18/11/12(月)20:44:25 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/12(月)20:44:25 No.547199274
>ほどよい悪役
1 18/11/12(月)20:46:13 No.547199814
もうちょっと負けろ
2 18/11/12(月)20:46:49 No.547199996
まずほどよいとは
3 18/11/12(月)20:47:09 No.547200110
やりすぎだよぅ!
4 18/11/12(月)20:47:35 No.547200249
加 莫
5 18/11/12(月)20:48:16 No.547200433
最初から最後までだいたいこいつのせい
6 18/11/12(月)20:48:17 No.547200441
>やりすぎな悪役
7 18/11/12(月)20:50:05 No.547200985
良いキャラはしてたけど程よくはねぇよ…
8 18/11/12(月)20:50:23 No.547201074
以降のシリーズの悪役ハードルが跳ね上がった諸悪の根源
9 18/11/12(月)20:50:32 No.547201120
イケてる悪者だった
10 18/11/12(月)20:51:11 No.547201350
マジでぜんぶコイツのせいだから参る
11 18/11/12(月)20:51:40 No.547201496
ピンチに陥ることはそこそこあるけどだいたいなんとかする
12 18/11/12(月)20:51:41 No.547201499
>以降のシリーズのおやっさんハードルが跳ね上がった諸悪の根源
13 18/11/12(月)20:51:50 No.547201551
パンチ力とか素の攻撃力は控えめだから…
14 18/11/12(月)20:51:53 No.547201573
>直近の作品に出てくる親切な非戦闘員に裏切りの疑惑を背負わせた諸悪の根源
15 18/11/12(月)20:53:04 No.547201959
主人公の人間性を形成したりしてるのもひどい
16 18/11/12(月)20:53:10 No.547202001
ビルドは一般怪人の必要性がよく分かる作品だった
17 18/11/12(月)20:53:23 No.547202076
おじさんは完全にこいつの割食ってる それはそれとして意味深な台詞多いけど
18 18/11/12(月)20:53:31 No.547202119
とりあえずうさんくさいおっさんレギュラーキャラが出てきたら疑え
19 18/11/12(月)20:53:31 No.547202120
主人公よりも速いスピードで進化するラスボスライダー
20 18/11/12(月)20:53:41 No.547202181
主人公のピンチに颯爽と現れて助けてくれる
21 18/11/12(月)20:53:57 No.547202267
最初から出てるラスボスって平成ライダーだとわりと珍しい?
22 18/11/12(月)20:54:48 No.547202559
たまに感動してウルッとしたし 騙して悪いなぁ~とも思った
23 18/11/12(月)20:54:56 No.547202604
2号ライダーの覚醒イベントで自分も覚醒する奴があるかよお前
24 18/11/12(月)20:55:00 No.547202626
こいつのせいで真のおやっさんは空気だ
25 18/11/12(月)20:55:28 No.547202795
せっかく身体から出ていってくれたのに完全体になったら擬態されちゃう石動さんが可愛そうだった
26 18/11/12(月)20:55:48 No.547202925
>主人公のピンチに颯爽と現れて助けてくれる ブラッドの前に駆け付けた時の頼もしさはやばかった
27 18/11/12(月)20:55:54 No.547202956
ここまで地球圏をめちゃくちゃにしたやつはライダーどころが多作品でもそこまで多くないのが
28 18/11/12(月)20:56:00 No.547202995
>最初から出てるラスボスって平成ライダーだとわりと珍しい? 理事長とか強者とか…
29 18/11/12(月)20:56:05 No.547203024
こいつのせいで生瀬さんへの風評被害が酷い
30 18/11/12(月)20:56:49 No.547203251
今後この俳優さんのことを何一つ信じる事ができそうにないくらいはまり役
31 18/11/12(月)20:57:20 No.547203450
>たまに感動してウルッとしたし してない >騙して悪いなぁ〜とも思った 思ってない こいつ…
32 18/11/12(月)20:58:06 No.547203696
良くも悪くも頼もしかったマスターと違って おじさんは本筋と無関係なのに意味深な事を言い過ぎる…
33 18/11/12(月)20:58:15 No.547203761
このシーンのときはマジで見ててイラッとしちゃったからなぁ 役者さんってやっぱ凄いわ
34 18/11/12(月)20:58:22 No.547203808
ウィザード見てないんだけどラスボスがこいつよりヤバいと聞いたんだけど…
35 18/11/12(月)20:58:28 No.547203834
俳優の都合で登場できないときでも声優なら呼びやすいおかげでずーっと前線で頑張ってた悪役
36 18/11/12(月)20:58:35 No.547203885
前川さんがドラマに出てたら(こいつが犯人だな…?)って前提で注目してしまう…
37 18/11/12(月)20:58:43 No.547203945
あれだけ犠牲払って結局倒しきれてないみたいなのってホントなんなの…
38 18/11/12(月)20:59:33 No.547204233
>こいつのせいで生瀬さんへの風評被害が酷い でも生瀬さんジクウドライバー!しそうだし…
39 18/11/12(月)20:59:46 No.547204333
敵になった後もちょいちょい師匠ムーブするのがほんと酷い…
40 18/11/12(月)20:59:49 No.547204355
小説でも出てきそうなスレ画
41 18/11/12(月)21:00:05 No.547204436
>>最初から出てるラスボスって平成ライダーだとわりと珍しい? >理事長とか強者とか… 神とか…
42 18/11/12(月)21:00:09 No.547204458
>前川さんがドラマに出てたら(こいつが犯人だな…?)って前提で注目してしまう… 科捜研出た時は犯人じゃなかったけど「」は犯人判明してからも黒幕扱いしてた ちなみに犯人の苗字が前川だった
43 18/11/12(月)21:00:16 No.547204507
こんなゲス野郎のベルトを誰が買うと思う?
