18/11/13(火)01:24:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/13(火)01:24:06 No.547278888
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/13(火)01:27:28 No.547279431
>2:24 なそ にん
2 18/11/13(火)01:29:27 No.547279791
気持ちいい動画だね
3 18/11/13(火)01:31:43 No.547280143
かさぶた剥がす時の気持ち良さに似てる
4 18/11/13(火)01:32:37 No.547280289
黄色いのいつもこすってんな
5 18/11/13(火)01:33:55 No.547280476
2:08のやつ考えたな
6 18/11/13(火)01:34:31 No.547280586
毎度思うんだけどやっぱ気付かないもんなのかね しっかり把握してないのかな
7 18/11/13(火)01:35:34 No.547280744
イケル…!
8 18/11/13(火)01:36:33 No.547280906
前にも見たけど癒される
9 18/11/13(火)01:36:54 No.547280948
もう通行止めにしろよ…
10 18/11/13(火)01:38:46 No.547281239
>毎度思うんだけどやっぱ気付かないもんなのかね >しっかり把握してないのかな 積み荷の重さによって高さが変わるので前通った時は大丈夫でも次通った時ダメだったとか割とよくある
11 18/11/13(火)01:38:52 No.547281250
>毎度思うんだけどやっぱ気付かないもんなのかね >しっかり把握してないのかな 把握できるのか?
12 18/11/13(火)01:38:53 No.547281255
恐る恐る行ってやっぱりゴリリってなるやつと 何も気にせず言ってるやつで個性あるな
13 18/11/13(火)01:40:07 No.547281459
こういう後からSE追加するのはなんか違うと思う
14 18/11/13(火)01:42:23 No.547281807
桂剥きなるやつめっちゃ気持ちいい
15 18/11/13(火)01:42:45 No.547281864
秋葉原の高架下も定期的に同じ事起きる
16 18/11/13(火)01:44:55 No.547282202
ターミネーター2ごっこ
17 18/11/13(火)01:48:28 No.547282710
保険が下りない悪魔の橋
18 18/11/13(火)01:52:46 No.547283320
こんだけ頻発してると橋改修しろよと思うんだが あるいは警告多めに見積もっとくとかさぁ
19 18/11/13(火)01:53:47 No.547283467
>こんだけ頻発してると橋改修しろよと思うんだが >あるいは警告多めに見積もっとくとかさぁ 橋改修して嵩上げするよりバカなトラック迂回させた方が断然安いし早いよ
20 18/11/13(火)01:54:54 No.547283641
高さ制限の表示あるんだろうけどトラックの荷台とか平気で2~30センチは高さ上下するよね…
21 18/11/13(火)01:56:08 No.547283798
黄色のトラックの会社同じ事起こしてる…
22 18/11/13(火)01:56:25 No.547283837
後続車両がピタッと止まるのに美しさがある
23 18/11/13(火)01:58:40 No.547284150
この橋すごくダメージ負ってそう
24 18/11/13(火)02:00:40 No.547284450
いけそうでいけない高さ
25 18/11/13(火)02:02:05 No.547284630
線路はそう簡単に上下させられないからな 交差点に近いんで道路を下げるのも難しい
26 18/11/13(火)02:07:22 No.547285283
一般的なトラックが行けそうでぎりぎり通れない高さにしてある
27 18/11/13(火)02:11:32 No.547285801
>この橋すごくダメージ負ってそう 橋にダメージ与えない為に黄色いガードが橋の少し前に付けてある
28 18/11/13(火)02:15:26 No.547286265
桂むきみたいになってて絶妙さがわかる
29 18/11/13(火)02:15:47 No.547286302
ぎりぎりに作りすぎた
30 18/11/13(火)02:19:37 No.547286752
70年代アクション映画みたいな効果音やな
31 18/11/13(火)02:20:29 No.547286854
しかしなんという丁度いい高さだ
32 18/11/13(火)02:21:17 No.547286930
>後続車両がピタッと止まるのに美しさがある トラックが通るときは気をつけろとドライバーたちの間で知れ渡っていそう
33 18/11/13(火)02:25:20 No.547287366
タンクローリーのはないんですか?
34 18/11/13(火)02:29:19 No.547287773
もともと川が通ってた場所を埋め立てた道なのかな
35 18/11/13(火)02:37:59 No.547288506
この橋よくぶっ壊れないな…
36 18/11/13(火)02:39:15 No.547288593
カメラ写りのせいかもしれないけど微妙に下りになってるのも一役買ってそう
37 18/11/13(火)02:40:27 No.547288674
>この橋よくぶっ壊れないな… 橋ぶっ壊されたら困るので高さ表示のバーをH鋼でめっちゃ頑丈に作るのいいよね
38 18/11/13(火)02:43:54 No.547288926
58秒頃の「いけるか…?やっぱダメだったわ」って感じでそろーり行った奴は賢明だったな
39 18/11/13(火)02:48:29 No.547289272
足元をちょっと掘って低くするのが一番マシな解決策なんかなぁ 桂剥きになっちゃうあたり絶妙すぎる設定