18/11/12(月)19:37:31 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/12(月)19:37:31 No.547178989
「」のメイントリガー
1 18/11/12(月)19:42:09 No.547180129
サブは?
2 18/11/12(月)19:42:12 No.547180142
修ほどにも使いこなせる気がしない
3 18/11/12(月)19:43:39 No.547180535
クーガーがやってみたいにナタっぽい形のレイガストいいよね… 弧月とまた違って重々しい感じが
4 18/11/12(月)19:43:59 No.547180626
多分オールラウンダー向きなんだとは思う
5 18/11/12(月)19:44:22 No.547180709
>多分オールラウンダー向きなんだとは思う スコーピオン!
6 18/11/12(月)19:46:07 No.547181140
両手レイガストでスラスタートルネードが得意技だ
7 18/11/12(月)19:46:12 No.547181163
ちょっと攻撃力盛りたい
8 18/11/12(月)19:46:53 No.547181324
>>多分オールラウンダー向きなんだとは思う >スコーピオン! 守備寄りのオールラウンダーがいないという悲しさ
9 18/11/12(月)19:47:29 No.547181459
>両手レイガストでスラスタートルネードが得意技だ 雪丸がその可能性あって期待感が爆上がりしている
10 18/11/12(月)19:47:38 No.547181485
スラスターだけ別のに出来ませんか
11 18/11/12(月)19:48:33 No.547181714
>守備寄りのオールラウンダーがいないという悲しさ 草壁隊にいたよ!孤月突撃銃ダブルシールドダブルエスクードのオールラウンダー!
12 18/11/12(月)19:48:39 No.547181746
>守備寄りのオールラウンダーがいないという悲しさ 防御面なら大前提としてシールド二枚で事足りるからな…
13 18/11/12(月)19:49:31 No.547181993
自分がボーダーやるとしたらオッサムスタイルがいいな
14 18/11/12(月)19:50:07 No.547182132
修がレイガスト使ってるのはトリオンのあまりの少なさで通常シールドが紙になってるせいもあるので 普通の隊員なら当然そんなもん使わなくてもシールド二枚でいいという…
15 18/11/12(月)19:50:10 No.547182146
下手するとシールドよりカバー範囲に制限がかかる
16 18/11/12(月)19:51:15 No.547182444
レイガスト×4 スラスター×4 なんて夢のようなトリガー構成もできるんだろうか
17 18/11/12(月)19:52:21 No.547182726
重ね付けは効果あるのかな…
18 18/11/12(月)19:52:35 No.547182787
2枠で攻守走揃うのは強そうに感じるんだがなぁ
19 18/11/12(月)19:53:02 No.547182901
カタブリュンヒルデ
20 18/11/12(月)19:53:09 No.547182934
守備するのにわざわざオールラウンダーにはせんだろうからな…
21 18/11/12(月)19:53:10 No.547182935
そもそもシューター型のオールラウンダーもあまり多くないよね
22 18/11/12(月)19:54:36 No.547183322
>2枠で攻守走揃うのは強そうに感じるんだがなぁ 走はトリオン体の時点で割と足りてるんだよね
23 18/11/12(月)19:55:34 No.547183573
>なんて夢のようなトリガー構成もできるんだろうか 同時に使えるのはメインサブそれぞれ一枠ずつの計二枠だからまるで意味ないぞそれ
24 18/11/12(月)19:56:22 No.547183798
ブレードモードより弧月の方が硬いってのがちょっと救えない 近接戦闘中にノータイムでブレードモードとシールドモード入れ替えられたら受け太刀とか武器破壊に便利そう
25 18/11/12(月)19:56:29 No.547183833
レイガストの重さを考えると武器切り替えながら戦うオールラウンダーには向いてないんだと思うよ
26 18/11/12(月)19:56:41 No.547183885
>>なんて夢のようなトリガー構成もできるんだろうか >同時に使えるのはメインサブそれぞれ一枠ずつの計二枠だからまるで意味ないぞそれ スラスター投擲が気軽に使える!楽しい!
