虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/12(月)20:15:35 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/12(月)20:15:35 No.547189881

たまにはバッチグーを貼っても許されると聞いた

1 18/11/12(月)20:16:53 No.547190292

なんのキャラだったか忘れたが 結構いいやつじゃなかった?

2 18/11/12(月)20:17:32 No.547190485

バッチグーはもういないんだ

3 18/11/12(月)20:24:27 No.547192777

いるさッ心の中にな!

4 18/11/12(月)20:25:35 No.547193164

他に二人くらい友人ポジがいた気がするけど全く覚えてない

5 18/11/12(月)20:26:17 No.547193422

ウザメイド観てたらなんか思い出しちゃったよバッチグー

6 18/11/12(月)20:26:33 No.547193508

天神泰三と一番星光を忘れるとは

7 18/11/12(月)20:27:01 No.547193673

星見る

8 18/11/12(月)20:27:01 No.547193676

一番星はあの中でマトモすぎて空気なのが…

9 18/11/12(月)20:27:20 No.547193804

アニメ化には本当に恵まれなかったな グリグリ…

10 18/11/12(月)20:29:20 No.547194459

>アニメ化には本当に恵まれなかったな というかあの時代の深夜アニメはみんな酷かったイメージしかない 今も大概かもしれない

11 18/11/12(月)20:29:52 No.547194624

3の体験版やったら却って買う気なくしたの思い出した だって初っ端から双葉と仲直りして復縁してんじゃん…なのに他ヒロインもいんじゃん…

12 18/11/12(月)20:30:00 No.547194664

グリグリのアニメ悪くない方だと思うけどなぁ

13 18/11/12(月)20:30:40 No.547194880

グリグリアニメに関しては見せ場がほぼヒロインルート最後らへんなのがな

14 18/11/12(月)20:30:41 No.547194889

声バッチグーと生き様バッチグーがいる いや声はいた 生き様もこの間危うかったが

15 18/11/12(月)20:31:31 No.547195185

TVは微妙だけどまだいい OVAは本当にダメ

16 18/11/12(月)20:31:52 No.547195305

>OVAは本当にダメ どっちだ

17 18/11/12(月)20:32:09 No.547195393

>だって初っ端から双葉と仲直りして復縁してんじゃん…なのに他ヒロインもいんじゃん… 天神にロリ双子妹がいるなんて許されざる あと今更本当に幼馴染出すんじゃねーよ!

18 18/11/12(月)20:32:24 No.547195477

アニメのドラマCDがまた面白いんだ グリーングリーンのドラマCDみんな面白いけどさ

19 18/11/12(月)20:32:49 No.547195613

続きはどうなったの…

20 18/11/12(月)20:33:01 No.547195672

3は序盤の女子寮爆破事件は面白かったよ 祐介どーん!ドーン!

21 18/11/12(月)20:33:31 No.547195853

どんつくどんつく

22 18/11/12(月)20:33:36 No.547195883

駄ニメで見てたら陰毛描写されてて驚いたけど本放送時にもあったのあれ…

23 18/11/12(月)20:33:52 No.547195963

2が割と好きだけど3未プレイだがそんなにだめだったの…?

24 18/11/12(月)20:33:53 No.547195966

1だけでええ

25 18/11/12(月)20:34:12 No.547196074

>グリーングリーンのドラマCDみんな面白いけどさ (部活動の部室みたいな臭いになるスタジオ)

26 18/11/12(月)20:34:14 No.547196085

2003年…他のアニメどんなのだっけとミル貝みたら 月姫のほうの真ゲッターと同じ年か…

27 18/11/12(月)20:34:37 No.547196213

ホモ要素の多い深夜アニメ

28 18/11/12(月)20:34:49 No.547196297

>星見る 股緩む

29 18/11/12(月)20:34:54 No.547196327

2は先生ルート以外のヒロインはどれも割といいよ

30 18/11/12(月)20:34:59 No.547196354

1でヒロインが死んでそれ自体はいい話だったからいいけど 2も二人くらい死んでた気がする 3はやってない

31 18/11/12(月)20:36:16 No.547196808

2は締め方でんー?ってなるシナリオが多かった印象

32 18/11/12(月)20:36:28 No.547196871

バッチグーの海を見に行かないかって言った次のセリフが そこに川があるんだで腹よじれるほど笑った記憶がある

33 18/11/12(月)20:36:44 No.547196959

やあ!俺天神! 俺ってホラ チーマーじゃん?

