虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/12(月)22:07:46 寝転が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/12(月)22:07:46 No.547226597

寝転がってジーコしようと思って安いwindows タブレット探してるんだけど メモリが2GBしかないと到底動く気がしないんだけどどうなんだろう 画像は今購入を検討してるchuwi hi8 air

1 18/11/12(月)22:08:42 No.547226890

>安い 汝悔改めよ

2 18/11/12(月)22:08:58 No.547226985

リモートプレイで出来ないかな

3 18/11/12(月)22:09:24 No.547227123

もんむすクエストは動くし…

4 18/11/12(月)22:09:53 No.547227283

ジーコするにしてもメモリ4GBは欲しいしストレージeMMCだとツクールジーコすらもさもさでまともに遊べたもんじゃないよ 予算増やせ

5 18/11/12(月)22:10:00 No.547227322

ジーコなら2GBで足りるよ

6 18/11/12(月)22:10:55 No.547227633

ちくしょう2万も出したくねえ…

7 18/11/12(月)22:11:36 No.547227855

eMMCの窓タブはマジでもう触りたいと思わない

8 18/11/12(月)22:11:46 No.547227913

>ちくしょう2万も出したくねえ… 風俗に使うより安いじゃねえか

9 18/11/12(月)22:11:58 No.547227997

Windowsで8G以下は人権侵害だと思ってるけど軽いタブ用のwin10もあるんだっけか

10 18/11/12(月)22:12:04 No.547228031

chuwi corebook気になるから買って試してみて

11 18/11/12(月)22:12:20 No.547228107

裏でブラウザ開きっぱとかしなければ大丈夫 パソコン感覚でマルチ癖がある人には向かない

12 18/11/12(月)22:13:06 No.547228348

ゲームは結局パッドが欲しいなってなると置いてノートPCで良くね?ってなるぞ

13 18/11/12(月)22:13:24 No.547228445

fire HD 10とかじゃダメなん?

14 18/11/12(月)22:13:52 No.547228613

>fire HD 10とかじゃダメなん? ジーコが動くんですかあ?

15 18/11/12(月)22:13:52 No.547228614

Core mがもっと使い物になってたら割と活気づいてた思うんだけどな そうはならなかった 今じゃ名前隠して無理やりcore iシリーズに紛れ込ませてるし

16 18/11/12(月)22:13:58 No.547228642

>chuwi corebook気になるから買って試してみて 13.3インチかぁ…予算は置いといてもこれデカくね?

17 18/11/12(月)22:14:16 No.547228735

もの凄く初心シャナ質問で申し訳ないんだが ジーコってアンドロイドで動くの?

18 18/11/12(月)22:14:35 No.547228826

>fire HD 10とかじゃダメなん? ジーコがやれれば今のセールで買ってた MVはスマホで動くとかウソつきやがってよお!

