虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/12(月)12:41:42 最近は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/12(月)12:41:42 No.547112359

最近はゾンビアニメの印象が強かったんだけど宮野かっこいい声も出せるんだなって思い出させてくれた子春

1 18/11/12(月)12:43:30 No.547112679

ゴジラランドテラじゃーい!!!!

2 18/11/12(月)12:45:00 No.547112943

ゴジラ・ランド・サガしちゃうんだ…

3 18/11/12(月)12:45:19 No.547113010

ハルオが原始人アイドルをプロデュースするの?

4 18/11/12(月)12:45:32 No.547113045

俺の声を忘れたのかガンダムクロスロード

5 18/11/12(月)12:45:39 No.547113065

この人生まれて何一ついいことなかったな…

6 18/11/12(月)12:45:40 No.547113071

ゴジラアイランド…

7 18/11/12(月)12:46:11 No.547113164

>この人生まれて何一ついいことなかったな… 可愛い女の子とセックス!

8 18/11/12(月)12:46:45 No.547113266

>この人生まれて何一ついいことなかったな… イベント的にいい事は子供産んでもらった事以外ないけどそれでも産まれてきて良かったとは思えたから…

9 18/11/12(月)12:46:47 No.547113272

バーカ!滅びろ文明!

10 18/11/12(月)12:48:20 No.547113505

そのうちグラサンつけたハルオの画像が作られちゃうんだ…

11 18/11/12(月)12:48:44 No.547113577

>ハルオが虫人間アイドルをプロデュースするの?

12 18/11/12(月)12:50:16 No.547113824

(生き残った隊員の数は)スクナメ…

13 18/11/12(月)12:50:23 No.547113844

怪獣出現以降はいい人生送れた人の方が稀だろう 残った連中はほぼ死んだろうし

14 18/11/12(月)12:51:01 No.547113956

ゼロリンもスレ画も最後にきっちりケジメつけてるのが印象深い

15 18/11/12(月)12:52:27 No.547114173

レビューサイト見てると意外と「こんなのゴジラじゃない!」「怪獣プロレスがないしスーツじゃないゴジラはクソ!」みたいな感想が結構あってビックリする 一作目の時点でそういう作品じゃないって察するだろ!?

16 18/11/12(月)12:53:23 No.547114333

ハルオイは格好いいからな…

17 18/11/12(月)12:54:52 No.547114591

フツアからしたらゴジラに拘るハルオは昼間からガチになってパチンコ打って負けてもうパチンコやめたいって泣いてるイケメンみたいなもんだから…

18 18/11/12(月)12:55:32 No.547114692

櫻井って優しいお母さんに20年も見守ってもらえてよかったね

19 18/11/12(月)12:56:46 No.547114890

パチンコやめたいとは泣いてないぞ 何で勝てないんだ俺はダメなやつだこのままパチンコに殺されたい…って泣いてた

20 18/11/12(月)12:57:28 No.547115003

メトフィエスは最後の最後までハルオのこと本気で愛してたからな…

21 18/11/12(月)12:57:37 No.547115029

>怪獣出現以降はいい人生送れた人の方が稀だろう >残った連中はほぼ死んだろうし 宇宙人は全滅で純正人類が10人だったか 種としては3つとも終わったな

22 18/11/12(月)12:57:58 No.547115082

気を張った声と弱ってる時の囁くような声のギャップが凄くて声優すげーって 櫻井宗教家モードと保護者モードの演じ分けも凄かった

23 18/11/12(月)12:59:15 No.547115322

こんなのゴジラじゃないはゴジラさんいろいろ手ェ出し過ぎて何を以てゴジラかっつったらゴジラが出るくらいしか言えないからムリがあると思うんだ

24 18/11/12(月)12:59:22 No.547115344

>「怪獣プロレスがないしスーツじゃないゴジラはクソ!」 シン・ゴジラ…

25 18/11/12(月)13:00:11 No.547115493

宇宙単位で原始人に毛が生えたような生活しか許されない世界とかしらそん…

26 18/11/12(月)13:00:22 No.547115534

スレッドを立てた人によって削除されました

27 18/11/12(月)13:00:41 No.547115583

ゴジラ観の話は置いといてハルオの物語としては凄い楽しめたので良かったよ あの笑顔でどうしても切なくなる

28 18/11/12(月)13:01:03 No.547115640

ギドラ召喚した後もうエクシフメトフィエスしか残らないんだけど そしたらエクシフの教義とギドラの祝福を伝播させられないじゃんどうなってんの? って疑問はあるけどクローンかなんかで増やすのかな

