18/11/12(月)19:36:05 キセノ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/12(月)19:36:05 No.547178611
キセノンキセノン敗北者!
1 18/11/12(月)19:36:51 No.547178806
…そっすね
2 18/11/12(月)19:40:33 No.547179738
よく見かけるけどまさか2敗したのか… マジでもう無理かもしれんな…
3 18/11/12(月)19:41:01 No.547179838
黄瀬ェ!!
4 18/11/12(月)19:41:43 No.547180020
もうまじむり中日で休場ショ…
5 18/11/12(月)19:41:59 No.547180092
怪我明けの先場所は擁護のしようもあったが今場所はさすがに…
6 18/11/12(月)19:43:25 No.547180468
何十年来綱就任…! 王にはなれず何も得ず
7 18/11/12(月)19:43:46 No.547180578
なんでそこまで…っていう 初日は横綱が顔張ってまでして負けてるのがしんどい
8 18/11/12(月)19:43:59 No.547180629
人気ある内はいいけどそろそろ周りも冷めてきた感が
9 18/11/12(月)19:44:38 No.547180783
もう本人も相当いろいろダメージ受けてそうでつれぇなぁ…
10 18/11/12(月)19:44:50 No.547180834
優勝した時の大怪我が致命的だったな
11 18/11/12(月)19:45:11 No.547180928
きせのんゎ もぉ ボロボロ。。。 ぉとこのヒトに ころがされるダケの毎日。。。 もぉムリ。。。休場しょ。。。
12 18/11/12(月)19:45:49 No.547181068
まあ甘くはないよね大相撲
13 18/11/12(月)19:46:14 No.547181176
>もうまじむり中日で会見ショ…
14 18/11/12(月)19:46:32 No.547181246
>優勝した時の大怪我が致命的だったな 痛みに耐えて頑張り過ぎたんやな…
15 18/11/12(月)19:47:16 No.547181417
大怪我は日馬富士の置き土産
16 18/11/12(月)19:47:28 No.547181458
中途半端な出場休場繰り返した本人と親方の馬鹿さと今場所は期待できますよ!とか言ってた秀平の節穴さが改めて広まっただけだから別に
17 18/11/12(月)19:48:45 No.547181780
駄目だと思ったら躊躇なく休む白いのは偉いね…
18 18/11/12(月)19:48:54 No.547181825
13日後…高安の優勝を見届けた稀勢の里の引退届が提出され…
19 18/11/12(月)19:48:59 No.547181849
●●●■や 会見 とかはやめてね…
20 18/11/12(月)19:49:18 No.547181931
若手の台頭と横綱の故障続きで大きな世代交代の時期に来てるかもしれんね
21 18/11/12(月)19:50:09 No.547182144
あとはもうほんとに本人次第じゃねえかな… 怪我はほんとにつらいな…
22 18/11/12(月)19:50:27 No.547182228
>駄目だと思ったら躊躇なく休む白いのは偉いね… 休みなく出ることよりも横綱としての相撲見せられる状態で出ることが大事って白いのの考えは賛同できる 実際横綱としての相撲やってるかどうかは別として
23 18/11/12(月)19:51:29 No.547182509
白鵬もいつかは引退するからね といいつつ40まで横綱やってたら俺はひっくり返る 誰だってそうなる
24 18/11/12(月)19:51:32 No.547182517
>若手の台頭と横綱の故障続きで大きな世代交代の時期に来てるかもしれんね この調子でガチ取組増やして新陳代謝を乾癬レベルまで促進しよう
