虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/12(月)15:01:27 臆病者貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/12(月)15:01:27 No.547131039

臆病者貼る

1 18/11/12(月)15:05:05 No.547131564

なんでクラピカは励ます時も皮肉っぽいんだろう

2 18/11/12(月)15:05:26 No.547131621

強化系のくせに補助能力ってどれだけ好感度上げれば気が済むの

3 18/11/12(月)15:08:37 No.547132076

>なんでクラピカは励ます時も皮肉っぽいんだろう そういう性格だからとしか…

4 18/11/12(月)15:10:42 No.547132382

気づかいの達人榛名

5 18/11/12(月)15:11:37 No.547132526

シンプルで応用効きそうなんだけどイマイチ具体的な活用法が想像できないな球根

6 18/11/12(月)15:12:34 No.547132658

操作系ではないから成長促進以上のことはできないと思っていいんだろうか…

7 18/11/12(月)15:12:47 No.547132695

ゴールドエクスペリエンス榛名

8 18/11/12(月)15:13:47 No.547132849

強化系ってサポート能力覚えられたんだ…ってなる なった

9 18/11/12(月)15:13:49 No.547132856

優しい念能力すぎる…

10 18/11/12(月)15:13:51 No.547132858

乃木坂の歌にハルジオンが咲く頃ってあるけど能力名やっぱり坂道アイドル由来なんだろうか

11 18/11/12(月)15:14:29 No.547132954

>強化系ってサポート能力覚えられたんだ…ってなる 傷癒やすとかは強化系が得意だからまぁ

12 18/11/12(月)15:14:55 No.547133022

臆病者は腹をくくらないよビルって言うところのクラピカ女っぽい顔だよね 美人だと思った

13 18/11/12(月)15:15:58 No.547133162

臆病者は腹をくくらないよビル あと品性は金で買えないよレオリオ

14 18/11/12(月)15:16:06 No.547133182

皮肉だね 悪党の血の方がきれいな花が咲く

15 18/11/12(月)15:16:20 No.547133220

乗り物になれるやつって相棒? たんに初めてここで一緒になっただけ?

16 18/11/12(月)15:18:18 No.547133518

>臆病者は腹をくくらないよビル >あと品性は金で買えないよレオリオ 四度目だぜ

17 18/11/12(月)15:18:26 No.547133537

植木の法則みたいなことできる感じ?

18 18/11/12(月)15:19:37 No.547133696

>乗り物になれるやつって相棒? >たんに初めてここで一緒になっただけ? どのくらいの仲かは分からないけど同じ協専だしお互いの能力知ってるんだし旧知ではある

19 18/11/12(月)15:20:29 No.547133823

強化系のパームががっつりサポート能力だったしなぁ 強化できるのは身体能力だけじゃないと思うと有用性は計り知れない

20 18/11/12(月)15:20:51 No.547133878

強化系なのに銃弾食らって苦しそうだったから戦闘は本当に苦手なんだろうな それなのに命をかけて協力してくれる臆病者

21 18/11/12(月)15:21:48 No.547134033

>強化系のパームががっつりサポート能力だったしなぁ パームのあれはストーキングのために属性違いの能力を覚えたように見える…

22 18/11/12(月)15:22:40 No.547134148

今週の自分の心情吐露したシーンでこの後あっけなく死にそうな気もするし イカルゴやメレオロンみたいに仲間として生存しそうな気もするしでヒヤヒヤする

23 18/11/12(月)15:22:41 No.547134149

>強化系のパームががっつりサポート能力だったしなぁ >強化できるのは身体能力だけじゃないと思うと有用性は計り知れない 何となく今まで強化系はハズレというかシンプル過ぎて霞む感あったけど 戦闘だけに限らなかったらむしろ選択肢広がるのかもと思った

