18/11/12(月)21:47:53 承太郎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/12(月)21:47:53 No.547220281
承太郎の必殺技って時止めオラオラのイメージあるけど3部じゃ時止めてオラオラしてないよね
1 18/11/12(月)21:49:04 No.547220623
必殺がオラオラで超必が時止めなイメージだからだからその前提にピンとこない
2 18/11/12(月)21:50:00 No.547220905
スターフィンガーが出ないとか「」の風上にもおけん
3 18/11/12(月)21:50:45 No.547221130
プッツンオラァ
4 18/11/12(月)21:50:56 No.547221190
三部で時止め出来たの最後の最後なんだし当然だろう
5 18/11/12(月)21:53:00 No.547221789
時間停止出来たときにやったことってラスボスおちょくったことだけだしな
6 18/11/12(月)21:54:33 No.547222242
>時間停止出来たときにやったことってラスボスおちょくったことだけだしな DIOにとっては自分だけの特権と思ってたものじゃそうじゃなかったというだけで 精神的に大ダメージだからな
7 18/11/12(月)21:55:17 No.547222443
>プッツンオラァ 格ゲーの技名いいよね
8 18/11/12(月)21:56:10 No.547222710
スターフィンガー 流星指刺!
9 18/11/12(月)21:56:21 No.547222767
時止めてやることといったら動けないことを立ちションベンに例えることだもの
10 18/11/12(月)21:57:04 No.547223000
>時止めてやることといったら動けないことを立ちションベンに例えることだもの 三部終盤の怒涛の比喩表現いいよね
11 18/11/12(月)21:58:32 No.547223462
6部で弱くなったと思ってたけど改めて読み直したら時止め伸びてるし全盛期より強いじゃんってなった 相手が悪すぎたけど
12 18/11/12(月)21:59:11 No.547223692
ワンパンで殺せるんだから殺さない程度のラッシュなオラオラってむしろ手加減だよね
13 18/11/12(月)22:00:24 No.547224088
吸血鬼ワンパンで粉砕できる破壊力だからな本気は
14 18/11/12(月)22:01:16 No.547224331
一回もやらなかったけど腹ドボォ出来るよね絶対
15 18/11/12(月)22:01:36 No.547224441
本気でオラオラしたらDIOみたいに体グシャグシャになるからな…
16 18/11/12(月)22:03:18 No.547225088
四部最後もバイツァダスト封じでまず指をへし折るのは流石と思った
17 18/11/12(月)22:04:24 No.547225463
3部の返り討ちになった刺客って一部以外死んだのかどうかぼかされてるよね
18 18/11/12(月)22:04:56 No.547225635
波紋の素質はあるのかちょっと気になる
19 18/11/12(月)22:05:38 No.547225858
時止めてスターブレイカー連発いいよね
20 18/11/12(月)22:05:48 No.547225903
三部って結構ギャグ寄りだからな…
21 18/11/12(月)22:08:26 No.547226802
一番弱かったのは間違いなく第四部
22 18/11/12(月)22:08:34 No.547226850
6部は相手が悪いっていうか負けた時は両方共徐倫に気を取られたせい・・・ 4部も仲間にかまけて負けてたのに印象違う気がする
23 18/11/12(月)22:09:21 No.547227111
3部承太郎なら虫食いもごり押しで勝てたのかな…
24 18/11/12(月)22:10:31 No.547227498
4部は最高のヒーラーが居たからある程度ダメージ食らっとかないと…
25 18/11/12(月)22:11:52 No.547227960
三部の主役補正マシマシの承太郎を4部以降で出したらどうなるのかは見てみたい それも時止めなしの
26 18/11/12(月)22:12:25 No.547228139
一番すごいのは街全体を覆う霧を一息で吸える肺活量
27 18/11/12(月)22:13:08 No.547228359
>三部の主役補正マシマシの承太郎を4部以降で出したらどうなるのかは見てみたい >それも時止めなしの ダイヤモンド砕けそう
28 18/11/12(月)22:14:37 No.547228832
改めて見返すと普段のオラオラってあれで大分手加減してるよね
29 18/11/12(月)22:14:59 No.547228948
主役補正のある主人公承太郎なら吉良でもボスでもプッチでも何とかしてくれそうな気はする
30 18/11/12(月)22:15:20 No.547229068
>3部は最高の理解者が居たからある程度死なせてダメージ食らっとかないと…
31 18/11/12(月)22:15:38 No.547229181
>改めて見返すと普段のオラオラってあれで大分手加減してるよね 本当なら一発でキンクリみたいに人間に風穴開けられるはずだからな