29 18/11/12(月)13:01:04 No.547115647

>レビューサイト見てると意外と「こんなのゴジラじゃない!」「怪獣プロレスがないしスーツじゃないゴジラはクソ!」みたいな感想が結構あってビックリする >一作目の時点でそういう作品じゃないって察するだろ!? スタッフ座談会読むとアニメ版のおかげで女性ゴジラファン獲得できたとのことなので シンゴジラとか海外版もだけどある程度古参ファン無視したほうが新規獲得しやすいんだと思う

30 18/11/12(月)13:01:08 No.547115661

一応もう一隻の移民船に生き残りがいる 入植成功したらスペゴジが来る(というネタがある)から絶望的なのは代わらない

31 18/11/12(月)13:02:02 No.547115810

スレッドを立てた人によって削除されました

32 18/11/12(月)13:02:17 No.547115844

ギドラがこちらの宇宙に定着したらそもそもエクシフによる教義の伝播は不要になる

33 18/11/12(月)13:02:37 No.547115884

ゴジラ中毒兼ギドラ菌保有者とメカゴジラ生産機とかお似合いですよね

34 18/11/12(月)13:02:39 No.547115894

ゾンビランドサガ前日にイッキ見してたから心配だったがいざ映画見たらハルオとして認識できたよ

35 18/11/12(月)13:03:01 No.547115945

地球に来たエクシフは全滅したけど他にも色んな星に散らばってんじゃねぇのアイツら

36 18/11/12(月)13:03:53 No.547116074

少なくともギドラの餌になった星は地球以前から何個かあるっぽいからな 散らばってても不思議ではないよ

37 18/11/12(月)13:03:57 No.547116084

もう一隻の方も隙あらばメタル化したり神降臨させようとするクソ異星人がいる限りお先真っ暗だよ

38 18/11/12(月)13:04:06 No.547116104

>ゾンビランドサガ前日にイッキ見してたから心配だったがいざ映画見たらハルオとして認識できたよ 俺も当日プリキュアとハシゴしたけど大丈夫だった

39 18/11/12(月)13:04:38 No.547116177

>地球に来たエクシフは全滅したけど他にも色んな星に散らばってんじゃねぇのアイツら もう1隻の移民船にも絶対乗ってるだろうからな… 逆に言えばフツアがエクシフとの繋がり絶てたのは生き残りのエクシフが全員移民船に逃げたからだという皮肉

40 18/11/12(月)13:04:45 No.547116197

>そのうちグラサンつけたハルオの画像が作られちゃうんだ… エクシフになっちゃった…

41 18/11/12(月)13:04:52 No.547116219

宇宙どうなってんの…

42 18/11/12(月)13:05:30 No.547116322

>>地球に来たエクシフは全滅したけど他にも色んな星に散らばってんじゃねぇのアイツら >もう1隻の移民船にも絶対乗ってるだろうからな… >逆に言えばフツアがエクシフとの繋がり絶てたのは生き残りのエクシフが全員移民船に逃げたからだという皮肉 よくわからんけど櫻井みたいな御子?巫女?が居ないと呼べないのでは? それともあの目持ってる人多いのかな…

43 18/11/12(月)13:05:36 No.547116339

>スタッフ座談会読むとアニメ版のおかげで女性ゴジラファン獲得できたとのことなので >シンゴジラとか海外版もだけどある程度古参ファン無視したほうが新規獲得しやすいんだと思う というかそりゃ古参ファンに媚びるだけのコンテンツなんて縮小していくだけだからな 時代が進むにつれてどんどん新しい方向に開拓していくのは当然だ そうしないとコンテンツそのものが滅びるだけだ

