虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/12(月)15:09:21 買った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/12(月)15:09:21 No.547132170

買ったんだけど難しすぎない? 見つけたほこらにすら辿り着けない… ガーディアンに瞬殺されるし武器は折れるしどうしろと?

1 18/11/12(月)15:10:36 No.547132361

歴代ゼルダに比べて序盤から死にまくるのはある ガーディアンには見つからないよう進むとか他の祠優先するとか

2 18/11/12(月)15:11:26 No.547132496

強い敵に対しては回復アイテムたんまり持って使いながら戦ってねって仕様だからなぁ

3 18/11/12(月)15:11:26 No.547132498

別に正攻法で行かなくてもいいんだぞ

4 18/11/12(月)15:11:27 No.547132499

そのうちガーディアン見つけると嬉々として近づくようになる

5 18/11/12(月)15:11:31 No.547132518

最初は無理に戦わなくてもいいんだ

6 18/11/12(月)15:11:57 No.547132571

アミーボ使おう

7 18/11/12(月)15:11:59 No.547132577

序盤はガーディアン無視して進んだほうがいいよ 中盤以降はいい遊び相手になるけど

8 18/11/12(月)15:12:23 No.547132632

序盤にハートを上げるかスタミナを上げるかは迷う

9 18/11/12(月)15:12:37 No.547132667

指示通りに動いてないのだけは分かる

10 18/11/12(月)15:13:14 No.547132765

いっぱい死ね とっても楽しいから

11 18/11/12(月)15:13:26 No.547132796

成長したら最強の蛮族とは言われるけど成長前は最弱だぞ特にHP関連 燃えてる棍棒で殴られただけで死ぬ

12 18/11/12(月)15:13:36 No.547132823

今のうちにたっぷり逃げてストレスを溜めてマスターソードを抜いたら発散しよう

13 18/11/12(月)15:14:28 No.547132949

死んでる頃が一番楽しい ライネルを容赦なく殴り殺すようになると一種の虚しさを感じてしまう

14 18/11/12(月)15:14:33 No.547132964

神獣解放し終わったとこだけどガーディアンまだ強いんですけおおおお

15 18/11/12(月)15:14:44 No.547132998

簡単に死んでるうちが一番楽しいぞ

16 18/11/12(月)15:15:54 No.547133154

火遊びしてるとしぬ

17 18/11/12(月)15:16:06 No.547133180

盾の使い方覚えれば途端に弱くなる

18 18/11/12(月)15:16:08 No.547133185

大体力の試練をきっかけに戦闘民族化する

19 18/11/12(月)15:16:41 No.547133273

>ガーディアンに瞬殺されるし武器は折れるしどうしろと? 村行かないで北上したろ

20 18/11/12(月)15:17:42 No.547133438

パラセール中のリンクを撃ち抜いて来る固定砲台ガーディアンには参るね…

21 18/11/12(月)15:18:14 No.547133503

>>ガーディアンに瞬殺されるし武器は折れるしどうしろと? >村行かないで北上したろ だってタワーは見えるし…ゼルダが待ってるし…

22 18/11/12(月)15:19:03 No.547133630

俺カカリコ目指してたらゾーラの里に着いてたよ

23 18/11/12(月)15:19:46 No.547133715

ガーディアンだらけのタワーは死ぬかと思った 死んだ

24 18/11/12(月)15:20:00 No.547133742

そういえば右下の地域は何なの 普通にメインストーリーだけやってたら全然行かなかったんだけど 雷鳴ってるから面倒くさいし…

25 18/11/12(月)15:20:48 No.547133865

ゲームオーバー数で言えば確かに上位に来るだろうゼルダではある

26 18/11/12(月)15:20:54 No.547133891

>パラセール中のリンクを撃ち抜いて来る固定砲台ガーディアンには参るね… ガーディアンは偏差撃ちしないから基本パラセール中には当たらないはずだけど……

27 18/11/12(月)15:21:15 No.547133926

バラセールで山の上から滑空してたらなんかロック音が聞こえてグエー!ってなったのもいい思い出 月並みな言い方だけどまた記憶消して最初からやりたい

28 18/11/12(月)15:21:20 No.547133944

今更感はあるけどあまり前提知識ない方が楽しめると思う おもしろさの中で探索と発見が占める割合がかなり大きいから

29 18/11/12(月)15:21:33 No.547133986

>そういえば右下の地域は何なの バナナと黄色ドラゴン素材の狩場

30 18/11/12(月)15:21:48 No.547134030

>そういえば右下の地域は何なの 「」がカカリコ村に行こうとして間違えていく場所だ

31 18/11/12(月)15:22:11 No.547134078

>>>ガーディアンに瞬殺されるし武器は折れるしどうしろと? >>村行かないで北上したろ >だってタワーは見えるし…ゼルダが待ってるし… 「」ンク…これが本来あるべき英傑としての姿なのですよ… 遊んでないで早くハイラル城へ来なさい…

32 18/11/12(月)15:22:39 No.547134142

はやくおひい様助けたい!!

33 18/11/12(月)15:22:39 No.547134144

塔見つけたからそっち行ったらガーディアンだらけで困難無理だわってなってヒーコラ言いながらなんとか登れた時の達成感たるや

34 18/11/12(月)15:22:49 No.547134177

イワロックと死闘を演じていたあのころ いや尻のやつは今でもだわ

35 18/11/12(月)15:23:02 No.547134205

>遊んでないで早くハイラル城へ来なさい… わかりました武器の補充しにまた行きますね

36 18/11/12(月)15:23:16 No.547134233

頑張って飛んでるドラゴン倒そうとしてたなぁ

37 18/11/12(月)15:23:18 No.547134236

行かなくていい場所ということでいうなら 行かなくていい場所しかないゲームだから 気にせずいろんな所に行ってみよう

38 18/11/12(月)15:23:41 No.547134304

>遊んでないで早くハイラル城へ来なさい… はい…「」ンク開始早々ハイリアの盾取りに城に行きます…

39 18/11/12(月)15:24:02 No.547134347

リーバルトルネードで一気に登ってごめんなさい

40 18/11/12(月)15:24:31 No.547134405

序盤は体力よりスタミナ増やしていった方がいい スタミナが二倍になったあたりで体力増やしていけばいい感じになる

41 18/11/12(月)15:24:42 No.547134440

>リーバルトルネードで一気に登ってごめんなさい リーバルトルネード手に入れたの一番最後だった… こんな便利なのがあるなら最初に行けばよかった!

