虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/12(月)14:47:36 原作再... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/12(月)14:47:36 No.547129352

原作再現ヘアーいいよね

1 18/11/12(月)14:49:18 jF.j//sU No.547129527

書き込みをした人によって削除されました

2 18/11/12(月)14:50:53 No.547129701

su2708580.jpg

3 18/11/12(月)14:52:13 No.547129850

>中身は全く再現されてないよね うn?

4 18/11/12(月)14:52:28 No.547129897

>中身は全く再現されてないよね どういう意味?

5 18/11/12(月)14:54:55 No.547130195

自分で入れたそうだねx1

6 18/11/12(月)14:56:03 No.547130336

本編見てないけど叩きたいんだろう

7 18/11/12(月)14:57:51 No.547130546

原作再現ドラマ部分が見たかったらフールー見てね

8 18/11/12(月)14:59:01 No.547130698

消すのかよ

9 18/11/12(月)14:59:35 No.547130763

>中身は全く再現されてないよね だっさ

10 18/11/12(月)15:00:43 No.547130936

こんな哀れなそうだね×1初めて見た

11 18/11/12(月)15:00:46 No.547130940

なぜいまさらこれを… 俺が小学生の時の漫画だぞ…

12 18/11/12(月)15:02:15 No.547131135

谷川は凄いと思う

13 18/11/12(月)15:03:28 No.547131337

実写化ってだけで叩けると思っちゃったんだろうな…

14 18/11/12(月)15:07:33 No.547131935

>なぜいまさらこれを… >俺が小学生の時の漫画だぞ… そういう人が大人になってるんだ

15 18/11/12(月)15:08:32 No.547132064

というかもっと向きそうなのあるんじゃ無いのかな… 確かに人気あった方の漫画ではあるけど

16 18/11/12(月)15:10:21 No.547132332

ムロとかのいらないパート抜けばかなり原作再現度高いよ

17 18/11/12(月)15:11:55 No.547132568

先々週はかなりのクソだったけど今週はすっげー良かったからな…

18 18/11/12(月)15:12:52 No.547132701

ミツハーシーの顔芸マシになった?

19 18/11/12(月)15:13:27 No.547132797

ムロパート割と楽しんでるからクソクソ言われてて悲しい

20 18/11/12(月)15:13:46 No.547132844

原作読んだの結構前だけどかなり楽しんで見てるよドラマ

21 18/11/12(月)15:14:36 No.547132976

見るの怖くて撮り溜めして放置してる

22 18/11/12(月)15:20:10 No.547133773

3話も最後以外は殆ど文句ないんだ…智司戦のケンカシーンとか あの二人使ってる甲斐があるようないい出来だったし

23 18/11/12(月)15:20:37 No.547133849

vs智司をムロで遮ったのはふざけんなボケってなった

24 18/11/12(月)15:21:21 No.547133945

今井の再現度すごい 背が気にならなくなるレベル

25 18/11/12(月)15:21:52 No.547134038

原作の連載時期はらんま1/2の連載時期とほぼ同じなんだけど ドラマの時代設定はなぜかうる星やつらが始まった頃なんだよな… それはそれとして原作再現出来てる

26 18/11/12(月)15:22:57 No.547134192

ほぼ90年代の漫画よね

27 18/11/12(月)15:25:21 No.547134532

原作でも後半あたりから長ラン短ランが割と時代的にきつい感じだから合ってると言えば合ってる

28 18/11/12(月)15:25:33 No.547134563

理子んちに喧嘩売ってきた空手家の息子はマジで強いってのが面白い 三橋とやりあってから目が覚めて世界目指してガチで鍛えてるのも

29 18/11/12(月)15:26:09 No.547134658

>ほぼ90年代の漫画よね 週刊で連載してたのは平成2年からだからね

30 18/11/12(月)15:26:11 No.547134663

メインの男衆三人がうまいこと演じるので、少し演技固いだけでもちと目立つ

31 18/11/12(月)15:26:58 No.547134780

昔も実写化あったのに再実写化してんの!?

