18/11/12(月)15:47:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/12(月)15:47:37 No.547137659
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/12(月)15:53:49 No.547138487
これはまたずいぶん年季の入っていそうな
2 18/11/12(月)15:56:08 No.547138825
すごくケミカルな味がしてた記憶がある
3 18/11/12(月)15:58:20 No.547139135
キャラカーンって結構マイナーな存在だろうに割とここでスレ立つよね
4 18/11/12(月)15:58:28 No.547139143
健康ドリンク
5 18/11/12(月)15:58:49 No.547139184
>キャラカーンって結構マイナーな存在だろうに 嘘だろ!?
6 18/11/12(月)16:02:24 No.547139658
小さい頃ひとつだけ買ってもらった記憶がある おもちゃがすごくチャチくてすぐ壊れた覚えもある
7 18/11/12(月)16:05:36 No.547140088
>>キャラカーンって結構マイナーな存在だろうに >嘘だろ!? キャラカ~ンのスレは一昨日も立ってたよ
8 18/11/12(月)16:10:43 No.547140787
こういう当時にしかなかったグッズを見ると ブリキのおもちゃ集めるおじさん達の気持ちがよくわかる
9 18/11/12(月)16:11:54 No.547140977
キャラカーンはよくCMしてた その割に商品見かけなかった
10 18/11/12(月)16:13:08 No.547141162
CMはよく見てたけど買ってもらったのは1回だけだったなぁ 特に美味いもんでもなかった記憶がある
11 18/11/12(月)16:13:22 No.547141196
作ろかな 飲もうかな どっちにしようかな ってやつだよねCM
12 18/11/12(月)16:15:23 No.547141475
バブルの産物
13 18/11/12(月)16:15:32 No.547141486
お小遣いは日に100円だったから買うにはあまりにもリスキーすぎたよ…
14 18/11/12(月)16:15:56 No.547141536
最近ガチャガチャ用に円形ランナーが採用されてるのは画像で育った子供の仕業と考えている
15 18/11/12(月)16:16:03 No.547141560
スラムダンクのキャラカーンのCMは憶えてる
16 18/11/12(月)16:16:33 No.547141625
>お小遣いは日に100円だったから買うにはあまりにもリスキーすぎたよ… これ買うような歳でそれってずいぶん金持ちだったんだな
17 18/11/12(月)16:17:02 No.547141679
imgは世界最大のキャラカーンファンサイト
18 18/11/12(月)16:17:02 No.547141680
俺はドラゴンボール
19 18/11/12(月)16:17:06 No.547141690
知ってるけど買った事は無い…
20 18/11/12(月)16:17:16 No.547141711
花道がよくキャラカーンって言ってたから覚えてるのか
21 18/11/12(月)16:17:19 No.547141717
日に百円ってすごいな…
22 18/11/12(月)16:17:37 No.547141753
お小遣いとかひと月あたり学年×100円が標準では…
23 18/11/12(月)16:17:56 No.547141800
1日100円はもう中学生とかキャラカーン卒業する歳では…?
24 18/11/12(月)16:18:06 No.547141823
>キャラカーンはよくCMしてた >その割に商品見かけなかった 一応ものは飲み物だけどスーパーのお菓子コーナーのとこに置いてあった
25 18/11/12(月)16:18:15 No.547141853
ジュースはまずい おもちゃはしょぼい 缶をとっておいてたらいつの間にか無くなってる そんなキャラカーン
26 18/11/12(月)16:18:19 No.547141859
オレンジジュースとお茶混ぜたような味がプラモのほうで スポーツドリンク系の味がメンコ?の方だっけ 曖昧だわ
27 18/11/12(月)16:18:41 No.547141898
なんかこんな感じの缶にガンダムのメダル付いてる奴は知ってる
28 18/11/12(月)16:18:54 No.547141925
>お小遣いとかひと月あたり学年×100円が標準では… 中学になったら学年×1000円とかになったりした! 高校だと5000円固定だった
29 18/11/12(月)16:18:55 No.547141926
SWのデススターの中にプラモ入ってるガチャとか組み立てたらザクヘッドになるガチャはこれの系譜を感じる
30 18/11/12(月)16:19:03 No.547141941
子供の頃ですら飲めなくはないけど美味しくはないという印象だったので相当駄菓子ックだったと思う
31 18/11/12(月)16:19:11 No.547141954
>お小遣いとかひと月あたり学年×100円が標準では… 31年生!
