虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/12(月)20:06:40 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/12(月)20:06:40 No.547186803

好きなアニオリキャラ貼る

1 18/11/12(月)20:07:30 No.547187061

陰毛の嫁榛名

2 18/11/12(月)20:09:28 No.547187776

アニオリで主人公の恋人キャラ出すとか攻めてるよね 好き

3 18/11/12(月)20:09:31 No.547187796

私ホワイト!友だちになりましょう!からのあのEDは凄いよね 誰こいつ原作にいないんだけどって言われてしばらく時が止まったけど

4 18/11/12(月)20:09:43 No.547187865

数少ない成功したアニオリスポットキャラ

5 18/11/12(月)20:10:33 No.547188167

そういやこれ最後まで見なかったな 最後どうなったの?

6 18/11/12(月)20:10:56 No.547188297

最初は幽霊でレオ以外には見えてないとか予想されてたよね

7 18/11/12(月)20:13:01 No.547189020

>そういやこれ最後まで見なかったな >最後どうなったの? レオは男になったよ

8 18/11/12(月)20:13:12 No.547189086

オリジナルなのか

9 18/11/12(月)20:14:25 No.547189475

アニオリの良いところはホワイトちゃんを出したことだ アニオリの悪いところはホワイトちゃんを殺したことだ…!

10 18/11/12(月)20:14:57 No.547189656

>レオは男になったよ …良さそうじゃないか 今度見てみるよー

11 18/11/12(月)20:15:25 No.547189821

良すぎて原作に少しだけ逆輸入されたキャラ

12 18/11/12(月)20:15:48 No.547189950

釘宮ってやっぱ凄いなって思ったキャラ

13 18/11/12(月)20:16:40 No.547190230

BL人気がある作品なのに 中心キャラに女のオリキャラ出すってすげー度胸だ監督

14 18/11/12(月)20:16:59 No.547190317

>アニオリの良いところはホワイトちゃんを出したことだ >アニオリの悪いところはホワイトちゃんを殺したことだ…! 最終的に続けるならお別れは分かってたけどまさか殺すことはないじゃんよ…

15 18/11/12(月)20:17:01 No.547190330

釘宮はいい芝居するんや… にわかにはそれがわからんのや… でも一回グッとくるとその後はずっと…ずっと…

16 18/11/12(月)20:17:08 No.547190364

結界になっちゃったけど陰毛の眼なら蝶かこの姿で見えたりすることがあってもいいと願ってる

17 18/11/12(月)20:17:19 No.547190428

2話のホワイトちゃん初登場からEDお披露目は本当最高

18 18/11/12(月)20:18:17 No.547190740

su2709044.jpg いいよね

19 18/11/12(月)20:18:17 No.547190741

二期はアニオリ成分減らしたと思ったら最後の最後でサービスすうるのいいよね

20 18/11/12(月)20:18:29 No.547190789

>最終的に続けるならお別れは分かってたけどまさか殺すことはないじゃんよ… 殺すっていうか最初から死んでたのを無理矢理生きながらえさせてただけじゃないっけ

21 18/11/12(月)20:18:38 No.547190834

アリギュラ列車回が本当に好き

22 18/11/12(月)20:19:07 No.547190983

最終話だけちょっとわかりにくかった以外はとても好きなアニオリ

23 18/11/12(月)20:20:07 No.547191275

私ホワイト!からのEDイントロがまた聴きたくてBD1巻だけ買った

24 18/11/12(月)20:20:08 No.547191282

EDの陰毛とホワイトちゃんとブラックと絶望王が順番に入れ替わるダンスシーンいいよね…

25 18/11/12(月)20:20:10 No.547191287

ボーイミーツガールものだと思ってた

26 18/11/12(月)20:20:11 No.547191292

>殺すっていうか最初から死んでたのを無理矢理生きながらえさせてただけじゃないっけ そうなんだけどーそうなんだけどさー もうちょいメタ的な話というか 二度と会えない形にせずにもうちょっと穏便に…さぁ!?

27 18/11/12(月)20:20:12 No.547191296

作者も私これ好き!したアニオリキャラ

28 18/11/12(月)20:20:12 No.547191299

復活してくれてもいいんじゃよ?

29 18/11/12(月)20:20:26 No.547191370

あの恋愛暴走列車回のちょっとしんみりして距離が縮まる甘酸っぱいラストが原作にないってマジなの

30 18/11/12(月)20:20:50 No.547191485

内藤キャラっぽいのにちゃんと可愛いの凄いよね

31 18/11/12(月)20:21:14 No.547191635

>内藤キャラっぽいのにちゃんと可愛いの凄いよね 酷い でも合ってる

32 18/11/12(月)20:21:19 No.547191660

設定的に最初から生きてただの死んでただのそういう話じゃないんだよ

33 18/11/12(月)20:21:29 No.547191714

いいよね初対面で人種紹介

34 18/11/12(月)20:21:33 No.547191734

EDの入りは私ホワイト!もいいけどアリギュラ回のホワイトちゃんがレオ引き寄せてからのもいい…

35 18/11/12(月)20:22:08 No.547191943

結界が生きてるから一応生きてるんだよね?

36 18/11/12(月)20:22:27 No.547192046

原作は二代目次元怪盗ちゃんい期待しよう

37 18/11/12(月)20:22:31 No.547192073

結界として存在を人格ごと維持してたのが結界だけになってしまったってことでいいんだよね?

38 18/11/12(月)20:23:03 No.547192251

>あの恋愛暴走列車回のちょっとしんみりして距離が縮まる甘酸っぱいラストが原作にないってマジなの アリギュラとの恋バナからあそこに行くのいいよね…

39 18/11/12(月)20:23:04 No.547192256

アニメだけだとじゃあ原作どうなってるの…?ってなるぐらいに中心人物すぎる

40 18/11/12(月)20:23:19 No.547192355

ザップの命引き換えにホワイトちゃん助けられない?