42 18/11/12(月)15:24:55 No.547134465

振り返ると俺が通ったのは定番のルートだったのかなと思う

43 18/11/12(月)15:24:55 No.547134466

無駄を楽しむゲームだし… クリアだけならはじまりの大地終から城直行でいいゲームだし…

44 18/11/12(月)15:25:02 No.547134481

クリア後にウオトリー村を見つける「」ンクは多い

45 18/11/12(月)15:25:10 No.547134505

ドラゴン初見は怖くなって逃げた 見つかりませんように…と祈ってたので蛮族の資格はなかったのだろう

46 18/11/12(月)15:25:11 No.547134509

トルネード取るとちょっと別ゲーになるからいきなりは取らない方がいいかもなぁ

47 18/11/12(月)15:25:27 No.547134547

ガーディアンは1VS1出ないとまともに相手できないし盾パリィ安定しないなら逃げたほうがマシ

48 18/11/12(月)15:25:29 No.547134552

>イワロックと死闘を演じていたあのころ >いや尻のやつは今でもだわ 槍を 持ち歩け

49 18/11/12(月)15:26:17 No.547134672

>トルネード取るとちょっと別ゲーになるからいきなりは取らない方がいいかもなぁ リーバルトルネードとウルボザの怒りはゲームバランス崩壊レベルだよね ミファーの祈りはあると安心 ダルケルの護りは…バリアのエフェクト邪魔…

50 18/11/12(月)15:26:21 No.547134683

龍はすげー飛んでるーって写真撮ったら図鑑載ってこれ倒さないとダメなの…?ってなった そんなことなかった

51 18/11/12(月)15:26:21 No.547134687

ドラ系初遭遇のワクワク感すごいよね

52 18/11/12(月)15:27:03 No.547134797

>ドラゴン初見は怖くなって逃げた >見つかりませんように…と祈ってたので蛮族の資格はなかったのだろう 雪山のドラゴン見つけて怖くなって逃げた 俺はゴミだよ

53 18/11/12(月)15:27:04 No.547134801

ハートと装備の兼ね合いで序盤が一番死ぬ時期だから安心しろ

54 18/11/12(月)15:27:42 No.547134892

ドラゴンは雪山の戦闘みたいなやつが他2匹にも欲しかった というかあいつらハイラルの危機なのに何のんきに散歩してるんだ

55 18/11/12(月)15:27:57 No.547134923

お嫁さんヒリめちゃシコおばさんダルケルの順だったな まだまだ塔残ってる時にヒリ取ったから楽できた

56 18/11/12(月)15:28:10 No.547134970

ハート8~10個くらいまではハートに振って そのあとは頑張りゲージ1周 あとはバランスよく顔好みで育てるとよい

57 18/11/12(月)15:28:14 No.547134983

巨大生物に襲われるのは浪漫だからな ドラさんにはがっかりだよ…

58 18/11/12(月)15:29:01 No.547135109

>雪山のドラゴン見つけて怖くなって逃げた >俺はゴミだよ これ絶対序盤で言っちゃダメな場所だ…って俺も逃げた

59 18/11/12(月)15:29:25 No.547135181

クジラの骨とかなんかデカイ骨とか少年心をくすぐられる クジラの骨があるからハイラルが一度沈んで再浮上したって説があったな

60 18/11/12(月)15:30:06 No.547135273

序盤の経験から当たったら死ぬゲームだと思ってたからがんばりゲージにしか振らなかった マスターソード抜けなかった

61 18/11/12(月)15:30:53 No.547135418

服を知らなかった「」…雪山や火山を走り抜けた「」… 雷の矢を拾ってこいって意味が理解できない「」… 盾の使いかた忘れたままクリアした「」… コログの実を何に使うか分からないままクリアした「」… そんな奴らでもなんとかなってるから大丈夫さ

62 18/11/12(月)15:31:14 No.547135464

かぜのさかなとかジャブジャブ様とかハイラルのクジラっぽい生き物ってあんま海にいないけどね

63 18/11/12(月)15:31:16 No.547135470

盾でレーザー跳ね返せるって聞いて序盤から見かけたら必ず殺してるなガーディアン

64 18/11/12(月)15:31:22 No.547135488

ボコブリンをスレイするのに疲れたらウオトリー村へ癒やされに行く BGMが心地良い…

65 18/11/12(月)15:31:32 No.547135513

初周の序盤から色々死にまくって検証して ビタロ被弾ジャンプとか着地ダメージリセットとかアイスメーカー盾二段ジャンプとか 小手先のテクニックを覚えたせいで逆に正攻法の楽しさを失った気がする

66 18/11/12(月)15:32:08 No.547135598

>コログの実を何に使うか分からないままクリアした「」… 最初に想定されたルートでカカリコ村に行かないと見つけられないからな…

67 18/11/12(月)15:32:25 No.547135626

別に遊び方は自由なんだから好きな様にしたらいいがな

68 18/11/12(月)15:32:26 No.547135631

ボコブリンスレイヤーは姫を助けないの?

69 18/11/12(月)15:32:52 No.547135696

>ビタロ被弾ジャンプとか着地ダメージリセットとかアイスメーカー盾二段ジャンプとか 知らない単語が次々出てくる

70 18/11/12(月)15:33:39 No.547135799

>はやくおひい様助けたい!! RTAはBullet-time Bounceが原因で世界が変わってしまった…

71 18/11/12(月)15:33:45 No.547135816

>ボコブリンスレイヤーは姫を助けないの? 考えはした だが姫を助けている間にボコブリンは赤い月で復活する

72 18/11/12(月)15:33:45 No.547135818

ネタになりがちだけど城に行くの後回しにしたほうがいいと思うのは本当だ 城っつーか具体的にはガノン討伐

73 18/11/12(月)15:34:02 No.547135850

昨日ラクダを解放したけど なんだか変な仕掛けの神獣だったなあと思って攻略サイトみたら 間違った攻略方法だったみたいだけどでもクリアできたしまあ良いかって そういうゲームで本当に良かった

74 18/11/12(月)15:34:10 No.547135873

敵からはとにかく逃げる…をずっと続けてたせいで終盤楽勝になってるのに気付かずずっとコソコソしてた

75 18/11/12(月)15:34:20 No.547135903

水の神獣開放して記憶何個か思い出したんだがうちのリンクおひいさまのいいとこ全然思い出さないんだけど…

76 18/11/12(月)15:34:28 No.547135923

カカリコ村には普通につけたけど途中塔見つけたのにスルーしてしまったことはある いやなんか会話とかで行けって言われるまで行かない方がいいかなって…

77 18/11/12(月)15:35:00 No.547135986

アイスメーカー二段ジャンプカッコよくて楽しいよね

78 18/11/12(月)15:35:30 No.547136049

WiiU版とSwitch版どっち買ったほうがいい?