19 18/11/12(月)22:14:42 No.547228864

>もの凄く初心シャナ質問で申し訳ないんだが >ジーコってアンドロイドで動くの? >windows タブレット

20 18/11/12(月)22:14:52 No.547228912

>ジーコが動くんですかあ? 動くよ

21 18/11/12(月)22:15:13 No.547229035

前のChuwi Hi8持ってたけど快適とはいいがたかったものの動くには動くって感じ まあスティックPCでも動くんだからそりゃいけるよね

22 18/11/12(月)22:15:24 No.547229091

おれFireHD10ってLinux系だと思ってたよ…

23 18/11/12(月)22:15:44 No.547229214

>おれFireHD10ってLinux系だと思ってたよ… 昔からずっとAndroidカスタムだよ

24 18/11/12(月)22:15:49 No.547229256

>もの凄く初心シャナ質問で申し訳ないんだが >ジーコってアンドロイドで動くの? 泥ジーコもあったと思う

25 18/11/12(月)22:16:01 No.547229324

そのままじゃ動かないけど動かせるようにしたよくなさそうなやつならあったはずだ

26 18/11/12(月)22:16:09 No.547229361

そりゃ泥ジーコもあるけどさあ…

27 18/11/12(月)22:16:31 No.547229497

別にさわりゃわかるけど動くんだよ 動くけど多分今更触りたくはない ぶっちゃけ気になるのはメモリよりまずストレージのeMMCだろうし

28 18/11/12(月)22:16:33 No.547229509

MVって流石に売り物自前でAPKにビルドしたりは出来ないんかな…

29 18/11/12(月)22:17:08 No.547229703

SSDとUFSのおかげで端末に大事なのはバランスなんだなぁ…って

30 18/11/12(月)22:17:44 No.547229932

スマホはeMMCでも気にならないけどUFS機は圧倒的に起動がはやい

31 18/11/12(月)22:17:48 No.547229957

>おれFireHD10ってLinux系だと思ってたよ… LinuxをベースにしたAndroidをベースにしたFireOSを搭載してるから間違いではない

32 18/11/12(月)22:18:10 No.547230084

俺の夢が儚く散ろうとしている… 操作はスマホにスポってはめるタイプのBluetoothコントローラもってるからそれ使う

33 18/11/12(月)22:18:50 No.547230309

>Core mがもっと使い物になってたら割と活気づいてた思うんだけどな >そうはならなかった Core mは使い物にはなってるよ 高いから普及しなかっただけだ

34 18/11/12(月)22:20:01 No.547230746

>Core mは使い物にはなってるよ >高いから普及しなかっただけだ 初っ端ずっこけすぎたんだよ…

35 18/11/12(月)22:20:35 No.547230934

CUBEのcore mタブが順調にアップデート重ねてくれたら良かったんだけど 二代目で終わっちゃったからなあ

36 18/11/12(月)22:20:47 No.547230998

>俺の夢が儚く散ろうとしている… >操作はスマホにスポってはめるタイプのBluetoothコントローラもってるからそれ使う https://www.amazon.co.jp/dp/B07D6N9RSF/ こんにゃ?

37 18/11/12(月)22:21:35 No.547231254

リモートデスクトップとかそういうのじゃダメなの?

38 18/11/12(月)22:22:05 No.547231421

モバイル向けにx86プロセッサなんてどだい無理があるんだ atomの時点で無理なの悟ってさっさと諦めるべきだった

39 18/11/12(月)22:23:30 No.547231885

>>もの凄く初心シャナ質問で申し訳ないんだが >>ジーコってアンドロイドで動くの? >泥ジーコもあったと思う よし! FireHD10ポチッタ! 明日届く!

40 18/11/12(月)22:23:45 No.547231968

>リモートデスクトップとかそういうのじゃダメなの? リモートがもう少しスムーズならなぁ

41 18/11/12(月)22:24:10 No.547232092

Winタブは操作に難がありすぎて結局軽いノートのがはるかにいいわこれって

42 18/11/12(月)22:24:39 No.547232260

winタブレットはよくわからんな surfaceくらいなら問題ないだろうけど割といいお値段してるし

43 18/11/12(月)22:26:00 No.547232689

>atomの時点で無理なの悟ってさっさと諦めるべきだった あれは社内の政治的な理由だ

44 18/11/12(月)22:26:31 No.547232880

リモートはFPS低すぎるし音も悪いしレスポンスも悪いし データ通信量があっという間に上限達しない?

45 18/11/12(月)22:26:55 No.547233000

>こんにゃ? これ https://www.amazon.co.jp/dp/B079NX1FY3/

46 18/11/12(月)22:27:43 No.547233227

時代はeeePC

47 18/11/12(月)22:27:55 No.547233290

>surfaceくらいなら問題ないだろうけど割といいお値段してるし お金あるならサーフェス一択 ノートPC買うわ

48 18/11/12(月)22:28:16 No.547233416

steamに登録してsteam link試してみれば 動くかどうかは知らない

49 18/11/12(月)22:28:19 No.547233438

泥でジーコがあるのは知ってるけど俺がやりたいやつはふつうジーコなんだ…

50 18/11/12(月)22:28:38 No.547233529

そもそもMS自身がSurface出した時点でタブオンリーは無理があるとあいつらわかってたからな

51 18/11/12(月)22:30:04 No.547233989

そう言やスナドラ用Windowsって今どうなってるの

52 18/11/12(月)22:30:09 No.547234021

確かドンキホーテのWindows10タブレットが メモリー4G ストレージ32G emmc 10.1インチタッチパネルモニターで19800円だっけ? 2万円以下のタブレットとしては良さそう?

