメタルかな 日本だと森メタル言われてるけど

59 18/11/13(火)02:21:02 No.547286908

ミル貝で日本のメタルやってるバンド一覧みたいなの見ると 分類だとこの人らメタルなんだって初めて知るのが多い…

60 18/11/13(火)02:21:22 No.547286937

>それぞれ何組くらいバンドあるんだろう >実質1組しか当てはまらないのもあるのかな コルピクラーニの森メタルみたいに宣伝に使うだけのもあれば 独自性が強過ぎてカテゴライズできないから別な呼び名が付くのもある これはメタルなのにギターが無いアカペラメタル https://www.youtube.com/watch?v=XCGQiGEYl4Y

61 18/11/13(火)02:21:28 No.547286950

昔壷のスレでバルセロナのプジョルはメタルってスレみて爆笑したな

62 18/11/13(火)02:21:37 No.547286966

こういう細かいカテゴリ分けは大抵レーベル主導で売り出す時のバンドのタグ的なものなので 固有のバンドにしか当てはまらないのも結構ある バンドメンバー当人も自分たちがそんな呼ばれ方されてるの聞いて何それ状態なのも多い

63 18/11/13(火)02:22:56 No.547287112

あれはメタルであれはメタルじゃないって分類は間違ってて本人がメタルだと思ってればそれはメタルだし他人があれはメタルだなと思ってもそれはメタルだ

64 18/11/13(火)02:23:09 No.547287143

お前ら〇〇って名乗ってるけど何々メタルじゃんと言われる事はなくないからな

65 18/11/13(火)02:23:23 No.547287163

というかなんとかメタルを2つ3つ兼任してるバンドかなり多いので どのバンドはなんとかメタルって括りづらいのもある

66 18/11/13(火)02:24:49 No.547287332

>こういう細かいカテゴリ分けは大抵レーベル主導で売り出す時のバンドのタグ的なものなので >固有のバンドにしか当てはまらないのも結構ある >バンドメンバー当人も自分たちがそんな呼ばれ方されてるの聞いて何それ状態なのも多い そんなテイルズみたいなジャンルの分け方してるんだ…

67 18/11/13(火)02:25:02 No.547287340

>昔壷のスレでバルセロナのプジョルはメタルってスレみて爆笑したな 壺だとロックはこうでメタルはこうみたいなコピペ結構すき

68 18/11/13(火)02:26:18 No.547287463

まぁ今だとビートルズがロックバンド…?とかなるし

69 18/11/13(火)02:27:10 No.547287555

続編見たけどNWOBHMってシティハンターみたいだな

70 18/11/13(火)02:27:19 No.547287570

>まぁ今だとビートルズがロックバンド…?とかなるし イエローサブマリンとかはともかくヘルプとかはまごう事なきロックだから…

71 18/11/13(火)02:28:14 No.547287665

この画像探そうとググって出てきたデスマンにある星輝子のスクールオブメタルって動画が面白かったが シリーズものをこんな時間に見るべきではなかった…

72 18/11/13(火)02:29:31 No.547287802

歌詞の方向性でジャンルが別れたりもするので日本人には分かり辛いこともある

73 18/11/13(火)02:30:25 No.547287901

su2709770.jpg

74 18/11/13(火)02:30:54 No.547287942

このシリーズちょこちょこ出てくる杏の扱いが面白すぎる…

75 18/11/13(火)02:30:55 No.547287943

ビートルズの場合ロックバンドだったけどメジャーデビューの時に売り出し方変えたのもあるしね

76 18/11/13(火)02:30:56 No.547287945

>歌詞の方向性でジャンルが別れたりもするので日本人には分かり辛いこともある 上で出てるヴァイキングメタルは歌詞が北欧神話やヴァイキングについて歌ってるだけで 北欧メタルやフォークメタルとあまり変わらないしね…

77 18/11/13(火)02:31:28 No.547287990

宗教に喧嘩売る系は神様とかの信仰が日本と違う文化だからわかんねってなったりする

78 18/11/13(火)02:32:04 No.547288041

フォークメタルってフォークなのかメタルなのかどっちなんだよ

79 18/11/13(火)02:32:18 No.547288065

ゴアグラってのを調べたら怖い…

80 18/11/13(火)02:33:05 No.547288120

ブラックメタルは反キリストがテーマのメタルなんだけど 「ウチはキリスト教伝播以前の民族伝承がテーマなんでブラックメタルだぜ!」などがまかり通っているので 多分仏教テーマのメタルとかもブラックメタルに入る