44 18/11/12(月)13:05:56 No.547116383

この宇宙に生まれた時点で詰んでる…文明を1900年代レベルにまで上げると怪獣出現とか…

45 18/11/12(月)13:06:28 No.547116467

櫻井星人の言う真体とやらがもし降臨してたとしても 地球食い終わったら家帰るわーしてたのかなギドラ

46 18/11/12(月)13:06:42 No.547116501

アベマの特番とか声優好き女向けすぎて苦痛だった

47 18/11/12(月)13:07:01 No.547116541

結局ギドラさん実際翼生えてんのかしら

48 18/11/12(月)13:07:08 No.547116561

>それともあの目持ってる人多いのかな… 全宇宙に散らばってるらしいし

49 18/11/12(月)13:07:11 No.547116565

スレッドを立てた人によって削除されました

50 18/11/12(月)13:08:07 No.547116710

この作品におけるギドラの実態は誰もしらないからな おもちゃにもなってる影絵のあれはエクシフのギドラ想像図だし

51 18/11/12(月)13:08:08 No.547116716

>それともあの目持ってる人多いのかな… あの目は前回修復した小さな祭器を入れ込んだ物

52 18/11/12(月)13:08:27 No.547116761

>結局ギドラさん実際翼生えてんのかしら パンフに全身像設定あって一応翼は生えている 尻尾も2本だけど足はなくて合計7つの突起?だからエクシフ七芒星なんだと

53 18/11/12(月)13:09:06 No.547116872

>この宇宙に生まれた時点で詰んでる…文明を1900年代レベルにまで上げると怪獣出現とか… 核開発がキーらしいし地球に関してはエクシフが意図的に核関連ツリーだけ早く伸ばしたのかもしれん

54 18/11/12(月)13:09:25 No.547116921

無敵モード切れたら即帰宅しようとするやつだから基本的に高次元から出たくないんじゃないかな

55 18/11/12(月)13:09:59 No.547117023

>>結局ギドラさん実際翼生えてんのかしら >パンフに全身像設定あって一応翼は生えている 同時にその姿はエクシフの想像でしかないとも 全身をこちらの次元で見てしまったらあとはスープになるのみ

56 18/11/12(月)13:10:34 No.547117099

>核開発がキーらしいし地球に関してはエクシフが意図的に核関連ツリーだけ早く伸ばしたのかもしれん 核開発しなくても物質研究か数学研究すればいずれ怪獣が発生しちゃうんで…

57 18/11/12(月)13:10:54 No.547117156

>アベマの特番とか声優好き女向けすぎて苦痛だった 東宝自体が女性客いっぱい取れたって言ってるから客層もそちらが多かったのかもしれない 地元の映画館はやや男性が多いくらいだった

58 18/11/12(月)13:10:58 No.547117172

このアニメで獲得した女性ファンって他のゴジラ作品触れるの…?声優目当てじゃなく?

59 18/11/12(月)13:11:10 No.547117192

その女性ファンなるものは声優ファンでゴジラを好きになったわけではないだろうから次のゴジラ見てくれますかね…

60 18/11/12(月)13:11:24 No.547117223

献身♥ 献身♥

61 18/11/12(月)13:11:42 No.547117266

臭い

62 18/11/12(月)13:12:11 No.547117341

>このアニメで獲得した女性ファンって他のゴジラ作品触れるの…?声優目当てじゃなく? シンゴジにお熱だったお腐れの皆さんはアニゴジ観に行ったんだろうか…

63 18/11/12(月)13:12:27 No.547117386

シンゴジでもアニゴジでも間口が広まったという事だろう 次の集客を保証するものでは無論無いにしろ

64 18/11/12(月)13:12:27 No.547117387

正直その辺のファン層の事考えた所で仕方ない気がする 東宝がどういう形であれ新規層獲得を目指して当人らが上手くいったと言ってるのならそれでいいのでは

65 18/11/12(月)13:12:51 No.547117441

今回はあんまり虚淵関わってないんだろうなって気はする もし関わってたらエクシフ神拳とモスラ神拳でカンフーやって最後にカラテとニンジャチョップで師父を超えるとは成長したな…ハルオ…ってなってた筈だから