41 18/11/12(月)20:23:38 No.547192476

俺ライブラとか何も関係ないイケメンエージェントだけどこの陰毛頭に彼女とか勿体無いと思うしクソだと思う

42 18/11/12(月)20:23:56 No.547192587

こいつアニオリキャラだったのか

43 18/11/12(月)20:24:05 No.547192633

>ザップの命引き換えにホワイトちゃん助けられない? 銀糞先輩の命の価値とホワイトちゃんの命の価値が等価だってんのかてめーっ!

44 18/11/12(月)20:24:10 No.547192661

>俺ライブラとか何も関係ないイケメンエージェントだけどこの陰毛頭に彼女とか勿体無いと思うしクソだと思う ザップさんはさぁ…

45 18/11/12(月)20:24:11 No.547192671

SS先輩きたな…

46 18/11/12(月)20:24:39 No.547192845

来てすぐの大都市で こんな子と友達になれるなんて…… とても辛い

47 18/11/12(月)20:24:50 No.547192906

結界が維持できてるんだからホワイトも生きてるようなもんだよ 陰毛頭の眼なら知覚できるとかでもいいと思うよ…SIRENの美耶子みたいに

48 18/11/12(月)20:25:01 No.547192970

結界にされたからむしろ生きてないんじゃないのか

49 18/11/12(月)20:25:12 No.547193038

原作だと日常のオムニバスって感じで1話1話切り離されてるからシリーズ通して盛り上がる場面オリジナルで作るのはいいと思う

50 18/11/12(月)20:25:31 No.547193137

でも「なんで原作のあの話やらないでアニオリキャラに時間割いてんだクソが!」って怒るファンの気持ちもわかるから 2期やってくれて本当に良かった

51 18/11/12(月)20:25:46 No.547193237

絶望王の言い回しがまるで理解できないまま終わった

52 18/11/12(月)20:25:54 No.547193281

原作準拠の2期もいいけどこの子のおかげで次回をより楽しみに見れてた

53 18/11/12(月)20:25:58 No.547193306

なんでもありの非日常が日常みたいな街なんだからさぁ!

54 18/11/12(月)20:25:59 No.547193313

残ってるのはホワイトちゃんの残滓的なものだよね…

55 18/11/12(月)20:26:12 No.547193383

でも俺みたいにホワイトちゃんいないならもういいやって思って2期見なかった人もわりといると思う なんか最後出てきたらしいけど

56 18/11/12(月)20:26:24 No.547193456

でも二期は演出がなんかいまいちな感ある 主にサブタイトルの出し方とか

57 18/11/12(月)20:26:32 No.547193505

>私ホワイト!友だちになりましょう!からのあのEDは凄いよね ライブラの面子が飯食ってるところ消してこれだから分かりやすい原作改変宣言だった

58 18/11/12(月)20:26:38 No.547193538

少数派じゃねぇかな…

59 18/11/12(月)20:26:39 No.547193541

>絶望王の言い回しがまるで理解できないまま終わった あいつはブランクだから つまるところ奴の言うことに中身なんて何もないのだ

60 18/11/12(月)20:26:40 No.547193552

実は生きてたりしない?生きてるんでしょ?

61 18/11/12(月)20:26:52 No.547193627

最終回前に丸々一話釘宮劇場した以外は大好きだ 二期の原作準拠もよかったんだけど残念なところも目立ってなー

62 18/11/12(月)20:26:57 No.547193658

最後出てきたのは兄貴のブラックの方

63 18/11/12(月)20:27:15 No.547193773

お兄ちゃんの方だったかー

64 18/11/12(月)20:27:42 No.547193913

いいですよね特に意味もなくレオの前に現れる白い蝶

65 18/11/12(月)20:27:43 No.547193927

個人的に陰毛だけがふとした瞬間ホワイトちゃんの後姿を見る事ができるくらいが甘酸っぱくて好き ヘルサレムズロットだから突然生き返ってもいいけど

66 18/11/12(月)20:27:43 No.547193928

ザップは本当に 本当にザップは本当に

67 18/11/12(月)20:27:56 No.547193998

正直最終回は今なにがどうなってるのかよくわからなかった

68 18/11/12(月)20:28:13 No.547194076

>でも俺みたいにホワイトちゃんいないならもういいやって思って2期見なかった人もわりといると思う >なんか最後出てきたらしいけど 原作だとレオのお兄ちゃんパワーだけでどうにかしたところを アニメだとホワイトちゃんの思い出&お兄ちゃんパワーで何とかした

69 18/11/12(月)20:28:13 No.547194078

良くも悪くもレオに相手役が居なかったのが血界戦線って漫画だったから ホワイトちゃんを出す事で興味を持ってくれた視聴者が居るならアニメとしてそれで正解だと思う

70 18/11/12(月)20:28:19 No.547194104

ワタシロボホワイト ユウレイナノ

71 18/11/12(月)20:28:24 No.547194142

>最終的に続けるならお別れは分かってたけどまさか殺すことはないじゃんよ… 二期でも蝶は出てたろ!

72 18/11/12(月)20:28:51 No.547194284

原作準拠にした二期でもシリーズ構成微妙だったし

73 18/11/12(月)20:29:17 No.547194442

原作にはお兄ちゃんも出てねえよ! ていうか結界張った術士全般相変わらず出てねえ!

74 18/11/12(月)20:29:21 No.547194471

>いいよね初対面で人種紹介 私ニガー!お友達になりましょう!

75 18/11/12(月)20:29:22 No.547194475

二期最初の方見て松本理恵とどうしても比べてしまって見るのやめちゃったんだけどどうだった?

76 18/11/12(月)20:29:29 No.547194516

>BL人気がある作品なのに >中心キャラに女のオリキャラ出すってすげー度胸だ監督 別にアニメ化前はそこまでBL人気でもなかったからな! 正直女性人気もトライガンの牧師とトンガリ以下だったからな!