44 18/11/12(月)21:00:22 No.547204541
もう前川さんの笑顔からは胡散臭さしか感じない
45 18/11/12(月)21:00:36 No.547204628
>こんなゲス野郎のベルトを誰が買うと思う? 万丈だ。
46 18/11/12(月)21:00:47 No.547204699
おじさんは絶対なんか隠してるし…(頭の方を見ながら)
47 18/11/12(月)21:01:22 No.547204886
おじさんはキャスティング的に狂気を秘めた役が上手い人を選んでるのが原因だと思う
48 18/11/12(月)21:01:24 No.547204897
>こんなゲス野郎のベルトを誰が買うと思う? ならば答えは一つ あなたに忠誠を誓おう!
49 18/11/12(月)21:01:24 No.547204898
おじさんはなんかこいつっぽい事言わせて最後にジクウドライバー!付けるだけで凄いそれっぽくなるのが悪い
50 18/11/12(月)21:01:32 No.547204941
誰が仮面ライダーギモウだって?
51 18/11/12(月)21:01:47 No.547205033
1話から働きまくってたゲームメーカー
52 18/11/12(月)21:02:08 No.547205157
前川泰之に多大な風評被害を与えた程度にはほどよい悪役
53 18/11/12(月)21:02:08 No.547205161
マッドローグが出るならマッドクローズとかマッドグリスとかやるかなぁって勝手に思ってたけど結局やらなかった
54 18/11/12(月)21:02:33 No.547205283
>>こんなゲス野郎のベルトを誰が買うと思う? >万丈だ。 んなわけねえだろおおおお!!!シャカシャカシャカシャカ
55 18/11/12(月)21:02:42 No.547205330
おじさんが最後までただの良い人だったとしても それはそれで俺たちの心を弄びやがってってなると思う
56 18/11/12(月)21:03:30 No.547205576
地球を襲うであろう脅威に対抗する為に適正を持った戦士を育ててると思った? 地球を襲う脅威そのものでした!
57 18/11/12(月)21:03:52 No.547205695
エボルドライバーでオリジナルライダー妄想するの楽しいし…
58 18/11/12(月)21:03:52 No.547205700
ドライバー音声が歴代トップクラスに好みだ 再販はよ
59 18/11/12(月)21:04:45 No.547205974
俺の正体に気づけなかった癖によく言うよ
60 18/11/12(月)21:05:19 No.547206135
俺エボルドライバーにラビットとドラゴン装填するの好きなんだ…家族みたいでよォ
61 18/11/12(月)21:05:31 No.547206199
>俺の正体に気づけなかった癖によく言うよ これはものすごい煽りすぎてお前ー!!ってなった
62 18/11/12(月)21:06:04 No.547206407
序盤は冗談半分でやはりマスターク…とか言ってたのに 万丈を嵌めるくだりが説明される頃には完全にドン引きだった
63 18/11/12(月)21:06:08 No.547206431
フェーズ1が一番色あってて好き スーツ戻す必要があるからなんだろうけどパワーアップが怪人体じゃなくてブラックホールフォームの黒が全身に広がる感じだったらよかったのに…
64 18/11/12(月)21:06:46 No.547206662
完全に白黒になったブラックホールは見たかった
65 18/11/12(月)21:07:19 No.547206855
人を虫けらのように殺すファウストの連中が許せない…
66 18/11/12(月)21:07:21 No.547206875
白くなった究極態なら見れるぜ!
67 18/11/12(月)21:07:25 No.547206896
服伸びちゃうだろぉ!?もだいぶビキビキくる
68 18/11/12(月)21:08:00 No.547207097
この人のせいでジオウのおじさんが諦めてた夢を手にする為にジクウドライバーを腰に巻く疑惑が晴れなさすぎる
69 18/11/12(月)21:08:19 No.547207186
>白くなった究極態なら見れるぜ! 恥部みたいな色合いよりかっこよかったね
70 18/11/12(月)21:08:30 No.547207254
https://www.youtube.com/watch?v=XqL1J5ygaGQ いいよね
71 18/11/12(月)21:08:37 No.547207298
>人を虫けらのように殺すファウストの連中が許せない… 今見返して分かる何を言ってるんだこいつは…度合い
72 18/11/12(月)21:08:43 No.547207326
ソウゴくん…君は自分の意思で王様になろうとしてるように思っているけれどね…
73 18/11/12(月)21:08:44 No.547207332
スマホをひん曲げて孫の手にした時点でおかしいと思うべきだった てっきりよくあるコミカル描写かと…
74 18/11/12(月)21:08:52 No.547207382
>この人のせいでジオウのおじさんが諦めてた夢を手にする為にジクウドライバーを腰に巻く疑惑が晴れなさすぎる もしかしたらミスリードで 劇場版で正義の仮面ライダーになる夢なのかもしれない
75 18/11/12(月)21:09:38 No.547207651
ジクウドライバーに悪役ライダーらしき個別認識画面があるらしいな
76 18/11/12(月)21:09:40 No.547207659
きっとジオウのおじさんもドライバーの修理とか平然とやってたりするんでしょ!
77 18/11/12(月)21:09:50 No.547207712
なろう系主人公って言われるけど力を取り戻すまでは結構な苦労人だよね
78 18/11/12(月)21:09:55 No.547207742
来たる火星からの侵略者に対抗するためにビルド達を鍛えてるのかと思ってたんですよ…
79 18/11/12(月)21:10:19 No.547207856
最終的にラスボスになるような奴で正体ばれる前からモブをサラッと殺してたのに おやっさんポジションって理由でエボルになる直前ぐらいまでこりゃヒーロー側に寝返るのはよっぽどの理由がないと無理だろ…って思ってた
80 18/11/12(月)21:10:22 No.547207869
>なろう系主人公って言われるけど力を取り戻すまでは結構な苦労人だよね 言われてるの見た事ないな
81 18/11/12(月)21:10:46 No.547208025
>スマホをひん曲げて孫の手にした時点でおかしいと思うべきだった 逆にアレを1話からかましておいて物語中盤まで戦兎たちや視聴者に「できれば理由があると信じたい」と思わせたキャラ造形は見事すぎる
82 18/11/12(月)21:11:01 No.547208128
待機音めちゃかっこいい
83 18/11/12(月)21:11:02 No.547208133
火星パワーを警戒してたのは確かだから…
84 18/11/12(月)21:11:09 No.547208171
>ジクウドライバーに悪役ライダーらしき個別認識画面があるらしいな EVIL?とかだったらアナザーライダーウォッチらしいよ
85 18/11/12(月)21:11:09 No.547208174
万丈だのあたりで一瞬でもあれこいついいやつなんじゃって期待をもたせるのが実に邪悪
86 18/11/12(月)21:11:31 No.547208289
ごめんねソウゴくん ソウゴくんの夢をおじさんは応援するって言ったけど… やっぱりアレ無かった事にして ジクウドライバー!