27 18/11/12(月)19:57:26 No.547184065
ガンダム は完全に盾として使ってるしな
28 18/11/12(月)19:57:31 No.547184085
作中で戦う描写があったオールラウンダーってみんな 射撃もできるアタッカーって感じだったしな パーフェクトは別として
29 18/11/12(月)19:58:03 No.547184223
こんな楽しいギミック満載の武器をなんでみんな使わないんだろう
30 18/11/12(月)19:58:04 No.547184230
機動隊みたいに盾構えて物量とかで押す戦法やらないもんね ボーダーはどいつもだいたいトリッキーすぎる
31 18/11/12(月)19:58:18 No.547184282
時代遅れのトリガーと思ったら超最新なやつ
32 18/11/12(月)19:58:30 No.547184326
大剣スラスター斬りは必殺技感あっていいよね もっと使え
33 18/11/12(月)19:58:45 No.547184387
主人公の剣
34 18/11/12(月)19:58:49 No.547184400
>こんな楽しいギミック満載の武器をなんでみんな使わないんだろう 器用貧乏だからかな
35 18/11/12(月)19:58:52 No.547184411
どちらのモードでも形状細かく変えられるのとスラスターの存在がテクさを加速させる
36 18/11/12(月)19:59:01 No.547184451
意外と剣と盾の形状も自由に変化効くよねこいつ
37 18/11/12(月)19:59:04 No.547184461
メガネのトリオンがしょぼいせいもあるのかわからんが ジャクソンの集中シールドが割れなかったの見ると 弾丸かいくぐるリスクに見合ってない気がする
38 18/11/12(月)20:00:05 No.547184756
シールド出したり消したりするよりは低燃費ではあると思うシールドモード
39 18/11/12(月)20:00:24 No.547184848
>スラスター投擲が気軽に使える!楽しい! トリガー枠は武器スロットじゃなくて武器を出現させる能力をもったと考えたほうが良い 投げ捨ててもトリオン消費すれば普通に1枠で新しく出現させることができる あと別に4枠あるからってトリオン消費しないわけじゃないから無意味
40 18/11/12(月)20:00:46 No.547184964
遠征艇防衛戦で最も活躍したトリガーなのに「」は辛辣だな…
41 18/11/12(月)20:00:54 No.547185009
盾としてはかなり優秀そうだけどブレードとしてはあんまりだよね正直
42 18/11/12(月)20:01:35 No.547185201
そんなマジレスされてもその…
43 18/11/12(月)20:01:38 No.547185215
スコーピオンもそうだけど戦闘中に複雑な形に変形させるのはなかなかテクニックいるんだと思うよ
44 18/11/12(月)20:02:15 No.547185420
レイジさんは完全にメリケンサックル時々盾みたいな感じで使ってる
45 18/11/12(月)20:02:28 No.547185481
ブレードモードだとわりと本気で形状と利点がよくわからないやつ
46 18/11/12(月)20:03:43 No.547185858
スラスターでリフボードみたいに乗りたい
47 18/11/12(月)20:03:49 No.547185887
スラスター生きるのも主にシールドバッシュ用途だしな
48 18/11/12(月)20:04:07 No.547185979
>盾としてはかなり優秀そうだけどブレードとしてはあんまりだよね正直 スラスターを他のブレードトリガーの専用オプションに入れた方が効率良さそう
49 18/11/12(月)20:04:31 No.547186107
ダブルレイガスター!
50 18/11/12(月)20:04:39 No.547186149
カシオぶった切ったの超かっこよかったろ!
51 18/11/12(月)20:05:08 No.547186323
軽すぎるとバランス取りにくかったりするんじゃない
52 18/11/12(月)20:05:15 No.547186353
>走はトリオン体の時点で割と足りてるんだよね スラスターの突進力の描写考えると普通に有効じゃねえかなぁ…
53 18/11/12(月)20:05:21 No.547186387
>ダブルレイガスター! 超楽しみ
54 18/11/12(月)20:06:11 No.547186657
ブレードモードはいっそゴリラがヴィザ翁にやってたスペツナズナイフみたいな小型ブレードとして使った方が今の低威力大剣よりずっと取り回しよさそう
55 18/11/12(月)20:06:14 No.547186670
シューターやガンナーに負けない優れたトリガーだぞみんな過小評価しすぎだぞ
56 18/11/12(月)20:06:38 No.547186795
>カシオぶった切ったの超かっこよかったろ! チカちゃんのダブルシールドないと接近できなかったし…
57 18/11/12(月)20:07:03 No.547186924
>シューターやガンナーに負けない優れたトリガーだぞみんな過小評価しすぎだぞ 製作者来たな…
58 18/11/12(月)20:07:09 No.547186945
レイガストパンチは絶対に想定した使い方じゃないと思う
59 18/11/12(月)20:07:17 No.547186987
>スラスター生きるのも主にシールドバッシュ用途だしな スラスター大切断は数少ないオサムの必殺技だろうが!