25 18/11/12(月)19:52:17 No.547182708
今日負けた時はなんかどよめきすらあんまり無かった気がする
26 18/11/12(月)19:52:36 No.547182788
白い人は横綱としての実績を十分残してるから休んでも文句は言われんだろうね
27 18/11/12(月)19:53:17 No.547182959
というか稀勢が休場したら横綱全滅では
28 18/11/12(月)19:54:13 No.547183216
まだ怪我のことを同情してくれる人が残ってる内に辞めた方がいいんじゃないかな
29 18/11/12(月)19:54:57 No.547183409
>というか稀勢が休場したら横綱全滅では それが余計にキセノンに重く圧し掛かってるのは間違いないのがつらい…
30 18/11/12(月)19:55:22 No.547183516
>というか稀勢が休場したら横綱全滅では だから出てくれるのを応援せざるを得ない だから負けが込むとおつらぁい
31 18/11/12(月)19:56:16 No.547183769
嫌われまくりだけど白い人の実力は本物だよ 伝説級なのに当世ではほとんど評価されないって悲劇すぎる
32 18/11/12(月)19:56:38 No.547183870
毎場所進退がかかった場所と言われ続けられそうだ
33 18/11/12(月)19:56:58 No.547183957
>白い人は横綱としての実績を十分残してるから休んでも文句は言われんだろうね フェデラーみたいやな
34 18/11/12(月)19:57:01 No.547183969
白鵬は先場所誰も文句つけようがないほど強い横綱だったもの
35 18/11/12(月)19:57:05 No.547183990
九州場所だし盛り上がらなくても別にいいか…
36 18/11/12(月)19:57:08 No.547183998
もう動けないのは誰が見ても明らかだしなあ…
37 18/11/12(月)19:57:33 No.547184096
結果も内容も敗北者呼ばわりされても仕方ない二日間
38 18/11/12(月)19:57:41 No.547184129
星買い疑惑がある人はちょっと…
39 18/11/12(月)19:58:15 No.547184274
四横綱になってずっと出てばっかりの白いのも楽できるはずだったんだ いや最近は休場してちゃんと楽してるけどね
40 18/11/12(月)19:58:16 No.547184276
何いってんだよ 先場所10勝したからリセットされてまた8場所休場できるぞ
41 18/11/12(月)19:59:27 No.547184573
横綱は自分一人とかめっちゃ優勝のお膳立てされてるのに…
42 18/11/12(月)19:59:42 No.547184636
>嫌われまくりだけど白い人の実力は本物だよ >伝説級なのに当世ではほとんど評価されないって悲劇すぎる 秋場所で意気込んでるもじゃだったかの呼吸を立会い前の 立ったり座ったりだけで潰し切ったのなんだこいつ!と思いました 肉体は全盛期越えてるはずなのに
43 18/11/12(月)19:59:49 No.547184665
白いのは年齢的にもピーク超えたし たまに出てきて優勝するような形でも怒られないだろう ぶっちぎりで強いもの
44 18/11/12(月)19:59:53 No.547184678
白いのはカチ上げエルボー張り手でまだ戦える
45 18/11/12(月)19:59:54 No.547184684
横綱に上げたのが間違いだったのかなあ でも上がったときはかなり仕上がってて強かったから難しいね
46 18/11/12(月)20:00:29 No.547184872
大関の器だった
47 18/11/12(月)20:00:59 No.547185028
次に横綱になれそうな日本人はいないの?