77 18/11/12(月)20:29:52 No.547194622

>二期でも蝶は出てたろ! そういうあれじゃなくってなー! 陰毛野郎との日常をだなー!もっとだなー!出来る余地をだなー!

78 18/11/12(月)20:29:58 No.547194655

世界は何でも起こるがメインテーマだから復活する可能性だってゼロじゃないんだ

79 18/11/12(月)20:30:31 No.547194825

主人公の彼が、女の子に鼻の下伸ばしたら 結界が少し不安定になるとか 少しみたい

80 18/11/12(月)20:30:33 No.547194841

俺もこのオリキャラ好きだな 陰毛が男をあげてる

81 18/11/12(月)20:30:46 No.547194917

>原作にはお兄ちゃんも出てねえよ! ミシェーラに対する愛的な意味でお兄ちゃんパワーって言ったんだすまない

82 18/11/12(月)20:30:54 No.547194974

>二期最初の方見て松本理恵とどうしても比べてしまって見るのやめちゃったんだけどどうだった? 原作っぽさは二期の方が上だった ギルベルトさん回は最高

83 18/11/12(月)20:31:01 No.547195006

内藤のアニメってトライガンとかガングレイヴとか男臭いの多いからBL人気そんなに無いと思ってたけどめっちゃ食いついてた…

84 18/11/12(月)20:31:17 No.547195105

そもそも2期が松本じゃないのを今知った

85 18/11/12(月)20:31:35 No.547195213

私この娘好き!この娘きらい!で戦争が起きると聞いた

86 18/11/12(月)20:31:45 No.547195264

アニオリで原作キャラ殺すとかだったら危なかった

87 18/11/12(月)20:31:46 No.547195266

降臨した世界崩壊幇助器具の適合者として器具と合体して復活するホワイトちゃん これね!

88 18/11/12(月)20:32:13 No.547195413

>二期最初の方見て松本理恵とどうしても比べてしまって見るのやめちゃったんだけどどうだった? 出来の良い回と悪い回の差が激しいけど基本的に良いアニメ 閉め出し回とかひどかったけどCV天使のお嬢様の回とか完璧だった

89 18/11/12(月)20:32:25 No.547195483

>内藤のアニメってトライガンとかガングレイヴとか男臭いの多いからBL人気そんなに無いと思ってたけどめっちゃ食いついてた… むしろ男臭いからこそ食い付くんだよぉ!

90 18/11/12(月)20:32:33 No.547195520

賛否はあれどアニメのおかげで一躍人気作品になったとは思う

91 18/11/12(月)20:32:39 No.547195553

2期は原作の中途半端な長さで見開きどーんなにやってるかよくわからんけどどーんってのはアニメ化し辛いんだなって思ったよ

92 18/11/12(月)20:32:42 No.547195576

>内藤のアニメってトライガンとかガングレイヴとか男臭いの多いからBL人気そんなに無いと思ってたけどめっちゃ食いついてた… 上にもでてるけどトンガリと牧師のカップリング超人気だぞ

93 18/11/12(月)20:33:27 No.547195833

あのEDで入った人も多いだろうし2話はやっぱり記憶に残りやすいな

94 18/11/12(月)20:33:48 No.547195945

元々演出的な意味でも尺的な意味でもアニメにはしづらかったんだなって二期を見て思った

95 18/11/12(月)20:33:53 No.547195969

アニメから入ってる原作読んだからホントにビックリしたな…

96 18/11/12(月)20:34:03 No.547196019

神々の義眼をジュウジュウ言わせながら妹を背にして戦う陰毛野郎は原作を何度も読むほど好き

97 18/11/12(月)20:34:14 No.547196084

待望の女医回の演出があまり良くなくてなにやってんのかわかりづらかった… 原作からしてややこしくはあるけど

98 18/11/12(月)20:34:26 No.547196157

オリヒロインとオリ13王出します!作中舞台に密接に関わってるキャラです! でここまで受け入れられたのは凄いと思う

99 18/11/12(月)20:34:29 No.547196168

二期は薄あじだけど万人向けになってるから布教するには二期がいいかもしれん 次に一期で最後に原作を貸してホワイトちゃんいねーじゃねーか!ってなって欲しい

100 18/11/12(月)20:34:34 No.547196194

前に新宿マルイでコンセプトショップあったけど女性向けの商品しかなかったな 半裸の旦那とか陰毛とかのグッズが置いてあった

101 18/11/12(月)20:35:02 No.547196371

半裸の旦那の陰毛!?

102 18/11/12(月)20:35:02 No.547196372

松本理恵いまなに作ってるんだろう 楽しみ

103 18/11/12(月)20:35:05 No.547196386

ロードムービー見ながら泣く陰毛を抱き寄せるホワイトちゃんからのEDの入りが凄く良い

104 18/11/12(月)20:35:09 No.547196418

原作では未だに陰毛の相手になりそうな女とかいないの?

105 18/11/12(月)20:35:23 No.547196519

KKさんのところの長男はアニメ見るまで連れ子だと分からなかった 演じた側の人にもそういう人が居ると聞いて俺だけじゃなかったんだってほっとした

106 18/11/12(月)20:35:31 No.547196561

>原作では未だに陰毛の相手になりそうな女とかいないの? ハンバーガー屋?