60 18/11/12(月)20:07:31 No.547187070
オッサムが垣盾みたいに地面に固定してラービットのタックル防いでたね シールドには出来ない良い使い方だ
61 18/11/12(月)20:07:33 No.547187089
アタッカーって役割的にもやる人の性格的にも撃破役が基本だから 防御型ってコンセプト自体が噛み合わないんだろうね
62 18/11/12(月)20:07:39 No.547187127
>ブレードモードはいっそゴリラがヴィザ翁にやってたスペツナズナイフみたいな小型ブレードとして使った方が今の低威力大剣よりずっと取り回しよさそう スコーピオンはブレードの体積少ない方が硬くなるけどレイガストもそういうのあるのかな…
63 18/11/12(月)20:07:45 No.547187164
>>カシオぶった切ったの超かっこよかったろ! >チカちゃんのダブルシールドないと接近できなかったし… あと遊真が利き腕落としてたのもある
64 18/11/12(月)20:07:59 No.547187246
レイガストはアタッカーというよりもレイガストってポジションな気がする
65 18/11/12(月)20:08:08 No.547187293
スコーピオンは便利すぎるからオプション禁止
66 18/11/12(月)20:08:19 No.547187357
>オッサムが垣盾みたいに地面に固定してラービットのタックル防いでたね …エスクードでいいのでは?
67 18/11/12(月)20:08:32 No.547187432
>オッサムが垣盾みたいに地面に固定してラービットのタックル防いでたね >シールドには出来ない良い使い方だ 地面から生やす固定モード…
68 18/11/12(月)20:09:08 No.547187648
盾になる剣じゃなくて 剣になる盾だよね
69 18/11/12(月)20:09:12 No.547187681
スラスターはスラスターなりの使い方考えないとそれグラスホッパーのほうがよくない?ってなりそうだ
70 18/11/12(月)20:09:29 No.547187782
ミスター器用貧乏
71 18/11/12(月)20:09:33 No.547187808
>レイガストはアタッカーというよりもレイガストってポジションな気がする ブレードメインで使ってるアタッカーが今のところ出てきてないからな
72 18/11/12(月)20:09:40 No.547187851
レイガストならではの強みはダブルレイガスター来たらわかるだろう あるいはツインスナイプ枠の可能性もあるが
73 18/11/12(月)20:09:45 No.547187879
もし実際に好きなトリガー使えたとしたら絶対レイガスト使う「」は少ないと思う だいたい「」に人気なのって実際は「」も使ってない
74 18/11/12(月)20:10:07 No.547188010
がっつの大砲回転斬りみたいにスラスター回転斬りできるのかな
75 18/11/12(月)20:10:16 No.547188060
雷蔵がイメージしてたのはスラスターシールドバッシュで弾を防ぎながら急接近してズンバラリみたいな形 結果的にメイン盾とかベアナックルとかになったけど
76 18/11/12(月)20:10:21 No.547188094
これシールドで十分ですよね?
77 18/11/12(月)20:10:41 No.547188213
弧月とレイガストで安定だろ
78 18/11/12(月)20:11:12 No.547188393
まあここは一度ランク戦ではなく対近界民方面で考えてみようぜ トリオン量お察しオッサムでもモールモッドの攻撃を結構耐えられる防御力補正 そしてそのオッサムが反撃に転じて一撃でモールモッド倒すに充分な攻撃力 スラスターによる機動力の補助 かなり便利ではないかな!
