18/11/12(月)15:59:15 今買う... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/12(月)15:59:15 No.547139249
今買うなら1070tiが狙い目
1 18/11/12(月)16:02:25 No.547139663
今は買うな時期が悪い
2 18/11/12(月)16:09:33 No.547140630
買い時なんてない あったとしても後でわかることだ…
3 18/11/12(月)16:09:50 No.547140672
カタドライビングターボ
4 18/11/12(月)16:11:14 No.547140868
マイニング需要がどうとかで高騰してるって言われてたけどいつでも高いんでしょ?
5 18/11/12(月)16:12:22 No.547141039
去年から今年にかけては需要もあったし供給も厳しかったから高くなってた 買うなら今
6 18/11/12(月)16:13:32 No.547141217
たまにtiなしが3万くらいであるよね
7 18/11/12(月)16:14:46 No.547141382
たまに安くなってるんだけどそういうときに限って見てなかったりして買えてない 誰か安くなったとき教えて
8 18/11/12(月)16:16:00 No.547141551
新しいモデル出る前で旧モデルが安いときが買い時なのか 新しいモデル出てしばらく更新しなくていいときにお高いけど新しいモデルを買うのが買いか そこら辺はっきり言わないで今じゃないってだけ言うのがパーツマウント相場師だぞ
9 18/11/12(月)16:16:29 No.547141617
パラマウントみたいなんやなw
10 18/11/12(月)16:18:11 No.547141840
本当にいいの? レイトレーシングしたくない?
11 18/11/12(月)16:19:21 No.547141977
これからはZEN2だな
12 18/11/12(月)16:22:39 No.547142468
CPUが64コアくらいあればグラボに頼らずにレイトレできないかな
13 18/11/12(月)16:24:19 No.547142703
グラボ欲しいけど必要になるゲームが今のところない が来年にANTHEMが来るからそれまでには欲しいな…
14 18/11/12(月)16:25:59 No.547142926
新型来たら旧世代のグラボはゴミになるんじゃなかったんですか!
15 18/11/12(月)16:27:06 No.547143068
1070が3万円前後になったら買うね…
16 18/11/12(月)16:27:19 No.547143100
年末の投げ売りが最後のチャンス
17 18/11/12(月)16:28:56 No.547143335
今は割と買い時な気がする
18 18/11/12(月)16:29:43 No.547143443
cpuがかわりにお高い…
19 18/11/12(月)16:30:07 No.547143503
2000番台がそこまで進歩してないしレイトレーシングしないならいいんじゃないの 歳末セールで欲しい
20 18/11/12(月)16:30:08 No.547143504
>CPUが64コアくらいあればグラボに頼らずにレイトレできないかな レイトレの仕組み上事前に計算済みにすることで演算しないで住むようにしてるので コア数が有ってもあんま意味ないよ
21 18/11/12(月)16:31:14 No.547143661
グラボってメーカー違いありすぎてどれ買えばいいかわかんないんだよね…
22 18/11/12(月)16:31:22 No.547143686
970からの買い替え考えてたけどどれも中途半端で困る
23 18/11/12(月)16:32:29 No.547143853
>グラボってメーカー違いありすぎてどれ買えばいいかわかんないんだよね… 大きな違いはRADEON系かnVidia系かの違いだけだよ 後はチップの性能とかメモリがどれだけ積んでるかとか 冷却用の機能がどうなってるかぐらいの違いしか無い メーカーについてはほぼ好み
24 18/11/12(月)16:32:58 No.547143923
>cpuがかわりにお高い… 9000番台の微妙さがつらい
25 18/11/12(月)16:33:16 No.547143975
>970からの買い替え考えてたけどどれも中途半端で困る 同じく970からの買い替えだけどスペック的には1070ti辺りからは十分買い替え対象に入るよ 性能比で1.5倍ぐらいにはなる
26 18/11/12(月)16:33:46 No.547144054
急いで無いならサイバーマンデーまで待っても良いよね
27 18/11/12(月)16:33:58 No.547144073
>1070が3万円前後になったら買うね… 絶対買わない奴だ
28 18/11/12(月)16:34:55 No.547144233
一回最安値見ちゃうと駄目だな… また来るのを待っている自分がいる
29 18/11/12(月)16:35:19 No.547144284
今は時期が悪いと貯めておいた資金でSSDを買うのです…
30 18/11/12(月)16:36:36 No.547144453
どこどこメーカーのOCモデル買ったら一年で燃えたから他メーカー試してみようかそんなレベルだよ
31 18/11/12(月)16:37:02 No.547144508
中古グラボとか結構お安くて魅力的に感じるんだよなぁ
32 18/11/12(月)16:37:56 No.547144632
やりたいことに必要だったらすでに買ってるし 高い高いっていうのはimgするのにこの値段は高いって意味だからな…
33 18/11/12(月)16:38:08 No.547144659
中古は安いけど即壊れた場合修理代で飛ぶぞ
34 18/11/12(月)16:39:43 No.547144881
俺には1060で十分だったよ…
35 18/11/12(月)16:40:46 No.547145027
今はまだタイミングじゃない って言っておくと通ぶれるよ
36 18/11/12(月)16:40:48 No.547145031
1060買ったらPSO2くらいサクサクになるやろと導入したら お望み通りサクサクにはなったけどHDDがボトルネックになってプチフリ頻発してお、おれはキレた その後HDDがご臨終したからSSDにしたけどグラボだけ強くなってもダメってわかるね
37 18/11/12(月)16:41:30 No.547145134
>一回最安値見ちゃうと駄目だな… >また来るのを待っている自分がいる 画像そんな安くなってたっけ…
38 18/11/12(月)16:41:56 No.547145196
モニタがFHDでFPSやらないから1050tiで十分な人です…
39 18/11/12(月)16:42:22 No.547145251
RTX系が出た当初は一部値下がりしてたのもあったけどこれ以上下がるのだろうか…?
