18/11/13(火)01:09:25 ラバイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/13(火)01:09:25 No.547276582
ラバイア値に同意してくれると思っていますよ https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/making-magic/20181112
1 18/11/13(火)01:12:37 No.547277074
神河はダメっぽいんだなやっぱ
2 18/11/13(火)01:12:48 No.547277105
神河は8かー…
3 18/11/13(火)01:12:56 No.547277123
フィオーラ…
4 18/11/13(火)01:14:34 No.547277393
ローウィンって不人気次元だったのか
5 18/11/13(火)01:15:15 No.547277489
スタンで使われるかだから… 神河は統率者でちょろちょろっと出すね…
6 18/11/13(火)01:15:52 No.547277592
各次元のイメージイラストいいね
7 18/11/13(火)01:16:32 No.547277703
>イクサランは、最適とは言えないメカニズム的実装によって傷つけられた良い世界の一例である。 そんな次元多過ぎません?
8 18/11/13(火)01:18:00 No.547277904
神河は舞台とかキャラクターは最高だと思うんですよ レジェンドがテーマの一つなのもいいしspirit多めなのもすごくいい 神河回帰は多くのMTGユーザーが望んでいる事なんですよ
9 18/11/13(火)01:18:14 No.547277948
ラバイアが再訪ないのはわかるけどそれはそれとして解説をみたいな
10 18/11/13(火)01:18:23 No.547277974
ローウィンって雑に強いから人気なのかと思ってた 結局ストーリー上どの程度重要なのかなのね
11 18/11/13(火)01:18:42 No.547278026
アモンケットはうろついている蝗やスカラベ退治とかあるけどいつか暇なときにやってくれればいいや
12 18/11/13(火)01:19:16 No.547278116
イクサランは色の分け方がいまいちすぎる というか3色はアラーラとタルキール2色はラヴニカが完璧すぎる
13 18/11/13(火)01:19:21 No.547278123
ローウィンはカードとしては好きだけど次元としてだと不人気というか空気だと思う
14 18/11/13(火)01:19:41 No.547278179
アモンケットとかそれこそ今のニューファイみたいに統率者でちまちま出るだけでいいよ
15 18/11/13(火)01:20:27 No.547278277
ラヴニカは10個のギルド持て余している感があるからどうかな…
16 18/11/13(火)01:20:35 No.547278298
ローウィンはまぁシャドウムーアやるための前振りだし つってもマシになったってだけでシャドウムーアが人気あるともいってないけど
17 18/11/13(火)01:21:09 No.547278391
>カラデシュはおそらく、私の予想とプレイヤーの反応がもっとも違っていた世界であろう。
18 18/11/13(火)01:21:12 No.547278399
神河に関しては忍者だけ引き継いで新しい次元作ってもらえるならあとはいらねえわ
19 18/11/13(火)01:21:22 No.547278428
イクサランをリベンジする気はあるのか 恐竜わっしょいをもっと堪能できるといいな
20 18/11/13(火)01:22:05 No.547278530
こういっちゃ難だが人気以外のことを考えてたことに驚いてる
21 18/11/13(火)01:22:18 No.547278565
フィオーラとかケイレムは特殊セットの次元ってイメージが強過ぎてスタンに来るとは思えない けどフィオーラは神河やローウィンよりは上なんだな…
22 18/11/13(火)01:22:29 No.547278607
忍術は良かったけど武士道はもう少しなんとかならなかったんですかね…ってくらい影が薄かったな
23 18/11/13(火)01:22:42 No.547278643
>神河は舞台とかキャラクターは最高だと思うんですよ >レジェンドがテーマの一つなのもいいしspirit多めなのもすごくいい >神河回帰は多くのMTGユーザーが望んでいる事なんですよ 非常に情熱的で主張の強いファンきたな…
24 18/11/13(火)01:22:57 No.547278684
ローウィン・シャドウムーアは好き嫌い以前にそもそもどんなストーリーがあったのか知らない
25 18/11/13(火)01:23:10 No.547278718
綺麗に終わったミラディンをあんなことにしといて 物語の規模が小さいとか伏線回収しきってるから難しいとか欺瞞すぎる
26 18/11/13(火)01:23:42 No.547278804
>大好評 ― 市場調査で、史上すべての中で上位25%に含まれている世界。 マイク・Oだなてめー
27 18/11/13(火)01:24:19 No.547278898
ドミナリア再訪するなら枠足りないって見送ったスリヴァーを今度こそ頼むわ
28 18/11/13(火)01:24:22 No.547278907
ニューファイは人気あるのかコアなファンがいるだけなのかイマイチ読めないな 雑に色々ぶっ殺したストーリーはともかくカードパワーも高過ぎるでなんともやり辛そう
29 18/11/13(火)01:25:08 No.547279023
ドミナリア再訪するとしたら次はどこにフォーカス当てるんだろう あの次元は色々ありすぎて逆に読めない
30 18/11/13(火)01:25:30 No.547279089
>綺麗に終わったミラディンをあんなことにしといて >物語の規模が小さいとか伏線回収しきってるから難しいとか欺瞞すぎる あの時点でメムナークが暴走した理由語られてたっけ 冒頭で油に触れた描写があるのは見たけど
31 18/11/13(火)01:25:31 No.547279094
特殊セット次元より人気無いってどんだけ不評なんだ神河とローウィン…
32 18/11/13(火)01:26:05 No.547279195
アモンケット大好きだけど吹き飛ばされたから再訪がちょっと難しいが納得できすぎてつらい
33 18/11/13(火)01:26:44 No.547279303
開発は便利だからって吹っ飛ばしオチいい加減にやめろよな!