79 18/11/12(月)20:11:14 No.547188408
>盾になる剣じゃなくて >剣になる盾だよね ヴィザ翁も変形噴射ナイフを見て「盾にも仕掛けがあったとは」って盾主体の認識だったからな…
80 18/11/12(月)20:11:17 No.547188427
スラスターON!レイガストズバー!はとても主人公感が溢れる
81 18/11/12(月)20:11:26 No.547188473
スラスターって噴出する方向や場所とか自由に設定できるのかな…
82 18/11/12(月)20:11:35 No.547188542
対くまちゃん戦を見るに一番使いこなしてるのはガンダムじゃないかな 今回使ってないけど
83 18/11/12(月)20:11:50 No.547188638
レイガストパンチってあれブレードモードなのかシールドモードなのか…
84 18/11/12(月)20:12:01 No.547188696
修の使い方は雷蔵が想定したそれに結構近いよね多分
85 18/11/12(月)20:12:18 No.547188788
>もし実際に好きなトリガー使えたとしたら絶対レイガスト使う「」は少ないと思う >だいたい「」に人気なのって実際は「」も使ってない C級ランク戦とかガチの対人環境だしレイガストは使いたくない
86 18/11/12(月)20:12:32 No.547188872
レイジさんはなんでレイガスト2丁持ちなのかいまいちわからない
87 18/11/12(月)20:12:38 No.547188902
>雷蔵がイメージしてたのはスラスターシールドバッシュで弾を防ぎながら急接近してズンバラリみたいな形 >結果的にメイン盾とかベアナックルとかになったけど 近づいたタイミングで切り替えるのにセンス入りそう かといってもう片手で孤月持ってりゃそれで切ればいいし射撃武器持ってるなら近づく必要ないし
88 18/11/12(月)20:12:55 No.547188988
ガンダムのシールドモードでぶん投げる使い方は非常にガンダム感がある
89 18/11/12(月)20:13:10 No.547189072
C級だとハウンド安定な気がする
90 18/11/12(月)20:13:21 No.547189146
レイガスト+銃の機動隊スタイルでいこう
91 18/11/12(月)20:13:32 No.547189198
>C級ランク戦とかガチの対人環境だしレイガストは使いたくない B級の個人戦はわりとカジュアルだけどC級は勝たなきゃ上がれないプレッシャーがあるからな…
92 18/11/12(月)20:14:04 No.547189371
片手弧月は割と選ばれし使い手しか使えない技だ
93 18/11/12(月)20:14:10 No.547189398
>C級ランク戦とかガチの対人環境だしレイガストは使いたくない ガチ対人じゃなかったらメンバー全員レイガスト!とかやるんでしょ
94 18/11/12(月)20:14:27 No.547189488
でもレイジさんはあれはあれで強いと思う 近界民も驚くベアナックルスタイルで近接戦できて硬い盾にもなって ブレードモード変形+スラスターなら初見殺しもできるかなり用途の広い汎用性がある ただ雷蔵のビジョンとは大きくズレてただけで
95 18/11/12(月)20:14:41 No.547189570
>片手弧月は割と選ばれし使い手しか使えない技だ 孤月重いのね…
96 18/11/12(月)20:15:21 No.547189793
>ガチ対人じゃなかったらメンバー全員レイガスト!とかやるんでしょ やる!
97 18/11/12(月)20:15:50 No.547189967
アーマーに変形させて着ようぜ
98 18/11/12(月)20:16:03 No.547190037
ガンダムスタイルはわりとマジでなんで動けんの?ってなるぐらい片手で弧月を振り回してる人は少ない
99 18/11/12(月)20:16:05 No.547190044
この手のバトル物で珍しく重さってのが相当厄介っぽいよね 浪漫大剣とかできないんだろうな…
100 18/11/12(月)20:16:05 No.547190048
片手孤月ですらキツイのに片手レイガストなんて無理がありすぎるしな
101 18/11/12(月)20:16:12 No.547190076
レイガストを前衛タンクに持たせてガンナーとかシューターを守る構成で!
102 18/11/12(月)20:16:16 No.547190093
>アーマーに変形させて着ようぜ 鈍間の的が完成した!
103 18/11/12(月)20:16:21 No.547190116
だいたいスナイパーかガンナーをやってそう
104 18/11/12(月)20:16:38 No.547190207
>>片手弧月は割と選ばれし使い手しか使えない技だ >孤月重いのね… レイガストはそれより更に重いんだ …やっぱブレード主体には向いてねえやレイガスト
105 18/11/12(月)20:17:04 No.547190348
ブレード出してるときとしまってるときって重さ違うの?
106 18/11/12(月)20:17:07 No.547190357
>この手のバトル物で珍しく重さってのが相当厄介っぽいよね >浪漫大剣とかできないんだろうな… トリオン体のパワーが均一だから完全にトリオン体操作能力と剣の扱いの巧さにかかってるよね
107 18/11/12(月)20:17:17 No.547190411
筋力が変わらないから重さは運用で解決するしかないんだよな
108 18/11/12(月)20:17:24 No.547190450
>この手のバトル物で珍しく重さってのが相当厄介っぽいよね >浪漫大剣とかできないんだろうな… わざわざ2個能力使えるのに1個で両手を塞ぐ利点が少なすぎるからな
109 18/11/12(月)20:17:25 No.547190452
ガンダムの新装備が本当に鉛弧月なら鉛レイガストも出来るはず…!