40 18/11/12(月)16:42:24 No.547145254
1070tiと1080って何が違うの
41 18/11/12(月)16:42:28 No.547145269
レイトレーシングは対応ゲーム増えたら欲しくなるかもしれない でもそのときには2050tiとか出てそうだからそれでいい
42 18/11/12(月)16:42:41 No.547145302
>画像そんな安くなってたっけ… スレ画じゃないけど1070tiが46000円まで落ちたことあった
43 18/11/12(月)16:42:56 No.547145340
>その後HDDがご臨終したからSSDにしたけどグラボだけ強くなってもダメってわかるね うnうnSSDへのアクセス不可を減らすためにメモリも増やそうねぇ メモリのアクセス速度を確保するためにCPUも交換しようねぇ CPUを交換するためにM/Bも交換しようねぇ M/Bを交換したら安全性確保のために電源も新調しようねぇ
44 18/11/12(月)16:43:04 No.547145362
SSDも数年前は繊細マシーンだったけど 最近はそうでもないんでしょ?
45 18/11/12(月)16:43:04 No.547145367
劣悪な環境でぶん回してた可能性を考えると中古は手を出しにくい 壊して遊ぶくらいの気概ならちょうどいいかもね
46 18/11/12(月)16:43:57 No.547145494
>劣悪な環境でぶん回してた可能性を考えると中古は手を出しにくい 明確に経年劣化がある部品の中古はどのジャンルでもなかなかね
47 18/11/12(月)16:44:02 No.547145507
>SSDも数年前は繊細マシーンだったけど >最近はそうでもないんでしょ? 出始めの頃もいうほど繊細マシーンではないよ intel製の一部のSSDはプチフリ連発マンだったけど
48 18/11/12(月)16:44:16 No.547145555
>SSDも数年前は繊細マシーンだったけど >最近はそうでもないんでしょ? SSDはずっとHDDより強いって言われてるよ そんな繊細なもんだったらぽろぽろ落とされるスマホのデータなんて世界中でぶっ飛んでる
49 18/11/12(月)16:44:20 No.547145570
>RTX系が出た当初は一部値下がりしてたのもあったけどこれ以上下がるのだろうか…? 1080tiはともかくそれ以下はまだ下がる可能性あるんじゃないの
50 18/11/12(月)16:44:42 No.547145631
メモリクソ高いから8Gから中古の4Gだけ買って継ぎ足したけど思ったより快適になった
51 18/11/12(月)16:44:46 No.547145635
PCゲームやってる人結構多いのか
52 18/11/12(月)16:44:55 No.547145662
X60シリーズで満足してた層が夢見るのはX70
53 18/11/12(月)16:45:20 No.547145731
今はもう値段的にもHDD完全に捨てて全部SSDにしてもいいかもしれない時代だよ
54 18/11/12(月)16:46:41 No.547145939
俺はゴミだよ 1080入れてるけど普段殆どいもげしか見ない生活してるよ
55 18/11/12(月)16:47:28 No.547146067
3~4年ごとにPC一式を新調していくやり方でいこう PCは消耗品だ
56 18/11/12(月)16:47:42 No.547146104
HDDの方が寿命長くてSSDは短いって言われてたのが SSDの方が持ちも良くなってその上耐用年数に例外がないから 換装時期も予測できて予算化しやすい 種無しブドウみたいな便利さ
57 18/11/12(月)16:48:01 No.547146163
1080ti買うような人間はゲームを定価で買うような人種なんで…
58 18/11/12(月)16:48:42 No.547146281
20万てお前はPCか
59 18/11/12(月)16:49:27 No.547146399
SSDは長期間(約1年)電源つけてないとデータ飛ぶとかいわれてる 逆にやばいものためこんでるならあとで暴露されないためにHDDからSSDにするってことが…?