107 18/11/12(月)20:35:45 No.547196649

ここのEDの入り方は最高だった

108 18/11/12(月)20:35:55 No.547196692

>待望の女医回の演出があまり良くなくてなにやってんのかわかりづらかった… あれこいつら何か前とは違うぞって考えてるシーンがなかったりちょいちょい分かりづらいのよね

109 18/11/12(月)20:36:00 No.547196710

釘宮理恵すげーってなったアニメ

110 18/11/12(月)20:36:07 No.547196754

>原作では未だに陰毛の相手になりそうな女とかいないの? 犯罪者の友達は続々増えてるかなー

111 18/11/12(月)20:36:09 No.547196772

>ハンバーガー屋? 滅多に出てこないな…

112 18/11/12(月)20:36:28 No.547196867

一期は拳闘回二期は病院回がちょっとって…なった チェスは根本的にアニメに向いてないから論外で

113 18/11/12(月)20:36:28 No.547196875

ED曲も相まって完璧なボーイミーツガールだった 原作にはないボーイミーツガールだった

114 18/11/12(月)20:36:38 No.547196928

>原作では未だに陰毛の相手になりそうな女とかいないの? キチガイや犯罪者ばかりだよ

115 18/11/12(月)20:36:41 No.547196948

まさか「顔を上げて黒い目の人 君が見たから光は生まれた」「息を繋ぐ生きる強い人 止まる心を引き摺って連れてきた」 なんて歌詞があるのに作品用に作られた曲じゃないなんて…

116 18/11/12(月)20:36:43 No.547196957

いつか原作にも出てほしいなって思うぐらいにはいいキャラ

117 18/11/12(月)20:36:47 No.547196984

二期もED良かったしキャラを動かすセンスあるよね松本理恵 一期は1クールと言う尺の短さにアニオリ入れたのがちょっと不満出たけど

118 18/11/12(月)20:36:52 No.547197006

レストランの話もいい 陰毛の苦労が報われて敬意を表される話好き

119 18/11/12(月)20:36:59 No.547197036

植物極道ってまだアニメになってないよね?

120 18/11/12(月)20:37:11 No.547197091

(13王の中に混じってる次元怪盗っぽいシルエット)

121 18/11/12(月)20:37:17 No.547197130

>オリヒロインとオリ13王出します!作中舞台に密接に関わってるキャラです! >でここまで受け入れられたのは凄いと思う 逆に作中設定にがっつり関わってなかったらここまで受け入れられてなかっただろうなあ

122 18/11/12(月)20:37:28 No.547197185

>松本理恵すげーってなった演出

123 18/11/12(月)20:37:55 No.547197322

>(13王の中に混じってる次元怪盗っぽいシルエット) (普通にバラバラになって死ぬ次元怪盗)

124 18/11/12(月)20:37:59 No.547197343

俺も最初のアニメ化から単行本集め始めたけどあの時はマジで凄かった 単行本どこ行っても売り切れてやんの

125 18/11/12(月)20:38:07 No.547197385

13王とか吸血鬼の始祖とか原作で絶対出揃う訳ないしな

126 18/11/12(月)20:38:10 No.547197394

尺がないのが何もかも悪い アニオリの出来はいいのに原作エピがそれで圧迫されるというどうあがいても不満が出ちゃう作りがもどかしすぎる

127 18/11/12(月)20:38:14 No.547197421

次元怪盗の相方といつの間にか仲良くなってる陰毛頭には参るね

128 18/11/12(月)20:38:34 No.547197499

シュガーソングとビターステップを毎回シュガーソングとニガーステップと誤変換する

129 18/11/12(月)20:38:50 No.547197572

アニオリSS先輩のサーモ演出いいよね…

130 18/11/12(月)20:38:59 No.547197624

>ハンバーガー屋? 読み切りの頃からレオとキテルと思ってた… トライガンマキシマムの散髪少女と似た臭いを感じて

131 18/11/12(月)20:39:14 No.547197690

大ゴマで動きのあるポーズで超長い技名言うとかアニメにしづらい原作をよく頑張ったと思う

132 18/11/12(月)20:39:18 No.547197708

原作も読んだし二期も見たけどやっぱり一期がすごく好きでよく見返す

133 18/11/12(月)20:39:23 No.547197734

一期はセンス滅茶苦茶良くて更なる女性ファン獲得に貢献した半面拳闘回は全く理解出来てなかったな

134 18/11/12(月)20:39:40 No.547197812

まあ一期のアニメ企画始まった時は妖眼幻視行なんて影も形もなかったし アニオリ以外で最終回作れなかったのは分かる

135 18/11/12(月)20:39:52 No.547197880

内藤のこういうキャラとか話良いよね…をお出ししてる漫画だからストーリーとかは特に考えてなさそう

136 18/11/12(月)20:39:55 No.547197893

ハンバーガー屋は陰毛を理解している感じはあるがまぁ恋愛感情じゃなくて友人だろうな

137 18/11/12(月)20:39:58 No.547197911

>アニオリの出来はいいのに原作エピがそれで圧迫されるというどうあがいても不満が出ちゃう作りがもどかしすぎる でもアニオリほぼなしの二期でも微妙なところ多々あったから やっぱ元々アニメにするの難しすぎるよこの漫画!

138 18/11/12(月)20:40:11 No.547197991

原作は陰毛に女っ気ないからありがたい…

139 18/11/12(月)20:40:32 No.547198110

アニメは全体的にキャラを格好よく描きすぎな所は感じる 特に旦那とザップさん

140 18/11/12(月)20:40:44 No.547198171

>でもアニオリほぼなしの二期でも微妙なところ多々あったから >やっぱ元々アニメにするの難しすぎるよこの漫画! というか1期はアニオリじゃない原作エピの部分もちゃんと出来良かったから余計になぁ

141 18/11/12(月)20:41:00 No.547198268

旦那はいいだろ!旦那は!