87 18/11/12(月)21:11:39 No.547208342
なろう主人公は転生先でいきなり女に寄生しようとしない
88 18/11/12(月)21:11:56 No.547208450
なろうにあるまじきハードさだろ戦兎くん!?
89 18/11/12(月)21:11:58 No.547208458
当時はOPでぴょんぴょんしてるのに黒幕なわけないじゃん!ってずっと主張してたけど まさか敵になってからもぴょんぴょんしてるとは…
90 18/11/12(月)21:12:20 No.547208577
火星から来たライダーは…
91 18/11/12(月)21:12:34 No.547208661
50年というワードを意味深に出すおじさん
92 18/11/12(月)21:12:46 No.547208730
劇場版で別に味方になってる訳ではまるでないのになんか頼もしい空気出してくるやつ
93 18/11/12(月)21:12:56 No.547208797
何をためらっている!お前には守るものがあるんじゃないのか!自分が信じる正義のために戦うんじゃないのか?!それとも全て嘘だったのか!
94 18/11/12(月)21:12:59 No.547208807
コブラァ…コブラァ…! エボルコブラァ…!! が良すぎてね…
95 18/11/12(月)21:13:10 No.547208858
主人公によって感情を得た!
96 18/11/12(月)21:13:35 No.547208982
>なろう系主人公って言われるけど力を取り戻すまでは結構な苦労人だよね 文明の低い惑星で下等な原住民相手に俺TUEEEか...
97 18/11/12(月)21:13:40 No.547209026
いやあお前らはほんと純真だもんなあ 俺が式典でパンドラボックス触ったの発覚した時もまだ俺を完全に信頼してただろ?
98 18/11/12(月)21:13:49 No.547209081
ぴょんぴょんしなくなってから代わりに入った変身カットがかっこよすぎて
99 18/11/12(月)21:13:51 No.547209095
まだエボルダイナソーとか隠し球持ってるらしいなこの火星人
100 18/11/12(月)21:13:52 No.547209101
>主人公によって感情を得た! だから成長するね…
101 18/11/12(月)21:14:09 No.547209183
>ぴょんぴょんしなくなってから代わりに入った変身カットがかっこよすぎて 愛は負けない
102 18/11/12(月)21:14:19 No.547209241
>万丈だのあたりで一瞬でもあれこいついいやつなんじゃって期待をもたせるのが実に邪悪 思いっきりこいつの所為なんだけど心が折れた戦兎の甘えを見抜いて師匠らしく鍛えなおす手伝いと叱咤して立ち上がらせるの邪悪だよね…
103 18/11/12(月)21:14:19 No.547209242
>ぴょんぴょんしなくなってから代わりに入った変身カットがかっこよすぎて スチームからのスタークがかっこよすぎてズルい…
104 18/11/12(月)21:14:23 No.547209270
そういやちょっとウルっと来たとかはその時点では感情ないからあれも嘘なんだな…
105 18/11/12(月)21:15:05 No.547209509
初登場なのに次回予告でパワーアップする敵ライダー
106 18/11/12(月)21:15:09 No.547209523
ついに戻ってきたああああああああ!!!!!エボルドライバー! 絶望すぎた
107 18/11/12(月)21:16:08 No.547209804
戦兎と万丈の身体を味わったことがある
108 18/11/12(月)21:16:12 No.547209821
スタークが地球外パワーを発動!
109 18/11/12(月)21:16:16 No.547209842
ブラックホールフォームが作中無敗なところ本当にひどいと思う
110 18/11/12(月)21:16:17 No.547209852
なんで今でも勝てないのにパワーアップするの…
111 18/11/12(月)21:16:32 [エボルト] No.547209926
火星の方角から来ました
112 18/11/12(月)21:16:37 No.547209957
>次回、エボルがパワーアップ! >絶望すぎた
113 18/11/12(月)21:17:02 No.547210114
>ついに戻ってきたああああああああ!!!!!エボルドライバー! >絶望すぎた 型落ちしまくってるスタークですら倒すの一筋縄でいかなかったところにコレ
114 18/11/12(月)21:17:05 [ベルナージュ] No.547210124
>火星の方角から来ました やめろ
115 18/11/12(月)21:17:16 No.547210182
檀黎斗や檀正宗が上げた悪役のハードルを更に上げた印象 ジオウはどうなるかな…
116 18/11/12(月)21:17:17 No.547210188
戦兎に見せつけるために他所の星目の前で滅ぼすのも酷い
117 18/11/12(月)21:17:20 No.547210208
火星からの侵略者!地球を滅ぼそうとする悪のライダーは…
118 18/11/12(月)21:17:20 No.547210209
飄々と他人の心をもてあそぶくせに感情がないとかどこまでも小馬鹿にしてる
119 18/11/12(月)21:17:22 No.547210221
甥は松重さんを見てご飯のおじさんと言う 同じように前川さん見ると悪いやつだ!と言う
120 18/11/12(月)21:17:30 No.547210269
ほぉ、新フォーム強いな じゃあ俺もちょっと火星パワー出すね…
121 18/11/12(月)21:17:48 No.547210374
こんなのがなろうの黒幕だったら読者のヘイトが尋常じゃない事になりそう
122 18/11/12(月)21:17:50 No.547210389
ブラックホール!ブラックホール!のとこで一旦消えてからエボリューション!と同時に戻ってくるこの変身プロセスマジで好き
123 18/11/12(月)21:18:01 No.547210432
エボルフェーズ1~4と怪人態が3形態で7回だっけパワーアップしたの
124 18/11/12(月)21:18:27 No.547210563
イケてる悪者
125 18/11/12(月)21:18:36 No.547210613