34 18/11/12(月)20:37:00 No.547197041

なにげに田中一成だなバッチグー

35 18/11/12(月)20:37:07 No.547197069

>2が割と好きだけど3未プレイだがそんなにだめだったの…? 双葉と最初から恋人関係 祐介の本当の幼馴染が転校してくる 天神に年下の双子の妹がいた あと誰だかよくわかんないヒロイン となんか蛇足ばっかりだったよ

36 18/11/12(月)20:37:52 No.547197302

1の早苗ちゃんに関してはPS2版よりPC版の方が声の演技とかで泣けた

37 18/11/12(月)20:37:55 No.547197319

ちなみにルートによっては一番星に双葉をとられるぞ

38 18/11/12(月)20:37:55 No.547197324

>2は先生ルート以外のヒロインはどれも割といいよ なんかどっかのインタビューで蹴って送り出したのが原作の記憶失った主人公で 記憶なくした以上は先生と恋仲になって未来へ帰るルートが消え失せてしまったので 時期に先生ルートの主人公は消滅するって聞いた

39 18/11/12(月)20:38:17 No.547197436

3は他のヒロインが居るっちゃいるけどおまけみたいなもんで ちゃんと落ちるところに落ちた感じ 俺が双葉好きだからだと思うけど

40 18/11/12(月)20:39:01 No.547197632

天神のマフラー妹めっちゃシコれるから却って悲しい ほぼ祐介と双葉の物語なんで…

41 18/11/12(月)20:39:26 No.547197748

>ちなみにルートによっては一番星に双葉をとられるぞ むしろ一番星ならいいかなって…

42 18/11/12(月)20:39:31 No.547197769

正直今でもそこまで古さを感じない絵柄だと思う

43 18/11/12(月)20:40:03 No.547197933

1も2もサントラ今でもたまに聴いてる 3は知らない

44 18/11/12(月)20:40:10 No.547197985

>>星見る >股緩む ロマンチックアンドセックス!

45 18/11/12(月)20:40:13 No.547198003

3は双葉好きだったから他の子攻略するのマジでキツかった

46 18/11/12(月)20:40:18 No.547198030

>むしろ一番星ならいいかなって… バッチグーや天神や毒ガスよりは…というか一番まともだしな…

47 18/11/12(月)20:40:24 No.547198065

オバフロなってからなんかすごいシコれる絵柄になった気もする 根本はあまり変わってないけれども

48 18/11/12(月)20:40:47 No.547198187

3のOP好きよ

49 18/11/12(月)20:40:52 No.547198223

2は色々とアレ やらなくていい

50 18/11/12(月)20:40:59 No.547198263

>ドラマCD今でもたまに聴いてる

51 18/11/12(月)20:41:02 No.547198278

>オバフロなってからなんかすごいシコれる絵柄になった気もする 電激ストライカーいいよね…

52 18/11/12(月)20:41:06 No.547198294

一番星くんバカだけど普通にいいやつだからな… 天神と毒ガスあたりはやばい

53 18/11/12(月)20:41:21 No.547198365

若葉ちゃん好きだったな 普段はいい子なのにベッドインすると双葉に嫉妬心丸出しだったりするの

54 18/11/12(月)20:41:54 No.547198522

シコれるけどシコったことはない

55 18/11/12(月)20:41:58 No.547198538

2のOP大好き

56 18/11/12(月)20:42:06 No.547198584

あまり知られていないヒロイン楠木かおりさん…のエンディングテーマがすごく好き

57 18/11/12(月)20:42:18 No.547198640

忘却の旋律好きだったから電激は俺にクリーンヒットだったわ

58 18/11/12(月)20:42:25 No.547198671

>祐介どーん!ドーン! (爆発して木っ端みじんになる女子寮)