142 18/11/12(月)20:41:16 No.547198343

二期はEDは好きだよ 病院で賛美歌流したり人狼大作戦で銃の乱射シーンがパンパン…だったり本編は不満ある

143 18/11/12(月)20:41:17 No.547198349

いやぁSS先輩は声と動きがついてよりクソになったよ

144 18/11/12(月)20:41:27 No.547198394

一期最終回好きだなあ ラストの泣きの演技とか韃靼人の踊りとか

145 18/11/12(月)20:41:29 No.547198397

異界チェスのやつはなんで駒が変形しねーんだよ!…いや読み返したら原作も別に変形してなかったってなった どうして俺は駒が変形するものだと思い込んでいたんだ

146 18/11/12(月)20:41:33 No.547198416

松本理恵の原作把握力の高さよ

147 18/11/12(月)20:41:34 No.547198417

>まあ一期のアニメ企画始まった時は妖眼幻視行なんて影も形もなかったし 大半の人間はそれを理解してないから妖眼をラストに持って来てないのをボロクソ言うからね…ここでも結構言われたが

148 18/11/12(月)20:41:50 No.547198512

新宿、アーカム、鎌倉に続いて魔界都市NYを生み出した功績は大きい

149 18/11/12(月)20:42:18 No.547198643

アニメ一話は詰め込んでたけど七獄が最高にカッコ良かったから満足だよ… 漫画原作アニメであれで不満言っちゃバチが当たるよ

150 18/11/12(月)20:42:32 No.547198696

キャスティングは完璧だったね…

151 18/11/12(月)20:42:43 No.547198740

>>でもアニオリほぼなしの二期でも微妙なところ多々あったから >>やっぱ元々アニメにするの難しすぎるよこの漫画! >というか1期はアニオリじゃない原作エピの部分もちゃんと出来良かったから余計になぁ 1期ラストが叩かれたのは散々待たせたのが原因だしなぁ

152 18/11/12(月)20:42:44 No.547198746

>どうして俺は駒が変形するものだと思い込んでいたんだ 大ゴマ呼び出した時と盤が展開するときに変形するギミックかな

153 18/11/12(月)20:42:51 No.547198786

そもそもギャラクシーエンジェルとかやってた人をなんで呼んできたの…

154 18/11/12(月)20:42:57 No.547198825

最初にこの子幽霊なのかーってスッーとインプットされたせいか そんなに別れは衝撃ではなかったけど そうじゃなかったら衝撃だったかも

155 18/11/12(月)20:43:00 No.547198844

>一期はセンス滅茶苦茶良くて更なる女性ファン獲得に貢献した半面拳闘回は全く理解出来てなかったな そういやステゴロ回がなんで不評なのかよくわかんねーや

156 18/11/12(月)20:43:07 No.547198885

1期ラストで全部終わった後のレオの号泣凄いよね…

157 18/11/12(月)20:43:14 No.547198920

>大半の人間はそれを理解してないから妖眼をラストに持って来てないのをボロクソ言うからね…ここでも結構言われたが 一期のアニメが始まってから発売された10巻読んで 「これを最終回にしないのはおかしい!」って騒ぐとか未来予知者かよ…って思う

158 18/11/12(月)20:43:17 No.547198929

>新宿、アーカム、鎌倉に続いて魔界都市NYを生み出した功績は大きい ヘールサーレームーズーロッドー!!

159 18/11/12(月)20:43:17 No.547198931

人による部分だけど二期でのこの子の扱いは個人的には絶妙だった

160 18/11/12(月)20:43:29 No.547198985

一期の時同時期にゴッドイーターのアニメやってたせいでソーマ先輩がSS先輩呼ばわりされてて酷かった

161 18/11/12(月)20:43:49 No.547199089

関係ないけど魔界都市ブルースはアニメ化より人形劇化の方が向いてるんじゃないかとサンダーボルトファンタジー見て思った

162 18/11/12(月)20:44:06 No.547199182

>新宿、アーカム、鎌倉に続いて魔界都市NY 鎌倉だけタッチが異質すぎる…

163 18/11/12(月)20:44:07 No.547199188

>まあ一期のアニメ企画始まった時は妖眼幻視行なんて影も形もなかったし >アニオリ以外で最終回作れなかったのは分かる 俺は逆に妖眼幻視行の要素だけアニオリに混ぜ込んだのが好きじゃないんだ それ今使っちゃうのかよ!って…

164 18/11/12(月)20:44:14 No.547199230

ステゴロ回はそもそもストーリーが旦那といい勝負してたと思ったのに所詮お遊びでしたーってなったから不完全燃焼になってると思う

165 18/11/12(月)20:44:17 No.547199241

>そういやステゴロ回がなんで不評なのかよくわかんねーや 最後のブラッドブリードの哀愁がない あれがないと駄目なんだ アリギュラちゃん回なんかは大胆にアレンジした上で凄く良かったと思う

166 18/11/12(月)20:44:24 No.547199262

>>一期はセンス滅茶苦茶良くて更なる女性ファン獲得に貢献した半面拳闘回は全く理解出来てなかったな >そういやステゴロ回がなんで不評なのかよくわかんねーや 殴り合いの迫力がなかったのと一番重要な最後のレオの独白がカットされたからかな 正直ここはアニオリねじ込んで尺圧迫されたとか関係ないと思うけど

167 18/11/12(月)20:44:45 No.547199352

>>まあ一期のアニメ企画始まった時は妖眼幻視行なんて影も形もなかったし >>アニオリ以外で最終回作れなかったのは分かる >俺は逆に妖眼幻視行の要素だけアニオリに混ぜ込んだのが好きじゃないんだ >それ今使っちゃうのかよ!って… 主に妖眼つまみ食いしたのが批判されてただけだよね

168 18/11/12(月)20:44:52 No.547199390

実質妖眼幻視行もうやっちゃったからな一期で…

169 18/11/12(月)20:45:08 No.547199474

一期アリギュラ回は刑務所全カット悲しかったけど 完成度が高すぎて素晴らしい取捨選択ぶりだった アニオリで〆てEDに入るシーンも好きよ…いいやつね…

170 18/11/12(月)20:45:09 No.547199478

>一期の時同時期にゴッドイーターのアニメやってたせいでソーマ先輩がSS先輩呼ばわりされてて酷かった 同じ銀髪だしな…

171 18/11/12(月)20:45:21 No.547199542

>そういやステゴロ回がなんで不評なのかよくわかんねーや 殴り合いのスピード感の無さはともかく最後のクズいSS先輩カットが残念 二期もそういうところあったから監督のせいでもないんだろうけど