79 18/11/12(月)15:35:45 No.547136080

>>コログの実を何に使うか分からないままクリアした「」… >最初に想定されたルートでカカリコ村に行かないと見つけられないからな… 入口にいねーぞ…って検索したらもう一個入口あるのか…ってなったよ

80 18/11/12(月)15:35:47 No.547136086

姫を助けようと思う →装備を整えるためにライネルを狩りに行く →その途中でコログを見つけたりミッションを受注したりする →せっかく整えた装備が消耗する →装備を整えるためにライネルを狩りに行く →…

81 18/11/12(月)15:35:50 No.547136101

迷いの森の正攻法に気付かずごり押しで突破したっけなあ

82 18/11/12(月)15:35:55 No.547136109

ボコブリンスレイヤーは途中でライネルスレイヤーとかガーディアンスレイヤーにジョブチェンジするから…

83 18/11/12(月)15:36:33 No.547136206

>WiiU版とSwitch版どっち買ったほうがいい? 普通の人はSwitch版で良いと思う RTAとか最速の世界目指す人はWiiU版買ってるけど

84 18/11/12(月)15:36:39 No.547136218

>WiiU版とSwitch版どっち買ったほうがいい? どっちも持ってるならSwitch版でいいよ

85 18/11/12(月)15:36:46 No.547136228

書き込みをした人によって削除されました

86 18/11/12(月)15:36:58 No.547136245

ヒで見た武器切り替えながら集中砲火レーザーを連続パリィする動画は凄かった

87 18/11/12(月)15:37:11 No.547136277

諸々準備整えて意気揚々と向かった神獣がラクダでボスの強さに絶望した これではダメだと更に鍛えた後他の神獣攻略したらボスめっちゃ弱い…

88 18/11/12(月)15:37:16 No.547136288

残るウツシエの記憶は多分城だな よしひとつ見っけ!じゃあ残りも多分城だから探そう! からのガノン戦突入してクリア 「私の事覚えてますか?」「……?」 みたいな感じの初クリア

89 18/11/12(月)15:37:39 No.547136340

>諸々準備整えて意気揚々と向かった神獣がラクダでボスの強さに絶望した >これではダメだと更に鍛えた後他の神獣攻略したらボスめっちゃ弱い… 雷だけ強さが異常だよね…

90 18/11/12(月)15:38:38 No.547136460

>WiiU版とSwitch版どっち買ったほうがいい? 他に遊びたいゲームがあるならソフトで選べ wiiU版のがロード早いらしいからRTA向きだ 1本で遊び尽くしたいならwiiUだ

91 18/11/12(月)15:39:13 No.547136550

雷は戦ってるめっちゃあっていいよね 変態機動に最初は戸惑うし圧倒されるけど

92 18/11/12(月)15:39:19 No.547136564

>敵からはとにかく逃げる…をずっと続けてたせいで終盤楽勝になってるのに気付かずずっとコソコソしてた 自分がどれぐらい強くなってるのかわかりづらい感じはあると思う つか最初に死にすぎる

93 18/11/12(月)15:39:19 No.547136566

武器の損耗は実際要らなくない?

94 18/11/12(月)15:39:48 No.547136628

雷ガノンは慣れたらたーのしー!ってなるからがんばれ

95 18/11/12(月)15:40:03 No.547136665

とりあえず様子見で城に入ってガノン戦突入する「」は多い

96 18/11/12(月)15:40:20 No.547136702

慣れればと困ることもないし ずっと同じ武器振り回してるよりは楽しいと思う

97 18/11/12(月)15:40:36 No.547136741

武器調達の必要があるかえらリザルフォスとかボコブリンの集落襲うようになるんだよ

98 18/11/12(月)15:40:39 No.547136752

>武器の損耗は実際要らなくない? 君がいらない

99 18/11/12(月)15:41:27 No.547136860

もろくなった武器敵に投げつけてぶっ壊すとスカッとしない?

100 18/11/12(月)15:41:31 No.547136869

ガンガン武器砕きつつ次々切り替えて戦うのめっちゃ楽しいからいる

101 18/11/12(月)15:41:59 No.547136940

何もかもバク宙避けすれば勝てるって思ってたから雷楽だった ガノン戦は攻撃のチャンス少ないなーって思った

102 18/11/12(月)15:42:29 No.547137012

>もろくなった武器敵に投げつけてぶっ壊すとスカッとしない? 壊れそうな武器そぉい!するの楽しいよね

103 18/11/12(月)15:42:46 No.547137046

これに関しては武器物故割れてこその楽しさだと思ってる 後半になればそこそこの武器がいくらでも生えてくるし

104 18/11/12(月)15:43:05 No.547137087

最初の雪山でトウガラシを直接食べて効果ねえ効果ねえって嘆きながら木の枝利用した松明掲げて祠探してた気がする…

105 18/11/12(月)15:43:16 No.547137106

大事な武器はこれでこっちの武器を普段使いして この武器でヒノックスしばいて奪った武器を新しい大事な武器にして… って過程が楽しいので損耗度は要る

106 18/11/12(月)15:43:20 No.547137117

ガノンは今回変な遊びはやってるから酷い目にあってるよね… パターン把握されて秒殺されたり 魔獣戦はどれだけ遠距離から殺せるか実験されて1km先に居るから射殺されたり

107 18/11/12(月)15:43:43 No.547137167

服がそこそこ高いから武器まで壊れないと資金繰りが面倒だっただろうなと

108 18/11/12(月)15:43:43 No.547137169

>武器の損耗は実際要らなくない? もう少し頑丈だと嬉しいけどそんな悪くないバランスだと思う

109 18/11/12(月)15:43:51 No.547137185

ても攻撃力一桁でいいから壊れない武器が一つくらい欲しかった 箱や岩砕くのに耐久減らすのはちょっと勿体無い気がして…

110 18/11/12(月)15:44:05 No.547137214

Switch買おうかなあ スマブラと一緒に

111 18/11/12(月)15:44:31 No.547137270

殆どが上位下位性能みたいな感じだったけど もっと変な性能の武器とか欲しかった

112 18/11/12(月)15:45:00 No.547137344

スイッチ買ってもベッドに寝ながらの自堕落スタイルはやめておけよ ダメになるぞ

113 18/11/12(月)15:45:02 No.547137349

最初の周回はほんとに無情報でやってもらいたいけど それはそれでしんどいのもわかる

114 18/11/12(月)15:45:14 No.547137376

>ても攻撃力一桁でいいから壊れない武器が一つくらい欲しかった >箱や岩砕くのに耐久減らすのはちょっと勿体無い気がして… バクダンを使え

115 18/11/12(月)15:45:15 No.547137379

武器が損耗するから赤い月のたび復活する置いてある良武器の位置とか把握するのが楽しい

116 18/11/12(月)15:45:44 No.547137433

いいですよね 寝ながらゲーム内でサバイバル生活するの

117 18/11/12(月)15:45:51 No.547137447

弓や盾も投げられると良かった 特に弓は壊れてから持ち替えるのが面倒くさい

118 18/11/12(月)15:45:58 No.547137464

主を馬主登録させてくだち!なんだこいつ顔キモいな!!!!