110 18/11/12(月)20:17:27 No.547190467
トリオン体の膂力でも重く感じるって何キロあるんだレイガスト
111 18/11/12(月)20:17:34 No.547190497
>>片手弧月は割と選ばれし使い手しか使えない技だ >孤月重いのね… 両手持ち+シールドの熊ちゃんスタイルが基本なんかね
112 18/11/12(月)20:17:45 No.547190564
これでスコーピオンが二枚重ねで強度強化とかやれたら泣く 繋ぐマンティス以上の難易度になりそうだけど
113 18/11/12(月)20:17:55 No.547190619
>ブレード出してるときとしまってるときって重さ違うの? 違うと思うけどこれまで言及はなかったと思う
114 18/11/12(月)20:18:14 No.547190715
>だいたいスナイパーかガンナーをやってそう スナイパーなんて上位15%を三週間維持し続けないとスタートラインに立てない上に上位陣は軒並み変態技術の使い手という魔境だぞ
115 18/11/12(月)20:18:22 No.547190758
割と変形が自由なら硬さも相まって色々使い出はありそうだけどね ガンダムも溝作って弧月絡めてたり
116 18/11/12(月)20:18:43 No.547190857
レイガストガンナーの機動隊スタイルはだめなのかな?
117 18/11/12(月)20:18:45 No.547190868
ガンナーやって犬飼先輩に弟子入りしようぜ!
118 18/11/12(月)20:18:47 No.547190875
銃とシールドで場合によってはスコピが安定感高そうでなぁ
119 18/11/12(月)20:19:17 No.547191021
トリソン消費を考えたら槍はカスタムじゃなくてノーマルトリガーにしていいと思う
120 18/11/12(月)20:19:20 No.547191042
若い奴らはみんなスコーピオン持ってるイメージ
121 18/11/12(月)20:19:22 No.547191048
トリオン体の能力のカスタムとかできないの
122 18/11/12(月)20:19:41 No.547191144
>レイガストガンナーの機動隊スタイルはだめなのかな? 作中だと片手で銃使ってるのがハンドガンタイプしかいないからすごくしょっぱいことになりそう
123 18/11/12(月)20:19:44 No.547191167
>レイガストガンナーの機動隊スタイルはだめなのかな? シールドでいいかな… レイガストだと強制的に片手エイムだし銃手は特に…
124 18/11/12(月)20:19:50 No.547191193
ブレード部分の大きさで重さ違わないならメリケンサックレイガストにメリットなさそうだし多分違う……と思う
125 18/11/12(月)20:19:54 No.547191209
>ガンダムの新装備が本当に鉛弧月なら鉛レイガストも出来るはず…! レイガスト+孤月してるのにもう1個使えないよ!
126 18/11/12(月)20:20:02 No.547191248
じゃあ俺は適当にメテオラ撃ってるから後は頼んだ
127 18/11/12(月)20:20:29 No.547191391
弱くは無いがメインにはし辛いトリガーって感じだな
128 18/11/12(月)20:20:44 No.547191464
結局レイガスト出してるとき片方の手で何するかっていうと諏訪が最適解な気がしてきた
129 18/11/12(月)20:20:48 No.547191480
メテオラグレで接近戦して自分への爆風はレイガストで無効!これね!
130 18/11/12(月)20:20:58 No.547191533
>作中だと片手で銃使ってるのがハンドガンタイプしかいないからすごくしょっぱいことになりそう 諏訪とかスコピ併用時の嵐山は片手でも使ってるよ
131 18/11/12(月)20:21:17 No.547191650
銃剣トリガー開発しよう
132 18/11/12(月)20:21:19 No.547191659
>銃とシールドで場合によってはスコピが安定感高そうでなぁ 嵐山とっきースタイルは安定感ありそうでいいよね ただスコーピオンの場合はブレード相手になると受け太刀できないせいで 防御面は回避か受け流ししかなくなるのでそこはやっぱりセンスが要るな
133 18/11/12(月)20:22:09 No.547191947
>銃剣トリガー開発しよう 拳銃型とスコーピオン同じ側に入れるだけで今のボーダーでも普通にできる
134 18/11/12(月)20:22:17 No.547191997
傑作トリガーもあるけど基本的に日進月歩な感じでトリガー作ってるから新型のが良さそうな感じする 使い慣れてきたら乗り換え難しいと思うけど
135 18/11/12(月)20:22:33 No.547192086
下の出っ張り地面に刺して支えにするとかそういう細かい描写好き!
136 18/11/12(月)20:22:41 No.547192133
>銃剣トリガー開発しよう トリオン切れたら何も出来ないから弾切れを懸念した存在の銃剣に価値無くない?
137 18/11/12(月)20:22:52 No.547192194
スコーピオンは体術能力相当要求されそうだからな… 初心者ホイホイして心折れる武器になりそう
138 18/11/12(月)20:22:53 No.547192200
>傑作トリガーもあるけど基本的に日進月歩な感じでトリガー作ってるから新型のが良さそうな感じする >使い慣れてきたら乗り換え難しいと思うけど じゃあ現状最新のスレ画に乗り換えろよ!