59 18/11/12(月)20:42:44 No.547198743

3は双葉ルートの完結編としては素晴らしいよ みどりに関しては察してほしい

60 18/11/12(月)20:42:45 No.547198749

天神はあの中で一番やばいよね…ガチ犯罪者になるよね…

61 18/11/12(月)20:42:53 No.547198799

天神は野生化した結果柱の木目にビビッて山に逃げて三日見つからなかった男だからな

62 18/11/12(月)20:42:56 No.547198818

美南早苗のデッドオアアライブは衝撃的だった ゲストも

63 18/11/12(月)20:42:58 No.547198830

>どんつくどんつく 祐介どんは 寝ぼすけどーん

64 18/11/12(月)20:43:39 No.547199035

なんだっけ…グリーンウッドとかそんな感じの自然派っぽいタイトルのアニメ…

65 18/11/12(月)20:43:47 No.547199080

ヒロインはみどり以外認めないよ

66 18/11/12(月)20:44:12 No.547199214

PS2のコンシューマはいい出来だったよ …そのあとにエロ有のリメイクだしたけどなぁ!

67 18/11/12(月)20:44:15 No.547199232

バッチグーでも一応童貞捨ててるんだよな…

68 18/11/12(月)20:44:29 No.547199285

3はルートによってはあれいつの間に双葉と別れた?っていうシナリオが噛み合ってない部分あったような 双葉シナリオ自体は1OPの恋とキスの答えをそのままやって普通によかったから俺はいいと思う

69 18/11/12(月)20:44:46 No.547199366

>3の体験版やったら却って買う気なくしたの思い出した >だって初っ端から双葉と仲直りして復縁してんじゃん…なのに他ヒロインもいんじゃん… 3は双葉ルートで主人公の成長と双葉との物語の完結描いてて 千歳ルートで2でみどりが2主人公とくっついたのまでフォローしつつ 1から続くシリーズの完結って感じで凄く良かったよ

70 18/11/12(月)20:45:11 No.547199492

>PS2のコンシューマはいい出来だったよ >…そのあとにエロ有のリメイクだしたけどなぁ! ps2で2バージョンはやっぱりひどいと思う

71 18/11/12(月)20:45:21 No.547199539

>天神はあの中で一番やばいよね…ガチ犯罪者になるよね… 不器用で空気読めないけどいいやつみたいな感じだと思ってたら「もらったオモチャ全部壊しちゃうんでごわす」みたいなこと言い出してあっこいつ本当に危ないなって…

72 18/11/12(月)20:45:34 No.547199599

総長が神谷だっけ ずっと後になって知ってまじビビった

73 18/11/12(月)20:45:43 No.547199648

小説版もいいんすよ ファンタスティックのほう

74 18/11/12(月)20:45:44 No.547199661

2の主人公はみどりとくっつくけど 祐介の転生後とかなんとか

75 18/11/12(月)20:45:49 No.547199689

2のOPテーマはmilktubの中でも一番好きだわ

76 18/11/12(月)20:46:06 No.547199782

てめぇがセックスかぁ!?

77 18/11/12(月)20:46:15 No.547199825

>総長が神谷だっけ >ずっと後になって知ってまじビビった なんかこの頃のドラマCDから既に妻帯者みたいな雰囲気だった記憶

78 18/11/12(月)20:47:13 No.547200128

起きなきゃダメごわチェケダッチョー

79 18/11/12(月)20:47:29 No.547200213

>なんだっけ…グリーンウッドとかそんな感じの自然派っぽいタイトルのアニメ… ここはグリーンウッド? 内容そんなんじゃないぞアレ

80 18/11/12(月)20:47:49 No.547200308

>2の主人公はみどりとくっつくけど >祐介の転生後とかなんとか ED曲の歌詞が祐介とみどりの完結そのものでマジいいんすよ…

81 18/11/12(月)20:47:59 No.547200354

>PS2のコンシューマはいい出来だったよ >…そのあとにエロ有のリメイクだしたけどなぁ! 両方買っただけにとても辛かった

82 18/11/12(月)20:48:06 No.547200391

アジアさんの総長! コラ沢の天神! 特になんもない一番星!