48 18/11/12(月)20:01:03 No.547185048
上げたのがっつーより上がり方がな… 限界超えてた
49 18/11/12(月)20:01:05 No.547185058
白いのはいい意味でも悪い意味でも勝ちたい意欲が強すぎる ただなんであれ勝てないと仕方ないからなあ
50 18/11/12(月)20:01:27 LEs14xX. No.547185171
あ
51 18/11/12(月)20:01:56 No.547185317
>次に横綱になれそうな日本人はいないの? 大関になれそうなのはそこそこ
52 18/11/12(月)20:02:01 No.547185340
全く廻しすら満足につかめないのはなんなの…
53 18/11/12(月)20:02:14 No.547185416
白鵬はあれこれ文句つけて実質ハンデ戦みたいな形にしても 楽々優勝しちゃうからな
54 18/11/12(月)20:02:55 No.547185615
日本人関係なくなんか新しい横綱になれそうなイメージの力士がいないもの それこそ今の衰えてる白鵬くらいは越えてくれないと
55 18/11/12(月)20:02:55 No.547185617
>全く廻しすら満足につかめないのはなんなの… 回しとらせなかったら勝てるわ 勝った
56 18/11/12(月)20:02:59 No.547185638
鶴だって地味なだけで勝てるには勝てるしなあ
57 18/11/12(月)20:03:13 No.547185695
いや横綱になっても不思議じゃない成績は残せてたんだよあと一歩が続いてただけで ようやく一歩届いたと思ったら…悲しいなぁ
58 18/11/12(月)20:03:14 No.547185702
横綱に一番求められるのは品格でも国籍でもなくて強さだからな…
59 18/11/12(月)20:03:24 No.547185748
パワー負けとかならまだ判るんだ ちょっと今日のは横綱というにはBUZAMAにもほどが…
60 18/11/12(月)20:03:38 No.547185825
なんで怪我治さずに出場したんだ…
61 18/11/12(月)20:03:46 No.547185869
>横綱に一番求められるのは品格でも国籍でもなくて強さだからな… でも国籍があれば他は割とどうでもいい感じになってるじゃん
62 18/11/12(月)20:04:23 No.547186061
>でも国籍があれば他は割とどうでもいい感じになってるじゃん ?
63 18/11/12(月)20:04:29 No.547186095
一人横綱の今場所が再起のラストチャンスみたいなもんだったのにな
64 18/11/12(月)20:04:30 No.547186099
横綱にしたのが間違いだったとまでは言わないけど ちょっと周りが盛り上がりすぎた感はある
65 18/11/12(月)20:04:57 No.547186252
日本人という取り柄があるんだし頑張れよ
66 18/11/12(月)20:05:22 No.547186390
>白鵬はあれこれ文句つけて実質ハンデ戦みたいな形にしても 違うそうじゃない横綱は元々ハンデで戦う所があるから…白は割とそこらへん守らない時もあったから
67 18/11/12(月)20:05:39 No.547186479
>いや横綱になっても不思議じゃない成績は残せてたんだよあと一歩が続いてただけで >ようやく一歩届いたと思ったら…悲しいなぁ ずーっと持ってないだとかメンタル弱いとか言われつつも頑丈だった男が横綱になった途端大怪我するのは本当に哀れというかツキがないのかなぁとか思ってしまう
68 18/11/12(月)20:05:41 No.547186496
巡業は減らさない 八百長禁止とかプロレスより過酷だわ
69 18/11/12(月)20:05:48 No.547186538
>横綱にしたのが間違いだったとまでは言わないけど >ちょっと周りが盛り上がりすぎた感はある 怪我さえなければ…って感じだし… 盛り上がるだけの長い時間期待させられてたからしょうがない…
70 18/11/12(月)20:05:49 No.547186544
出場しても休場しても地獄
71 18/11/12(月)20:06:32 No.547186769
相撲の世界を盛り上げるためにちょっと強引に横綱にしたけど 強いからセーフみたいな形にしたかったけど できなかったんだからそこを叩かれるのは仕方ない
72 18/11/12(月)20:06:34 No.547186775
照という反面教師がいたのに全く同じルート辿るんだもの
73 18/11/12(月)20:06:38 No.547186792
勝ち越してくれたら満足よ
74 18/11/12(月)20:07:37 No.547187116
一人横綱だから休場は難しいし 優勝できるチャンスが逆にピンチになってる
75 18/11/12(月)20:08:03 No.547187267
>相撲の世界を盛り上げるためにちょっと強引に横綱にしたけど 全然相撲知らないなら無理に混ざろうとしないでいいのに… 横綱に上がった経緯は真っ当だったよ