34 18/11/13(火)01:26:48 No.547279310
というかメムナーク今も居るはずなのにニューファイの時は影も形もなかった?何してるの?
35 18/11/13(火)01:27:14 No.547279389
>特殊セット次元より人気無いってどんだけ不評なんだ神河とローウィン… まぁ総数は少ないにしても特殊セットはそれをやるひとの票をがっつり掴めそうだし…
36 18/11/13(火)01:27:39 No.547279470
カラデシュはエネルギーの問題点何とかして再訪してほしいなあ
37 18/11/13(火)01:28:10 No.547279565
ひょっとしてローウィンってマジック唯一のインフレなのに不人気な次元?
38 18/11/13(火)01:28:13 No.547279581
むしろアモンケットは吹っ飛ばしたから復興物語も出来るしニコちゃんが残したイナゴとスカラベの処理とかの話も出来るし砂漠の冒険探検みたいな話も出来るしやれる事は腐るほどある
39 18/11/13(火)01:29:10 No.547279747
カラデシュはやりたい要素詰め込み過ぎたんだろうけどなんかよくわかんない次元だったな…
40 18/11/13(火)01:29:14 No.547279762
カラデシュのスタンダード体験を次元へのイメージに転嫁するPW多すぎ問題
41 18/11/13(火)01:29:15 No.547279764
>むしろアモンケットは吹っ飛ばしたから復興物語も出来るしニコちゃんが残したイナゴとスカラベの処理とかの話も出来るし砂漠の冒険探検みたいな話も出来るしやれる事は腐るほどある 出来るけどその方向性はアモンケット感無いんだよな…
42 18/11/13(火)01:30:01 No.547279883
カラデシュってメルカディアっぽいんだよなぁ 頭のいいゴブリンとエーテルが被って
43 18/11/13(火)01:30:37 No.547279980
>出来るけどその方向性はアモンケット感無いんだよな… エジプトの土地開墾物語だぞ!川沿いに点在するウルを統一するすげーエジプト史に則った話だろうが! 年代スキップしないと無理? うn…
44 18/11/13(火)01:30:48 No.547280011
>出来るけどその方向性はアモンケット感無いんだよな… 戦乱のゼンディカーでやらかした間違いと同じやつだな
45 18/11/13(火)01:31:29 No.547280107
ローウィンはカードセットとしては楽しかったけど次元として好きかと言われるとノーだな 嫌いな理由はないけど好きになる理由もなかった
46 18/11/13(火)01:31:47 No.547280169
密かにラバイア再訪期待してたのにないのか……
47 18/11/13(火)01:31:53 No.547280179
>ローウィン・シャドウムーアは好き嫌い以前にそもそもどんなストーリーがあったのか知らない ヴェンディリオン三人衆が悲惨な末路を迎えたのは知ってる
48 18/11/13(火)01:32:21 No.547280247
その点新たなるファイレクシアはすげえよ… 既存の次元を全部塗り潰して行きやがった…
49 18/11/13(火)01:32:26 No.547280263
ローウィンは話としてなにやってた次元かまったくわからん
50 18/11/13(火)01:32:31 No.547280276
…オタリアは?