32 18/11/12(月)22:16:54 No.547229637
>DIOにとっては自分だけの特権と思ってたものじゃそうじゃなかったというだけで >精神的に大ダメージだからな スタンドの戦いは精神力の戦いだからプッツンパンチでザ・ワールドを割ったときも承太郎の怒りの爆発力で打ち勝ったと思ってたけど そう考えるとナメプも戦略的に正しいのか……
33 18/11/12(月)22:17:16 No.547229746
人間どころか「世界」に風穴開けてるからな
34 18/11/12(月)22:19:15 No.547230466
>改めて見返すと普段のオラオラってあれで大分手加減してるよね 全身の骨を粉々にして再起不能させてるんでそ
35 18/11/12(月)22:19:25 No.547230542
並の吸血鬼とか並の柱の男にはやっぱり楽勝なのかな
36 18/11/12(月)22:20:32 No.547230921
>並の吸血鬼とか並の柱の男にはやっぱり楽勝なのかな 試しに本気でオラオラしたヌケサクがピンピンしてたし流石にきつい
37 18/11/12(月)22:20:46 No.547230990
ダイヤモンドクラスの硬さの歯を普通に砕いてたよね…
38 18/11/12(月)22:23:16 No.547231812
吸血鬼としては弱ってる筈のDIOも殺しきれなかったしね
39 18/11/12(月)22:23:37 No.547231926
スタンド能力は個人の特質に依存するんだから承りとDIOがそれだけ似てなきゃ同じ能力になる説明付かないんだけど 正義と巨悪、オラと無駄、身体は直系の血が流れて表裏であんだけ似てるなら DIOと同じ能力に目覚めるのもわからんでもないっていう緻密な… ウソだな荒木先生がそこまで考えてるわけがねえ
40 18/11/12(月)22:25:21 No.547232489
ザ・ワールドの能力も最初は時止めの予定じゃなかったし深く考えてはいないだろう
41 18/11/12(月)22:28:33 No.547233497
>スタンド使いも最初は22人しかいない予定だったし深く考えてはいないだろう
42 18/11/12(月)22:28:59 No.547233643
>3部の返り討ちになった刺客って一部以外死んだのかどうかぼかされてるよね 鋼入りのダンとかあれだけ滅多打ちされてもなんか生きてそうなんだよか 破壊力Aのラッシュ食らって原型留めてるあたりさすが鋼入ってるだけあるな
43 18/11/12(月)22:29:23 No.547233779
時止め中に康一君賛辞を送ってからのやれやれだぜがかっこいい
44 18/11/12(月)22:31:02 No.547234350
>時止め中に康一君賛辞を送ってからのやれやれだぜがかっこいい でもムカデ屋の前でやたら康一くんがコートが素敵だのなんだの絡んでくるとこでは時止めて逃げたよね
45 18/11/12(月)22:31:29 No.547234493
3部の味方陣営で明確に相手殺すのに躊躇ないのはポルナレフだけだからね
46 18/11/12(月)22:31:34 No.547234521
作中で一番ビビった顔してたのってジョセフのDIOモノマネの時だと思う
47 18/11/12(月)22:34:26 No.547235487
そういや承りって自称顔に出やすいタイプとかなんとかだけどポーカーの時内心ドキドキのビビリまくりだったんじゃあないかって思う
48 18/11/12(月)22:36:21 No.547236116
格ゲーの影響でオラオラよりウーーーーオラァ!!の方が必殺技に感じてしまう
49 18/11/12(月)22:38:13 No.547236765
ブレイカーかっこいいし強いけど元ネタがわからない
50 18/11/12(月)22:38:45 No.547236921
時止めを立ちションに例えたのってあったっけ 思い出せない
51 18/11/12(月)22:39:36 No.547237223
>ブレイカーかっこいいし強いけど元ネタがわからない 太陽変のトンネル掘りかな
52 18/11/12(月)22:39:52 No.547237288
止まった世界の中で立ちション漏らされたら汚ねえなとか言ってたし…
53 18/11/12(月)22:40:45 No.547237563
時止めは息継ぎしようとしたらグイっと引き込まれたとかそういうのだよ!
54 18/11/12(月)22:41:25 No.547237804
ションベンっておにいちゃん戦の時じゃなかったっけ
55 18/11/12(月)22:42:09 No.547238152
どんな気分だ?DIO…動けないのに背後に立たれる気分ってのはたとえると… のくだりを自分でしゃべって録音して聞いてみる遊びをしたことがある クッソ恥ずかしいけどテンション上がるよ
56 18/11/12(月)22:46:33 No.547239704
>時止めは息継ぎしようとしたらグイっと引き込まれたとかそういうのだよ! 引き込まれた水中でションベン漏らされたら汚ねえ
57 18/11/12(月)22:46:42 No.547239753
吸血鬼は脳みそ破壊すれば行動不能になるしDIOの脳みそをパンチ一発で吹っ飛ばしてたから並みの吸血鬼相手でもプッツン状態なら無双できる 柱の男は流石にキツイけど