32 18/11/12(月)15:27:47 No.547134902

肩赤すぎる

33 18/11/12(月)15:27:53 No.547134913

>ムロパート割と楽しんでるからクソクソ言われてて悲しい 嫌いじゃないけど多分贔屓目はあると思う

34 18/11/12(月)15:27:56 No.547134920

ちょっと監督の味が強いけどアクション頑張ってるし面白いよね

35 18/11/12(月)15:28:00 No.547134931

俺のイメージした三橋とはちょっと違うけど楽しく見てる

36 18/11/12(月)15:28:29 No.547135022

漫画の実写化としては80点くらいあげたいけどムロツヨシと佐藤二朗のせいで-60点くらいされてる

37 18/11/12(月)15:28:43 No.547135054

>三橋とやりあってから目が覚めて世界目指してガチで鍛えてるのも 腕折れてなかったら三橋伊藤より強いかもしれんっていうのがなんと言うかいいよね

38 18/11/12(月)15:28:59 No.547135102

まだ一度も見てないのだけど どっかで配信あるのかしら?

39 18/11/12(月)15:29:50 No.547135243

>理子んちに喧嘩売ってきた空手家の息子はマジで強いってのが面白い >三橋とやりあってから目が覚めて世界目指してガチで鍛えてるのも 黒崎道場なのに柿本とかいう名前になっててなんで…?ってなった

40 18/11/12(月)15:30:13 No.547135293

やってるの知らなくて今井いまいちな男が人気だと聞いてびっくり 環奈ちゃんが理子じゃなくて京子ちゃんなんだね

41 18/11/12(月)15:30:17 No.547135311

>まだ一度も見てないのだけど >どっかで配信あるのかしら? hulu独占配信だよ

42 18/11/12(月)15:30:22 No.547135326

>まだ一度も見てないのだけど >どっかで配信あるのかしら? hulu

43 18/11/12(月)15:30:51 No.547135414

探したらTVerにも最新話だけはあるね

44 18/11/12(月)15:30:54 No.547135423

>ムロパート割と楽しんでるからクソクソ言われてて悲しい 原作再現すげえと感心してる時とかシリアスで盛り上がってる時に急に来るから…

45 18/11/12(月)15:31:10 No.547135459

今井はかなり今井してるよね 身長以外は完璧

46 18/11/12(月)15:31:39 No.547135529

銀魂でもムロと佐藤二朗はちょっとクドかった 原作物じゃなければちょうどいいんだろう

47 18/11/12(月)15:31:50 No.547135552

インパクトで早回ししたり良くも悪くも色々手かけてるくらいには アクションやってくれてるだけに、今週の東京もんみたいなタイプの キャラで池田純矢はちょっと勿体なかった

48 18/11/12(月)15:32:02 No.547135586

>>ムロパート割と楽しんでるからクソクソ言われてて悲しい >原作再現すげえと感心してる時とかシリアスで盛り上がってる時に急に来るから… ムロと佐藤は最後の5分間に専用パート作ってやってて欲しい

49 18/11/12(月)15:32:49 No.547135689

仏は長々やった上で自滅するように吹き出すのやめてくだち…

50 18/11/12(月)15:33:00 No.547135717

来週クローンヤクザだけど骨川役は誰になるんだろ

51 18/11/12(月)15:33:55 No.547135839

どこで撮影してるんだろうこれ

52 18/11/12(月)15:34:03 No.547135856

メレブと仏はいっそヨシヒコでやってて欲しい

53 18/11/12(月)15:34:18 No.547135899

>環奈ちゃんが理子じゃなくて京子ちゃんなんだね どっちが変顔させやすいかで決めたんだろうな

54 18/11/12(月)15:35:05 No.547135999

原作部分がテンポよく進むからムロと仏だけのパートが間延びしてる感じ 原作キャラと絡んで会話してるところは気にならないし

55 18/11/12(月)15:35:14 No.547136016

全13話なのかな?

56 18/11/12(月)15:35:31 No.547136052

カッパにはなるの

57 18/11/12(月)15:35:41 No.547136072

>>環奈ちゃんが理子じゃなくて京子ちゃんなんだね >どっちが変顔させやすいかで決めたんだろうな 原作の京ちゃん変顔しねーじゃねーか!