53 18/11/12(月)22:30:23 No.547234106

リモートデスクトップではだめなの

54 18/11/12(月)22:30:39 No.547234208

>時代はeeePC lubuntu入れて使ってたが流石に重すぎて使うのやめたよ

55 18/11/12(月)22:30:52 No.547234286

winで32GBは結構しんどいぞ

56 18/11/12(月)22:31:22 No.547234468

>メモリー4G ストレージ32G emmc windows10で32gbじゃアプデすら苦労しそうだが

57 18/11/12(月)22:31:27 No.547234486

>リモートはFPS低すぎるし音も悪いしレスポンスも悪いし >データ通信量があっという間に上限達しない? 何で屋外でやるの前提なの… スチムーのリモート使った限りでは宅内使用で十分実用圏だわ

58 18/11/12(月)22:31:43 No.547234568

Windowsタブレットはケチるとひどい目にあうから金出した方がいいぞ 素直にサーフェースかその対抗製品買うとか

59 18/11/12(月)22:32:33 No.547234855

win10で32GBは冒険し過ぎじゃない…?

60 18/11/12(月)22:33:07 No.547235040

>確かドンキホーテのWindows10タブレットが >メモリー4G ストレージ32G emmc >10.1インチタッチパネルモニターで19800円だっけ? >2万円以下のタブレットとしては良さそう? 一時期使ってたけど昔のCPUCeleronのHDDノートパソコンぐらいのもっさりは覚悟しとけよ

61 18/11/12(月)22:33:17 No.547235097

ちょっとまってeMMCって機械動作ないのに何で読み込み鈍足なの・・・

62 18/11/12(月)22:33:28 No.547235159

>windows10で32gbじゃアプデすら苦労しそうだが 情報ありがとう 64か128くらいは必要なのかしら

63 18/11/12(月)22:34:00 No.547235349

Surface調べたら俺が今二次裏に書き込むのに使ってるPCの4倍近い値段する…

64 18/11/12(月)22:34:41 No.547235561

>>windows10で32gbじゃアプデすら苦労しそうだが >情報ありがとう >64か128くらいは必要なのかしら USBメモリ一本あれば大規模アプデもいけるよ…

65 18/11/12(月)22:34:43 No.547235572

Windowsタブって発熱がすごいからノートパソコン買った方がよかった…ってなる

66 18/11/12(月)22:34:51 No.547235611

>そう言やスナドラ用Windowsって今どうなってるの GoがSD積む予定だったがIntelが格安で石提供申し出てそっち積むことになった どうせAtomよりマシでCoreMよりショボいくらいだったからお蔵入り

67 18/11/12(月)22:35:30 No.547235841

>ちょっとまってeMMCって機械動作ないのに何で読み込み鈍足なの・・・ SDカードだって遅いでしょ

68 18/11/12(月)22:35:37 No.547235882

>>windows10で32gbじゃアプデすら苦労しそうだが >情報ありがとう >64か128くらいは必要なのかしら たしか20GBくらいはOSのアプデとかいろいろで占有される

69 18/11/12(月)22:35:57 No.547236001

>ちょっとまってeMMCって機械動作ないのに何で読み込み鈍足なの・・・ マルチメディアカードっていうSDカード的な物体を基板に直接実装してるだけのものですから

70 18/11/12(月)22:36:09 No.547236059

お外でやるんじゃなかったら泥でPCからSteamLinkで飛ばせば結構快適に遊べるよ

71 18/11/12(月)22:36:42 No.547236248

eMMCでもスマホは別に我慢できるんだよ Windowsはマジで無理

72 18/11/12(月)22:36:49 No.547236289

>USBメモリ一本あれば大規模アプデもいけるよ… マイクロSDが有ればバッチリね!!

73 18/11/12(月)22:37:33 No.547236552

gpd pocketでいいじゃん 高いけど

74 18/11/12(月)22:37:43 No.547236602

http://www.donki.com/updata/news/180522_TcmfA.pdf やったね!「」ちゃん! マイクロSDカード128GBまで認識するよ!