そもそもマグマでもスタークがギリギリだったのにエボルトが来た上にパワーアップ形態三種すでに用意されてたのがヒドすぎる
126 18/11/12(月)21:18:36 No.547210614
>ほぉ、新フォーム強いな >じゃあ俺もちょっと火星パワー出すね… だ エ 火
127 18/11/12(月)21:18:44 No.547210651
夏映画のブラックホール好き
128 18/11/12(月)21:18:57 No.547210705
最終的に新世界を作る電池になるとは
129 18/11/12(月)21:19:19 No.547210828
こいつ主役のVシネ作って欲しいと思うほどイケてる悪役
130 18/11/12(月)21:19:19 No.547210829
ライドウォッチになっても風評被害を撒き散らす邪悪さ
131 18/11/12(月)21:19:34 No.547210917
個人的に仮面ライダー史上最悪の敵だと思う
132 18/11/12(月)21:20:00 No.547211061
そもそもエボルコブラもとりあえず変身できてる段階だからな…
133 18/11/12(月)21:20:02 No.547211069
最後まで手のひらで踊らされてた感じがする
134 18/11/12(月)21:20:22 No.547211191
同サイズの玩具も出るのでタイムマジーンにライドウォッチをつけて悪役にするのがぴったりな前ラスボス
135 18/11/12(月)21:20:23 No.547211196
こいつが味方になるらしいVシネマが楽しみすぎる…
136 18/11/12(月)21:20:35 No.547211261
OPのブラックホールもいいけど蒸血ポーズもいい…
137 18/11/12(月)21:20:39 No.547211282
天敵:タイムジャッカー
138 18/11/12(月)21:20:55 No.547211369
>個人的に仮面ライダー史上最悪の敵だと思う 規模だけなら円谷作品クラスだからな…
139 18/11/12(月)21:21:03 No.547211413
9割型手のひらで踊らされて残りの1割の向こうの想定外でなんとか勝てた?のがもうね…
140 18/11/12(月)21:21:07 No.547211431
最初は内海くんで拮抗してるぐらいだと思ったのになんだよ…その気になればいつでも殺せたのか
141 18/11/12(月)21:21:08 No.547211443
欠点が怪人態位しかない魅力的な悪役
142 18/11/12(月)21:21:19 No.547211489
Vシネだと味方確定なのがホントにヒドい 神以上にやりたい放題してやがる
143 18/11/12(月)21:21:32 No.547211569
>天敵:タイムジャッカー あれほど苦しめられた敵が画面外であっさり消滅したと思うと呆気ねぇ…
144 18/11/12(月)21:21:37 No.547211602
最後の方は余裕無くなって語彙も貧弱になってるのが面白かった
145 18/11/12(月)21:21:40 No.547211616
最後の最後でベストマッチな奴らがベストマッチだったおかげで倒せた! なんでまた復活してんだお前
146 18/11/12(月)21:21:42 No.547211624
別にエボルドラゴンもエボルラビットも要らないのがね… エボルコブラとエボルトリガーさえあれば完全体になれるってのが
147 18/11/12(月)21:21:50 No.547211671
戦うフォームと手札の切り方間違えれば勝てねぇわ…キングフォームやはハイパーカブトで解決できるだろみたいな安直な考えがあんま出てこない
148 18/11/12(月)21:21:55 No.547211696
>9割型手のひらで踊らされて残りの1割の向こうの想定外でなんとか勝てた?のがもうね… 世界二つ犠牲にしてるのがその… ほぼ負けよりの引き分けというか…
149 18/11/12(月)21:22:05 No.547211758
こいつ神以上にめちゃくちゃに取り返しつかないことやったのに味方とかありえない…
150 18/11/12(月)21:22:11 No.547211795
一度想定外の事態起きて仕方ないから気長に構えようかってしてたら 想定外の事態がまた起きてなんとかなった
151 18/11/12(月)21:22:16 No.547211828
悪役が合体キックくらいかけてその場の機転でパワーアップすんなや
152 18/11/12(月)21:22:28 No.547211909
我々は忘れていた…
153 18/11/12(月)21:22:31 No.547211923
>最後の方は余裕無くなって語彙も貧弱になってるのが面白かった ずっと上から見下してきたから敗北の味知ってリベンジしてきたら厄介そうだな
154 18/11/12(月)21:22:34 No.547211943
>個人的に仮面ライダー史上最悪の敵だと思う 終盤はいつでも勝てるけど強くなりたいからってずーっと戯れてただけだもんね…
155 18/11/12(月)21:22:40 No.547211973
いいよねこのクソ野郎が出来るだけ近づきたくないと思ってる豪腕ベルナージュ
156 18/11/12(月)21:22:59 No.547212080
>世界二つ犠牲にしてるのがその… >ほぼ負けよりの引き分けというか… コイツ何が何でも滅ぼさないといけない類の奴だから倒した時点で大勝利だよ
157 18/11/12(月)21:23:00 No.547212090
>別にエボルドラゴンもエボルラビットも要らないのがね… >エボルコブラとエボルトリガーさえあれば完全体になれるってのが まぁそこは販促だろう ある程度バリエーション欲しいし
158 18/11/12(月)21:23:12 No.547212154
ベルさん助けてくれたりまじでありがとう
159 18/11/12(月)21:23:21 No.547212211
>別にエボルドラゴンもエボルラビットも要らないのがね… >エボルコブラとエボルトリガーさえあれば完全体になれるってのが エボルドラゴンになれないとまず完全体になれないんですけど…
160 18/11/12(月)21:23:23 No.547212223
>>9割型手のひらで踊らされて残りの1割の向こうの想定外でなんとか勝てた?のがもうね… >世界二つ犠牲にしてるのがその… >ほぼ負けよりの引き分けというか… 失ったものは全てビルドできたし勝ち!勝ちです!