58 18/11/12(月)15:36:00 No.547136121

未公開シーンが本編並にあると聞いた

59 18/11/12(月)15:36:18 No.547136167

後はアクションする機会があるのも今の理子に落ち着いた理由だろう

60 18/11/12(月)15:36:38 No.547136214

>落ち武者にはなるの

61 18/11/12(月)15:37:27 No.547136315

先々週がきつかったから切ったけど今週良かったのか 惜しいことをした

62 18/11/12(月)15:37:28 No.547136317

伊藤がイケメンだからやっても落ち武者感出ない

63 18/11/12(月)15:38:10 No.547136408

テレ東の方では福田組毎回は出してないのがわからん… 日テレの方針ってのは邪推だよな…

64 18/11/12(月)15:38:21 No.547136432

銀魂でもちょっと思ったんだけど監督オリジナルのギャグとかはちょっといらないかなって...

65 18/11/12(月)15:39:16 No.547136559

三橋も悪くないというか良いんだけどいたうちゃんと今井が凄すぎる 伊藤は想像してたのとほとんど同じだ俺の中では

66 18/11/12(月)15:39:26 No.547136578

>テレ東の方では福田組毎回は出してないのがわからん… >日テレの方針ってのは邪推だよな… huluに登録させたいんじゃね?

67 18/11/12(月)15:40:10 No.547136681

今週のいたうはオタク君になってた

68 18/11/12(月)15:41:07 No.547136819

もしかして紅高軍団再現したりした?

69 18/11/12(月)15:41:28 No.547136862

でもあのオタクくんイケメンすぎる

70 18/11/12(月)15:41:35 No.547136884

少し優しい雰囲気な気がするがそれも含めて成立してると思う伊藤

71 18/11/12(月)15:41:36 No.547136887

>もしかして紅高軍団再現したりした? 小山がいない

72 18/11/12(月)15:42:15 No.547136978

目がぱっちりしてるけど熱い演技がいいよねいたう

73 18/11/12(月)15:42:29 No.547137011

福田作品他に見たことないんだけどヨシヒコや銀魂のムロと佐藤二朗は面白いの?

74 18/11/12(月)15:42:33 No.547137017

福田組除くとバカップルが若干過剰なのと三橋がふざけすぎかな?ってくらいしか気にならない

75 18/11/12(月)15:44:02 No.547137211

果たし状のシーンにその場の三人総エチュード状態の雰囲気を感じる

76 18/11/12(月)15:44:53 No.547137329

>福田作品他に見たことないんだけどヨシヒコや銀魂のムロと佐藤二朗は面白いの? だいたい同じノリでやってるのでこっちでも合うなら合うと思う それにヨシヒコは一応オリジナルだしね

77 18/11/12(月)15:44:59 No.547137342

>福田作品他に見たことないんだけどヨシヒコや銀魂のムロと佐藤二朗は面白いの? だいたいいつもなにやってもこんなだよ

78 18/11/12(月)15:44:59 No.547137343

>福田作品他に見たことないんだけどヨシヒコや銀魂のムロと佐藤二朗は面白いの? ヨシヒコのは面白いよ

79 18/11/12(月)15:45:50 No.547137446

というかもうシンプルに福田ディレクションのムロと佐藤二郎の芝居に飽きた 微妙に単語の隙間空ける感じの

80 18/11/12(月)15:47:12 No.547137603

どういう経緯で今になって実写化する事になったの…

81 18/11/12(月)15:47:33 No.547137646

ハイローとか流行ってるし…

82 18/11/12(月)15:47:37 No.547137662

男衆3人+谷川が完璧すぎてちょっと感動するレベル 智司相良はちょい優しいけどカッコいいし 中野がもし出番あるなら早く見たいな

83 18/11/12(月)15:47:46 No.547137681

ムロは今期別の恋愛ドラマで視聴者をキュンキュンさせてるらしいな

84 18/11/12(月)15:48:44 No.547137825

三橋もあの微妙に軽くて性格悪い感じが上手いこと料理できてると思う

85 18/11/12(月)15:48:54 No.547137846

今からでも今井さん鈴木亮平になんないかな

86 18/11/12(月)15:50:07 No.547138007

今井悪くないじゃん!!