24 18/11/12(月)15:22:52 No.547134181

能力を補助にするのはむしろ勇気が要る気がする ビスケみたいに本体がただシンプルに強いとかならまだしも

25 18/11/12(月)15:22:58 No.547134197

暗黒大陸で変な植物や種を見つけたときに使うんだろうな

26 18/11/12(月)15:23:15 No.547134231

>パームのあれはストーキングのために属性違いの能力を覚えたように見える… あれは完全に違う系統を覚えていて 強化系の中のサポート能力を覚えてるのとはまた違うよね

27 18/11/12(月)15:23:30 No.547134268

スコップ強化する修行とかやったもんな

28 18/11/12(月)15:23:33 No.547134279

まあ強化系なら戦闘用の発じゃなくても戦闘で強く立ち回れるもんな

29 18/11/12(月)15:23:58 No.547134336

カチョフウ逃がそうとしたおじさんとか ビスケのとこから講習に来てるオカマさんとか 良い人ハンター多いな…

30 18/11/12(月)15:24:32 No.547134409

優秀な採取チームだったのに惜しい人を亡くしたな暇おじ…

31 18/11/12(月)15:24:39 No.547134431

とはいえパームの遠視が他のどの系統に当てはまるかと言うとどれも微妙に当てはまらない気はする 分からない物は全部特質にするのもあれだし

32 18/11/12(月)15:24:57 No.547134469

クラピカ含めて全員死にますがジョークじゃなかったらビルも死ぬんだろうな…

33 18/11/12(月)15:25:44 No.547134592

あれ?パームの千里眼って視覚強化による能力じゃ無かったっけ? うろ覚えだけど

34 18/11/12(月)15:25:47 No.547134600

クラピカ陣営は人材が少なすぎて減ったら本当に詰んじゃうよ!

35 18/11/12(月)15:26:14 No.547134667

千里眼なら遠隔透視ってことで放出だと思う 隣だから習得できないわけじゃないね

36 18/11/12(月)15:26:34 No.547134718

どこぞのダブルやトリプルが株を下げたからな

37 18/11/12(月)15:26:53 No.547134766

ああなるほど成長促進も生物捕獲も暗黒大陸向けなんだな

38 18/11/12(月)15:26:58 No.547134779

スコップ使うにしても強化と操作とアプローチがあるんだな

39 18/11/12(月)15:27:04 No.547134800

パームのは強化でいいんじゃないか 能力自体は元々具現したものでもなくありものの水晶に自分の血を与えることで見える能力だから 水晶の能力を強化したとも取れるし

40 18/11/12(月)15:27:13 No.547134822

クラピカも最初は強化系に憧れてたし基本的に強い能力者が多いのは間違いない

41 18/11/12(月)15:27:13 No.547134823

ビルの能力は穏やかな能力すぎる…

42 18/11/12(月)15:27:45 No.547134898

具現化は自分から離れちゃダメで自分と独立に動く念獣は放出系寄りっていうのがややこしい

43 18/11/12(月)15:27:52 No.547134911

極まったら不可逆なグレイトフルデッドみたいな事できるのかな

44 18/11/12(月)15:28:31 No.547135030

>極まったら不可逆なグレイトフルデッドみたいな事できるのかな ビルが相手の撃滅を望んだうえで修羅場をくぐればそう進化するのかもな

45 18/11/12(月)15:29:57 No.547135253

球根は傷の治療とかにも使えそう

46 18/11/12(月)15:30:11 No.547135286

キルアと戦った時に本来の系統にハマった能力はやっぱ強いって言われてるから水晶の方は強化じゃないだろう

47 18/11/12(月)15:30:26 No.547135338

リターンゲットの暁には暗黒大陸の植物使いですよ彼は

48 18/11/12(月)15:30:27 No.547135343

十二支んいつ出てくるんだろ

49 18/11/12(月)15:31:34 No.547135518

協専て結構腕利き多いよね この間の選挙ではそんな雰囲気なかったけど

50 18/11/12(月)15:31:57 No.547135569

現地にあるものの特性を強化できると考えたらやっぱ強化系変化系は強いよなぁ

51 18/11/12(月)15:32:27 No.547135634

>協専て結構腕利き多いよね >この間の選挙ではそんな雰囲気なかったけど 全員がそうかは分からないけどジンの見立てた連中は無能装ってるだけのスペシャリストだったからね

52 18/11/12(月)15:33:38 No.547135797

>全員がそうかは分からないけどジンの見立てた連中は無能装ってるだけのスペシャリストだったからね 普通に銃強い世界だし装備配る念能力者とか普通にチートだよね

53 18/11/12(月)15:34:03 No.547135853

>この間の選挙ではそんな雰囲気なかったけど まぁ沢山いるんだろうし今見てる連中も一部かも ただ当たり前だけどぶっちぎりのサイコじゃなかったらそこそこ人格者じゃなきゃ試験パス出来なさそう