51 18/11/13(火)01:32:32 No.547280277
ローウィンは人間がいない次元にも芳醇な物語があるってことを示しただけでも意義があった
52 18/11/13(火)01:33:07 No.547280354
イニストは好きだったしイニ影もカードは好きだけどストーリーは正直…
53 18/11/13(火)01:33:08 No.547280362
ウルザブロックみたいに回想って体でなんか出せばいいのに
54 18/11/13(火)01:33:25 No.547280410
カラデシュはスチームパンク方面をもうちょっと強調すれば人気出たかも
55 18/11/13(火)01:33:47 No.547280456
>…オタリアは? ドミナリアでしょ
56 18/11/13(火)01:33:57 No.547280483
カラデシュはとっ散らかり過ぎてるって意味だとイクサランと似てる
57 18/11/13(火)01:34:09 No.547280525
カラデシュはゲームがクソだっただけで世界観は割と好きだった またGWかよ…とは思ったけど
58 18/11/13(火)01:34:11 No.547280532
ワイルドファイア訪問とかやろうぜ!
59 18/11/13(火)01:34:24 No.547280568
神河はちまちまとキャラ出張させて人気を上げてく気の長い計画が一番再訪に近づけそうだな…
60 18/11/13(火)01:34:46 No.547280614
>…オタリアは? 陰謀団ががっつり出てたでしょ! 最早嘗ての陰謀団の面影ないけど!
61 18/11/13(火)01:34:59 No.547280654
>イニストラードは(ラヴニカ、ドミナリアと並び)マジック史上最も人気のある世界の1つである。プレイヤーは単純にこの世界のゴシックホラーの雰囲気が大好きなのだ。 じゃあなんでコズミックホラーにした
62 18/11/13(火)01:35:03 No.547280663
カラデシュはGWが出張って肝心の背景世界の方が良く分かんなかったし…
63 18/11/13(火)01:35:08 No.547280673
正直イニストラードもイニ影で少し回帰にケチ付いてる気がしなくもない ドミナリアはあと3回くらい回帰してくれてもいい
64 18/11/13(火)01:36:05 No.547280830
神河はミラディンが悪い
65 18/11/13(火)01:36:14 No.547280858
イニ影以降は正直既知のイニストラードの大陸は出しにくそう スレイベンからネファリアを舞台にするか他の大陸に焦点移せばその限りでもないだろうけどがっつり変えるとそれはイニストなのか?という問題になる
66 18/11/13(火)01:37:20 No.547281033
ゼンディカーはデーモン周りでもう少し話見たい エルドラージは暫くいいです
67 18/11/13(火)01:37:33 No.547281070
>スレイベンからネファリアを舞台にするか他の大陸に焦点移せばその限りでもないだろうけどがっつり変えるとそれはイニストなのか?という問題になる ホラーがテーマならイニストになり得ると思うよ
68 18/11/13(火)01:37:52 No.547281122
アモンケットは幾らでもやりようあるけどまあ間違いなく年代ジャンプしないと厳しい そしてそんなことすると主役のゲートウォッチも現地人のサムトも出せないから詰んでる
69 18/11/13(火)01:39:14 No.547281306
アモンケットはボーラス襲来前の姿を見てみたい
70 18/11/13(火)01:39:31 No.547281356
いったんジェイスのストーリーは中止して新次元で現地民のストーリーやりますとかやってくれりゃいいのに 戦ゼンからずっとストーリー続いてるし3ブロック制じゃなくなったし
71 18/11/13(火)01:40:06 No.547281458
ウルグローサあたりの話をリメイクしてほしい 登場人物も今風の強さにリメイクして
72 18/11/13(火)01:40:10 No.547281464
アジャニが闇堕ちしてテーロスを荒廃させるのみたい
73 18/11/13(火)01:40:48 No.547281551
じゃあ次のイニストはサバイバルホラーにしようぜ!
74 18/11/13(火)01:40:54 No.547281567
アモンケットは神様たちが好きだったから再訪しても一人しか残ってなくて… 年代ジャンプしてハゾレトと新神さま4人とかだと嬉し悲しい
75 18/11/13(火)01:42:04 No.547281756
ドミナリアはあとなんか見たいもの有るか?
76 18/11/13(火)01:42:10 No.547281769
ジェイスが軸だとワンパターンで面白くないんだよね だから記憶喪失の海賊ジェイスは面白かった 今度はゾンビかメカにしようぜ
77 18/11/13(火)01:42:18 No.547281791
神河はやれること多いけど神河らしさが何なのかはよくわかってない 空民とスピリットと蛇と鼠と鬼と忍者?