76 18/11/12(月)20:08:05 No.547187276
時代が悪すぎるよ 100年に一度の大横綱がいる時代だもの
77 18/11/12(月)20:08:21 No.547187369
あの元力士さえいなければもう少しの間強い横綱を見れたと思うと悔しい
78 18/11/12(月)20:10:03 No.547187984
白いのと3回やれば勝ってたはるはるがいなくなったら 誰か代わりをやらなきゃならない できない 怪我つらい
79 18/11/12(月)20:10:13 No.547188044
横綱にならずに元気に優勝争いから脱落してくれてた方が良かったかもしれない 今の状態はあまりにもつらすぎる…
80 18/11/12(月)20:10:25 No.547188115
番付上位の横綱も大関も対戦相手は変わらないから大関で実績残した稀勢の里を横綱にしても大丈夫 のはずだったが怪我は想定外
81 18/11/12(月)20:11:25 No.547188465
書き込みをした人によって削除されました
82 18/11/12(月)20:11:55 No.547188670
当時の年間成績見りゃ鶴あたりよりよっぽど良かったからな…
83 18/11/12(月)20:12:08 No.547188733
これ以上何を失えば キセノンは許されるの
84 18/11/12(月)20:12:15 No.547188770
横綱にしたの間違いって言うけど横綱になって次の場所で優勝したじゃん まあその優勝のせいで全てが狂ってしまったんだけどなブヘヘヘ
85 18/11/12(月)20:13:21 No.547189144
線香花火のこれからっていう時に落ちた感
86 18/11/12(月)20:13:46 No.547189267
右足が紫色になってて大丈夫かと思ったとっちーが 一勝してるの偉いと思う
87 18/11/12(月)20:15:29 No.547189844
元からそんな強い力士じゃないし「横綱らしい相撲」なんて求められても無理なわけで
88 18/11/12(月)20:15:42 No.547189915
白いの間違いなく衰えてるんだから誰か頑張って新しい横綱になってくれないと
89 18/11/12(月)20:15:59 No.547190015
>元からそんな強い力士じゃないし それは無理筋
90 18/11/12(月)20:16:29 No.547190174
>これ以上何を失えば >キセノンは許されるの 綱を張った以上弱音は許されない
91 18/11/12(月)20:16:49 No.547190275
北の湖が若返って現役復帰したら白いのたおすよ
92 18/11/12(月)20:17:18 No.547190423
日本人横綱にしようとルール変えたら先に鶴がアッサリ達成するのいいよね
93 18/11/12(月)20:17:19 No.547190425
go way doと高安に期待したいがどちらもプレッシャーに弱いから不安だ
94 18/11/12(月)20:17:31 No.547190484
また10場所休むから大丈夫
95 18/11/12(月)20:17:54 No.547190607
こういうのは勢いにノってる時にひゅっと上げちゃってその勢いのまま上でも実績作らないと無理 一歩及ばずを繰り返して歳とってから上げてもそりゃそうなる
96 18/11/12(月)20:18:27 No.547190778
>日本人横綱にしようとルール変えたら先に鶴がアッサリ達成するのいいよね あれ鶴に優勝譲ったんじゃないのって思ってしまう
97 18/11/12(月)20:20:36 No.547191425
>鶴だって地味なだけで勝てるには勝てるしなあ 引いて呼び込みさえしなければ…
98 18/11/12(月)20:21:19 No.547191662
>日本人横綱にしようとルール変えたら先に鶴がアッサリ達成するのいいよね 無理やり横綱にした鶴竜が苦しんでたのを見て何も学ばなかったね
99 18/11/12(月)20:21:42 No.547191789
鶴は本当に忘れた頃に急に確変起こす穴横綱なのが本当にひどいと思う
100 18/11/12(月)20:21:48 No.547191822
早く引退しろ
101 18/11/12(月)20:22:08 No.547191940
場所中にどんどん下がる昇進ノルマに 下げたノルマに届かない状態が確定してからの綱取は出直しが いつの間にか次の場所も綱取継続中をさんざんやっておいて 昇進経緯は真っ当はないわ
102 18/11/12(月)20:22:25 No.547192027
稽古総見で調子よく見えました、本場所は期待できますね は、キセに限らず力士の死亡フラグ
103 18/11/12(月)20:22:27 No.547192042
>これ以上何を失えば >キセノンは許されるの 横綱の地位
104 18/11/12(月)20:22:27 No.547192048
八百長を無くさなければこんなことにはならなかった
105 18/11/12(月)20:22:30 No.547192064
怪我さえなければ…じゃないの?