54 18/11/12(月)15:34:06 No.547135864

>協専て結構腕利き多いよね >この間の選挙ではそんな雰囲気なかったけど 本当に他のハンターから蔑まれるタイプの協専と パリストンのために牙を隠して潜伏してた協専がいるからね 暗黒大陸目指してるのは後者だし

55 18/11/12(月)15:34:22 No.547135906

>現地にあるものの特性を強化できると考えたらやっぱ強化系変化系は強いよなぁ あんま強いとは思わんけど暗黒大陸で有用そうなのはわかる

56 18/11/12(月)15:34:23 No.547135909

ビルとか暇おじってビヨンドの招集でパリストンに色々教わって今回ハンターになった連中?

57 18/11/12(月)15:34:35 No.547135937

単純に個の能力を強化する時点でアグロだからね… 相手の条件付けが完成する前に関係ねえで潰せるし応用も効くんじゃそりゃ強い

58 18/11/12(月)15:35:26 No.547136040

選挙編で測られてたのは戦闘力と政治力だったからな

59 18/11/12(月)15:36:24 No.547136180

? ビルを賞賛していることは普通の理解力があればわかることだと思うが?

60 18/11/12(月)15:37:30 No.547136321

放出系の良さがいまいち分からない

61 18/11/12(月)15:38:01 No.547136394

色んな便利アイテムの性能も強化できるってことは強化系も結構応用が効きそうな気がしてくるな

62 18/11/12(月)15:38:11 No.547136410

放出系で強いのってキルアの爺ちゃんだっけ

63 18/11/12(月)15:38:54 No.547136504

一つの能力を何人にも貸与できるって強いな人差指 人生ストック大丈夫か

64 18/11/12(月)15:38:56 No.547136510

>放出系の良さがいまいち分からない 操作とか具現化手元から離すにも必要なので複合考えたら大切

65 18/11/12(月)15:39:27 No.547136580

>放出系の良さがいまいち分からない キルアの爺ちゃん放出系じゃなかったっけ?

66 18/11/12(月)15:39:38 No.547136615

>放出系の良さがいまいち分からない どこで説明されたかしらんがワープ系は放出らしいな

67 18/11/12(月)15:39:53 No.547136644

細胞の成長を促すってことだとすると 怪我した時に自己治癒能力をめっちゃ引き上げて傷を治すとかも可能なのかな

68 18/11/12(月)15:40:16 No.547136694

>放出系の良さがいまいち分からない 単純な遠距離攻撃は普通に強いし瞬間移動とか出来る

69 18/11/12(月)15:40:28 No.547136724

>>放出系の良さがいまいち分からない >どこで説明されたかしらんがワープ系は放出らしいな オレオレさんじゃね

70 18/11/12(月)15:40:30 No.547136731

そういえばレイザーが放出か あの強さを考えると確かにイロイロできそうだな

71 18/11/12(月)15:40:35 No.547136740

>放出系の良さがいまいち分からない オーラを体から切り離すのは放出系だから射程の長い能力ほしかったら多分必須

72 18/11/12(月)15:40:40 No.547136754

協専ハンターの立ち位置がよくわかんなくなってきた パリストン経由で大陸目指す協専全員がパリストンに傾倒してるってわけでもないのかな

73 18/11/12(月)15:40:43 No.547136768

>>放出系の良さがいまいち分からない >キルアの爺ちゃん放出系じゃなかったっけ? 指がマシンガンになるやつもそう ある意味一番わかりやすい格ゲーキャラ

74 18/11/12(月)15:40:54 No.547136793

キルアの爺ちゃんは変化系だけどドラゴンダイブに放出も混ざってる

75 18/11/12(月)15:41:15 No.547136837

>>>放出系の良さがいまいち分からない >>どこで説明されたかしらんがワープ系は放出らしいな >オレオレさんじゃね ボクシングのワープアッパーでしょ

76 18/11/12(月)15:41:29 No.547136864

>キルアの爺ちゃんは変化系だけどドラゴンダイブに放出も混ざってる 相性があまりよろしくないようだが…大丈夫なのか

77 18/11/12(月)15:42:01 No.547136947

>協専ハンターの立ち位置がよくわかんなくなってきた >パリストン経由で大陸目指す協専全員がパリストンに傾倒してるってわけでもないのかな 暗黒大陸行きのためにビヨンドやパリストンに与してるけど従ってるとか心酔してるのとイコールではないんだと思う