161 18/11/12(月)21:23:28 No.547212251
前川さんの演技が素晴らしすぎた… 忙しいだろうけどもっと人間体で悪いことやってほしかった
162 18/11/12(月)21:23:35 No.547212285
一応後一手詰めれたら勝ててたところは結構あるんだけど こいつ対応力もすごいから困る
163 18/11/12(月)21:23:36 No.547212290
俺の力見てーで星一つ滅ぼすスケール感 実況での「これスパロボで見た」はメチャクチャ笑ったよ
164 18/11/12(月)21:23:53 No.547212384
世界二つの犠牲が安いレベルなくらい のさばらせたら銀河系滅ぼしてから外宇宙も滅ぼしに行きかねないのが…
165 18/11/12(月)21:23:53 No.547212386
>9割型手のひらで踊らされて残りの1割の向こうの想定外でなんとか勝てた?のがもうね… 葛城パパが敵に寝返ったふりをして10年尽くしてようやくどうにかする可能性が見えたぐらいだもんなぁ…
166 18/11/12(月)21:24:05 No.547212438
都邑で主人公鼓舞したりお前なんなんだよ…って揺らぎそうになったらやっぱり骨の髄までボスだったわこいつ
167 18/11/12(月)21:24:16 No.547212505
世界を犠牲にしたって考えがまずなんか違う気がする 新世界を創造したって部分が大事なのに
168 18/11/12(月)21:24:25 No.547212555
色んな人の犠牲が土台になってようやく倒せた感じある…
169 18/11/12(月)21:24:29 No.547212582
>>個人的に仮面ライダー史上最悪の敵だと思う >規模だけなら円谷作品クラスだからな… 一応更に上位種に黒神様がいるけどあの人アギトみたいな人のあり方自体が変わるとかでもない限り 人間vs人間や人間vs人外は超えるべき試練としてノータッチだからな...
170 18/11/12(月)21:24:30 No.547212598
攻略法が世界融合とかそういう次元の話になる糞ボス
171 18/11/12(月)21:24:43 No.547212679
>攻略法が世界融合とかそういう次元の話になる糞ボス 遊戯王だコレ
172 18/11/12(月)21:24:54 No.547212744
>葛城パパが敵に寝返ったふりをして10年尽くしてようやくどうにかする可能性が見えたぐらいだもんなぁ… ラブ&ピースが信条なのに10年間スタークのやることスルーせざるを得ないとかストレス過ごそうだよね
173 18/11/12(月)21:25:10 No.547212823
>天敵:タイムジャッカー ビルド本編の宇宙だと無双出来るけど 並行世界には世界移動できたり干渉したりする連中いるから 相対的にほどよいバランスだな! そのせいか平ジェネFINALの時は大人しかった
174 18/11/12(月)21:25:23 No.547212915
並行世界ってだけだから何かどこかの世界が滅びたわけでもないのは忘れられがち
175 18/11/12(月)21:25:33 No.547212962
>一応後一手詰めれたら勝ててたところは結構あるんだけど >こいつ対応力もすごいから困る ローグはスターク完敗まで追い込んだしあそこで殺せてたらと思うと惜しい 内海はさぁ…
176 18/11/12(月)21:25:42 No.547213016
葛城パパだって倒そうと思えばどっかで倒せただろうけどどっちにしろスカイウォールによる汚染で詰んでるんだ
177 18/11/12(月)21:26:00 No.547213120
正直今でもジーニアスフォームでせんとくんよう画像に勝てたなって思う
178 18/11/12(月)21:26:18 No.547213219
>正直今でもジーニアスフォームでせんとくんよう画像に勝てたなって思う 勝ってない!
179 18/11/12(月)21:26:19 No.547213225
>>葛城パパが敵に寝返ったふりをして10年尽くしてようやくどうにかする可能性が見えたぐらいだもんなぁ… >ラブ&ピースが信条なのに10年間スタークのやることスルーせざるを得ないとかストレス過ごそうだよね 新世界想像を前提にしていても精神負担やばかったんだろうな
180 18/11/12(月)21:26:24 No.547213255
ニコニコしながら平然とクソ不味いコーヒー出しやがってよ何が豆から栽培だクソ野郎…
181 18/11/12(月)21:26:31 No.547213292
>葛城パパだって倒そうと思えばどっかで倒せただろうけどどっちにしろスカイウォールによる汚染で詰んでるんだ スタークを早期に殺せたとしてもスカイウォールとネビュラガスなんとかしないと平和にならないのがね
182 18/11/12(月)21:26:31 No.547213294
何気に敵に強化アイテム(しかも売る)ってかなり異例なのでは…
183 18/11/12(月)21:26:34 No.547213313
コブラフォームの説明が殺意に溢れて震えた記憶
184 18/11/12(月)21:26:36 No.547213323
>世界二つ犠牲にしてるのがその… >ほぼ負けよりの引き分けというか… でもVシネで帰ってくる よっ!