32 18/11/12(月)16:19:42 No.547142018
数年前にまんだらけで未開封キャラかーんが数万円で売られてたな… 流石に飲めませんって注意書きが書かれてた
33 18/11/12(月)16:19:58 No.547142062
>おもちゃがすごくチャチくてすぐ壊れた覚えもある サイズ小さいから…ハメコミ軸も細くて…
34 18/11/12(月)16:20:04 No.547142074
中学頃には100円はゲーセンの格ゲーに消費されていたので…
35 18/11/12(月)16:20:05 No.547142077
3日我慢すればBB戦士買える!
36 18/11/12(月)16:20:52 No.547142189
6日我慢すればミニ四駆も買える!
37 18/11/12(月)16:21:10 No.547142237
粉ジュースみたいな味だったのかもしれない
38 18/11/12(月)16:21:33 No.547142293
懐かしい…
39 18/11/12(月)16:21:43 No.547142321
サイズや販売形態ゆえの風変わりなキット構造は珍しくは感じた
40 18/11/12(月)16:21:48 No.547142331
ゲーセンは50円が限界だ
41 18/11/12(月)16:22:17 No.547142405
存在感はめっちゃあった 買ったことはない
42 18/11/12(月)16:22:54 No.547142501
逆両替できる自販機に10円を突っ込み続けて100円硬貨を得ていたあの日
43 18/11/12(月)16:23:09 No.547142542
食玩だってシリカゲルみたいなラムネか大して美味しくないガム2個くらいの時代だから…
44 18/11/12(月)16:23:26 No.547142572
>サイズや販売形態ゆえの風変わりなキット構造は珍しくは感じた 分かる パーツが薄いから頭とかの幅のある箇所はパーツを3つ4つ重ね合わせる感じになるのよね
45 18/11/12(月)16:23:34 [ビックワンガム] No.547142589
>サイズや販売形態ゆえの風変わりなキット構造は珍しくは感じた ビックワンガム
46 18/11/12(月)16:24:14 No.547142694
逆にカードダスの為にめっちゃ10円に換金してもらってたあの頃
47 18/11/12(月)16:24:24 No.547142715
めんこ?の方更にマイナーだよね あっちはオレンジジュースで美味しいのに
48 18/11/12(月)16:25:29 No.547142863
>パーツが薄いから頭とかの幅のある箇所はパーツを3つ4つ重ね合わせる感じになるのよね 輪切りが入ってる…って思ったのは記憶している
49 18/11/12(月)16:25:50 No.547142902
缶におもちゃがついているという事実だけでイチコロでいっぱい買ってもらってた思い出
50 18/11/12(月)16:26:23 No.547142983
森永のガンプラチョコボールはうまかったぞ!!!