78 18/11/13(火)01:42:18 No.547281792
アモンケットは正気の蠍とかを見てみたい
79 18/11/13(火)01:42:30 No.547281821
名前に凝りすぎてて海外では非常にわかりにくいと不評だったのと前後のインフレに挟まれたセットなのが…
80 18/11/13(火)01:43:18 No.547281938
つまり毎回ジェイスを記憶喪失にして現地妻作るループさせれば良いのでは?
81 18/11/13(火)01:43:30 No.547281980
イクサランは収録カードが酷かったけど好きな次元ではある カラデシュは収録カードが酷かったし嫌い寄りの次元だ
82 18/11/13(火)01:43:44 No.547282015
>じゃあ次のイニストはサバイバルホラーにしようぜ! B級ホラーがC級ホラーになりそうだな…
83 18/11/13(火)01:43:58 No.547282043
ウェザラサーガ→オデッセイ・オンスロート→ミラディン…みたいに繋がっちゃいるけど別の主人公の話みたいにしたらいいのに
84 18/11/13(火)01:44:04 No.547282063
神河は正直特殊セットの供給で十分補われてる感がある
85 18/11/13(火)01:44:20 No.547282093
イクサランは探検を生んでくれたから評価する どこでも使えそうなキーワードだし
86 18/11/13(火)01:44:22 No.547282101
>つまり毎回ジェイスを記憶喪失にして現地妻作るループさせれば良いのでは? 寅さんかな
87 18/11/13(火)01:44:24 No.547282111
>ウルグローサあたりの話をリメイクしてほしい >登場人物も今風の強さにリメイクして ウルグローサは設定的には結構ヤバイよね あの鐘は他の次元にまで影響与えるし
88 18/11/13(火)01:44:27 No.547282124
次元の人気がなかったんじゃなくてセットの人気がなかったんでしょ マスクスネメシスプロフェシーだってドミナリア外の「商売と政治の次元」って出してたら神河の下に行ったかもしれないわけだし…
89 18/11/13(火)01:44:50 No.547282181
ローウィンに再訪するとしたらローウィンモードとシャオウムーアモードのカードが混在してるセットになるのかな
90 18/11/13(火)01:44:53 No.547282196
カラデシュはインド要素が本当に見た目くらいしかないのが如何ともしがたい もっと部族とか世界にがっつり絡むとかさ
91 18/11/13(火)01:45:33 No.547282286
>もっと部族とか世界にがっつり絡むとかさ 熱いスープでカレー運ばせる
92 18/11/13(火)01:45:47 No.547282322
メルカディアの今とか結構見てみたいんだ
93 18/11/13(火)01:45:58 No.547282346
>つまり毎回ジェイスを記憶喪失にして現地妻作るループさせれば良いのでは? 髪を赤くしよう
94 18/11/13(火)01:46:09 No.547282379
作る側の問題でしかないのでは?
95 18/11/13(火)01:46:19 No.547282405
神河はJFWは全部持って行った感がひでえ あとは緑のランパンぶり それでフィニッシャー枠がいなかったけど
96 18/11/13(火)01:46:26 No.547282421
インド人は数学が得意だから計算がややこしいカードいっぱいだそう
97 18/11/13(火)01:46:32 No.547282437
そういやカラデシュにはロクソドンがいなかったな
98 18/11/13(火)01:47:15 No.547282529
>作る側の問題でしかないのでは? そりゃそうだが作る前に勝算高いかどうかは考えるから…
99 18/11/13(火)01:47:40 No.547282601
わかりました ウルザ復活させましょう
100 18/11/13(火)01:48:29 No.547282712
こういう時三色次元は人気あるけどカードパワー高くなりがちって言うのとどっちも三色じゃなくしちゃったのダブルパンチがきついな アラーラを一つにしたら3色に戻し辛いって分かっててタルキールは2色にしたんだよね?そうだよね?