185 18/11/12(月)21:26:42 No.547213356
>>攻略法が世界融合とかそういう次元の話になる糞ボス >遊戯王だコレ まぁ確かに破壊されないとか能力に有るから強制的にカードのコストとしてモンスターをリリースさせて倒したみたいなところは有った
186 18/11/12(月)21:27:07 No.547213496
>コブラフォームの説明が殺意に溢れて震えた記憶 安全に惑星破壊が出来ます 滅ぼした後は次の惑星を探します
187 18/11/12(月)21:27:24 No.547213596
最初期は外敵倒すためにわざと悪役買ってせんとくんを鍛えてるもんだと思った まさか一切のひねりなくスレ画自身がラスボスクラスの邪悪だとは…
188 18/11/12(月)21:27:24 No.547213599
断末魔のセリフが最高にスカッとした 最後の最後まで人間を舐め腐ってた宇宙人に相応しい
189 18/11/12(月)21:27:25 No.547213612
>>正直今でもジーニアスフォームでせんとくんよう画像に勝てたなって思う >勝ってない! 違うよ やっと優勢に立ったと思ったら感情学ばせちゃってすぐ逆転されたんだよ
190 18/11/12(月)21:27:27 No.547213624
最強フォームの割にメチャクチャ苦労してたよねジーニアス
191 18/11/12(月)21:27:27 No.547213627
週間漫画雑誌のインタビューに答えてくれたりする結構フランクなラスボス
192 18/11/12(月)21:27:30 No.547213642
世界を犠牲にして勝利したんじゃなくて世界を新たに作り直して勝利したんじゃなかったっけ あれって犠牲になった命より救われた命の方が圧倒的に多いと思うというか新世界造ったことによって死がなかったことになった生命はいても造ったことによって失われた生命ってエボルトくらいじゃ
193 18/11/12(月)21:27:39 No.547213697
>>攻略法が世界融合とかそういう次元の話になる糞ボス >遊戯王だコレ ついに戻ってきたあああ!!(ディスクガシャ
194 18/11/12(月)21:27:50 No.547213766
>コブラフォームの説明が殺意に溢れて震えた記憶 本来の力の2%しか出せてないとか書かれてて だそ けん ってなるなった
195 18/11/12(月)21:28:04 No.547213858
早期にエボルトを倒してもブラッド族は来るからそこで詰む なんだかんだビルド本編かジオウが最適解なんだよなぁ
196 18/11/12(月)21:28:08 No.547213889
というかジーニアスなんだかんだエボルには勝ってるだろ エボルト的には負けるのも必要な要素だったってだけで
197 18/11/12(月)21:28:17 No.547213943
感情を学んだことでそこが隙になるのかと思ったらただ強化されるだけなのずるい…
198 18/11/12(月)21:28:32 No.547214045
被害の規模から言ってウルトラマンが対応すべき案件
199 18/11/12(月)21:28:37 No.547214078
Vシネでもキルバスは俺を狙ってるから俺の細胞を持つ万丈を殺そうとするぞ っていつもの口調で言いながらせんとくんに色々させんだろうな
200 18/11/12(月)21:28:50 No.547214172
ブラックホール以外は割と負けてる
201 18/11/12(月)21:28:57 No.547214218
>本来の力の2%しか出せてないとか書かれてて あの時点で最強格のローグがボコボコにされてるんですが…
202 18/11/12(月)21:29:06 No.547214272
>感情を学んだことでそこが隙になるのかと思ったらただ強化されるだけなのずるい… あそこで感情学ばさせなければ4ライダーキックの後封印して勝利だったのも酷い
203 18/11/12(月)21:29:10 No.547214298
あれこれ手を回して上げたり落としたり人間をいじって楽しいおもちゃ扱いだから いっそ虫ケラ扱いして皆殺しにしてくる方がまだ健全だ
204 18/11/12(月)21:29:10 No.547214300
>世界を犠牲にして勝利したんじゃなくて世界を新たに作り直して勝利したんじゃなかったっけ >あれって犠牲になった命より救われた命の方が圧倒的に多いと思うというか新世界造ったことによって死がなかったことになった生命はいても造ったことによって失われた生命ってエボルトくらいじゃ うん 新世界の創造描写が世界の融合によって人が死んでるように見えるのがよろしくないのであって実際はあれで死んでるのエボルトだけなんだよね
205 18/11/12(月)21:29:31 No.547214419
確かにジーニアスでエボルトを圧倒した事もあったが 何故か帰るエボルトを見送ったりしてたし…
206 18/11/12(月)21:29:38 No.547214457
散々主人公を欺いたうえで俺の正体もわからなかったくせにと挑発
207 18/11/12(月)21:29:43 No.547214488
でも感情学んで舐めプされないと勝てても地球が壊されるぞ
208 18/11/12(月)21:29:43 No.547214490
>本来の力の2%しか出せてないとか書かれてて >だそ >けん >ってなるなった フリーザに戦闘力宣告されたりまだ2回の変身を残してると言われた時並みの絶望感を味わったよ俺…
209 18/11/12(月)21:29:56 No.547214561
>感情を学んだことでそこが隙になるのかと思ったらただ強化されるだけなのずるい… 一応感情持った事による舐めプが敗因ではあるから…
210 18/11/12(月)21:30:16 No.547214680
ブラックホールによる惑星破壊も凄いけど、通常戦闘もこいつ一人だけDB世界の住人みたいな動きをする 純粋な戦闘力では歴代最強を名乗れるレベルだと思うよ
211 18/11/12(月)21:30:30 No.547214759
スカイウォール!パンドラタワー!月破壊!! エボルト倒すだけではもう手遅れなのが酷い
212 18/11/12(月)21:30:33 No.547214771
ジオウで大分詰んだっぽいけど紆余曲折あって出てくるんじゃという気はしてる
213 18/11/12(月)21:30:38 No.547214797
ジーニアスボトルくん最期に2つの世界の接着係やって空っぽになる所はお疲れ様を贈りたい
214 18/11/12(月)21:30:39 No.547214805
同じしつこいボスでも攻略する側とされる側を行き来しつつ汚い手で主人公陣営を曇らせてドラマ生成してたクロトパパはうまく調整してたなって
215 18/11/12(月)21:30:42 No.547214821
実際本編のやり方じゃないとエボルト倒しても何も救われないんだよね…
216 18/11/12(月)21:30:45 No.547214843
でも俺はこいつ本当に最後の最後でぶっ飛ばしたのが好きでビルド好きだよ
217 18/11/12(月)21:30:52 No.547214892
並行世界の人達を殺して乗っ取るってタイプの融合じゃなくて混ぜ合わせる系の融合だから誰も犠牲になってないんだ
218 18/11/12(月)21:30:53 No.547214906
2%はフカシだろーと思ったら地球上でブラックホールだわ星一個滅ぼすわでお前…
219 18/11/12(月)21:30:55 No.547214922
石動ボディのアーツ欲しい
220 18/11/12(月)21:31:05 No.547214977
>本来の力の2%しか出せてないとか書かれてて >だそ >けん >ってなるなった ブラックホールで本当に50倍のスペックになったのが酷い
221 18/11/12(月)21:31:19 No.547215050
こいつは設定だけじゃなくて描写も伴ってやがるからな
222 18/11/12(月)21:31:23 No.547215067
「よっ」
223 18/11/12(月)21:31:32 No.547215120
お互いパワーダウンしながら戦う泥仕合
224 18/11/12(月)21:31:36 No.547215146
コイツより明確に上であろう歴代ボスが黒神くらいしかいなさそうなあたりコイツはさあ!