119 18/11/12(月)15:45:59 No.547137468

>最初の周回はほんとに無情報でやってもらいたいけど >それはそれでしんどいのもわかる コログ交換所の場所くらいは教えたいけどそれすら言うの憚られるので「ちゃんと道を歩け」とアドバイスしてる 守ってもらってはないと思う

120 18/11/12(月)15:46:07 No.547137480

>Switch買おうかなあ >スマブラと一緒に 死ぬ気か

121 18/11/12(月)15:46:13 No.547137490

このゲームの武器は壊れてこそだよね なので紅い月の後はライネルを狩るね…

122 18/11/12(月)15:46:21 No.547137503

>バクダンを使え めっちゃ飛び散るんですけど!

123 18/11/12(月)15:46:21 No.547137506

雷の矢を取りに行ってライネル殺すまで頑張る蛮族は多い

124 18/11/12(月)15:46:29 No.547137516

>Switch買おうかなあ >スマブラと一緒に 今すぐ買えばスマブラまでの時間を簡単に潰せるぞ

125 18/11/12(月)15:46:39 No.547137541

ほこらとか神獣のギミックは理解できないと本当に対処できなかったりするよね 雷ガノンは最初無敵モード耐久戦だと思ってた

126 18/11/12(月)15:46:49 No.547137560

>Switch買おうかなあ 今買えゼルダも一緒に買え スマブラまでには終わらないと思うけど買っちゃえ!

127 18/11/12(月)15:47:02 No.547137586

>武器が損耗するから赤い月のたび復活する置いてある良武器の位置とか把握するのが楽しい 朽ちた巨大樹?の火炎の大剣は頻繁に回収しに行ったな…

128 18/11/12(月)15:47:19 No.547137618

最初あんまり説明聞いてなかったから象のところで動かせると分かるまでだいぶウロウロしてた

129 18/11/12(月)15:47:23 No.547137623

>今買えゼルダも一緒に買え よし買うぞ!量販店でいいのか!

130 18/11/12(月)15:47:29 No.547137637

>ほこらとか神獣のギミックは理解できないと本当に対処できなかったりするよね >雷ガノンは最初無敵モード耐久戦だと思ってた (黄色いGAMEOVERの文字)

131 18/11/12(月)15:47:48 No.547137685

>武器が損耗するから赤い月のたび復活する置いてある良武器の位置とか把握するのが楽しい コログの森の近くのタワーの王家の両手剣は毎回取りに行ったなあ…

132 18/11/12(月)15:48:25 No.547137771

気軽に買ったら今年の正月の時間はこやつに持ってかれた まぁ正月以降も持ってかれたが

133 18/11/12(月)15:48:25 No.547137772

書き込みをした人によって削除されました

134 18/11/12(月)15:48:26 No.547137774

そういえば正月にswitch買って今コントローラーがやばいんだけど消耗早くない?

135 18/11/12(月)15:48:38 No.547137807

>よし買うぞ!量販店でいいのか! 値引きなんてどこも大差ないから というかあのハードで値段下げようと思ったら多分廉価版で無いと無理だ どこで買ってもいいぞ

136 18/11/12(月)15:49:13 No.547137894

ヴァルッタ戦の氷も雷ガノンの落雷もわりと対処法すぐ分かったけど炎ガノンの後半戦だけは全然分かんなかった

137 18/11/12(月)15:49:16 No.547137900

このゲームがどれくらいお勧めかと言うと 買ってからクリアするまでこのゲームのこと以外全く記憶に残って無いと言えるほど熱中できるくらいですよ

138 18/11/12(月)15:49:17 No.547137902

多分明日あたりにスレ立ててるだろうな

139 18/11/12(月)15:49:47 No.547137961

フィールド上ではほぼ環境音しかないのが没入感加速させるよねこのゲーム…

140 18/11/12(月)15:49:59 No.547137989

量販店でもいいけどジョイコンの色をお好みで変えたいのであれば公式で買うしかない

141 18/11/12(月)15:50:17 No.547138023

爆弾がダメージソースにならなくてびっくりしたな…無限に使えるから仕方ないけど

142 18/11/12(月)15:50:42 No.547138073

>フィールド上ではほぼ環境音しかないのが没入感加速させるよねこのゲーム… BGMが控えめだから没入感凄い

143 18/11/12(月)15:50:51 No.547138088

>爆弾がダメージソースにならなくてびっくりしたな…無限に使えるから仕方ないけど サイハテのヒノックスを只管バクダンで削り殺しました…

144 18/11/12(月)15:50:57 No.547138102

>よし買うぞ!量販店でいいのか! SDカードも買え!インディーズも面白いのあるから! オンラインは3ヶ月無料チケットが入ってるはずだ! あとフィルムもついでに買え!安物で良い!

145 18/11/12(月)15:51:08 No.547138140

>どこで買ってもいいぞ よし買う!ありがとう!