101 18/11/13(火)01:48:57 No.547282785
PWに関してもヴェンセール値であるんだなこの話 聞いてるかローウィンのPWで唯一6のガラク
102 18/11/13(火)01:49:32 No.547282866
>作る側の問題でしかないのでは? だから作れるかどうか作るべきかどうかを答えているんだろ
103 18/11/13(火)01:49:51 No.547282909
>作る側の問題でしかないのでは? 作る側としてどれだけ作りやすいかって話でしょ 商売的な意味だったりゲーム的な意味だったり労力的な意味だったりを総合的に見た場合での
104 18/11/13(火)01:50:07 No.547282935
>そりゃそうだが作る前に勝算高いかどうかは考えるから… 壊れたパワーカード刷ればみんな喜ぶんだよ
105 18/11/13(火)01:50:26 No.547282980
ローウィンは好きだったけど大オーロラで反転した世界が好きだっただけなことに気付いた
106 18/11/13(火)01:50:45 No.547283019
大変だ!イニストラードにサメが!
107 18/11/13(火)01:51:01 No.547283050
アモンケット絶対再訪してほしいから開発部にパズル送るか…
108 18/11/13(火)01:51:16 No.547283090
>>そりゃそうだが作る前に勝算高いかどうかは考えるから… >壊れたパワーカード刷ればみんな喜ぶんだよ その後の次元で会社傾きかけたのに?
109 18/11/13(火)01:51:21 No.547283103
イニストラードはもうホラーがB級ホラーになったし後はパニック系の次元になるのを待つばかりよ
110 18/11/13(火)01:51:32 No.547283129
神河で言われたのは秘儀とかスピリット拾うやつとかとにかく前後との繋がりがなくて孤立してるって問題
111 18/11/13(火)01:51:57 No.547283182
サメはシミックが熱心に研究してたからいけそう
112 18/11/13(火)01:52:30 No.547283267
>その後の次元で会社傾きかけたのに? だから刷り続けるんでしょ アーティファクト絡めるたびにやりすぎになるそんなんでいいんだよ
113 18/11/13(火)01:52:40 No.547283301
>イニストラードはもうホラーがB級ホラーになったし後はパニック系の次元になるのを待つばかりよ PWの一人称で語られるストーリー
114 18/11/13(火)01:52:53 No.547283334
B級ホラーとはいうがイニストラードほど絶望的な次元は無いから是非またやってほしい 人間ちょっと以外はクリーチャー全部ホラーかエルドラージにして
115 18/11/13(火)01:54:33 No.547283583
タルキールはタルキールで人間部族の方が人気あったし無くすんじゃなかったぜってコラムで書いてたな…
116 18/11/13(火)01:54:56 No.547283644
過去ンケット見たいプレイヤーが多いとは描いてあったが仮に過去ンケットしたとして何すんの?って感じはある 歴史改変するとタルキールだし
117 18/11/13(火)01:54:56 No.547283645
>B級ホラーとはいうがイニストラードほど絶望的な次元は無いから是非またやってほしい >人間ちょっと以外はクリーチャー全部ホラーかエルドラージにして 狼男や吸血鬼やデーモンなどのひ弱な種族はエルドラージには勝てなかったか…
118 18/11/13(火)01:55:00 No.547283651
>PWの一人称で語られるストーリー クライマックスでPWの認識が魔法で弄くられてたことが発覚するサイコホラー落ちに
119 18/11/13(火)01:55:08 No.547283672
そりゃあ何回も行けば愛着も湧くのも当然ですよね
120 18/11/13(火)01:56:03 No.547283787
サイコホラーはあいつ一人で飛んでも迷惑すぎ得るわ
121 18/11/13(火)01:56:07 No.547283794
再訪する次元で望まれていたものを間違えたのだ とまで言われたのに
122 18/11/13(火)01:56:11 No.547283808
アラーラといいタルキールといい三色の文明は崩壊する運命にあるのか ラヴニカはあんなに元気なのに
123 18/11/13(火)01:56:16 No.547283817
>>イニストラードはもうホラーがB級ホラーになったし後はパニック系の次元になるのを待つばかりよ >PWの一人称で語られるストーリー 毎回ストーリーの〆が「出してくれ」なんだ…
124 18/11/13(火)01:56:30 No.547283850
最後まで回帰した次元を隠す感じで
125 18/11/13(火)01:56:49 No.547283899