172 18/11/12(月)20:45:24 No.547199554

二期は妖眼の演出が弱すぎて尻すぼみになっただけでそれ以外はむしろかなり面白くね それが致命的とも言えるけど

173 18/11/12(月)20:45:42 No.547199644

スレ画はお手本の様なメアリースーだけど売上出してるのは凄いよね 何だかんだで需要あるんだなって驚いた

174 18/11/12(月)20:45:52 No.547199707

内藤先生がホワイトちゃんを逆輸入しても可愛く描けない可能性が高い

175 18/11/12(月)20:45:53 No.547199713

旦那から陰毛への言葉は奇跡のシンクロなだけで幻視行の要素をつまみ食いした訳ではない

176 18/11/12(月)20:46:06 No.547199787

一期5話の完成度が高すぎるよね ネジ回のタイトル出すタイミングも好き

177 18/11/12(月)20:46:08 No.547199795

一期の監督は京騒戯画の人って聞いてさもありなんと

178 18/11/12(月)20:46:13 No.547199818

でも二期の妖眼幻視行最終回見て あーうん別にやらなくて良かったかな…って思っちゃった なにあの最後の決着の一撃

179 18/11/12(月)20:46:17 No.547199833

>ロードムービー見ながら泣く陰毛を抱き寄せるホワイトちゃんからのEDの入りが凄く良い イントロがもう完璧だった

180 18/11/12(月)20:46:21 No.547199855

>スレ画はお手本の様なメアリースーだけど売上出してるのは凄いよね メアリースーの意味を調べてから喋れ

181 18/11/12(月)20:46:23 No.547199868

>>俺は逆に妖眼幻視行の要素だけアニオリに混ぜ込んだのが好きじゃないんだ >>それ今使っちゃうのかよ!って… >主に妖眼つまみ食いしたのが批判されてただけだよね 丸々妖眼でやる時間的な余裕がなかったし二期やれる保証もないからせめてって感じで一部要素だけ使ったんかね

182 18/11/12(月)20:46:37 No.547199939

1期はOPとEDが良すぎたんだ

183 18/11/12(月)20:46:44 No.547199965

アリギュラはアニメが良すぎた こおろぎパワーも聞いてるんだろうけど キャラ的にもアニメのほうが魅力的だと思う

184 18/11/12(月)20:46:54 No.547200023

>>一期の時同時期にゴッドイーターのアニメやってたせいでソーマ先輩がSS先輩呼ばわりされてて酷かった >同じ銀髪だしな… 声も同じだしな…

185 18/11/12(月)20:46:59 No.547200054

>一期の監督は京騒戯画の人って聞いてさもありなんと ハートキャッチプリキュアの劇場版も監督やってるけど OPのパリの街並みにクレジット入れる演出が女児アニメとは思えない出来なので是非見て欲しい

186 18/11/12(月)20:47:00 No.547200059

釘宮理恵劇場回好き

187 18/11/12(月)20:47:29 No.547200210

>でも二期の妖眼幻視行最終回見て >あーうん別にやらなくて良かったかな…って思っちゃった >なにあの最後の決着の一撃 あそこはだいぶ物足りなかった… その前のブラック君登場でえええええ!?ってなったのに

188 18/11/12(月)20:47:32 No.547200228

>なにあの最後の決着の一撃 あれは旦那がどれだけ怒ってるかの証明パンチだから 陰毛旦那キテル

189 18/11/12(月)20:47:42 No.547200274

松本監督はフレッシュプリキュアで演出やってた頃がキレッキレだった 沖縄回すごすぎる

190 18/11/12(月)20:47:48 No.547200301

>>一期の監督は京騒戯画の人って聞いてさもありなんと >ハートキャッチプリキュアの劇場版も監督やってるけど >OPのパリの街並みにクレジット入れる演出が女児アニメとは思えない出来なので是非見て欲しい 冒頭からめちゃくちゃ松本理恵でびっくりしたなこれ 女児アニメでやっていいんだこの雰囲気…

191 18/11/12(月)20:47:50 No.547200309

>キャラ的にもアニメのほうが魅力的だと思う これ言うとアリギュラちゃんに殺されるかもしれないけど原作のアリギュラちゃん正直ちょっとおば…

192 18/11/12(月)20:47:53 No.547200325

ホワイトは超好きブラックも最後で好きになった 絶望王はもうちょっと内容を噛み砕いて喋ってくれ!

193 18/11/12(月)20:47:55 No.547200340

松本理恵監督作品だと毎回眉毛が太いCV釘宮理恵のアニオリキャラが出るんだろう!?

194 18/11/12(月)20:48:25 No.547200483

戯画も終盤以外はめちゃくちゃ好きだった

195 18/11/12(月)20:48:39 No.547200547

映画見て泣くホワイトの演技は釘宮すげぇと思ったよ

196 18/11/12(月)20:48:40 No.547200555

>メアリースーの意味を調べてから喋れ 監督の自己投影オリキャラが原作介入した上で死亡して原作キャラの心に影を落とす!元ネタそのものじゃん!