81 18/11/13(火)02:33:26 No.547288142

ゼルダメタルとかあるんだ…

82 18/11/13(火)02:33:39 No.547288159

LAとスラッシュとジャーマンぐらいの分化で済んでたあたりが最盛期な気がする オルタナが全部吹き飛ばしてしまった

83 18/11/13(火)02:33:52 No.547288178

>フォークメタルってフォークなのかメタルなのかどっちなんだよ フォークメタルのフォークはアコギとか使うフォークソングのフォークじゃないからな…

84 18/11/13(火)02:34:03 No.547288192

ゴアグラインドと グラインドゴア 何が違うんだ…

85 18/11/13(火)02:34:07 No.547288201

なんで日本人のメタル感ってKISSみたいなの想像するんだろうね…

86 18/11/13(火)02:34:18 No.547288214

>ゴアグラってのを調べたら怖い… ゴアグラはマジで空気違って怖い

87 18/11/13(火)02:35:07 No.547288273

>なんで日本人のメタル感ってKISSみたいなの想像するんだろうね… 日本の有名なメタルバンドの聖飢魔Ⅱが悪い

88 18/11/13(火)02:35:14 No.547288280

忍殺世界のアンタイブディズムサタニストとか元ネタあったなんて しら そん

89 18/11/13(火)02:35:28 No.547288302

>あの、このカエデみたいなマーク… だってストーナーって言葉自体がカエデ用語だよ

90 18/11/13(火)02:36:06 No.547288359

>ゴアグラインドと >グラインドゴア >何が違うんだ… グラインドコアだよ! ゴアグラインドはグラインドコアをさらに汚くスプラッタにした奴

91 18/11/13(火)02:36:08 No.547288366

>グラインドゴア コーアー corecorecorecorecorecorecorecorecore

92 18/11/13(火)02:36:22 No.547288377

グラインドコアなら歌詞がパンクなデスメタルというジャンルになる 基本的に聞き取れないから意味がない気がするがそういう事になっている

93 18/11/13(火)02:36:22 No.547288379

マッドヴェインも顔すごいし…

94 18/11/13(火)02:36:28 No.547288386

>日本の有名なメタルバンドの聖飢魔Ⅱが悪い 悪魔もかなり音楽的な変遷あるから結構ジャンル無効なバンドよね

95 18/11/13(火)02:36:45 No.547288405

ゴアグラは排泄音やポルノ音声やスプラッタ音声が入ってるので聞くのも体力がいる 後ボーカルがゴボゴボ言ってるので当然歌詞が聞き取れないというか歌詞あるのってレベル

96 18/11/13(火)02:37:08 No.547288438

ニンテンドーコアという日本人に優しいジャンル

97 18/11/13(火)02:37:19 No.547288451

メタル好きだけどゴアグラだけはマジで無理って人かなり多いよね

98 18/11/13(火)02:37:20 No.547288453

>多分仏教テーマのメタルとかもブラックメタルに入る めちゃくちゃ木魚乱打するのかな…

99 18/11/13(火)02:37:48 No.547288490

パワーメタルはあんまりファンタジーしてない気がする

100 18/11/13(火)02:38:09 No.547288525

ブラックメタルも全盛期はガチで教会に放火したり殺人でメンバーがブチ込まれたりとものすごかった 今でもちょっと目を離すと魔法陣の前で自殺してたりする

101 18/11/13(火)02:38:32 No.547288548

ゴアグラインドというとParacoccidioidomicosisproctitissarcomucosisって名前のバンドの事を思い出す

102 18/11/13(火)02:38:38 No.547288557

まず仏教メタルってなんだよ…

103 18/11/13(火)02:39:10 No.547288586

最近はソウルフライくらいしか聞いてないな…

104 18/11/13(火)02:39:13 No.547288590

コアはコアでめちゃくちゃあって コア自身はハードコアって意味でハードコアはパンクで…???

105 18/11/13(火)02:39:23 No.547288604

あるのかな仏教メタル キリスト教がテーマのメタルすなわちホワイトメタルはあったりするが

106 18/11/13(火)02:39:28 No.547288609

>まず仏教メタルってなんだよ… でも今仏教テクノとかはマジであるからな…

107 18/11/13(火)02:39:45 No.547288626

マジで文化の違いが根底にあるとそこまですんのって理解がおっつかん

108 18/11/13(火)02:40:05 No.547288646

仏教レゲエなら知ってるけど…

109 18/11/13(火)02:40:32 No.547288680

当時スラッシュ四天王が一斉にシンプル路線に走ったのが印象的だった(Slayer除く)

110 18/11/13(火)02:40:49 No.547288700

遺言に従ってメンバーの銃自殺死体をジャケットにしたバンドは結局みんな死んだんだっけ

111 18/11/13(火)02:40:50 No.547288702

御経を今風の言葉に訳したヤツが意外とカッコよかったな

112 18/11/13(火)02:40:54 No.547288708

ググったらもうあるじゃん仏教メタル!