146 18/11/12(月)15:51:27 No.547138192

武器損耗は始まりの台地が一番厳しい 倒し方分かったけど武器全部壊れて泣く泣く撤退することになったのはあそこのイワロックが最初で最後 でもそのせいで大分武器が壊れることに苦手意識が付いてしまった 今はそうでもないが

147 18/11/12(月)15:51:36 No.547138215

このゲームの本当に駄目なところはポックリン設置ポイントしかないからな あんなとこ通るわけねえんだよ

148 18/11/12(月)15:51:48 No.547138238

最初のガーディアンに延々と爆弾投げて倒したりもしたね…作中時間で3日か4日くらいかけて…

149 18/11/12(月)15:51:52 No.547138244

この手のゲームはとりあえず一周目はしばらく教わった通りに進むのが無難 このゲームはちゃんと導線あるしあるところで「ここからは自由だ」って言われるから特に …道に迷って変なとこ行っちゃってもそれはそれで一興

150 18/11/12(月)15:51:54 No.547138248

microSDは必要になったら買えばいい あった方が良いってレベルなのは液晶の保護フィルムくらい

151 18/11/12(月)15:52:00 No.547138258

>このゲームの本当に駄目なところはポックリン設置ポイントしかないからな せめて村の中にいてほしかったな

152 18/11/12(月)15:52:02 No.547138261

>コログ交換所の場所くらいは教えたいけどそれすら言うの憚られるので「ちゃんと道を歩け」とアドバイスしてる >守ってもらってはないと思う とりあえず馬で街道一巡りするのいいよね… 良くねえよメッチャ広いよこの世界

153 18/11/12(月)15:52:06 No.547138268

>サイハテのヒノックスを只管バクダンで削り殺しました… サイハテポカミスで3回ぐらい失敗したからめんどくさくなって獣神の剣投げてそれ使ってクリアしたわ…

154 18/11/12(月)15:52:19 No.547138301

>このゲームの本当に駄目なところはポックリン設置ポイントしかないからな >あんなとこ通るわけねえんだよ どうして道を歩かないのですか?

155 18/11/12(月)15:52:37 No.547138335

>SDカードも買え!インディーズも面白いのあるから! >オンラインは3ヶ月無料チケットが入ってるはずだ! >あとフィルムもついでに買え!安物で良い! なるほど!ありがとう!

156 18/11/12(月)15:52:48 No.547138360

追加DLCのボスは結局正解が何なのかわからないまま弓でゴリ押しして倒したのだけが心残りだ

157 18/11/12(月)15:52:53 No.547138367

>どうして道を歩かないのですか? ?(壁をよじ登りながら)

158 18/11/12(月)15:52:53 No.547138371

>どうして道を歩かないのですか? 敵がいる 敵こわい 山登る敵いない楽しい

159 18/11/12(月)15:52:57 No.547138376

>どうして道を歩かないのですか? 山が登れるなら登るのが蛮族だ

160 18/11/12(月)15:52:57 No.547138379

本体そのままだと液晶の表面が樹脂だからね 保護フィルムか保護ガラスは絶対に貼った方がいい

161 18/11/12(月)15:53:06 No.547138393

https://www.youtube.com/watch?v=_VnYJeGO3xU やりこみ連中はこれとか軽く廃人の域に行ってると思う…

162 18/11/12(月)15:53:10 No.547138401

俺も10月の頭に初めて10月の休みが溶けたよ…まったく同じ事思いながらやってた 武器がぽきぽき壊れるような相手は無視したほうがいいなこれ(気が付かなかった) 盾めっちゃ重要じゃん…盾しっかり使うだけで戦闘楽になる(気が付かなかった) 攻略サイト縛らないなら復活する固定武器の場所把握しておくと便利だね(気が付かなかった)

163 18/11/12(月)15:53:23 No.547138429

>良くねえよメッチャ広いよこの世界 馬宿全通過バイクレースRTA動画見たときに愕然としたな 広すぎる…

164 18/11/12(月)15:53:25 No.547138440

>どうして道を歩かないのですか? だって途中に3本並んでる不審な木があったし…その先の山の頂上にはきっと石が落ちてるだろうと…

165 18/11/12(月)15:53:29 No.547138448

馬で草原走るの楽しい! あっテメエガーディアンこっち見たな

166 18/11/12(月)15:53:39 No.547138466

道順通りにカカリコ村に行ってカカリコ村のイベントっぽい写真の場所を探すやつで近くにあるって言うから行ったら…

167 18/11/12(月)15:53:40 No.547138472

最終的に複数撃てる弓で爆弾矢撃ってゴリ押しするようになった

168 18/11/12(月)15:53:41 No.547138475

>どうして道を歩かないのですか? まっすぐ歩くと山だし…

169 18/11/12(月)15:54:09 No.547138530

最序盤で死に覚えでライネル倒したらそれ以上強い敵が出なくて少し物足りなかった

170 18/11/12(月)15:54:20 No.547138551

>オンラインは3ヶ月無料チケットが入ってるはずだ! そし んら

171 18/11/12(月)15:54:29 No.547138573

蛮族はライネルの写真を撮ってくるとか雷の矢を必要分集めるとか そういう事が分からないから仕方ないんだ

172 18/11/12(月)15:54:35 No.547138585

弓が強いよねこのゲーム 近接じゃヘッドショット相当の事出来ないし

173 18/11/12(月)15:54:45 No.547138610

>追加DLCのボスは結局正解が何なのかわからないまま弓でゴリ押しして倒したのだけが心残りだ キングクジラックスはそんな感じで倒したな…

174 18/11/12(月)15:54:56 No.547138629

とりあえずカメラ貰えるまではちゃんと指示どおりに道に沿って歩いた方がスムーズだぞ!とはいつも言う どれだけの蛮族が聞いたかは知らない

175 18/11/12(月)15:55:02 No.547138643

ジャイロモード邪魔すぎて切ってやってるんだけど人の動画見てると鉄塊上手く活用してて戻すか悩む

176 18/11/12(月)15:55:11 No.547138663

>馬で草原走るの楽しい! >あっテメエガーディアンこっち見たな ………ガーディアン 古代装備のパーツになれ

177 18/11/12(月)15:55:15 No.547138676

>最序盤で死に覚えでライネル倒したらそれ以上強い敵が出なくて少し物足りなかった もう少し攻略しがいのある敵は欲しい 慣れるとジャスト殆ど流れ作業だし

178 18/11/12(月)15:55:34 No.547138734

空中での弓が強すぎる

179 18/11/12(月)15:55:48 No.547138777

>古代装備のパーツになれ ピタロック! ピタロック解… 死んでる…

180 18/11/12(月)15:55:50 No.547138780

>ジャイロモード邪魔すぎて切ってやってるんだけど人の動画見てると鉄塊上手く活用してて戻すか悩む イカちゃんでよく言うがジャイロを切るということはレバー一本動かないのと同じだぞ

181 18/11/12(月)15:56:01 No.547138805

ライネルって昔のにもいたっけと調べるとウロウロしながらビーム撃つ人だった かなりパワーアップしたな…

182 18/11/12(月)15:56:05 No.547138815

>どうして道を歩かないのですか? 双子山とマップの光る点目印にしたらよろず屋側の入口にたどり着くのが自然だろ

183 18/11/12(月)15:56:24 No.547138857

ジャイロ言うても弓だけじゃん なれると便利だよ

184 18/11/12(月)15:56:40 No.547138896

>双子山とマップの光る点目印にしたらよろず屋側の入口にたどり着くのが自然だろ 間を抜けろって言ってんだよ!!