87 18/11/12(月)15:50:17 No.547138026

演技に関しては完璧だからシークレットブーツ履いて欲しい 喧嘩シーンで急に縮むことになるけど

88 18/11/12(月)15:50:25 No.547138041

来週は話の内容的にムロが出ずっぱりになりそうなのがいやだ

89 18/11/12(月)15:51:22 No.547138183

キャラの再現だけしようとしてやり取りがぎこちないとかそういうのが少なく感じる そういう意味じゃ理子や相良あたりちょっと遅れを取ってる印象

90 18/11/12(月)15:51:38 No.547138220

>今からでも今井さん鈴木亮平になんないかな 今ので不満はないけどそれはそれで見たい…

91 18/11/12(月)15:51:58 No.547138254

前情報だとなんだこの小せえ今井は!って思ってたけど始まったら実に今井だった 怪力設定あんまり活かせてないけど

92 18/11/12(月)15:52:03 No.547138263

今週のタクシー睨みつけてた時の演技や演出はかなり原作三橋してたと思う

93 18/11/12(月)15:52:14 No.547138287

>今井悪くないじゃん!! ちっ ちゃい

94 18/11/12(月)15:52:18 No.547138295

今週のチーマー編とかほとんど完璧だったから色んな章見たくなる バイトする回とか廃ビル回とか伊藤と決闘させられる回とか野球回とかヤクザにカチコミから中野襲来回とか

95 18/11/12(月)15:52:26 No.547138311

テンポいい分急にブレーキかかってイラッとするよね福田組の二人出てくると

96 18/11/12(月)15:53:57 No.547138503

二人が殴り合いするけどラスト一撃はお互いに手を止める話が印象に残ってる

97 18/11/12(月)15:54:29 No.547138574

>今週のタクシー睨みつけてた時の演技や演出はかなり原作三橋してたと思う 背中蹴られて痛がってるとことか感動してる伊藤にドン引きしてるとことか相手の学校で待機してるシーンとか原作まんま感すごい

98 18/11/12(月)15:55:09 No.547138656

>テンポいい分急にブレーキかかってイラッとするよね福田組の二人出てくると 智司とのタイマンに割って入ってきた時はマジで視聴打ち切ろうかと思った

99 18/11/12(月)15:55:17 No.547138686

>今週のチーマー編とかほとんど完璧だったから色んな章見たくなる 終わってあれ無かったなって所でノーカット版の宣伝で出してくるの卑怯すぎると思うめっちゃ見たい と言うか最初からそういう宣伝にすればよかったのになんで今まではあぁメレブと仏が好き勝手やってたから切ったシーンねみたいな感じの映像しか紹介してなかったんだよ!

100 18/11/12(月)15:55:35 No.547138736

大分愛はあるっぽい それはそうと自分たちなりの遊びも入れたい!

101 18/11/12(月)15:56:15 No.547138837

公式見てきたけど谷川完璧だな ムロはロリコン体育教師の役かと思ったら違った

102 18/11/12(月)15:56:55 No.547138928

>それはそうと自分たちなりの遊びも入れたい! 他でやれや!

103 18/11/12(月)15:57:04 No.547138947

やるなら今週前半の職員室パートくらいがちょうどいい

104 18/11/12(月)15:58:25 No.547139138

ほんとオリキャラで台無しになってるアニメだよね

105 18/11/12(月)16:00:00 No.547139343

>公式見てきたけど谷川完璧だな >ムロはロリコン体育教師の役かと思ったら違った 半分は体育教師でもう半分は嫌味な教師のドッキングだと思う 来週のヤクザとの絡み見る限り

106 18/11/12(月)16:00:17 No.547139379

竹の子族って実際の所連載の10年前だよね

107 18/11/12(月)16:00:33 No.547139410

ひとつ教えておくれ 三橋はちゃんとボンタンから武器出すの?

108 18/11/12(月)16:01:07 No.547139490

まだ折り返しくらいだけど敵ゲストだいぶ消化したな… https://www.ntv.co.jp/kyoukaraoreha/guest/

109 18/11/12(月)16:01:31 No.547139539

投網はしてたがボンタンから出したかは覚えてない

110 18/11/12(月)16:02:41 No.547139704

目潰しもまだだっけ 生卵は投げたけど腐ってなかったし

111 18/11/12(月)16:03:34 No.547139816

サイパム編は流石にないかな…

112 18/11/12(月)16:03:45 No.547139849

次郎とムロパート無くしたらそれ福田じゃなくてよくない?

113 18/11/12(月)16:05:16 No.547140045

福田だからじゃなくて今日俺だから見てる人なんじゃねぇかな…

↑Top