78 18/11/12(月)15:42:06 No.547136956

有用そうに見えるけど暗黒大陸だと 凶悪な生命体を成体にして食われる未来しか見えない

79 18/11/12(月)15:42:18 No.547136982

変化系との位置関係を考えるとキルアが円苦手なのって放出系が苦手だからじゃないかな、推測だけど

80 18/11/12(月)15:42:27 No.547137009

>放出系の良さがいまいち分からない とりあえず肉体から離してオーラを扱えるのが利点だわな これって意外と凄いことな気はする

81 18/11/12(月)15:43:06 No.547137088

モラウさんも放出系じゃない?

82 18/11/12(月)15:43:48 No.547137174

>怪我した時に自己治癒能力をめっちゃ引き上げて傷を治すとかも可能なのかな ホーリーチェーンだっけ

83 18/11/12(月)15:43:50 No.547137181

モラウさんは操作系

84 18/11/12(月)15:44:08 No.547137222

>モラウさんも放出系じゃない? 煙にオーラ混ぜて操る操作系よ

85 18/11/12(月)15:44:12 No.547137233

船にはジンとビヨンドパリストンが乗ってるだろうし最悪とんでもない事態になってもどうにかなるだろ

86 18/11/12(月)15:44:13 No.547137238

強化系は身体能力向上が他系統よりもかなり高くなるから戦闘する分には一番使い勝手良い 今の展開は謀略と暗殺と奇襲メインだから微妙だけどね

87 18/11/12(月)15:44:15 No.547137241

強化系のネームドキャラって何気にこの漫画だとレアだよね

88 18/11/12(月)15:44:23 No.547137257

>相性があまりよろしくないようだが…大丈夫なのか 上空から落とすことで推進力とかは重力任せにしてるし考えて作ってる能力だと思う 運用的にも奇襲でパニック起こすのが目的だろうから威力事態は二の次なんじゃねえかな

89 18/11/12(月)15:44:39 No.547137289

>相性があまりよろしくないようだが…大丈夫なのか 強化系だったら両方割とバランスよく出来るから実は爺ちゃん放出寄りの強化だったりするのかも 後まああのレベルになると割と適正とか無視しても強そうなイメージはある

90 18/11/12(月)15:45:09 No.547137366

念能力って複合系統の発なら能力者が何系って考えるの無意味な気がする スカトロさんの例もあるし

91 18/11/12(月)15:45:51 No.547137448

でも強化系って素で戦うのが強いから キャパを何に振るって考えると補助系にしてしまう気がする

92 18/11/12(月)15:45:53 No.547137453

>後まああのレベルになると割と適正とか無視しても強そうなイメージはある 会長も多分あの発強化じゃねぇしな

93 18/11/12(月)15:46:01 No.547137472

ゼノジジイの場合元のスペックが尋常ないからね キルアもキルアさんになる頃にはとんでもないことになってそう

94 18/11/12(月)15:46:08 No.547137481

キルアの爺ちゃんオーラを龍の形にしてるところぐらいしか変化要素ないな…

95 18/11/12(月)15:46:14 No.547137491

メモリの無駄遣いはあくまでカストロさんみたいに 誓約なしで苦手系統しか使ってない発に対してのコメントだろうしな

96 18/11/12(月)15:46:24 No.547137510

やっぱスカトロさんは精巧な自分の姿にこだわったのがいかんかったようだな

97 18/11/12(月)15:46:41 No.547137545

正直変化系と操作系と放出系が曖昧 大体複合能力になってるよね?

98 18/11/12(月)15:46:47 No.547137557

自己バフが凄いかもよ

99 18/11/12(月)15:47:19 No.547137616

>キルアの爺ちゃんオーラを龍の形にしてるところぐらいしか変化要素ないな… ガムとゴムだけの人もいるし特化したらそんなもんじゃね

100 18/11/12(月)15:47:20 No.547137619

>やっぱスカトロさんは精巧な自分の姿にこだわったのがいかんかったようだな ゴリラを分身として作り出すくらいがやはりいいよね

101 18/11/12(月)15:47:25 No.547137625

そもそもゼノの龍にしたって別に龍的な付加要素がつくわけじゃないしな…噛み付いたりそういう能力はつかないし ああでも背には乗ってたか

102 18/11/12(月)15:47:26 No.547137629

これって最初の能力選びが死ぬほど重要だね

103 18/11/12(月)15:47:54 No.547137703

一応噛み付いてなかったっけ団長に

104 18/11/12(月)15:48:09 No.547137731

変化は分かりやすい例がバンジーガムしかないからなぁ

105 18/11/12(月)15:48:23 No.547137764

具現化能力って結構絶望的だな 放出操作の少なくとも一方は鍛えなきゃ使えなくない?