75 18/11/12(月)22:38:23 No.547236815

PCつけっぱにしてタブでリモートプレイでよくね wifiあれば外でもできるし

76 18/11/12(月)22:38:47 No.547236935

そりゃスマホとWindowsじゃシステムもアプリもWindowsのが肥大だし読み込みも時間かかる

77 18/11/12(月)22:38:52 No.547236952

タッチパネルでの操作は苦痛だかんな! クリック操作とタップ操作は同じようで違うらしく よくあるエロゲの紙芝居アドベンチャーですら上手く操作出来ない場合がある

78 18/11/12(月)22:39:21 No.547237138

>よくあるエロゲの紙芝居アドベンチャーですら上手く操作出来ない場合がある クリックが反応しないのと過敏なのはもう諦めてるよ

79 18/11/12(月)22:39:28 No.547237181

とりあえず安いwinタブは止せっていうのは伝わったよ… まず手持ちの端末でリモートデスクトップ試してみる うまく行ったらFireHD10買ってお茶を濁そう ありがとね「」ちゃん あと流石にお外でジーコでシコるのはちょっと…

80 18/11/12(月)22:39:33 No.547237206

スチムーリンクは作りが大ざっぱなのでそのまま汎用リモートアプリになったりする

81 18/11/12(月)22:39:56 No.547237316

eMMCで馬鹿騒ぎしてるゆとりはHDD使ったら発狂するな

82 18/11/12(月)22:40:19 No.547237430

ちょっとチンポでジーコしたいだけだ

83 18/11/12(月)22:40:30 No.547237486

>クリック操作とタップ操作は同じようで違うらしく >よくあるエロゲの紙芝居アドベンチャーですら上手く操作出来ない場合がある OS自体だと良いんだけどゲームとかアプリ挟むとそこをマウスで触った判定だから 現在マウス位置から相対位置要求されてワンクッションうんこになるのはよくある…

84 18/11/12(月)22:40:47 No.547237586

corebookは昨日注文したけどusb-cしかついてないのが問題 hub買うけど電子書籍とか読むには不便そう

85 18/11/12(月)22:40:53 No.547237627

>eMMCで馬鹿騒ぎしてるゆとりはHDD使ったら発狂するな たまにあるよな古い製品を有難がる宗教

86 18/11/12(月)22:40:54 No.547237637

eMMCより下手すりゃHDDの方がr/w早いよ…

87 18/11/12(月)22:41:20 No.547237774

ランダムアクセスが多少HDDより早いだけだぞ…

88 18/11/12(月)22:41:21 No.547237779

やっすいWintabをエロゲ専用機にしようと思って買ったけど アルテミナ動かした位でドン引きするほど熱くなったからあんまりおすすめできないかも…

89 18/11/12(月)22:41:25 No.547237811

>うまく行ったらFireHD10買ってお茶を濁そう 今セール中で4200円offだから買うなら今!

90 18/11/12(月)22:41:31 No.547237878

動画とかエンタメ重視なら全然行ける イオシスとかで売ってる1万くらいのドコモキャリアのシムロック解除未使用品で十分

91 18/11/12(月)22:42:49 No.547238365

pc詳しそうな「」多いからちょっと質問なんだけど Windows7使っていてSSDだけ取り付けると起動に15秒くらいなんだけど HDD6個付けると起動に1分以上かかるように成ったんだわ 原因何でだと思う?

92 18/11/12(月)22:42:59 No.547238415

>動画とかエンタメ重視なら全然行ける それこそ泥タブで十分だわ…

93 18/11/12(月)22:43:05 No.547238439

昔のゲームだとタップ操作してもカーソルがタップした場所に移動するだけとかあるな

94 18/11/12(月)22:43:52 No.547238704

>原因何でだと思う? HDDのスピンアップに時間とられてる 外付けにしろ

95 18/11/12(月)22:44:07 No.547238782

AcerのW700手放さなければよかったなぁ 手ごろなスレートPCがあんまりでなかったから今探すとあんまり無い

96 18/11/12(月)22:44:14 No.547238816

タッチパネルだとエロゲのページ送りすら反応悪いよね ダブルタップ面倒くさいし

97 18/11/12(月)22:44:15 No.547238823

>HDD6個付けると起動に1分以上かかるように成ったんだわ >原因何でだと思う? 外付けでシステムに干渉させない

98 18/11/12(月)22:44:18 No.547238839

>eMMCより下手すりゃHDDの方がr/w早いよ… 別にありがたがる気はないが流石にタブに乗るHDDなら全ての面でeMMCが勝ると思う

99 18/11/12(月)22:45:08 No.547239178

>HDDのスピンアップに時間とられてる >外付けにしろ スピンアップって何?