225 18/11/12(月)21:31:37 No.547215148
>同じしつこいボスでも攻略する側とされる側を行き来しつつ汚い手で主人公陣営を曇らせてドラマ生成してたクロトパパはうまく調整してたなって エグゼイドの終盤はサブキャラが多かったから話を回せてたけど やってることはあんまり変わらないからね…
226 18/11/12(月)21:31:42 No.547215175
舐めプなんじゃなくてそれを望んでただけに過ぎないよ エボルトの全力は完全に究極体で出し切ってるし本気で遊んでるだけ
227 18/11/12(月)21:31:46 No.547215203
ファイナルステージ早く見返したい
228 18/11/12(月)21:31:55 No.547215245
瞬間移動はあれ実力差ありすぎて目に追えないみたいな演出で良いのかな
229 18/11/12(月)21:32:01 No.547215287
ブラックホールもそういうのは設定だけにしとけや! 気軽にポンポン地球上に出すな!
230 18/11/12(月)21:32:22 No.547215388
エボルドライバーからムテキの音声流れる絶望感がいい…映画でやってほしい…
231 18/11/12(月)21:32:25 No.547215410
>こいつは設定だけじゃなくて描写も伴ってやがるからな 前作で見たな 味方側で!
232 18/11/12(月)21:32:45 No.547215529
>エボルドライバーからムテキの音声流れる絶望感がいい…映画でやってほしい… 正直お遊び程度の要素を本編でやるのはなんかなあ
233 18/11/12(月)21:32:55 No.547215579
こいつが強すぎてキルバスのハードルが上がる ビルドドライバーとペットロボと謎ボトルでお兄ちゃん大丈夫?
234 18/11/12(月)21:33:05 No.547215645
トランザムが一番厄介なのに数えるほどしか使わなかったね
235 18/11/12(月)21:33:17 No.547215725
どうして変身前でも変身後と同じスライド移動ができるんですか…?
236 18/11/12(月)21:33:19 No.547215739
最初は怪しいがいい人だと思った 中盤で敵としての姿が判明しても何処か人間味はあるんじゃないかと思ってた 全部擬態だった
237 18/11/12(月)21:33:41 No.547215879
そういや冬映画でジーニアスは見れないのかな
238 18/11/12(月)21:33:42 No.547215888
>エボルドライバーからムテキの音声流れる絶望感がいい…映画でやってほしい… 量産型エボルト襲来!歴代最強フォームで襲いかかる!
239 18/11/12(月)21:33:45 No.547215911
ハイパームテキは確かに強いけどそれでようやくゲムデウスと互角くらいだったからそこまで圧倒的かと言われるとそうでも無い印象が
240 18/11/12(月)21:34:32 No.547216159
>ハイパームテキは確かに強いけどそれでようやくゲムデウスと互角くらいだったからそこまで圧倒的かと言われるとそうでも無い印象が TV版のゲムデウスはパラド加えても劣勢だったし強かったよね マキナはさぁ…
241 18/11/12(月)21:34:37 No.547216184
ブラッドも馬鹿みたいに強かったからな…
242 18/11/12(月)21:34:41 No.547216200
映画のころはもう敵として楽しんでたから 同族相手に味方っぽく暗躍してるのみれたの好きだったよ
243 18/11/12(月)21:35:07 No.547216326
>映画のころはもう敵として楽しんでたから >同族相手に味方っぽく暗躍してるのみれたの好きだったよ 雨の中のブラックホールいいよね…
244 18/11/12(月)21:35:10 No.547216345
少しは人間みのあるストーリー来るよね?来るよね…
245 18/11/12(月)21:35:18 No.547216386
>ハイパームテキは確かに強いけどそれでようやくゲムデウスと互角くらいだったからそこまで圧倒的かと言われるとそうでも無い印象が ムテキはダメージ受けてないんだよ…ノックバックだけで…
246 18/11/12(月)21:35:19 No.547216390
性能だけじゃなくて技量もトップなのがひどい マッドローグでも動きのキレが違うし
247 18/11/12(月)21:35:19 No.547216391
>ハイパームテキは確かに強いけどそれでようやくゲムデウスと互角くらいだったからそこまで圧倒的かと言われるとそうでも無い印象が インフレしすぎててどっちもヤバいよ!
248 18/11/12(月)21:35:38 No.547216496
クロノスはクロノスで一度勝ったから次も勝てるってほど甘い相手じゃなかったし割とムテキ過大評価されがちだと思う
249 18/11/12(月)21:35:59 No.547216599
>ムテキはダメージ受けてないんだよ…ノックバックだけで… それ言うならゲムデウスも受けてない上ムテキのが押されてたからなあれ
250 18/11/12(月)21:36:14 No.547216671
石を投げられる悪役はよくある話だがこいつに石投げる命知らずな子供は居ないだろう
251 18/11/12(月)21:36:24 No.547216721
ゲムデウスってクロノスでも勝てないレベルのクソゲーのラスボスみたいなもんだからな… 黎斗はさぁ
252 18/11/12(月)21:36:42 No.547216791
不快と言うよりも澄み切った完全な悪そのものだった
253 18/11/12(月)21:36:43 No.547216794
>ブラッドも馬鹿みたいに強かったからな… あらかじめ見た能力なら予測して対応できるって素で強すぎる…
254 18/11/12(月)21:37:22 No.547216999
>ゲムデウスってクロノスでも勝てないレベルのクソゲーのラスボスみたいなもんだからな… >黎斗はさぁ アレ社長がゲムデウスのパラメータ弄ったんじゃなかったか
255 18/11/12(月)21:37:25 No.547217008
ゲムデウスはトムデウスが弱かった印象があってな…
256 18/11/12(月)21:38:08 No.547217221
>石を投げられる悪役はよくある話だがこいつに石投げる命知らずな子供は居ないだろう 恐る恐る石動惣一ですよね…?と聞いた子供はいたそうな
257 18/11/12(月)21:38:09 No.547217226
そもそもの話ムテキとクロノスで大体スペックは同じくらいだからエボルトとムテキが同じように扱われてるのはなんか違和感しかない
258 18/11/12(月)21:38:10 No.547217228
こいつ主人公と同じ能力使ってそれを平然と上回ってくる…
259 18/11/12(月)21:38:34 No.547217341
ゲムデウスはゲムデウスムテキなんて作れちゃうからな 専用ワクチンなかったら勝ち目なんて普通ない マキナはまあ廉価版だし…
260 18/11/12(月)21:39:03 No.547217493
ファイナルステージのやられ方好きだった 何だかんだおやっさんでもあったよな
261 18/11/12(月)21:39:09 No.547217517
>あらかじめ見た能力なら予測して対応できるって素で強すぎる… これよく創作である描写ではあるけどよくよく考えてみると見たらすぐ対応できるっておかしいよな
262 18/11/12(月)21:39:21 No.547217570
いくらムテキでもシュバルツシルト面にぶち込まれたら脱出出来ないよね?