106 18/11/12(月)15:48:36 No.547137803

>変化は分かりやすい例がバンジーガムしかないからなぁ キルア!

107 18/11/12(月)15:48:52 No.547137837

ゲンスルーは具現化系能力者だけどリトルフラワーは変化技じゃなかったっけ

108 18/11/12(月)15:49:04 No.547137869

メモリの無駄遣いは苦手系統だからダメってわけじゃなくて 苦手系統をそのまま考えなしに使ってるのが無駄遣いだったんだろう 複合技上手い人は苦手な分野は最小限にしつつ得意分野を拡張するような能力多い気はする

109 18/11/12(月)15:49:08 No.547137880

>>変化は分かりやすい例がバンジーガムしかないからなぁ >キルア! あとマチかな

110 18/11/12(月)15:49:20 No.547137910

ゼノはマジックハンドみたいに使ってたね

111 18/11/12(月)15:49:37 No.547137938

>キルア! オーラを電気にだけどあいつって電気をチャージもしてるんだよな…あれは何に当たるんだ?

112 18/11/12(月)15:49:42 No.547137948

>変化は分かりやすい例がバンジーガムしかないからなぁ クッキーちゃん!

113 18/11/12(月)15:49:44 No.547137956

>ゲンスルーは具現化系能力者だけどリトルフラワーは変化技じゃなかったっけ 近いから相性オッケーってことじゃん!

114 18/11/12(月)15:49:49 No.547137964

キルアとヒソカは変化系ってのは分かりやすい ビスケはスタンドついてるけどオーラをローションに出来るし分かる マチが変化系って言われると…?ってなる

115 18/11/12(月)15:49:52 No.547137974

ゾルディック家の爺ちゃんと親父は暗殺に向いた能力じゃないすぎる…

116 18/11/12(月)15:50:07 No.547138006

スカトロは単に腕だけ増やして多連拳!とかやってりゃあよかったのに

117 18/11/12(月)15:50:18 No.547138027

>具現化能力って結構絶望的だな >放出操作の少なくとも一方は鍛えなきゃ使えなくない? 物出しても手から離せないって結構なクソさだよな

118 18/11/12(月)15:50:52 No.547138089

>マチが変化系って言われると…?ってなる 糸状にしてるってめっちゃ分かりやすくない?

119 18/11/12(月)15:51:01 No.547138117

>>キルア! >オーラを電気にだけどあいつって電気をチャージもしてるんだよな…あれは何に当たるんだ? 電気のチャージは制約でそういうイメージを作ってるだけだよ 本当にチャージしているわけではなく

120 18/11/12(月)15:51:02 No.547138123

>オーラを電気にだけどあいつって電気をチャージもしてるんだよな…あれは何に当たるんだ? 電気チャージは制約として設けて出力アップさせてるだけで基本はオーラに電気の性質持たせてるだけじゃないかな

121 18/11/12(月)15:51:07 No.547138135

マチはオーラに糸の形を与えてるからバリバリの変化特化なはず

122 18/11/12(月)15:51:07 No.547138136

>これって最初の能力選びが死ぬほど重要だね 効率悪いってだけだから即戦力必要な環境じゃない趣味の世界ならば問題ないのかもしれない 髪の毛食べるおじさんとか

123 18/11/12(月)15:51:15 No.547138163

>オーラを電気にだけどあいつって電気をチャージもしてるんだよな…あれは何に当たるんだ? 電気にオーラを混ぜて電気を1から変性させる分の消耗を減らしてる または電気→オーラの変換もできる のどっちかかねえ

124 18/11/12(月)15:51:28 No.547138195

>具現化能力って結構絶望的だな >放出操作の少なくとも一方は鍛えなきゃ使えなくない? シズクのデメちゃんは具現化を誓約で強化したぐらいの要素しかないよ

125 18/11/12(月)15:51:54 No.547138247

なるほど充電じゃなくってイメージを固めるための制約なのか

126 18/11/12(月)15:51:59 No.547138256

>>マチが変化系って言われると…?ってなる >糸状にしてるってめっちゃ分かりやすくない? オーラの形変えてるだけで性質が変化してるわけじゃ無いからしっくり来ないのはなんとなく分かる

127 18/11/12(月)15:52:08 No.547138277

>マチが変化系って言われると…?ってなる 糸としての性質に変化させてると思えばヒソカと同系統じゃない?