106 18/11/12(月)20:23:23 No.547192378
優勝がピークになってしまう力士多すぎ
107 18/11/12(月)20:23:26 No.547192395
>場所中にどんどん下がる昇進ノルマに >下げたノルマに届かない状態が確定してからの綱取は出直しが >いつの間にか次の場所も綱取継続中をさんざんやっておいて >昇進経緯は真っ当はないわ 鶴竜とか完全にキセのためにハードルさげた影響で生まれた横綱だしね
108 18/11/12(月)20:25:03 No.547192988
政策失敗の象徴なのになんで解放してやらないのか 誰も得してないだろ
109 18/11/12(月)20:25:27 No.547193114
鶴竜は成績見ると本当に大関になれたのってくらいパッとしない
110 18/11/12(月)20:25:34 No.547193159
>怪我さえなければ…じゃないの? 怪我は誰でもするよ 怪我したのに無理して優勝して体壊すのが馬鹿
111 18/11/12(月)20:25:41 No.547193201
味嶽海も優勝経験者なのに大関昇進が遠いな
112 18/11/12(月)20:27:18 No.547193791
>味嶽海も優勝経験者なのに大関昇進が遠いな 三役での二桁勝利が意外と少ないんだよね
113 18/11/12(月)20:27:30 No.547193846
貴乃花の例の怪我は多分休場しても大差なかったんだろうと思うけど稀勢の里は…
114 18/11/12(月)20:27:37 No.547193883
日本人だから横綱になれただけの男
115 18/11/12(月)20:27:42 No.547193918
こういうことになるから⭐の売り買いに皆目瞑ってたのにね
116 18/11/12(月)20:28:16 No.547194088
>は、キセに限らず力士の死亡フラグ やはり全ては秀平の仕業…仕組まれていたのだ!
117 18/11/12(月)20:29:59 No.547194662
怪我人多過ぎて八百長が必要悪だったってなりつつある
118 18/11/12(月)20:30:01 No.547194668
大関以上横綱以下
119 18/11/12(月)20:30:10 No.547194715
鶴はなんやかんやで横綱なってから4回も優勝してるしな
120 18/11/12(月)20:30:25 No.547194793
逆に今まで大きな怪我無かったのが奇跡だったんだよ
121 18/11/12(月)20:31:20 No.547195123
巡業を減らせば…
122 18/11/12(月)20:32:06 No.547195376
キセノン立会いで張ってるけど何も言われないね
123 18/11/12(月)20:32:38 No.547195545
>怪我人多過ぎて八百長が必要悪だったってなりつつある 完全にバレないことが前提だったけどね もう公にバレたからどうしようもない 今更プロレスにはなれない
124 18/11/12(月)20:32:59 No.547195664
>キセノン立会いで張ってるけど何も言われないね 勝てば何か言われたかもしれないけどそれ以前の問題だし…
125 18/11/12(月)20:33:08 No.547195724
8場所連続休場の時点で実質引退してるようなもん
126 18/11/12(月)20:34:02 No.547196014
>勝てば何か言われたかもしれないけどそれ以前の問題だし… 勝ってる時も何もいわれてないよ
127 18/11/12(月)20:34:49 No.547196299
(休場してるけど話題にもならない鶴竜)
128 18/11/12(月)20:35:45 No.547196642
自分達で完全ガチです言って 告発した人間を訴えて悪魔の証明できないから俺たちはガチ 慰謝料払えやって来たんだし 今さら必要悪でしたとか通用するわけないでしょ