263 18/11/12(月)21:39:25 No.547217596
天のエボルトと地のブラッド良い… 映画はいつDVD出るっけ
264 18/11/12(月)21:39:32 No.547217635
>ファイナルステージのやられ方好きだった >何だかんだおやっさんでもあったよな どんな感じ?
265 18/11/12(月)21:39:40 No.547217682
でもこの人に石投げて ほぉ小僧…随分いい度胸じゃないか…エボルドライバー! してほしい子供は結構いそう
266 18/11/12(月)21:39:48 No.547217715
>ムテキはダメージ受けてないんだよ…ノックバックだけで… こうは言うけど最強同士の戦いで押されてたって話の時にでも負けてないし!って言うのは違くない?
267 18/11/12(月)21:39:54 No.547217734
>これよく創作である描写ではあるけどよくよく考えてみると見たらすぐ対応できるっておかしいよな こいつの場合素の能力高すぎるから対応出来てる部分もあるだろうし…
268 18/11/12(月)21:40:27 No.547217891
>アレ社長がゲムデウスのパラメータ弄ったんじゃなかったか 行動パターンの方だったかな ステータスはどうだろ
269 18/11/12(月)21:40:38 No.547217970
>でもこの人に石投げて >ほぉ小僧…随分いい度胸じゃないか…エボルドライバー! >してほしい子供は結構いそう 寧ろ子供に石投げられた程度でキレるエボルト見たくない
270 18/11/12(月)21:40:43 No.547217991
舐めプしすぎて負けるのは正直どうかと思った というかそれまでロクに負けないのが酷い
271 18/11/12(月)21:41:09 No.547218127
平成2期の中でもエグゼイドとビルドは設定でも作中描写でもインフレが凄い ジオウはこれを超えられるのか心配になる
272 18/11/12(月)21:41:12 No.547218144
ムテキって別に無限大に強くなれるみたいな能力があるわけでもないからな…
273 18/11/12(月)21:41:22 No.547218196
>ステータスはどうだろ ステータスも画面見るになんか弄ってる感じではあった
274 18/11/12(月)21:41:31 No.547218240
>舐めプしすぎて負けるのは正直どうかと思った >というかそれまでロクに負けないのが酷い 舐めプしすぎて負けたわけじゃないでしょあれ
275 18/11/12(月)21:41:50 No.547218371
>平成2期の中でもエグゼイドとビルドは設定でも作中描写でもインフレが凄い >ジオウはこれを超えられるのか心配になる そのへんのライダーの能力全部受け継いじゃえば最強だし...
276 18/11/12(月)21:42:01 No.547218432
>平成2期の中でもエグゼイドとビルドは設定でも作中描写でもインフレが凄い >ジオウはこれを超えられるのか心配になる 正直時間移動の時点でもう超えてる気がする
277 18/11/12(月)21:42:08 No.547218467
感情得てから明らかに合理的な行動は減ったよね そりゃ今までエミュってただけの物をいきなり与えられたんだから当然だけど
278 18/11/12(月)21:42:23 No.547218538
>舐めプしすぎて負けたわけじゃないでしょあれ いや最終決戦はそうだけどそこに至るまでの過程で余裕でせんとくん始末できるタイミングあったじゃん?
279 18/11/12(月)21:42:30 No.547218570
世界改変のための礎になれ!は舐めプ以前の問題だよね…
280 18/11/12(月)21:42:35 No.547218592
オーマジオウもミサイル止めて爆発させてたし強さの描写は大丈夫じゃない?
281 18/11/12(月)21:42:38 No.547218602
オーマジオウがまず全世界のライダーの力を奪ってる状態な以上既にディケイド並にインフレ起こしてるよ
282 18/11/12(月)21:42:40 No.547218611
既に戦わずにエボルト潰せてるからな…
283 18/11/12(月)21:42:44 No.547218636
>舐めプしすぎて負けるのは正直どうかと思った >というかそれまでロクに負けないのが酷い 舐めプも全部パワーアップと感情得た結果せんとくんを精神的にぶっ壊したいって思ったからって目的あるし良いかなって
284 18/11/12(月)21:42:51 No.547218680
タイムジャッカーの連中強キャラ感一切無いからな…ツクヨミちゃんが悪落ちとかなら有るかも
285 18/11/12(月)21:43:09 No.547218774
.ジオウはこれを超えられるのか心配になる だから時間軸への干渉って別方向から攻めてきた気はしないでもない
286 18/11/12(月)21:43:15 No.547218803
>いや最終決戦はそうだけどそこに至るまでの過程で余裕でせんとくん始末できるタイミングあったじゃん? 始末したらエボルト自身の目的が果たせないし殺せばいいってもんじゃないのはエボルト自体がわかってたじゃん
287 18/11/12(月)21:43:31 No.547218885
>>ファイナルステージのやられ方好きだった >>何だかんだおやっさんでもあったよな >どんな感じ? お前らがつくる新世界を見届けてやるよとか言い残していったはず
288 18/11/12(月)21:43:55 No.547219019
エボルトは戦兎を利用するだけ利用して最後に殺すって考えだったから負けたのよ