>わかりました >ウルザ復活させましょう 荒らし・嫌がらせ・混乱の元
126 18/11/13(火)01:56:59 No.547283917
デルバーに支配されたイニストラードとか面白くていいかもしれない
127 18/11/13(火)01:57:11 No.547283946
>再訪する次元で望まれていたものを間違えたのだ とまで言われたのに だいたいいつも何かズレてるのはお約束のような気がする
128 18/11/13(火)01:58:04 No.547284068
今ウルザが復活してアレなストーリー展開するのはそれはそれで見たい
129 18/11/13(火)01:58:22 No.547284109
大体PW一人壊れればもう駄目だ感がある
130 18/11/13(火)01:58:28 No.547284122
ラヴニカは10のギルドって設定は魅力的だけどやっぱ10は多いって!っていうのを同時に感じる
131 18/11/13(火)01:59:20 No.547284271
ミラディンなんてもう回帰することはあり得ないんだぜ
132 18/11/13(火)02:00:31 No.547284428
いつかセゴビアをスタンに出してくれると俺は信じてるよ
133 18/11/13(火)02:01:06 No.547284508
アモンケットは次元にかけられてる呪いとか本来いたであろう王神の謎とかに迫るストーリーでできないかな
134 18/11/13(火)02:01:06 No.547284509
>だいたいいつも何かズレてるのはお約束のような気がする 同じことやっても仕方ないという考えが働くのかもしれない
135 18/11/13(火)02:01:37 No.547284565
ファイレクシアも次元どころか油だけでどうにもならねえことがひどすぎる
136 18/11/13(火)02:01:53 No.547284603
俺は関係ねえよどうせ10ですらないもんって旧ファイとセラ次元とアージェンタムが拗ねてる
137 18/11/13(火)02:01:54 No.547284606
ギルド統合しょうぜ アゾリウスとオルゾフとか利害の一致しそう
138 18/11/13(火)02:02:43 No.547284704
ふんわりしたローウィンがシャドウムーアに!ってのが大して面白くなかったのかな… イニストラードみたいに最初っからホラーの方がいいのだろうか 個人的にはローウィンシャドウムーア好きなんだけど
139 18/11/13(火)02:04:01 No.547284861
やっぱりヘリオッド様がいたテーロスは良かったんだなって…
140 18/11/13(火)02:04:42 No.547284942
ここ数年で一番好きなのはケイレムで二番目はバブロヴィアなんだけど多分どっちもスタンに来ることはない というかバブロヴィアは名言されてるし
141 18/11/13(火)02:04:51 No.547284963
>ふんわりしたローウィンがシャドウムーアに!ってのが大して面白くなかったのかな… >イニストラードみたいに最初っからホラーの方がいいのだろうか >個人的にはローウィンシャドウムーア好きなんだけど ローウィン/シャドウムーアだけで完結してて広がりがないとか ストーリー上の中心人物が不在なのがいまいち決め手に欠けるのでは
142 18/11/13(火)02:05:46 No.547285061
テーロスは好きだけどヘリオッドはやる事なす事印象悪い 別にペスが死ぬのは既定路線だけどお前が何してんだよって感じが強いし
143 18/11/13(火)02:06:35 No.547285176
>タルキールはタルキールで人間部族の方が人気あったし無くすんじゃなかったぜってコラムで書いてたな… ドラゴンとか今までクソ山ほど見てきたけどカンフーなんて見るの初めてだったし当たり前すぎる…
144 18/11/13(火)02:07:35 No.547285322
ラヴニカでボーラスと決着つけるし次は新しい次元で新しいキャラの話とかみたいな
145 18/11/13(火)02:07:58 No.547285369
冒険探検次元から大地が荒れ狂う原因と嘗ての遺産が失われた抜け殻みたいな今のゼンディカーは回帰して欲しいけどしても面白くならなそうで悲しい
146 18/11/13(火)02:08:31 No.547285431
ヴェンセール値でショックを受けてる若月女史……
147 18/11/13(火)02:09:06 No.547285503
>ローウィン/シャドウムーアだけで完結してて広がりがないとか >ストーリー上の中心人物が不在なのがいまいち決め手に欠けるのでは ああうん…確かに… 大オーロラは自然現象だしストーリーを転がすキャラも居ないね…
148 18/11/13(火)02:09:52 No.547285586
ゼンディカーと探検の相性いいよなぁ 上陸にも繋がるし…同盟者?