83 18/11/12(月)20:48:23 No.547200475

>「もらったオモチャ全部壊しちゃうんでごわす」 正確には もらったオモチャはその日の内に全部壊しちゃうでごわす だ

84 18/11/12(月)20:49:20 No.547200744

何年か前に天神は判事案件言われててだめだった

85 18/11/12(月)20:49:27 No.547200780

3の元アイドルのシナリオは結構好きだった 一番星の見せ場もあるし

86 18/11/12(月)20:49:54 No.547200920

3は当時プレイした人にはかなり好評だったけどそもそも2で懲りた人やメイン原画が別になって敬遠した人がかなり多かった

87 18/11/12(月)20:49:59 No.547200940

男子寮くらいしか共通点無いなグリーンウッド

88 18/11/12(月)20:50:31 No.547201117

2と3で新たに出て来たキャラ達はゲームだと描写足りなかったけど ドラマCDでものすごいキャラが立ってた

89 18/11/12(月)20:50:48 No.547201220

3叩いて2褒める書き込みとか初めて見たレベルなんだけど 当時から2はシナリオ面も男友達キャラもイマイチでわりとボロクソ言われてた記憶

90 18/11/12(月)20:50:49 No.547201224

友達とチンコ握りながらやったなぁ 早苗のED見た時は二人して下半身裸のまま泣いたなぁ

91 18/11/12(月)20:51:18 No.547201392

>友達とチンコ握りながらやったなぁ …なにやってんの?

92 18/11/12(月)20:51:27 No.547201430

ホモよ!

93 18/11/12(月)20:51:31 No.547201447

>当時から2はシナリオ面も男友達キャラもイマイチでわりとボロクソ言われてた記憶 ヒロインは良かった 男友達は劣化版としか言いようがない

94 18/11/12(月)20:51:32 No.547201454

ホモよ!

95 18/11/12(月)20:52:07 No.547201647

鐘の音学園生来たな…

96 18/11/12(月)20:52:07 No.547201648

2はメインヒロインが地雷踏んで爆死ってのがな…

97 18/11/12(月)20:52:09 No.547201661

中の人もシナリオライターさんも亡くなってるんだっけ

98 18/11/12(月)20:52:12 No.547201675

>ドラマCDでものすごいキャラが立ってた 2は豊とホセともう1人だっけか

99 18/11/12(月)20:52:22 No.547201718

アニメ派BGMがよかった覚えがある 光宗信吉だったっけか

100 18/11/12(月)20:52:35 No.547201795

1が結構完成度高かった分2の期待度が高すぎたっていうか…まぁうん

101 18/11/12(月)20:52:53 No.547201905

>中の人もシナリオライターさんも亡くなってるんだっけ こマ?

102 18/11/12(月)20:53:18 No.547202046

2のヒロインはよかったよ みどり先生以外は

103 18/11/12(月)20:53:44 No.547202195

2はみどりがみんなと卒業出来ただけでお釣りがくる

104 18/11/12(月)20:53:46 No.547202207

ねんねこねこねこ

105 18/11/12(月)20:54:02 No.547202295

>2はメインヒロインが地雷踏んで爆死ってのがな… これだけ見るとなんかやらかしたって感じだけど 文字通り死ぬからな…

106 18/11/12(月)20:54:02 No.547202298

総長は別格としてバッチグーも天神も随分売れたよね 女キャラの中の人は乳房先生くらいしか今聞かないな

107 18/11/12(月)20:54:30 No.547202455

>1が結構完成度高かった分2の期待度が高すぎたっていうか…まぁうん 俺がその後の続編をやらない理由だ

108 18/11/12(月)20:54:41 No.547202512

>ねんねこねこねこ ねこにゃんにゃん

109 18/11/12(月)20:54:41 No.547202517

1の体験版は買わせる力に満ちていたと思う

110 18/11/12(月)20:54:49 No.547202571

2はビターエンド多いよね …1も大概だった

111 18/11/12(月)20:54:53 No.547202586

メインヒロインが爆死もそうだが ひまわりが殺人犯or主人公死亡の2択でこのブランドはロリに厳しいなって常々思う

112 18/11/12(月)20:55:00 No.547202627

総長売れる前だもんな...