185 18/11/12(月)15:56:48 No.547138910

>イカちゃんでよく言うがジャイロを切るということはレバー一本動かないのと同じだぞ 寝転がったり体勢崩してやるからなんか合わなくて…ガノンも倒したし今更なあって…

186 18/11/12(月)15:57:00 No.547138938

>なるほど!ありがとう! 書き忘れてたがSDカードは厳密にはマイクロSDカードだ 128GBでも良いけど安かったら256GBあれば安心だ ジョイコンの左スティックの耐久性がやや不安なので プロコン買ってTVモードメインにすればいいけど 携帯モード使ってお布団プレイも出来ちゃうから 寝る間を惜しんでプレイできちゃう悪魔のゲームだ

187 18/11/12(月)15:57:08 No.547138961

BGM付いてないのか… 楽しみにしてたからちょっとガッカリ

188 18/11/12(月)15:57:19 No.547138985

ライフ無視して握力全フリだし… 山楽しいし…

189 18/11/12(月)15:57:27 No.547139006

>弓が強いよねこのゲーム >近接じゃヘッドショット相当の事出来ないし 不意打ちをご存知ではない?

190 18/11/12(月)15:57:31 No.547139019

>ライネルって昔のにもいたっけと調べるとウロウロしながらビーム撃つ人だった >かなりパワーアップしたな… 高速移動しながらハート4つくらい削られるビーム撃ってくる上に体力もあって強いんだよな

191 18/11/12(月)15:57:37 No.547139029

このゲームのBGMは状況に応じてフレーズが切り替わってるのでゲームに入り込める 敵の種類や数や攻撃ヒットやピンチなどで変わっていく すげえ

192 18/11/12(月)15:57:39 No.547139036

>BGM付いてないのか… よく読めちゃんとあるぞ

193 18/11/12(月)15:57:47 No.547139053

>BGM付いてないのか… >楽しみにしてたからちょっとガッカリ 良質なBGMばっかだぞ

194 18/11/12(月)15:57:55 No.547139071

ちゃんと人の話を聞く素直な英傑は問題なくボックリンに会える そうでない人は生粋のBANZOKU

195 18/11/12(月)15:57:59 No.547139081

>楽しみにしてたからちょっとガッカリ 付いてるよ!ちょっと音量少なめで冒険の邪魔しないようにされてるだけで場面場面での切り替えとかすごいしっかりしてるし高揚感すごい

196 18/11/12(月)15:58:01 No.547139086

>BGM付いてないのか… >楽しみにしてたからちょっとガッカリ 付いてるよ ピアノメインで控えめではあるけど マインクラフトの音楽みたいな...

197 18/11/12(月)15:58:05 No.547139100

>寝転がったり体勢崩してやるからなんか合わなくて…ガノンも倒したし今更なあって… むしろその体勢がゲームにあってないんだよ

198 18/11/12(月)15:58:10 No.547139110

>寝転がったり体勢崩してやるからなんか合わなくて…ガノンも倒したし今更なあって… 良いかガノンを倒すまでがチュートリアルだ

199 18/11/12(月)15:58:22 No.547139136

>不意打ちをご存知ではない? 白いの殺しきれないし最初の一回だけじゃん

200 18/11/12(月)15:58:52 No.547139189

>ちゃんと人の話を聞く素直な英傑は問題なくボックリンに会える >そうでない人は生粋のBANZOKU 聞いたけど覚えきれないし…

201 18/11/12(月)15:58:53 No.547139193

いいよねガーディアンにロックオンされた時のBGM 慣れるとハハーッ!鴨が葱を背負って来たァー!ってなるけど

202 18/11/12(月)15:59:01 No.547139218

>>不意打ちをご存知ではない? >白いの殺しきれないし最初の一回だけじゃん 不意打ちした段階だとまだ発見されてないから何度もできるよ

203 18/11/12(月)15:59:18 No.547139257

>ジョイコンの左スティックの耐久性がやや不安なので >プロコン買ってTVモードメインにすればいいけど 昔みたいにGCコンでスマブラ遊ぶにはテレビがいるのか!

204 18/11/12(月)15:59:30 No.547139288

不意打ちループは知識がないとまずできない というか試そうと思わない

205 18/11/12(月)15:59:36 No.547139297

>このゲームのBGMは状況に応じてフレーズが切り替わってるのでゲームに入り込める >敵の種類や数や攻撃ヒットやピンチなどで変わっていく しらそん…

206 18/11/12(月)15:59:49 No.547139320

>昔みたいにGCコンでスマブラ遊ぶにはテレビがいるのか! 必須

207 18/11/12(月)16:00:04 No.547139355

ガーディアンだやべー!って頃が一番楽しかったかもしれない

208 18/11/12(月)16:00:37 No.547139416

>慣れるとハハーッ!鴨が葱を背負って来たァー!ってなるけど 本気出したマスターソード抜いて馬と一緒に突っ込むのテンション上がるよね

209 18/11/12(月)16:00:40 No.547139423

>むしろその体勢がゲームにあってないんだよ そう言われちゃ反論のしようがないわ!

210 18/11/12(月)16:00:41 No.547139425

モルドラジークのテーマかっこいい

211 18/11/12(月)16:00:44 No.547139430

なんでテレビないのにゲームやろうとするのかが不思議だが テレビがなくてもゲームができるから売れてるんだろうな

212 18/11/12(月)16:00:50 No.547139442

>昔みたいにGCコンでスマブラ遊ぶにはテレビがいるのか! HDMIだからPCモニタでいける スイッチで切り替えられるHDMIアダプタ買っても良い(千円ぐらい)

213 18/11/12(月)16:01:13 No.547139504

ガーディアンうまい具合倒せるようになってくるとガーディアンに愛着が湧いてくるんだ かわいいよね

214 18/11/12(月)16:01:34 No.547139547

普段環境音だけだけどBGMは状況に合わせて鳴る 可変生成してるって話だ

215 18/11/12(月)16:01:51 No.547139579

ガーディアンは慣れると丁寧に足切り落としてじわじわと嬲るよね 蛮族って残酷だね

216 18/11/12(月)16:01:56 No.547139588

>可変生成してるって話だ サラッと言ってるけどものすごい技術なのでは

217 18/11/12(月)16:02:11 No.547139623

なんとサントラはCD5枚だ

218 18/11/12(月)16:02:28 No.547139675

イカちゃんでもジャイロ切ってるジャイロアレルギーの人間からするとジャイロオンの方が気持ち悪い

219 18/11/12(月)16:02:56 No.547139727

5連弓爆弾叩き込めば死なない敵はいない… 白ゴブリンは帰って

220 18/11/12(月)16:02:59 No.547139737

イベントシーンではちゃんとしたBGMがあったりする?