139 18/11/12(月)20:22:59 No.547192226
対大型用に射突型ブレードを開発しよう
140 18/11/12(月)20:23:03 No.547192250
>作中だと片手で銃使ってるのがハンドガンタイプしかいないからすごくしょっぱいことになりそう 仏とか嵐山さんとか犬飼とか片手でサブマシンガン型を普通に使ってないか
141 18/11/12(月)20:23:14 No.547192331
>じゃあ現状最新のスレ画に乗り換えろよ! シールドのアプデが来たぞー!!
142 18/11/12(月)20:23:19 No.547192358
虎太郎だったかが孤月使いつつ追尾弾撃ってて、あれなら狙いつけなくていいから適当撃ちでも良さそう
143 18/11/12(月)20:23:21 No.547192364
>>作中だと片手で銃使ってるのがハンドガンタイプしかいないからすごくしょっぱいことになりそう >諏訪とかスコピ併用時の嵐山は片手でも使ってるよ そういえばダブルシャッガンだったわ
144 18/11/12(月)20:23:44 No.547192523
最新型のくせになんでちょっと型落ちっぽい感じになってんだよ!
145 18/11/12(月)20:23:49 No.547192543
>対大型用に射突型ブレードを開発しよう 旋空孤月でよくない…?
146 18/11/12(月)20:23:51 No.547192559
>シールドのアプデが来たぞー!! クソァ!!
147 18/11/12(月)20:23:52 No.547192563
今週ので久しぶりに剣形態見た気がする
148 18/11/12(月)20:23:55 No.547192580
犬飼ってないみたいに防楯として使うなら動かせるレイガストもありなのでは
149 18/11/12(月)20:24:34 No.547192812
きくっちーの過去エピを見るにカメレオンとか新装備のブームはあるみたいだけどレイガストは別に… スコピはかなり広まったのに
150 18/11/12(月)20:24:42 No.547192857
飛び道具凌ぎながら剣の間合いまで詰める所までは出来ても いざ斬り合いになると弧月とスコーピオンには勝てないのが…
151 18/11/12(月)20:24:44 No.547192871
>対大型用に射突型ブレードを開発しよう アイビスとメテオラでいい
152 18/11/12(月)20:24:53 No.547192921
大型アプデで最新追加武器種がガッカリ武器とかゲームでも割と見るよね…
153 18/11/12(月)20:25:01 No.547192969
シールドが動かせたり遠くに出せたり形変えられたり重ねられたり万能すぎる…
154 18/11/12(月)20:25:09 No.547193017
【ボーダー】最強トリガーランキング!【11/12更新】
155 18/11/12(月)20:25:12 No.547193039
サブマシンガン片手だと射撃精度は落ちそうだな バイパーならある程度無視できそうだけど
156 18/11/12(月)20:25:42 No.547193208
>最新型のくせになんでちょっと型落ちっぽい感じになってんだよ! 弾トリガー対策のブレード作るぞ! →まず硬い盾の機能 →変形機能も追加しよう →それから噴射機能も追加しよう 結果的に剣としての基礎性能のリソース配分がガタガタ
157 18/11/12(月)20:25:58 No.547193305
>犬飼ってないみたいに防楯として使うなら動かせるレイガストもありなのでは 犬飼ってないはスコピも使うし追従シールドを器用に使うし集中シールドで狙撃受けも出来るしでレイガストの必要性皆無の部類じゃない?
158 18/11/12(月)20:26:03 No.547193333
片手に重い武器持ちながら銃撃つのは結構大変そう
159 18/11/12(月)20:26:06 No.547193358
シールド強化前はシューターガンナーに中距離から削られ死が多かったんだろうな
160 18/11/12(月)20:26:10 No.547193374
>きくっちーの過去エピを見るにカメレオンとか新装備のブームはあるみたいだけどレイガストは別に… >スコピはかなり広まったのに スコーピオンは汎用性のほかにも使い手を見るに弧月が長すぎる小型アタッカーの需要にドンピシャリって感じ
161 18/11/12(月)20:26:21 No.547193440
結局既存のトリガーにプラスしただけのものならオプションとしてつければいいだけだからね…
162 18/11/12(月)20:26:57 No.547193659
>トリオン切れたら何も出来ないから弾切れを懸念した存在の銃剣に価値無くない? 余計な枠食わずに中近距離両立できる
163 18/11/12(月)20:27:04 No.547193702
とりまるのガイストみたいにやっぱ盾+銃のモードがいいのでは? 開発者はキレる
164 18/11/12(月)20:27:26 No.547193830
ガンダムスタイルは割と悪くないと思うんだけどなあ 防御機動攻撃カバーできるし
165 18/11/12(月)20:27:29 No.547193840
レイガストもシールドが強化されるまではプチブームあったかもしれないし……
166 18/11/12(月)20:28:05 No.547194043
>とりまるのガイストみたいにやっぱ盾+銃のモードがいいのでは? 修と戦ったときの犬飼がそれやってたよ シールド全面に出して横から銃口挟む細い切れ目入れて銃撃してた
167 18/11/12(月)20:28:08 No.547194055
>余計な枠食わずに中近距離両立できる 中近距離といいつつ剣として振ったら射線まであちこち向くのがゴミすぎる…
168 18/11/12(月)20:28:30 No.547194177
>レイガストもシールドが強化されるまではプチブームあったかもしれないし…… レイガストの重さだとアステロイドメテオラは対処できても ハウンド特にバイパーがきつすぎるのでは?