113 18/11/13(火)02:41:01 No.547288715

メロスピしか知らないけどわかりやすくかっこよくてオタクに優しいなって

114 18/11/13(火)02:41:34 No.547288752

読経に色んな伴奏付ければあらゆるジャンルに変身するのでは?

115 18/11/13(火)02:41:49 No.547288762

エメソは何メタルなんだろうと

116 18/11/13(火)02:42:05 No.547288771

シンフォニックロックとシンフォニックメタルってどう違うの

117 18/11/13(火)02:42:25 No.547288796

https://corobuzz.com/archives/1083

118 18/11/13(火)02:42:32 No.547288808

>遺言に従ってメンバーの銃自殺死体をジャケットにしたバンドは結局みんな死んだんだっけ 何か色々混ざってると思うけど銃殺死体がブートのジャケットになったMayhemはリーダーが悪魔崇拝サークルの内ゲバで殺された以外は健在よ

119 18/11/13(火)02:42:38 No.547288821

宗教も教祖は大抵ロックなので当然メタルとも相性は良い

120 18/11/13(火)02:42:50 No.547288836

デスメタルはデスボイス出すから優しい

121 18/11/13(火)02:42:51 No.547288838

>メロスピしか知らないけどわかりやすくかっこよくてオタクに優しいなって 次はメロデス行こうねぇ… 聞こう!チルドレンオブボドム!

122 18/11/13(火)02:43:08 No.547288862

テクノだったかもジャンルの細分化凄いってここで見たような

123 18/11/13(火)02:43:14 No.547288871

全部ナパームデスって奴が悪いんだ

124 18/11/13(火)02:43:25 No.547288889

>シンフォニックロックとシンフォニックメタルってどう違うの >ロック(石)よりも硬くて重いのがメタル(金属)だ

125 18/11/13(火)02:43:57 No.547288929

デスメタル界隈はカーカスからどれだけ分岐してんだってなる

126 18/11/13(火)02:44:35 No.547288976

メタルにメインストリームはないと言われるくらいだし

127 18/11/13(火)02:44:39 No.547288979

昔は全然よさわからなかったけどエメラルドソード聞いてかっこいい!!!ってなったのをよく覚えてる

128 18/11/13(火)02:44:52 No.547288992

>https://corobuzz.com/archives/1083 死んだ人に掛ける言葉じゃないよねこれ…

129 18/11/13(火)02:45:03 No.547289004

メタルとオタクの親和性

130 18/11/13(火)02:45:38 No.547289049

俺のなかでゴシックメタルはオランダのアレ 名前は忘れた

131 18/11/13(火)02:47:04 No.547289164

>昔は全然よさわからなかったけどエメラルドソード聞いてかっこいい!!!ってなったのをよく覚えてる そこにハマったのなら次はゴシックメタルとかいいぞ! ナイトウィッシュで検索だ

132 18/11/13(火)02:47:12 No.547289179

ゲームミュージックとかよくメタルだしな

133 18/11/13(火)02:47:24 No.547289192

>ゴアグラは排泄音やポルノ音声やスプラッタ音声が入ってるので聞くのも体力がいる >後ボーカルがゴボゴボ言ってるので当然歌詞が聞き取れないというか歌詞あるのってレベル それ聞いてて楽しいの…?

134 18/11/13(火)02:47:34 No.547289204

空海は大体デスメタルだと思う

135 18/11/13(火)02:47:54 No.547289229

>ゲームミュージックとかよくメタルだしな 古代とかネオクラシカルだよね

136 18/11/13(火)02:48:32 No.547289274

エメラルドソードでハマったので ナイトウィッシュとかソナタ・アークティカとかドラゴンフォースとかが好きです

137 18/11/13(火)02:48:38 No.547289280

>それ聞いてて楽しいの…? サイモン&ガーファンクルとか何言ってるか分からないけど楽しいし…

138 18/11/13(火)02:48:39 No.547289281

ゴシックシンフォニックプログレ!