221 18/11/12(月)16:03:02 No.547139747

飛行ガーディアンはめどいから逃げる 歩行は完全に餌

222 18/11/12(月)16:03:16 No.547139780

>イベントシーンではちゃんとしたBGMがあったりする? もちろん

223 18/11/12(月)16:03:19 No.547139786

>サラッと言ってるけどものすごい技術なのでは 64の頃からだし…

224 18/11/12(月)16:03:33 No.547139814

>ガーディアンは慣れると丁寧に足切り落としてじわじわと嬲るよね たった3発で終わると物足りないからね… だからこうしてじわじわとなぶり殺しにしつつ自撮り写真も撮るね

225 18/11/12(月)16:03:43 No.547139843

フォートナイトのジャイロはクソだけどイカちゃんでジャイロ無しはもうあり得ない位馴染んじゃった

226 18/11/12(月)16:03:58 No.547139874

>白いの殺しきれないし最初の一回だけじゃん 連続不意打ちできるよ

227 18/11/12(月)16:04:13 No.547139903

シリーズ経験者ならニヤリとできるBGM揃ってるし唯一の不満は3rdトレーラーの曲が無いくらい

228 18/11/12(月)16:04:14 No.547139908

ガーディアンの脚破壊した時の物理演算の狂いっぷりは面白い

229 18/11/12(月)16:04:28 No.547139938

みんな山登るの好きだけど愛馬と一緒に街道を駆け回るのも良いよね 地名も埋まるし

230 18/11/12(月)16:04:55 No.547140003

>不意打ちした段階だとまだ発見されてないから何度もできるよ 不意討ちフープ知らないとマスモの剣の試練序位クリア不可能だよね……

231 18/11/12(月)16:04:56 No.547140005

お馬さん楽しいよね

232 18/11/12(月)16:05:05 No.547140024

愛馬と一緒に山登るのもいいぞ!

233 18/11/12(月)16:05:23 No.547140062

普通のイベントシーンでは普通にBGM鳴る BGMがなんか特殊なことやってるのは普段の状況というか 戦闘状態とかにあわせてBGMパートを変更してるとか何とか

234 18/11/12(月)16:05:30 No.547140078

山を登る指ちゅぱマン

235 18/11/12(月)16:05:36 No.547140087

赤い月!小型ガーディアンに武器貰いに行く日だ!

236 18/11/12(月)16:05:41 No.547140107

携帯モードメインってのもあるけど俺もジャイロは切ってるなー ジャイロ使う祠はジョイコン分離したら楽にクリアできた

237 18/11/12(月)16:05:51 No.547140121

>愛馬と一緒に山登るのもいいぞ! ヒヒーン ヒヒーン ヒヒーン…

238 18/11/12(月)16:06:35 No.547140220

ちまちまバッタを集めるのが意外に楽しくてハマった

239 18/11/12(月)16:06:39 No.547140224

>赤い月!イワロックに金貰いに行く日だ!

240 18/11/12(月)16:07:06 No.547140288

料理は大体ドリアンかゴーゴーLV3の二択なの勿体ない気がした

241 18/11/12(月)16:07:26 No.547140334

https://note.mu/geekdrums/n/naeac6465b1a5 BGMはこんな感じで作られてるらしい

242 18/11/12(月)16:07:33 No.547140349

こんなの出しちゃったら次回作超えるの大変じゃない?

243 18/11/12(月)16:08:05 No.547140420

マックス食材に体力全回復効果付いてるのこれダメな奴だって開発は気づかなかったのかな…

244 18/11/12(月)16:08:12 No.547140436

>料理は大体ドリアンかゴーゴーLV3の二択なの勿体ない気がした 効果に拘らず色々試していいんだ… 薪だって食べられるんだから

245 18/11/12(月)16:08:21 No.547140449

歩行型ガーディアンはセンサー登録してたから探索に妙な緊張感が生まれていい感じだった

246 18/11/12(月)16:09:18 No.547140595

>こんなの出しちゃったら次回作超えるの大変じゃない? 任天堂は毎回そんな事言われてるし大丈夫大丈夫

247 18/11/12(月)16:09:25 No.547140611

はじまりの大地でウロウロしてて結構遊んだけど小屋に気づかない蛮族はかなりいたらしいな

248 18/11/12(月)16:09:46 No.547140656

>マックス食材に体力全回復効果付いてるのこれダメな奴だって開発は気づかなかったのかな… 料理自体はオマケ要素なんだから回復は手軽に用意できるのが正義だよ

249 18/11/12(月)16:10:05 No.547140709

>マックス食材に体力全回復効果付いてるのこれダメな奴だって開発は気づかなかったのかな… 料理にこだわりの無いめんどくさがりのために残してくれたんだと思ってる

250 18/11/12(月)16:10:11 No.547140720

>マックス食材に体力全回復効果付いてるのこれダメな奴だって開発は気づかなかったのかな… そこまで難易度上げる必要もないし… 正直ライネルすら消滅させる古代矢のほうがヤバイよ

251 18/11/12(月)16:11:01 No.547140837

>正直ライネルすら消滅させる古代矢のほうがヤバイよ 1年半以上遊んでるけど封印したままで良さそうだな…

252 18/11/12(月)16:11:20 No.547140888

言われてからじっくり聞いてみると 確かにフィールドのあのまったりしたピアノとか祠のお馴染みの曲とか 曲の展開が毎回違うんだよね…

253 18/11/12(月)16:11:34 No.547140926

>こんなの出しちゃったら次回作超えるの大変じゃない? 時オカを超えるのに何年かかった事か

254 18/11/12(月)16:11:51 No.547140970

古代矢は通常の敵に使ったらアイテムドロップしないからな…

255 18/11/12(月)16:11:52 No.547140974

マックス食材でドリアンが簡単に手に入って一個で出来るお手軽料理なのは開発の優しあじ

256 18/11/12(月)16:11:55 No.547140982

>1年半以上遊んでるけど封印したままで良さそうだな… 消滅だからアイテム出ないからね…邪魔なガーディアン用にたまに使うくらいでしか撃ってない

257 18/11/12(月)16:12:29 No.547141064

>時オカを超えるのに何年かかった事か (時オカはムジュラで超えたと思うけど宗教戦争になるかもしれないので黙っていよう)