51 18/11/12(月)16:26:56 No.547143049
これも味とプラモ再現しつつ復刻しないかな
52 18/11/12(月)16:27:37 No.547143140
今だと普通のペットボトル飲料に 結構凝ったオマケがついてる事があるが 無性に欲しくなるのはこのせいかもしれない
53 18/11/12(月)16:29:26 No.547143408
>これも味とプラモ再現しつつ復刻しないかな 誰が買うの…
54 18/11/12(月)16:29:38 No.547143431
フル稼働F91のほとばしるゲロをイメージしたドリンクです
55 18/11/12(月)16:30:48 No.547143602
>めんこ?の方更にマイナーだよね >あっちはオレンジジュースで美味しいのに 結構おいしくなかった?という記憶があるから覚えてるのはそっちかもしれない ドラゴンボールのやつだったし
56 18/11/12(月)16:31:12 No.547143656
当時の飲料にアミノ酸入りって珍しい気がする
57 18/11/12(月)16:31:16 No.547143665
ガンダムといえばF91の時代か
58 18/11/12(月)16:33:11 No.547143963
バトルドッジもF91だったしこのSDのF91は俺のお母さんみたいなものだ
59 18/11/12(月)16:33:51 No.547144061
>ガンダムといえばF91の時代か グレイトバトルとかのコンパチ系でとにかくプッシュされてたな 武者や騎士でもいい配役だったし
60 18/11/12(月)16:34:05 No.547144092
>>これも味とプラモ再現しつつ復刻しないかな >誰が買うの… 一本500円程度なら思い出アイテム感覚で2本は買う 全種セット数千円って形式でお出しされたらスルーかな…
61 18/11/12(月)16:35:04 No.547144256
映画チケット付きBB戦士F91とか売ってたしな
62 18/11/12(月)16:35:08 No.547144261
ガムラツイストもキシリトール使用って書いてあって小学生の時はキシリトール?ってなった
63 18/11/12(月)16:36:23 No.547144419
キャプテンガンダムのこれキットのまま押入れのどこかにある…
64 18/11/12(月)16:37:05 No.547144514
>>嘘だろ!? >キャラカ~ンのスレは一昨日も立ってたよ マイナー扱いへのツッコミじゃないの?
65 18/11/12(月)16:37:08 No.547144524
SD展開での主役級起用って意味じゃGP-01も機会多いんだけど それでもF91が印象で更に上を行く
66 18/11/12(月)16:37:39 No.547144602
>映画チケット付きBB戦士F91とか売ってたしな 当時は買って貰えなかった憧れがあったけどググると白い…って気分になるな…
67 18/11/12(月)16:38:14 No.547144677
去年行った北海道のおもちゃ屋で売ってたな
68 18/11/12(月)16:39:04 No.547144783
>SD展開での悪役起用って意味じゃサイコも機会多いんだけど
69 18/11/12(月)16:40:23 No.547144982
あんなに人気あったのにどうして駄目だったんだろうねF91 ちびっ子はSDガンダムにしか興味なかったせいか
70 18/11/12(月)16:40:39 No.547145015
0083とポケ戦はOVAだった事もあって完結するまで一個の作品としては語りづらかったな… GP01は主役機なんだけど途中で大破してGP03に取って代わられるしアレックスに至ってはザクに負けるしで子供心にマイナスイメージがあった
71 18/11/12(月)16:43:58 No.547145497
SD展開のせいで原作のZのサイコMk-Ⅱのパイロットはオカマなんだろうな…と思い込んでたよ
72 18/11/12(月)16:44:27 No.547145588
当時の行きつけだったスーパーだと 冷蔵じゃなくて常温のコーナーに置かれてた 買い物ついでに買ってもらう戦術が取りづらくてな
73 18/11/12(月)16:45:06 No.547145692
>当時は買って貰えなかった憧れがあったけどググると白い…って気分になるな… しかもフェイスオープンや各種武装はオミット
74 18/11/12(月)16:46:05 No.547145837
シャアは猫です!
75 18/11/12(月)16:47:49 No.547146122
>シャアは猫です! 妹はスライムだからな…
76 18/11/12(月)16:48:07 No.547146182
バサラマンダーとかいた あれかっこよかった
77 18/11/12(月)16:48:45 No.547146293
映画見に行ったときだけ買ってもらえた
78 18/11/12(月)16:50:03 No.547146489
おのれキャラカ~ンのステマ…
79 18/11/12(月)16:53:29 No.547147096
小遣い制ではなかった おかんとデパート行ったらBB一個とかそんなん
80 18/11/12(月)16:59:18 No.547148029
近所のお祭りの時に買ってもらって 中身がメンコで泣いた記憶