128 18/11/12(月)15:52:14 No.547138288

>オーラを電気にだけどあいつって電気をチャージもしてるんだよな…あれは何に当たるんだ? 電気そのものに変えてるというよりは帯電導電性の高い性質にオーラーを変化させてるって感じかな

129 18/11/12(月)15:52:21 No.547138303

>具現化能力って結構絶望的だな >放出操作の少なくとも一方は鍛えなきゃ使えなくない? でも鍛えればゴレイヌみたくなれるよ?

130 18/11/12(月)15:52:21 No.547138304

シズクのデメちゃん特質に片足突っ込んでる気が

131 18/11/12(月)15:52:35 No.547138332

強化系は有用スキルが覚えにくい代わりに基礎ステータスが高いタイプと思えばよろしい

132 18/11/12(月)15:52:42 No.547138344

ビルはマテパのWWフレアみたいな事が出来るとしたらめっちゃ強いんじゃ

133 18/11/12(月)15:53:15 No.547138411

>>これって最初の能力選びが死ぬほど重要だね >効率悪いってだけだから即戦力必要な環境じゃない趣味の世界ならば問題ないのかもしれない >髪の毛食べるおじさんとか あいつ今いたら結構役立つよな 講習の後部屋掃除してこっそり食えばいいんだから

134 18/11/12(月)15:53:17 No.547138416

あくまで成長促進だから植物を自在に操ることはできないんだろう

135 18/11/12(月)15:53:17 No.547138418

硬とかは固くなったり破壊力あがったりするけど 単純に重いもの運びたいとかは強化系で筋力強化がいるのかな?

136 18/11/12(月)15:53:20 No.547138422

ドキドキテクスチャーは具現化系なのかな、オーラなくても見えてるし

137 18/11/12(月)15:53:25 No.547138442

>オーラを電気にだけどあいつって電気をチャージもしてるんだよな…あれは何に当たるんだ? 使用する電気の分だけ充電しないと使えない制約なのかもしれないし単に修行不足で補助無しだと電気のオーラが練れないだけかもしれない

138 18/11/12(月)15:53:32 No.547138455

>>強化系ってサポート能力覚えられたんだ…ってなる >傷癒やすとかは強化系が得意だからまぁ 言われてみればたしかに

139 18/11/12(月)15:53:35 No.547138458

読心と予知が特質は分かるが直感を強化するのが操作は謎だよね…

140 18/11/12(月)15:53:40 No.547138471

王子を成長させちゃおう

141 18/11/12(月)15:53:40 No.547138473

>メモリの無駄遣いは苦手系統だからダメってわけじゃなくて >苦手系統をそのまま考えなしに使ってるのが無駄遣いだったんだろう >複合技上手い人は苦手な分野は最小限にしつつ得意分野を拡張するような能力多い気はする ビスケも山なりで全系統に手を出すのが理想って言ってたね

142 18/11/12(月)15:54:09 No.547138528

>シズクのデメちゃん特質に片足突っ込んでる気が 具現化した物体に特殊な能力持たせるのってどの程度まで具現化のみで賄えるのかがよく分からない 大抵の場合複合になるのかな