139 18/11/13(火)02:49:14 No.547289317

>それ聞いてて楽しいの…? わからん わからんが音楽の趣味は人それぞれなので… 俺もスラッシュメタル好きだけど嫌いな人からギャンギャンうるさいだけ って思われてるだろうし

140 18/11/13(火)02:50:10 No.547289375

>>https://corobuzz.com/archives/1083 >死んだ人に掛ける言葉じゃないよねこれ… 葬式で普通般若心経は唱えない 唱えてるとしたらうn…な宗派

141 18/11/13(火)02:51:45 No.547289497

>葬式で普通般若心経は唱えない >唱えてるとしたらうn…な宗派 日蓮宗きたな…

142 18/11/13(火)02:51:50 No.547289502

伝統芸能の若手後継者のインタビュー読むと反抗期にメタル走る率やたら高かったの思い出した

143 18/11/13(火)02:52:31 No.547289542

>エメラルドソードでハマったので >ナイトウィッシュとかソナタ・アークティカとかドラゴンフォースとかが好きです そこら辺好きならブラインドガーディアンとか好きそう

144 18/11/13(火)02:53:09 No.547289589

合ってるのかはともかく一言コメントがいちいち秀逸すぎる

145 18/11/13(火)02:53:14 No.547289593

悪魔崇拝とかやってるのはどれにあたるの

146 18/11/13(火)02:53:16 No.547289595

メタルとかベース効いてるのとか耳障り悪くないしなギターギャンギャンはアレだけど

147 18/11/13(火)02:53:33 No.547289612

日本だとセックスマシンガンズとかコミックバンド扱いされてるけどガチガチの正統派ヘヴィメタルバンドよね

148 18/11/13(火)02:53:53 No.547289635

>悪魔崇拝とかやってるのはどれにあたるの ブラックメタル

149 18/11/13(火)02:53:56 No.547289639

般若心経は悟りすら否定することで真の悟りを得るとか メチャクチャ理論派な教えだったのに最後は『呪文唱えながら修行しろ!頑張れ!』しか言えなくなるとことかかっこいい

150 18/11/13(火)02:54:46 No.547289680

ヘビメタ音楽ファンって周りの国家全てにいちゃもんつけてる印象だけど 現実のもそんなに攻撃性高いの?

151 18/11/13(火)02:54:47 No.547289681

ライブパフォーマンスで炊飯器にウンチしてそのまま炊いた奴とかいたって聞いたけどマジ?

152 18/11/13(火)02:55:09 No.547289703

日本のバンドとなるとマキシマムザホルモンはどういうジャンルになるのかな…ハードコア?

153 18/11/13(火)02:55:15 No.547289710

本当にキャラスーンみたいで駄目だった

154 18/11/13(火)02:55:21 No.547289720

ゴアグラインドはliveleak系なジャケットが多いけどあんなのでも店頭で売っていいのかね?

155 18/11/13(火)02:55:23 No.547289722

>ヘビメタ音楽ファンって周りの国家全てにいちゃもんつけてる印象だけど >現実のもそんなに攻撃性高いの? 今メタルなんてオタクしか聞いてねぇ扱いだぞ

156 18/11/13(火)02:55:35 No.547289734

最近はメタルコアとかdjentみたいにリフがメインのジャンルが流行ってて嬉しい

157 18/11/13(火)02:55:50 No.547289750

>ゴアグラインドはliveleak系なジャケットが多いけどあんなのでも店頭で売っていいのかね? 海外はエロに厳しいけどグロは緩いから…

158 18/11/13(火)02:56:14 No.547289770

>ヘビメタ音楽ファンって周りの国家全てにいちゃもんつけてる印象だけど >現実のもそんなに攻撃性高いの? 過激な社会主義や民族主義歌ってるNSBMにはそういうのいるらしいけど基本はいないと思うよ

159 18/11/13(火)02:56:24 No.547289777

>葬式で普通般若心経は唱えない >唱えてるとしたらうn…な宗派 本当にー? ググったら浄土と日蓮以外は般若心経はハズせないみたいな感じじゃん

160 18/11/13(火)02:56:27 No.547289784

パンクやってロックやってのバンドは何バンドとは言い辛い

161 18/11/13(火)02:56:57 No.547289816

>現実のもそんなに攻撃性高いの? 基本的に日本のファンは比較的おとなしい 前座バンドに「死ねオラーッ!」ってモノ投げつけまくったりまでしないという意味で

162 18/11/13(火)02:56:58 No.547289818

前に検索かけたらグロきついジャケット見て気持ち悪くなったな…

↑Top