169 18/11/12(月)20:28:55 No.547194311
スコーピオンは独自のスタイルを築きやすいから上に追いつきやすいのかも
170 18/11/12(月)20:28:55 No.547194314
>余計な枠食わずに中近距離両立できる 中近で枠ガチガチに埋めてるやつ早々いないからなぁ…
171 18/11/12(月)20:29:12 No.547194411
無料で追ってるから途中までしか読めてないけど具体的にこの武器はどこら辺が人気無いの?
172 18/11/12(月)20:29:25 No.547194491
レイガスト二本のレイガスター雪丸先輩の登場が待たれる
173 18/11/12(月)20:29:38 No.547194552
弧月とスコーピオンが強すぎるのがいけない
174 18/11/12(月)20:29:43 No.547194574
盾+銃の運用は犬飼と弟子のジャクソンがやってるよね アレはもしかしたら銃にシールドを固定することで取り回しとシールド強度を兼ね備えてるのかもしれない
175 18/11/12(月)20:29:57 No.547194649
>無料で追ってるから途中までしか読めてないけど具体的にこの武器はどこら辺が人気無いの? レイガストが人気無いのではなく孤月とスコピの人気が高すぎるだけなんだ 多分
176 18/11/12(月)20:30:11 No.547194722
シールド+射撃系+スコピが安定なんだろうけどそこまでトリオンが育ってない初心者向け何だと思う ただトリオンは使えば使うほど増えてくから次第にいらねぇってなる
177 18/11/12(月)20:30:40 No.547194877
>ガンダムスタイルは割と悪くないと思うんだけどなあ 自分が落ちたらおしまいな状況で選んだ防御よりスタイルなんだろうが 栞ちゃんが言うようにアタッカーなんて攻撃したがりばっかりよ
178 18/11/12(月)20:30:42 No.547194893
>中近距離といいつつ剣として振ったら射線まであちこち向くのがゴミすぎる… 併用出来ない時点でどっちつかずなの確定だから2枠使った方が良さそう… スコーピオンなら出し入れ自在で邪魔にならないし…
179 18/11/12(月)20:30:50 No.547194951
そもそも銃剣ってロマン武器みたいに見られがちだけどコンセプトは単に弾切れ用の補助手段だから トリオンありゃブレードも弾もいくらでも出せるトリガー戦闘ではほぼコンセプトの利点が無い
180 18/11/12(月)20:30:52 No.547194964
スラスター+グラスホッパーで超速一閃斬り!韋駄天トン…
181 18/11/12(月)20:30:55 No.547194977
シューターが出るたびに修のアステロイドがルービックキューブぐらいの大きさしか無いのが泣ける
182 18/11/12(月)20:31:03 No.547195017
銃メインで懐刀にナイフって発想ならスコピ最適だからな…
183 18/11/12(月)20:32:03 No.547195358
>無料で追ってるから途中までしか読めてないけど具体的にこの武器はどこら辺が人気無いの? 孤月は伸びる斬撃という必殺技感あふれるオプションが(ほぼ)もれなくついてくる
184 18/11/12(月)20:32:06 No.547195375
銃剣変形型で1つなら枠が開くって位か
185 18/11/12(月)20:32:10 No.547195400
そも他のトリガーはだいたい使い方は一致してるのに レイガストは一人一派でこれは…
186 18/11/12(月)20:32:15 No.547195430
シューターやガンナー相手に接近してもスコピ出されるだけで不利になるんだよレイガスト!