100 18/11/12(月)22:45:12 No.547239208

>HDD6個付けると起動に1分以上かかるように成ったんだわ >原因何でだと思う? ドライブのブートセクタ見に行ってるんじゃないの

101 18/11/12(月)22:45:15 No.547239232

>別にありがたがる気はないが流石にタブに乗るHDDなら全ての面でeMMCが勝ると思う なに勝手にタブに乗るとか条件付け加えてるのこの人…

102 18/11/12(月)22:45:45 No.547239409

winタブ買おうと思う度2万~3万の中古ノートでわりと快適なのと比較してしまう… 6桁のとかは手が届かない

103 18/11/12(月)22:45:50 No.547239432

タッチパネルでうまく反応しないエロゲはTouchMousePointer使えばいける

104 18/11/12(月)22:46:12 No.547239570

ゲームやるならUFSのが良い

105 18/11/12(月)22:46:15 No.547239598

よっぽどじゃなけりゃWinタブは今更別に買うものでもない

106 18/11/12(月)22:46:16 No.547239604

というかエアマウスでも使えばいい

107 18/11/12(月)22:46:58 No.547239832

windowsとandroidのデュアルブート機持ってるけどandroidだとサクサクなのにwindowsは重すぎるから窓タブは辛い まあ切り替えて使う分にはそこそこ便利だけど

108 18/11/12(月)22:47:03 No.547239857

仮想タッチパッドあると意外と快適にいける アプデでスクリーンキーボードもろとも仕様が変わってから触らなくなっちゃったけど

109 18/11/12(月)22:47:15 No.547239931

surface買えばいいんじゃない

110 18/11/12(月)22:47:20 No.547239964

>タッチパネルでうまく反応しないエロゲはTouchMousePointer使えばいける ゲーム画面クリックしたいって場合は割と必須だよね

111 18/11/12(月)22:47:47 No.547240109

>スピンアップって何? 回転メディアだから文字通り電源投入から回転速度上がるまでに時間かかるんだよ

112 18/11/12(月)22:48:45 No.547240461

>なに勝手にタブに乗るとか条件付け加えてるのこの人… なんでデスクトップのHDDと比べたがってるのこの人…

113 18/11/12(月)22:49:18 No.547240669

>>なに勝手にタブに乗るとか条件付け加えてるのこの人… >なんでデスクトップのHDDと比べたがってるのこの人… なんで水かけあってんのこの人達

114 18/11/12(月)22:49:23 No.547240693

俺の立てたスレで喧嘩するな

115 18/11/12(月)22:49:41 No.547240807

>ドライブのブートセクタ見に行ってるんじゃないの >回転メディアだから文字通り電源投入から回転速度上がるまでに時間かかるんだよ su2709401.jpg 成るほど! ありがとう!! 今こんな感じなんだけど全部USB接続にすれば問題解決するのかしら?

116 18/11/12(月)22:50:33 No.547241169

>HDD6個付けると起動に1分以上かかるように成ったんだわ >原因何でだと思う? 一般向けのチップセットでSATA7個以上あるやつは無かったはずで外部コントローラ使ってんだろうし BIOSのOptionROMで時間食ってるんじゃね

117 18/11/12(月)22:50:46 No.547241256

2TB以上のHDDでWin7てことはソフトウェアシャドウコピープロバイダーも考えられる?

118 18/11/12(月)22:51:23 No.547241456

Biosの設定でbootするHDDの優先順位を設定できるはず そこで内蔵SSDを一番上に設定するんだ

119 18/11/12(月)22:51:28 No.547241481

使い方は人それぞれだろうけど纏めろよと言いたい…

120 18/11/12(月)22:51:31 No.547241496

eMMCとHDDに親を殺されたやつがいて面白い

121 18/11/12(月)22:51:57 No.547241651

>今こんな感じなんだけど全部USB接続にすれば問題解決するのかしら? 悪夢のような構成だなあ… 電源投入時にかなり電気食うのでたくさん積むのはあんまりよくないぞ USBにしてつかうぶんだけ繋げばいい

122 18/11/12(月)22:52:18 No.547241766

>Biosの設定でbootするHDDの優先順位を設定できるはず >そこで内蔵SSDを一番上に設定するんだ サンキュー神様!