113 18/11/12(月)20:55:21 No.547202741

2のヒロインは紛争地域で死んだりDVで死んだり 1よりも死者が増えた

114 18/11/12(月)20:55:25 No.547202777

ひまわりあれ殺されたんじゃないのか…

115 18/11/12(月)20:55:41 No.547202871

なんでこんなに殺したんだろ

116 18/11/12(月)20:56:05 No.547203023

早苗が自分のルート以外だと生きてるのが本当にひどい

117 18/11/12(月)20:56:06 No.547203029

そういう時代だったとしか

118 18/11/12(月)20:56:07 No.547203044

2はメインぽい子は後死んでロリキャラも多分死んだ

119 18/11/12(月)20:56:10 No.547203061

2はそもそも主人公がアレなのでどの道…

120 18/11/12(月)20:56:15 No.547203087

>…1も大概だった チャクシン ヨヤクソウシン メッセージ キョウハ シュジュツデス

121 18/11/12(月)20:57:03 No.547203346

URANが歌でガラスにヒビ入れたって本当なんだろか

122 18/11/12(月)20:57:11 No.547203391

男キャラと先生だけえらい豪華キャストだったような気がする

123 18/11/12(月)20:57:27 No.547203482

バカのノリな割には末路がどれもシビアすぎるよこの作品

124 18/11/12(月)20:57:33 No.547203513

もうURANじゃないし…

125 18/11/12(月)20:57:55 No.547203627

>そういう社長だったとしか

126 18/11/12(月)20:58:22 No.547203812

>なんでこんなに殺したんだろ 早苗ルートがなまじ評価高かったから鬱要素入れなきゃダメ病にかかった

127 18/11/12(月)20:58:32 No.547203864

3の卒業式マジいいんすよ…

128 18/11/12(月)20:58:39 No.547203923

Eの乳房先生はモッコスだ

129 18/11/12(月)20:58:56 No.547204014

だから普通に話続けられる双葉ルートが正規ルートに…

130 18/11/12(月)20:59:08 No.547204093

>ひまわりあれ殺されたんじゃないのか… 刺し殺すにしても血の垂れた位置が父親が背中に腕回して抱きしめてる場所と違って ひまわりの手の位置どストライクだったはず

131 18/11/12(月)20:59:22 No.547204164

>早苗が自分のルート以外だと生きてるのが本当にひどい なまじ祐介と親しくなってしまった分手術に恐怖感覚えて逃げ出してしまったからね

132 18/11/12(月)20:59:46 No.547204335

ドラマCDやアニメ特典の声優座談会聞くの好き

133 18/11/12(月)21:00:22 No.547204542

どうして地球はまーるいのー?

134 18/11/12(月)21:00:31 No.547204598

一応PS2のコンシューマ版だと早苗生存ルート的なヤツ作った 正直微妙だった

135 18/11/12(月)21:00:57 No.547204750

アニメのOP曲がすごい良かった印象しかない 補正入ってるかもしれない

136 18/11/12(月)21:01:09 No.547204816

>男キャラと先生だけえらい豪華キャストだったような気がする 男キャラも当時はそれなりに売れてたのバッチグー位だよ

137 18/11/12(月)21:01:21 No.547204881

>どうして地球はまーるいのー? 球体には美学があるからだ

138 18/11/12(月)21:01:26 No.547204910

su2709136.png たしかみてみろ

139 18/11/12(月)21:01:53 No.547205068

PS2特典ドラマCDの早苗ちゃんも遺影で参加してくれてまーす! いえーい は笑うべきか泣くべきか悩みながら楽しんだよ

140 18/11/12(月)21:02:48 No.547205364

>アニメのOP曲がすごい良かった印象しかない >補正入ってるかもしれない アニメは曲は良かったよ 双葉のキャラソンとかメチャいいよ

141 18/11/12(月)21:03:26 No.547205557

3の特典ドラマCDで早苗ちゃんがDJでゲストにマナとひまわりが来て なんで私らがゲストなんですか?って

142 18/11/12(月)21:03:38 No.547205618

シリーズ通してボーカル曲は全部良いよ!