197 18/11/12(月)20:48:45 No.547200578

1期EDめちゃくちゃ良いじゃん!って買ったけど間奏長すぎ問題だった

198 18/11/12(月)20:48:47 No.547200593

最後の一撃はちゃんと技名叫ばずに殴っちゃう感じを出してほしかった

199 18/11/12(月)20:48:50 No.547200608

原作のアリギュラはそもそもキャラ語れるほどの出番が存在してないし 別にそれはそれでいいと思う

200 18/11/12(月)20:48:59 No.547200647

>戯画も終盤以外はめちゃくちゃ好きだった 俺は全編大好きだよ

201 18/11/12(月)20:49:09 No.547200695

>これ言うとKkに殺されるかもしれないけど原作初期のKK正直ちょっとオカマ…

202 18/11/12(月)20:49:10 No.547200703

松本監督は釘宮と石田が好きすぎる

203 18/11/12(月)20:49:32 No.547200815

でも一期のEDは俺の思ってた血界戦線と違う…ってなったよ 特にレオ君は妹を代償に得た目を見開いて笑う子じゃないよね?とか

204 18/11/12(月)20:49:51 No.547200907

>監督の自己投影オリキャラが原作介入した上で死亡して原作キャラの心に影を落とす!元ネタそのものじゃん! まずその監督の自己投影キャラって部分は何処から出てきた

205 18/11/12(月)20:50:05 No.547200988

絶望王は絶望的ポエムさえなければ普通にいいオリ13王だったと思ってる

206 18/11/12(月)20:50:10 No.547201008

>まずその監督の自己投影キャラって部分は何処から出てきた 妄想でしょ

207 18/11/12(月)20:50:37 No.547201148

>特にレオ君は妹を代償に得た目を見開いて笑う子じゃないよね?とか だから車椅子の前だと真顔じゃん

208 18/11/12(月)20:50:39 No.547201160

>監督の自己投影オリキャラが原作介入した上で死亡して原作キャラの心に影を落とす!元ネタそのものじゃん! 偏見まみれでちょっと引く

209 18/11/12(月)20:50:43 No.547201181

最近、不幸王の活躍がなくて寂しい…

210 18/11/12(月)20:50:53 No.547201249

伸びてくるとすぐこういうのが来るな

211 18/11/12(月)20:51:06 No.547201320

当時叩いてたスレいつも同じ文言出てたんでどんなやつがやってたか察して欲しい

212 18/11/12(月)20:51:10 No.547201345

二期始まった時に「一期はクソ!これが俺の見たかった血界!」って言い続けてた「」が 3話か4話終わる頃にはレスしなくなったのがいい思い出

213 18/11/12(月)20:51:21 No.547201412

でぇじょうぶだあいつ原作でも自分の家賃のために義眼の力使っちゃったりするから気にすんな

214 18/11/12(月)20:51:36 No.547201470

一期も二期も普通に面白いけど…

215 18/11/12(月)20:51:49 No.547201547

>二期は妖眼の演出が弱すぎて尻すぼみになっただけでそれ以外はむしろかなり面白くね >それが致命的とも言えるけど アニメの演出も良かったのはよかったんだけどやっぱりみんな置き去りにしてストレートは見たかったね

216 18/11/12(月)20:52:12 No.547201676

妹が婚約しても律儀に仕送り送るレオは凄いよ

217 18/11/12(月)20:52:45 No.547201855

そろそろ3期できるんじゃないかな? 小説と未アニメ化分で3期できるんじゃないかな? なんならまたアニオリぶち込んでもいいぞ違和感ないし

218 18/11/12(月)20:53:31 No.547202121

一番の傑作を選ぶならやっぱりブラッドハンマーか王様のレストランの王様 レストランはメニューの献立を必殺技演出で出すのが松本監督キレッキレだな…ってなる

219 18/11/12(月)20:53:47 No.547202208

アニメ2期は戦闘の時画面効果が抑えられていて見難いんだよ

220 18/11/12(月)20:53:58 No.547202270

アニメで堕落王小説やったら石田劇場すぎる…

221 18/11/12(月)20:54:07 No.547202318

>妹が婚約しても律儀に仕送り送るレオは凄いよ でもあいつ確かゲーム機買うために仕送り一時的に減らして…

222 18/11/12(月)20:54:28 No.547202446

>妹が婚約しても律儀に仕送り送るレオは凄いよ 仕送りするなら給料増やすよって言われたのも断ったんだよな

223 18/11/12(月)20:54:50 No.547202576

岡ちゃんが踊り狂ってる映像しか想像できないステップアップLOVEに あんなオシャレなアニメ絵つけられるあたりやっぱり元監督の演出力高すぎるなって

224 18/11/12(月)20:54:53 No.547202588

石田王のチートっぷりが堪能できる小説か時間操作マンの話はぜひアニメで見たい…

225 18/11/12(月)20:54:57 No.547202612

>でもあいつ確かゲーム機買うために仕送り一時的に減らして… 人生変えられたゲームの最新作が出るんだしそれくらい良いだろエーーーーックス!!!

226 18/11/12(月)20:55:37 No.547202841

仕送りがあるとはいえピザ屋のバイトもやりながらじゃないと暮らしていけないってライブラってどんなに薄給なんだろう

227 18/11/12(月)20:55:38 No.547202848

>アニメ2期は戦闘の時画面効果が抑えられていて見難いんだよ 執事回はすごいワリ食ってたな…

228 18/11/12(月)20:55:46 No.547202910

アニメ化ってただ原作動かして音つけりゃ満足かって言うとそんなことないからな

229 18/11/12(月)20:55:50 No.547202932

おかしくないすか 目がいいだけの陰毛頭を特別扱いしようとするとか俺と同じ球菌とかおかしくないすか

230 18/11/12(月)20:56:37 No.547203197

>仕送りがあるとはいえピザ屋のバイトもやりながらじゃないと暮らしていけないってライブラってどんなに薄給なんだろう はっきり言ってブラックだよ! 不思議なことに給料貰って20分もしたら無くなっちまうんだ!