123 18/11/12(月)22:53:12 No.547242046

>2TB以上のHDDでWin7てことはソフトウェアシャドウコピープロバイダーも考えられる? なにそれ? 難しい横文字はちょっと解らないです

124 18/11/12(月)22:53:20 No.547242096

昔のHDDはクソでかいからな…

125 18/11/12(月)22:53:21 No.547242101

なんでこんな無茶苦茶な構成に…

126 18/11/12(月)22:54:04 No.547242346

Chromebookとリモートでいいやん スペックも高めだぞ

127 18/11/12(月)22:54:22 No.547242443

SATAをusbに変換するケーブル6本か…

128 18/11/12(月)22:55:26 No.547242790

>SATAをusbに変換するケーブル6本か… 裸族のタワーマンションとかあの辺使えばいいでしょ

129 18/11/12(月)22:55:37 No.547242857

2Gとかアップデートもろくにできないんじゃないかと心配でならない

130 18/11/12(月)22:56:09 No.547243035

Ryzenでタブレット出てくるのを待ってる でも超低電力はダメみたいだし無理かなあ

131 18/11/12(月)22:56:23 No.547243124

>なんでこんな無茶苦茶な構成に… 最初は起動ディスクC データディスクD ゲームとかスチームとかE 後から追加したのが アニメ動画FG テレビ録画H エロ動画I んで全部最初は1Tだったんだけど不具合が出たら2Tへ3Tへ4Tへって増やしていったら6Tに成った

132 18/11/12(月)22:57:19 No.547243398

エロ動画 貯めすぎ

133 18/11/12(月)22:57:33 No.547243470

お前んちのパソコン九龍城みたいだな

134 18/11/12(月)22:58:32 No.547243748

エロ動画マジで貯めすぎ!

135 18/11/12(月)22:58:43 No.547243812

>エロ動画 >貯めすぎ ちゃうねん 動画ジーコとかDMMとかげっちゅー屋とか色々してたら色々溜まっていったねん

136 18/11/12(月)22:59:28 No.547244006

アニメよりテレビ録画の方が多いのは撮り溜め消化してねぇのか

137 18/11/12(月)23:00:04 No.547244169

3Tオーバーとかもうエロ魔神の名前をほしいままにするレベル

138 18/11/12(月)23:00:28 No.547244299

>ちゃうねん >動画ジーコとかDMMとかげっちゅー屋とか色々してたら色々溜まっていったねん わかる わかるから俺はNASにした

139 18/11/12(月)23:00:32 No.547244318

>エロ動画マジで貯めすぎ! いやいやFG両方合わせて12Tだからアニメの方も大概だよ

140 18/11/12(月)23:01:08 No.547244498

一番速いのはUEFI起動にしてWindows Boot Manager指定して高速起動設定にすることだろいけど Win7でそれやるのは超めんどくさいだろうな

141 18/11/12(月)23:01:43 No.547244661

12TB分のエロ動画か

142 18/11/12(月)23:01:44 No.547244665

>ちゃうねん >動画ジーコとかDMMとかげっちゅー屋とか色々してたら色々溜まっていったねん 何も違わねえじゃねえか!

143 18/11/12(月)23:01:44 No.547244667

高速起動してもHDDこんだけ繋いでたら足引っ張るだろう

144 18/11/12(月)23:01:47 No.547244687

>アニメよりテレビ録画の方が多いのは撮り溜め消化してねぇのか でも録画が2.5Tでアニメが4Tだからアニメの方が多いよ?

145 18/11/12(月)23:02:36 No.547244948

買ったものなら購入履歴に残るはずだし消しなよ!

146 18/11/12(月)23:02:43 No.547244977

まってHDDの合計が 4+3+6+6+4+4=27?

147 18/11/12(月)23:03:25 No.547245170

今なら中華泥タブでいいんじゃないかい?

148 18/11/12(月)23:04:21 No.547245441

デカい泥タブでリモートプレイでよくね

149 18/11/12(月)23:04:28 No.547245466

RAIDは組んでんの? こんだけ貯めてお陀仏したら悲しすぎるでしょ

150 18/11/12(月)23:04:54 No.547245591

>お前んちのパソコン九龍城みたいだな ダメだった

151 18/11/12(月)23:05:25 No.547245726

RAIDは常時稼働が必要なシステムで使うものでバックアップだけの用途には向かない

152 18/11/12(月)23:05:26 No.547245731

>裸族のタワーマンションとかあの辺使えばいいでしょ 後でamazonで探して見るね! ありがとう!

153 18/11/12(月)23:06:24 No.547246014

>RAIDは組んでんの? >こんだけ貯めてお陀仏したら悲しすぎるでしょ 組んでない! この間1個お釈迦にして泣いた! ゲームドライブだったのでスチームの入れ直しに凄い時間かかった!

↑Top