66 18/11/12(月)13:13:10 No.547117493

>もし関わってたらエクシフ神拳とモスラ神拳でカンフーやって最後にカラテとニンジャチョップで師父を超えるとは成長したな…ハルオ…ってなってた筈だから 東宝からダメよされたし…

67 18/11/12(月)13:13:18 No.547117509

>その女性ファンなるものは声優ファンでゴジラを好きになったわけではないだろうから次のゴジラ見てくれますかね… 真面目な話すると怪獣ファン向けと女性向け作品をそれぞれ作ると思う 元々多角的にゴジラシリーズ展開するって話だし最近のかわいいゴジラキャラ商品とかゆるいゴジラのミニアニメもその一つ

68 18/11/12(月)13:13:31 No.547117546

>今回はあんまり虚淵関わってないんだろうなって気はする >もし関わってたらエクシフ神拳とモスラ神拳でカンフーやって最後にカラテとニンジャチョップで師父を超えるとは成長したな…ハルオ…ってなってた筈だから 初期案だとあそこでハルオと櫻井が戦ってたらしい

69 18/11/12(月)13:13:35 No.547117559

怪獣が文明発達がトリガーが生まれる存在でそれを食うのがギドラならモスラはなんなの…

70 18/11/12(月)13:14:11 No.547117661

>今回はあんまり虚淵関わってないんだろうなって気はする >もし関わってたらエクシフ神拳とモスラ神拳でカンフーやって最後にカラテとニンジャチョップで師父を超えるとは成長したな…ハルオ…ってなってた筈だから 監督と朝まで座談会して話まとめたとインタビューにあるからガッツリ関わってるのでは?

71 18/11/12(月)13:14:28 No.547117698

>初期案だとあそこでハルオと櫻井が戦ってたらしい サイコパスのコウガミ対マキシマ思い出すな…

72 18/11/12(月)13:14:34 No.547117706

もすもすは怪獣「ではない」んじゃないこれだと 単なる共生生物

73 18/11/12(月)13:14:38 No.547117717

ゴジラが地球環境に及ぼした影響と 地球人とビルサルドの星に怪獣が出現したきっかけを考えると 要は星を自分たちの自由にする能力を得た霊長は怪獣判定になって 他の怪獣たちとのバトルロイヤルに放り込まれる感じだろう

74 18/11/12(月)13:14:57 No.547117760

ビルサルドの初めの木に斧を云々のところとか虚淵節効きすぎてたくらいだったじゃん!

75 18/11/12(月)13:15:01 No.547117767

>臭い 双子ちゃんって臭いの!? 地底だから土臭さはありそうだけど…

76 18/11/12(月)13:15:14 No.547117791

>もし関わってたらエクシフ神拳とモスラ神拳でカンフーやって最後にカラテとニンジャチョップで師父を超えるとは成長したな…ハルオ…ってなってた筈だから まさしくあの精神世界的なところのシーンでゴジラ対ギドラとハルオ対メトフィエスを同時進行させるつもりだったらしいよ 却下されてああなったけど

77 18/11/12(月)13:16:03 No.547117903

ちびゴジラの絵本いいよね…

78 18/11/12(月)13:16:17 No.547117936

最終的に怪獣としてのゴジラもハルオが倒したようなもんじゃない ハルオが憎しみ抱えて死んで残ったのは自然災害的な共生生物としてのゴジラで

79 18/11/12(月)13:16:39 No.547117993

>今回はあんまり虚淵関わってないんだろうなって気はする 脚本はガッツリうろぶちだけどフルCG作品の限界に考慮して色々と変えたようではある 初期案ではラストバトルはゴジラVSギドラとハルオVSメトフィエスが同じ画面で肉弾戦してた