143 18/11/12(月)21:04:48 No.547205992

全ヒロインに個別エンディング曲ありとか当時にしてもわりと狂ってた

144 18/11/12(月)21:05:02 No.547206052

>シリーズ通してボーカル曲は全部良いよ! スクールバスと旅路の果てとMYWAYが特に好き

145 18/11/12(月)21:05:03 No.547206057

天神か後にパトリック・コーラサワーやってて俺も鼻が高いよ… アジアさんもティエリアで嬉しかった

146 18/11/12(月)21:05:06 No.547206072

ハローグッバイは今でも聞く

147 18/11/12(月)21:05:32 No.547206205

モノクロームが大好きです

148 18/11/12(月)21:05:44 No.547206260

>天神か後にパトリック・コーラサワーやってて俺も鼻が高いよ… アレ天神だったのうっそ…

149 18/11/12(月)21:05:44 No.547206262

この頃売れてたブランドの代表の音屋率は異常

150 18/11/12(月)21:06:08 No.547206429

ヤマグチノボルが作詞した曲あったよね?

151 18/11/12(月)21:06:10 No.547206445

>モノクロームが大好きです (爆笑するZIGGY)

152 18/11/12(月)21:06:32 No.547206567

まぁ間違いなく音屋が作ったエロゲだったしなぁこのシリーズ

153 18/11/12(月)21:06:42 No.547206644

ハローグッバイは今聞いても泣く

154 18/11/12(月)21:07:28 No.547206921

このシリーズのなんかのサントラであったマリオネットのモロパクリのが好きです 著作権的には引っかからないっす

155 18/11/12(月)21:07:44 No.547207003

天神はあの直後にガングレイヴのハリーやって あれ天神かよとエロゲ系のスレでよく言われていた その後にバッチグーがハチマキをやっていた

156 18/11/12(月)21:08:18 No.547207175

ハローグッバイのラストはショート派とフル派で溝があるとかないとか

157 18/11/12(月)21:08:31 No.547207265

3やった時にサクラ大戦のアイリスがエロゲに出てるー!?ってなったのは覚えてる

158 18/11/12(月)21:08:33 No.547207275

ところで初代のリメイクどうなの?

159 18/11/12(月)21:08:37 No.547207296

暴れ祭はめっちゃよかった

160 18/11/12(月)21:08:58 No.547207420

>その後にバッチグーがハチマキをやっていた えええええええ 知らなかったよそんなの

161 18/11/12(月)21:09:27 No.547207573

>ところで初代のリメイクどうなの? 見なかったことにしよう

162 18/11/12(月)21:09:30 No.547207599

>ヤマグチノボルが作詞した曲あったよね? かなり有るよ 基本的に作詞はノボルか桑島由一かbamboo

163 18/11/12(月)21:10:27 No.547207902

ゼロ魔の代筆者って今も公開されてないんだっけ

164 18/11/12(月)21:10:59 No.547208112

王道だけどやっぱ最後の最後に初代のOPテーマ流すのずるいよね

165 18/11/12(月)21:11:22 No.547208250

グリグリ出の男性声優活躍してんな!

166 18/11/12(月)21:11:59 No.547208469

あの頃のライターは桑島とかうつろあくたとか やたらセンスのいい歌詞書く人多かったね…

167 18/11/12(月)21:12:17 No.547208562

>3やった時にサクラ大戦のアイリスがエロゲに出てるー!?ってなったのは覚えてる サクラ大戦のアイリスとときメモの朝比奈と 昔夢中になってたゲームの声やってた人らが天神の妹やっててなんか複雑な気持ちになった

168 18/11/12(月)21:12:39 No.547208689

双葉とちとせのどっちをメインルートとして捉えるか未だに答えが出ない

169 18/11/12(月)21:12:50 No.547208757

バッチグーの声優がハチマキだったことも驚いてるし ハチマキってことはもう声優死んでるじゃんってことで落胆した

↑Top