149 18/11/13(火)02:10:21 No.547285644
ムラガンダがあるのにイクサランやったしバブロヴィアじゃないスチームパンクはそのうちやりそう
150 18/11/13(火)02:12:05 No.547285877
同盟者ってフレーバー変えればどこの次元でも出せるはずなのに頑なにゼンディカーでしか出てこないね
151 18/11/13(火)02:13:12 No.547286012
牙を抜かれて再録された上陸とかそりゃ不評だよね… その後最強の上陸持ち生物生まれたけど
152 18/11/13(火)02:13:31 No.547286040
書き込みをした人によって削除されました
153 18/11/13(火)02:13:42 [台所の嫌がらせ屋] No.547286057
ラバイア値なんて欺瞞ですよ ローウィン・シャドームーアはユーザーみんなが愛し愛されたブロックですよ
154 18/11/13(火)02:13:50 No.547286082
>同盟者ってフレーバー変えればどこの次元でも出せるはずなのに頑なにゼンディカーでしか出てこないね 当初予定通りのキーワード能力ならよかったと思うけどね
155 18/11/13(火)02:13:54 No.547286091
>イニストラードはもうホラーがB級ホラーになったし後はパニック系の次元になるのを待つばかりよ 正直イニストがエルドラージメインの話になったのはちょっとガッカリした
156 18/11/13(火)02:14:15 No.547286128
>牙を抜かれて再録された上陸とかそりゃ不評だよね… >その後最強の上陸持ち生物生まれたけど 手がかりはフレーバーに富んで人気で再録も簡単とのことだからしれっと次に回帰する時には混じっててもおかしくない
157 18/11/13(火)02:15:31 [苦花] No.547286272
>ラバイア値なんて欺瞞ですよ >ローウィン・シャドームーアはユーザーみんなが愛し愛されたブロックですよ まったくですね 使用率が物語っています
158 18/11/13(火)02:16:10 No.547286334
神河はレジェンドの名前がダサいから回帰しなくていいよ
159 18/11/13(火)02:16:19 No.547286351
使用率が全てならミラディンに帰ってこれるっていうのかよ!なあ!
160 18/11/13(火)02:16:56 No.547286423
>ミラディンなんてもう回帰することはあり得ないんだぜ どうせまた今度こそ大丈夫するんでしょー?
161 18/11/13(火)02:17:37 No.547286503
ゴシックホラーの次元がコズミックホラーに侵食されたのは笑った 次に行く時は何ホラー次元になってるのか
162 18/11/13(火)02:18:17 No.547286574
同盟者はあのなんか…タップするキーワード…をおいとくとしても最初のCIPシナジーやらサポートレベルのがなされないなら正直もうあれ以上やりようないと思う
163 18/11/13(火)02:18:20 No.547286580
次イニストに行くときはタコとかカニとかのエルドラージが竜巻起こしながら人間襲ってそう
164 18/11/13(火)02:18:55 No.547286652
次のイニストラードはサメだなきっと
165 18/11/13(火)02:19:17 No.547286704
>ゴシックホラーの次元がコズミックホラーに侵食されたのは笑った >次に行く時は何ホラー次元になってるのか 神河と超次元合体すればジャパニーズホラーができるうえに神河再訪の課題をクリアできるぞ!
166 18/11/13(火)02:19:52 No.547286787
デーモンが出てきたところで見ろ!もう一人下りてきたぞ!とクラウザーさんが…
167 18/11/13(火)02:19:55 No.547286799
Z級映画次元にするのはやめないか
168 18/11/13(火)02:20:18 No.547286830
ゲラルフ謹製のサメゾンビが竜巻に乗って大暴れ!
169 18/11/13(火)02:20:40 No.547286869
イニスト住人はあれでも適応してそうという安心感がある
170 18/11/13(火)02:21:32 No.547286953
イニスト再訪しないとしらない吸血鬼さんが磔のままだし…
171 18/11/13(火)02:21:40 No.547286973
>神河と超次元合体すればジャパニーズホラーができるうえに神河再訪の課題をクリアできるぞ! ニンジャの…ゾンビ!
172 18/11/13(火)02:22:02 No.547287001
イニスト再訪した時に自称君主が殆ど出番なかったら一周回って好きになると思う
173 18/11/13(火)02:22:04 No.547287007
>ゲラルフ謹製のサメゾンビが竜巻に乗って大暴れ! 4GGソーサリーみたいな感じだ
174 18/11/13(火)02:22:36 No.547287080
ナヒリどこ行ったの
175 18/11/13(火)02:23:23 No.547287164
ティボルトもどこ行ったの
176 18/11/13(火)02:23:35 No.547287181
ちょっとムカッとしてゼンから出て行ったけどなんだかんだ地元に帰ってきたナヒリが不老のティーンエイジャーボディでコー達と大乱交する薄い本ください