187 18/11/12(月)20:32:19 No.547195457
両手持ちにすると映えるよね
188 18/11/12(月)20:33:06 No.547195700
やはり誰かオシャレなレイガスト流の開祖が出て来なければ…
189 18/11/12(月)20:33:07 No.547195712
>無料で追ってるから途中までしか読めてないけど具体的にこの武器はどこら辺が人気無いの? しおりちゃんの説明の重いから攻めたがる人が多いアタッカーに人気ないって発言と、開発時期にシールド強化されてコンセプト薄れたって設定しかないよ 不人気描写自体ならBBFで絶望的なまでのシェアの低さを晒されたので確実
190 18/11/12(月)20:33:14 No.547195766
レイガストは利点が無いわけではないんだけど レイガスト使うくらいなら〇〇の方が良くね?になりがちなのが器用貧乏たる所以
191 18/11/12(月)20:33:34 No.547195868
こげつなら正面から受けれる! スコーピオンだから受けれなかったよ…
192 18/11/12(月)20:33:42 No.547195908
スコーピオンは進撃の巨人ごっこ出来るし孤月は刀だ 男の子がこれ置いといてレイガスト使うわけない
193 18/11/12(月)20:33:44 No.547195923
>レイガストの重さだとアステロイドメテオラは対処できても >ハウンド特にバイパーがきつすぎるのでは? 多分想定された使い方だとハウンドはスラスターで懐に飛び込んで避けるんじゃないかな バイバー自在に使えるシューターは知らぬ
194 18/11/12(月)20:33:48 No.547195946
>無料で追ってるから途中までしか読めてないけど具体的にこの武器はどこら辺が人気無いの? 単純にブレードとして使うと弧月に勝ってるところがない
195 18/11/12(月)20:33:53 No.547195967
レイガスト同士でコネクト!馬上槍みたいなって対トリオン兵にはいいかもしれないけど対人戦で不人気になるわコレ
196 18/11/12(月)20:34:16 No.547196110
雷蔵さんの想定した運用が気になりすぎる…
197 18/11/12(月)20:34:22 No.547196141
>アレはもしかしたら銃にシールドを固定することで取り回しとシールド強度を兼ね備えてるのかもしれない シールドは完全に固定か追従かの二択だったからあれは普通に柔らかい方の動くシールドでしょ
198 18/11/12(月)20:34:31 No.547196182
シールドが悪いよシールドがさあ!
199 18/11/12(月)20:34:38 No.547196219
>単純にブレードとして使うと弧月に勝ってるところがない な、長さが違うし! 伸ばせるし!
200 18/11/12(月)20:34:39 No.547196231
BBFのトリガー構成欄いいよね レイガスト使いが今期B級ランク戦に上がったばかりの修を含めても4人しかいないという無慈悲っぷりに涙が出たよ…
201 18/11/12(月)20:34:44 No.547196267
やはりスコーピオン二刀流が素敵性能
202 18/11/12(月)20:34:47 No.547196282
投げナイフは老兵の膝に傷を負わせた素晴らしい運用
203 18/11/12(月)20:35:34 No.547196580
>レイガスト使いが今期B級ランク戦に上がったばかりの修を含めても4人しかいないという無慈悲っぷりに涙が出たよ… オールラウンダー含めると近接武器持ち30人近く…それ以上?いるからな… そこから三択で4人はちょっとな…
204 18/11/12(月)20:35:40 No.547196621
でた!「」の適当スラスター
205 18/11/12(月)20:35:45 No.547196654
ゴリラのレイガストパンチが正解に思えてくるぐらいまともに使われない
206 18/11/12(月)20:35:56 No.547196697
ガンダム真似するB級が3人くらいはいてもいいのに…
207 18/11/12(月)20:36:18 No.547196814
>伸ばせるし! 旋空…
208 18/11/12(月)20:36:27 No.547196863
おそらくレイガストを一番スタンダードに使っているのは修という事実
209 18/11/12(月)20:36:28 No.547196872
>バイバー自在に使えるシューターは知らぬ 仏と邪悪背中合わせに守ってもボッコボコにされてたし避けないとダメだわ
210 18/11/12(月)20:36:29 No.547196878
ランク戦だと特に取り回しが難しい印象はあるなレイガスト とにかく点を取らなきゃいけないし 銃手もランク戦だと攻撃手と射手に活躍食われがちのように見える
211 18/11/12(月)20:36:34 No.547196912
ガンダム真似したところで常人じゃ絶対に下位互換になるし…
212 18/11/12(月)20:36:47 No.547196982
荒船さんならオールラウンダー育成計画として枠を減らせるレイガストを評価してくれるはず…!