60 18/11/12(月)16:50:33 No.547146577
昔は高かったけど今は大分安くなったしねSSD
61 18/11/12(月)16:51:21 No.547146706
ゲーム保存用にカラフル買ったけどだめなやつだったんだね…
62 18/11/12(月)16:51:31 No.547146738
980だから現状わりと普通にゲームできるので買い換えるべきなのか迷う
63 18/11/12(月)16:51:36 No.547146756
>PCゲームやってる人結構多いのか 少なくとも自分はやる
64 18/11/12(月)16:51:56 No.547146829
流石に大容量となるとまだまだちょっと高いけどシステムドライブにするくらいなら余裕で買える
65 18/11/12(月)16:52:17 No.547146884
5年前に奮発してSSD買ったけど未だに問題ないし快適だからなあ ハズレ引いたらSSDでもHDDだろうが死ぬし
66 18/11/12(月)16:52:39 No.547146951
HDDも安いから今が買い時と見てよろしいか?
67 18/11/12(月)16:52:49 No.547146982
2080はレイトレーシング関連抜きにしても単純に1080より性能高いのね ti付くと値段もめっちゃ高くなる…
68 18/11/12(月)16:52:56 No.547147010
1050tiじゃもう無理なのだ…
69 18/11/12(月)16:53:20 No.547147070
2060見てから決めたいけどそこまで待ったらお買い得なのは無くなってるよね
70 18/11/12(月)16:53:47 No.547147155
RX590でAMDが逆転するって信じてる
71 18/11/12(月)16:53:50 No.547147163
SSDも問題有ったのなんてプチフリ起きる時代ぐらいだろうし寿命に関しちゃもう気にする必要ないだろうしなぁ
72 18/11/12(月)16:54:05 No.547147207
FHDだけどMOD増々にしたいとかならスレ画が一番いいなぁ
73 18/11/12(月)16:54:41 No.547147294
これから激安SSDが増えてくると問題も出てくるんじゃねえかな
74 18/11/12(月)16:55:16 No.547147391
>1050tiじゃもう無理なのだ… 750tiから1050ti買ったけど正直買い換える必要無かったレベルで活用してない
75 18/11/12(月)16:55:54 No.547147483
ずっと何となくAMD使ってて最近壊れたから乗り換えたけどドライバのインストールこれでいいのかわかんね!ってなった
76 18/11/12(月)16:55:56 No.547147492
フォールアウト76やりたい買い換えねば
77 18/11/12(月)16:56:28 No.547147577
VRChatやりたい
78 18/11/12(月)16:57:48 No.547147794
VRに手を出したいから新PCは1080にした 直後に出費がかさんでVIVEが買えてない状態だけど
79 18/11/12(月)16:58:27 No.547147891
SSDは突然死食らったトラウマから脱却できない人も居るとか
80 18/11/12(月)16:59:29 No.547148052
1050tiでもまだ戦えるけど最新のゲームとなると厳しい
81 18/11/12(月)16:59:47 No.547148102
突然死なんて運しだいだしHDDも変わらんだろうに…
82 18/11/12(月)16:59:52 No.547148118
エンコードをサクサクにしたいけどそのために1070tiは高いなぁ
83 18/11/12(月)17:00:08 No.547148170
8年ぶりにHDD交換したけど 最近のHDDは5400rpmの低回転だけど7200rpmばりに転送速度速くなってるのね
84 18/11/12(月)17:00:25 No.547148216
TESⅥが出たら更新するんだ・・・
85 18/11/12(月)17:02:00 No.547148463
>TESⅥが出たら更新するんだ・・・ 5年後…いや10年後にきてください素晴らしいものをお見せしますよ
86 18/11/12(月)17:02:34 No.547148546
買い時の時は連呼して欲しい…
87 18/11/12(月)17:03:33 No.547148694
数年前にradeのグラボセール教えてくれた「」には感謝しかないよ…
88 18/11/12(月)17:03:39 No.547148715
欲しい時が買い時なので自分で叫ぶしかない
89 18/11/12(月)17:04:55 No.547148934
アメリカが戦争してくれれば円高になるのかなぁ
90 18/11/12(月)17:05:11 No.547148976
SSDは値段高い頃の酸っぱい葡萄の流れが未だに残ってるだけだから… やっすい中華スマホですら突然死なんてそんなありふれたことじゃないって普通は分かるし
91 18/11/12(月)17:05:51 No.547149084
だいたい5年以上落ちたゲームを遊ぶのでまだ750tiでも平気 すこし虚栄を張った
92 18/11/12(月)17:06:17 No.547149148
SSDより脆いケーブルが全部悪い
93 18/11/12(月)17:06:17 No.547149149
貿易戦争なら…
94 18/11/12(月)17:07:10 No.547149274
750tiは確かに名機だった だった
95 18/11/12(月)17:07:32 No.547149336
俺はxx60を世代交代するマン
96 18/11/12(月)17:08:02 No.547149412
バイオショックインフィニットで息切れするR9 280から更新したい… AMDリニンサンはGPU開発に力入れてくだち…
97 18/11/12(月)17:09:14 No.547149603
su2708745.jpg intel900Pはいいぞ…今なら米尼でお手頃価格だし安売りSSDのリマーク云々から解き放たれて清々しい
98 18/11/12(月)17:10:24 No.547149776
11xx系が生まれて欲しい TR要らんねんGFの新型来て