231 18/11/12(月)20:56:42 No.547203218

>一番の傑作を選ぶならやっぱりブラッドハンマーか王様のレストランの王様 >レストランはメニューの献立を必殺技演出で出すのが松本監督キレッキレだな…ってなる あれ爆笑した

232 18/11/12(月)20:56:58 No.547203305

>仕送りがあるとはいえピザ屋のバイトもやりながらじゃないと暮らしていけないってライブラってどんなに薄給なんだろう いやほんとはめっちゃ出るけど義眼の力は自分の物じゃないから金は最低限しか受け取ってないのがレオだよ SS先輩は給料日に全部消し飛ばす

233 18/11/12(月)20:57:27 No.547203487

SS先輩を基準にしないでください

234 18/11/12(月)20:57:35 No.547203528

気持ちはわかるけど素直に義眼手当受け取れよってなる

235 18/11/12(月)20:57:47 No.547203596

SS先輩は帰って

236 18/11/12(月)20:57:50 No.547203603

>アニメ化ってただ原作動かして音つけりゃ満足かって言うとそんなことないからな 原作通りやりつつ原作の至らないところを補ってくれれば最高だよ 最近だとジョジョ5部の5話とか原作以上に完璧だった

237 18/11/12(月)20:58:00 No.547203658

松本監督はセンスぶっちぎりなんでもっとそういう方向性で色々作ってもらいたい

238 18/11/12(月)20:58:00 No.547203659

>一番の傑作を選ぶならやっぱりブラッドハンマーか王様のレストランの王様 >レストランはメニューの献立を必殺技演出で出すのが松本監督キレッキレだな…ってなる そうそうこう言うのでいいんだよってのを完璧な形でお出ししてくれて満足だった

239 18/11/12(月)20:58:04 No.547203686

>アニメ化ってただ原作動かして音つけりゃ満足かって言うとそんなことないからな まず原作からしてどう動いてるか分からないからちくしょう!

240 18/11/12(月)20:58:37 No.547203906

ぶっちゃけ旦那以上にライブラの重要人物なんだから特別扱いは嫌とか言ってないで全力で守られるべき

241 18/11/12(月)20:58:40 No.547203933

>気持ちはわかるけど素直に義眼手当受け取れよってなる もうちょっといいところ住まないと命が危ないよね

242 18/11/12(月)20:58:56 No.547204016

え!?次のアニメでソニックのメイン回を!?

243 18/11/12(月)20:59:17 No.547204135

まあ陰毛はそういう不器用な人間だから…

244 18/11/12(月)20:59:18 No.547204142

>>アニメ化ってただ原作動かして音つけりゃ満足かって言うとそんなことないからな >まず原作からしてどう動いてるか分からないからちくしょう! 原作者からしてどう動いてるから伝えづらい!そうだ必殺技名と見開きドーン!これだ!したのが血界戦線だからな

245 18/11/12(月)20:59:42 No.547204299

>まず原作からしてどう動いてるか分からないからちくしょう! まあチェス回は誰が何をどうやっても漫画以上の出来にはならないのは分かる すごいぞーカッコいいぞー!!感が全てなんだもんあの回

246 18/11/12(月)21:00:09 No.547204461

王様のレストランの王様のアニオリ部分で最高だったのはわざわざ時間止めてかっこよく回避したと見せかけた石田王

247 18/11/12(月)21:00:28 No.547204575

トライガンでさんざん言われたこれ何やってるかわかんないですに対してのやけくそじみた回答みたいなもんだからな

248 18/11/12(月)21:00:30 No.547204588

>気持ちはわかるけど素直に義眼手当受け取れよってなる 陰毛の目が自分のものじゃないってんならK・K姐さんだって銃は自分の力じゃないよなってなる 自分にしか使えない道具で自分にしかできないことやってんだからな…

249 18/11/12(月)21:01:02 No.547204771

もし三期やるなら次元血統と深夜大戦は是非やってほしい お嬢様kawaii!したい

250 18/11/12(月)21:01:25 No.547204902

>ぶっちゃけ旦那以上にライブラの重要人物なんだから特別扱いは嫌とか言ってないで全力で守られるべき そうすると物語が動かないかガードが意味ないくらいやべー奴がやってくる

251 18/11/12(月)21:01:37 No.547204966

ああいう受け入れきれない弱さも含めてレオなので…

252 18/11/12(月)21:01:38 No.547204973

なにやってるかわからないパンチをめちゃくちゃカッコよく描いた原画の人すごい

253 18/11/12(月)21:01:40 No.547204988

トライガンからそうだけど 内藤先生って動作描画下手よね

254 18/11/12(月)21:01:45 No.547205025

まあ気がついてないだけでスティーブンの私兵あたりがレオの警備についてると思う

255 18/11/12(月)21:01:47 No.547205035

本人的には妹の目潰してもらった能力だからな… お兄ちゃんの気持ち的に義眼手当は難しいよ

256 18/11/12(月)21:01:52 No.547205061

もうだいぶ義眼の力使いこなしてるしいい加減特別手当貰ってもいいと思うんだけどねレオ

257 18/11/12(月)21:02:02 No.547205115

陰毛の目は自分の意思で手にいれたわけでもないから…

258 18/11/12(月)21:02:58 No.547205409

実際本編始まってからの話だけど義眼ないとヘルサレムズ・ロット誕生後のブラッドブリードに対抗出来ないよね…

259 18/11/12(月)21:03:43 No.547205646

レオいなかったら詰んでる場面多すぎる

260 18/11/12(月)21:03:50 No.547205688

原作読んでないからオリジナル展開と思わなかった

261 18/11/12(月)21:04:11 No.547205801

完全密封はできなくても師匠みたいに卵状態にはできるんじゃないか

262 18/11/12(月)21:04:25 No.547205870

>本人的には妹の目潰してもらった能力だからな… >お兄ちゃんの気持ち的に義眼手当は難しいよ 亀の騎士が前にすすんでこそ妹への贖罪だろうなと…

263 18/11/12(月)21:04:26 No.547205875

>実際本編始まってからの話だけど義眼ないとヘルサレムズ・ロット誕生後のブラッドブリードに対抗出来ないよね… 一応師匠という例外中の例外は居るけど あの人基本協力的じゃないしなぁ・・・

264 18/11/12(月)21:04:44 No.547205970

対処する相手がブラッドブリードだけならともかく 今は1000倍ぐらいやること増えちまったしな…

↑Top