143 18/11/12(月)15:54:17 No.547138546

強化系で放出系と織り交ぜて他者強化するのもありな気がする

144 18/11/12(月)15:54:19 No.547138548

船編になってから改めて戦闘特化能力とか作るやつがヤバイと分かった感じはする

145 18/11/12(月)15:54:36 No.547138589

ビンセントはムカついたよなとかいちいちグッとくることをいうあざといおじさん

146 18/11/12(月)15:54:58 No.547138636

ビルがいればもう一回ゴンをゴンさんにできる 見た目だけ

147 18/11/12(月)15:55:31 No.547138721

強化系が銃弾に念込めたら他系統の能力者は防げるのかな…

148 18/11/12(月)15:55:32 No.547138723

強化系はホイミ・スカラ系が使えるライアンとかめっちゃ強いやん

149 18/11/12(月)15:55:47 No.547138775

船内の暗殺蛇とかハナからそういう目的で作ってるしあからさまにヤバイ奴だな

150 18/11/12(月)15:56:17 No.547138839

自分をバフだけなら使用範囲狭いけど他者の能力もバフできるならかなり反則級になるな強化系

151 18/11/12(月)15:56:46 No.547138907

>強化系が銃弾に念込めたら他系統の能力者は防げるのかな… 放出と隣あって遠距離でもやばいよね

152 18/11/12(月)15:57:05 No.547138949

変化具現化は使い勝手良くする為には苦手な放出の修練は必要だ

153 18/11/12(月)15:57:16 No.547138979

オーラの形変えるのは変化系の基礎修行だったよ

154 18/11/12(月)15:57:24 No.547138997

銃弾ガードは念能力者でも難しいってクラピカが心の中で言ってたしガード出来たビルは平均以上の強化系なのかな 座ったままガードしたベンジャミィは例外だろうけど

155 18/11/12(月)15:57:28 No.547139010

コインに周をしてマシンガン並みの威力にするおじさん

156 18/11/12(月)15:57:45 No.547139050

強化系のメリットって強化そのものじゃなくて変化と放出に隣り合ってるという立地こそが何よりのメリットな気がしてきた

157 18/11/12(月)15:58:10 No.547139111

ベンジャミンのオーラはかなり笑えない ウヴォーさんまじ化け物

158 18/11/12(月)15:58:43 No.547139173

ウボォーが毒と催眠ガスにそれなりに耐性あったのも強化の恩恵だとしたらそれ系統の暗殺にも強いな…

159 18/11/12(月)15:59:22 No.547139264

改めて考えるとウヴォーさんよく倒せたなクラピカ…

160 18/11/12(月)15:59:28 No.547139282

念使える時点で強化系能力は誰でも使えるといえる 纏だけでも身体強度は向上してるのだから

161 18/11/12(月)16:00:11 No.547139365

変化と具現化はいまいち違いがわからない

162 18/11/12(月)16:00:31 No.547139405

催眠ガスはキメラアントにも効くからな…

163 18/11/12(月)16:00:47 No.547139436

一部の例外と言うか人外を除いたら強化系最高峰だよねウヴォー

164 18/11/12(月)16:01:39 No.547139561

終盤に出てくるボスを低LVクリアしたようなもんなのかなあれ

165 18/11/12(月)16:02:24 No.547139659

イエモンかと思ったらこれも欅なのか…

166 18/11/12(月)16:02:37 No.547139694

百万回生きた猫が地味に攻略難しくない? だれか1人が王子殺して自殺すればいいのか?

167 18/11/12(月)16:02:58 No.547139733

>百万回生きた猫が地味に攻略難しくない? >だれか1人が王子殺して自殺すればいいのか? 事故死

168 18/11/12(月)16:03:05 No.547139760

思いっきりメタ張った能力持っていったのとウヴォーが凝を怠ったマヌケだったのが主な勝因

169 18/11/12(月)16:03:41 No.547139836

ネコノナマエは事故や病気・衰弱・餓死何かへの対策がどうなってるかによる

170 18/11/12(月)16:03:42 No.547139840

ウヴォー戦は絶鎖の発動条件が捕まえることで良かったな 刺して発動なら刺さらなかった

171 18/11/12(月)16:04:26 No.547139934

>あいつ今いたら結構役立つよな >講習の後部屋掃除してこっそり食えばいいんだから 愛用のハサミで切らないとだめだぞ

172 18/11/12(月)16:04:36 No.547139956

強制絶の鎖がハメ技すぎるからね… 身体能力だけで念能力者を相手にしなくちゃいけないのは台パンしていいレベル

173 18/11/12(月)16:04:57 No.547140007

カミィは半殺しにしとけ

174 18/11/12(月)16:06:39 No.547140223

>カミィは半殺しにしとけ ボキッ

175 18/11/12(月)16:08:55 No.547140531

>変化と具現化はいまいち違いがわからない 変化はオーラそのものを変化させる 具現化はオーラを別のものに具現化する 前者はオーラはどこまでいってもオーラだけど後者は実体のあるものになる