258 18/11/12(月)16:12:40 No.547141101

ライネル倒す理由って武器奪うためなのに古代矢で消滅させたら意味ないしあんまり強みとは思わなかった

259 18/11/12(月)16:12:41 No.547141104

剣の試練ではじめて古代矢って使ったけどしゅごいよね 古代矢なしでマスターモードの剣試練クリアする人とか信じられない

260 18/11/12(月)16:12:57 No.547141136

そういや達成率的な奴ってどこで見れるんだ…

261 18/11/12(月)16:13:45 No.547141240

プロペラガーディアンだけはいまだに安定して倒せない パリっても急所避けやがるし古代矢ないと無理嫌い

262 18/11/12(月)16:13:50 No.547141256

カースガノン曲の各属性アレンジ大好き

263 18/11/12(月)16:14:13 No.547141292

発売からもうだいぶ経つのにまだこれだけスレが伸びるのなんなん?

264 18/11/12(月)16:14:56 No.547141407

馬ほとんど乗らずにクリアしたな... 馬が山登ってくれるならもっと活用してたのに

265 18/11/12(月)16:15:03 No.547141426

>発売からもうだいぶ経つのにまだこれだけスレが伸びるのなんなん? 未だに売れ続けてるし

266 18/11/12(月)16:15:06 No.547141429

飛行ガーディアンはフラフラ飛んでるせいでこっちの攻撃避けまくるのがな…

267 18/11/12(月)16:15:12 No.547141447

単純に面白い&スマブラついでに買う「」が多い

268 18/11/12(月)16:15:21 No.547141469

リンク並の敵と戦ってみたい 壁よじ登ってきてパラセールで降下してきて武器も使い分けてくる敵

269 18/11/12(月)16:15:31 No.547141485

新たな蛮族とかn周目蛮族とか居るからな RTAみて色々真似するの良いよね(落下ダメキャンに失敗しながら)

270 18/11/12(月)16:15:42 No.547141503

ここでも未だに新しい蛮族増えてるしね

271 18/11/12(月)16:16:39 No.547141633

実際次回作は一旦ムジュラみたいに変則型のゲームが来る気はする

272 18/11/12(月)16:16:41 No.547141636

>そういや達成率的な奴ってどこで見れるんだ… クリアしたあとにマップ開く

273 18/11/12(月)16:17:07 No.547141693

>そういや達成率的な奴ってどこで見れるんだ… 「」ンク…「」ンク… それは私を助けないと見れません… だから…早く…

274 18/11/12(月)16:17:17 No.547141713

>https://note.mu/geekdrums/n/naeac6465b1a5 何度読んでもすげえなあってなる

275 18/11/12(月)16:17:30 No.547141740

>実際次回作は一旦ムジュラみたいに変則型のゲームが来る気はする 同じエンジンで何かやりたいみたいな事も言ってるからね

276 18/11/12(月)16:17:52 No.547141789

鍋の蓋とオタマで厄災を討つイカしたSwitchTシャツの英傑だっている

277 18/11/12(月)16:19:02 No.547141939

猫目リンクもやりたいなあとは思う

278 18/11/12(月)16:19:09 No.547141951

違うゲームが発売されるまでのつなぎのつもりで買ったんだが そのゲームの発売日を過ぎてもまだこのゲームやってるわ

279 18/11/12(月)16:19:20 No.547141976

BotWのムジュラポジションのゲームは是非やってみたい

280 18/11/12(月)16:21:03 No.547142224

ゼルダ無双のSwitch版が 正直クリアして投げたWiiU版に比べてあまりにも良かったので BotW無双欲しいの ゼルダ無双3DS版買ってない人はみんなSwitch版買ってほしい いまだに飽きない

281 18/11/12(月)16:21:28 No.547142281

>>時オカを超えるのに何年かかった事か >(時オカはムジュラで超えたと思うけど宗教戦争になるかもしれないので黙っていよう) 念過ぎる

282 18/11/12(月)16:21:52 No.547142338

RPGってこんなに面白かったのかって再確認させてくれたゲームだから そりゃ今でもスレは伸びるよSwitchと一緒に買った当時の自分に120点満点あげたい位に

283 18/11/12(月)16:22:28 No.547142432

間違いなくゲーム史上最高傑作のひとつだからねbotw

284 18/11/12(月)16:22:47 No.547142487

>ゼルダ無双のSwitch版が >正直クリアして投げたWiiU版に比べてあまりにも良かったので >BotW無双欲しいの >ゼルダ無双3DS版買ってない人はみんなSwitch版買ってほしい >いまだに飽きない ブレワイで日本語ボイスありになったし作って欲しいよほんとに

285 18/11/12(月)16:23:05 No.547142528

ゼルダ無双いいとは聞くけど言うて無双ゲーでしょ?って印象が拭えない 他の無双ゲーと比べてどんなふうに違うん?

286 18/11/12(月)16:23:45 No.547142618

時オカ超えるつっても スレ画は自由度とかマップの広さとか頭おかしい方向に超えてると思う

287 18/11/12(月)16:24:16 No.547142696

ゼルダ無双WiiU版は 走ってる無為な時間がクソ長いとか 敵の攻撃かすったら高評価取れないとか アイテム確保のためにどうでもいいステージクリアしないといけないとかクソ要素多過ぎたよね Switch版は全部解消しててありがたい

288 18/11/12(月)16:24:16 No.547142697

よーし遊びつくした!と姫を助けたあとに達成率を見て愕然とするがいい そして100%RTAのタイムを知って愕然とするがいい

289 18/11/12(月)16:24:47 No.547142771

不意打ち一撃必殺に頼ってるところに不意打ち耐え上級雑魚がスゥーッと出てきて…これは…パニック

290 18/11/12(月)16:24:49 No.547142774

>敵の攻撃かすったら高評価取れないとか >アイテム確保のためにどうでもいいステージクリアしないといけないとかクソ要素多過ぎたよね >Switch版は全部解消しててありがたい なそ にん

291 18/11/12(月)16:24:57 No.547142790

うんこは必要数だけでよかったんじゃねえかな…

292 18/11/12(月)16:25:01 No.547142803

ムジュラは時オカより面白いと思うけど時オカありきの面白さな気もしてうーn でもそんなこと言ったら大体のゼルダが時オカ超えられなくなるか……

↑Top