176 18/11/12(月)16:10:07 No.547140711

でもまぁ念の鎖で完全に囚われちゃうやつが悪いと思う もっと1撃必殺な攻撃あるし

177 18/11/12(月)16:10:58 No.547140829

バビマイナだけじゃなくヒュリコフまでクラピカいい…しだしてないか

178 18/11/12(月)16:11:01 No.547140835

クラピカの浮気相手榛名

179 18/11/12(月)16:11:04 No.547140844

系統別の能力の取得可能レベルと威力と精度の仕組みをみるに強化系と具現化系とじゃ身体能力に絶望的な差がありそう

180 18/11/12(月)16:11:41 No.547140944

マオールはビルが能力ゥゥゥ発動ォォしてゴキブリ操ってたのに立ち会ってたけど 今回の球根と違うことは気にならなかったのかな クラピカとビル以外にも能力者がいるのを隠してるって疑念とか

181 18/11/12(月)16:12:59 No.547141140

クラピカは無自覚なままこんな風に後方彼氏面を増やしていく

182 18/11/12(月)16:13:12 No.547141172

>でもまぁ念の鎖で完全に囚われちゃうやつが悪いと思う >もっと1撃必殺な攻撃あるし 操作系以外にも牙と毒でやられてるしな 地味に動き回るウボォーに傷付けれる病犬がとんでもないんだけど…

183 18/11/12(月)16:13:13 No.547141176

>マオールはビルが能力ゥゥゥ発動ォォしてゴキブリ操ってたのに立ち会ってたけど >今回の球根と違うことは気にならなかったのかな >クラピカとビル以外にも能力者がいるのを隠してるって疑念とか 冷静になったら疑問は湧いてきそう そこまで気付けるかな

184 18/11/12(月)16:13:49 No.547141252

具現化系ってハズレだよな 一度具現化したものがキャパ喰われず維持できるならすごい使いようあるけど

185 18/11/12(月)16:14:35 No.547141353

>でもまぁ念の鎖で完全に囚われちゃうやつが悪いと思う >もっと1撃必殺な攻撃あるし ウヴォーの場合相手の攻撃受けて破るみたいな戦い方してたからどうあがいてもそのうち死にそうだよね…

186 18/11/12(月)16:14:47 No.547141388

>具現化系ってハズレだよな >一度具現化したものがキャパ喰われず維持できるならすごい使いようあるけど ハズレは無いよ どの系統だろうがバスレ能力にした奴が無能なだけ

187 18/11/12(月)16:15:07 No.547141431

>冷静になったら疑問は湧いてきそう サブの補助能力もあるのかと解釈するんじゃね

188 18/11/12(月)16:15:15 No.547141449

報酬もらったらとっととオサラバすると言ってたはずのバショウが未だに組にいるのも どうせクラピカをほっとけなくなったとかそんなオチ

189 18/11/12(月)16:15:18 No.547141459

>冷静になったら疑問は湧いてきそう >そこまで気付けるかな 同様に立ち会ってたハシトウが水見式でようやく見せ場ができるかもしれない できないかもしれない

190 18/11/12(月)16:15:19 No.547141463

>具現化系ってハズレだよな >一度具現化したものがキャパ喰われず維持できるならすごい使いようあるけど 逆にコルトピまで行くと卑怯すぎる

191 18/11/12(月)16:15:52 No.547141524

>バビマイナだけじゃなくヒュリコフまでクラピカいい…しだしてないか マオールも今週で絆され始めた感ある めっちゃ念の開花でウキウキしてるし疑念も消えた

192 18/11/12(月)16:15:54 No.547141532

コルトピの円付きはどう考えてもおかしい

193 18/11/12(月)16:16:23 No.547141599

みんなクラピカクラピカ言い出してクラピカは乙女ゲーのヒロインみたいになってきたな

194 18/11/12(月)16:16:27 No.547141612

>ハズレは無いよ >どの系統だろうがバスレ能力にした奴が無能なだけ 無いよて言われても実際メリットデメリットあんのに

195 18/11/12(月)16:16:51 No.547141660

>四度目だぜ 薄汚ぇ血を増やして差し上げろ

↑Top