80 18/11/12(月)13:16:46 No.547118012

まぁメトフィエスがハルオと殴り合いするとも思えないし ハルオもメトフィエス殴れるかキャラかって言うと微妙だから駄目よされるわな

81 18/11/12(月)13:17:10 No.547118079

フツアの民の生き方だと科学文明発達しそうにないしゴジラも地球の終わりまでただの災害としてあり続けると思う というかそうじゃないとハルオが報われない

82 18/11/12(月)13:17:19 No.547118103

アニメのモスラがレオくんちゃんぐらいの武闘派だったら大変なことになってたかもしれん

83 18/11/12(月)13:17:30 No.547118127

アラトラム沈むシーンでの丁々発止とかかなり虚ってたよね

84 18/11/12(月)13:17:41 No.547118152

>脚本はガッツリうろぶちだけどフルCG作品の限界に考慮して色々と変えたようではある >初期案ではラストバトルはゴジラVSギドラとハルオVSメトフィエスが同じ画面で肉弾戦してた CGの都合じゃなくてメカゴジラシティのゴジラ頭砲台と同じで作風に合わないから書き換えたのでは?

85 18/11/12(月)13:18:20 No.547118239

あそこで妹死んでたら殴り合うような展開になってたかもしれないね

86 18/11/12(月)13:18:30 No.547118254

>ちびゴジラの絵本いいよね… あの世界のキングギドラが一番勝ち組だと思う

87 18/11/12(月)13:18:43 No.547118276

生き残れば勝ち!なので最初から戦いとか仕掛けないですお互い好きに生きましょう ってのは生存戦略として正しい

88 18/11/12(月)13:18:51 No.547118296

>怪獣が文明発達がトリガーが生まれる存在でそれを食うのがギドラならモスラはなんなの… そのルールに抵抗する奴 部屋に虫が湧いたら掃除するのがゴジラ 部屋の壁を全て金属にリフォームするのがメカゴジラ 部屋が小さすぎて入らないけど無理矢理入ろうとしてくるのがギドラ 部屋が虫湧いたら殺さずにその生きてる命を尊ぶのがモスラ

89 18/11/12(月)13:19:45 No.547118437

ワタリドリ帰ってくる前から狩りをしてたし フツアがいずれ繁栄を求める可能性はあった その為のキーになりうる怒りや憎しみをお怒り様は一人で背負って炎の中にその身をくべてしまわれま

90 18/11/12(月)13:20:18 No.547118505

テレパス同士のカンフーは見てみたかった… 数千年の時を培ってできた武闘僧侶と2万年の時を経て洗練されたフツア戦士をどうして戦わせなかったの…

91 18/11/12(月)13:20:52 No.547118585

>もすもすは怪獣「ではない」んじゃないこれだと >単なる共生生物 フツアも正確にはモスラと人類の交雑種だしなあ

92 18/11/12(月)13:21:29 No.547118681

改めて確認したらエクシフが母星をギドラに捧げて宇宙放浪者になってから10万年とか言ってて そんなに…ってなったよ

93 18/11/12(月)13:21:38 No.547118706

交雑した末って明言してたっけ 要素的には怪獣だけど人間が2万年あの環境下の地球で生きて進化した姿の可能性とかないの

94 18/11/12(月)13:21:47 No.547118724

>テレパス同士のカンフーは見てみたかった… >数千年の時を培ってできた武闘僧侶と2万年の時を経て洗練されたフツア戦士をどうして戦わせなかったの… 見たいのはちょっとわかるがどうして戦わせなかったのかは本編見ればよくわかるだろ!

95 18/11/12(月)13:22:26 No.547118836

嫌だ!カンフーのない虚淵はハンバーグのないお子様ランチだよ!

96 18/11/12(月)13:22:26 No.547118838

ラストのシーンで子供写った時は父親失ったハルオの子供が憎しみ受け継いじゃったオチになるかと思った

97 18/11/12(月)13:22:34 No.547118849

怪獣出現前からのエクシフ悪巧み物語を小説で読みたい

98 18/11/12(月)13:22:48 No.547118889

>嫌だ!カンフーのない虚淵はハンバーグのないお子様ランチだよ! あと銃器も

99 18/11/12(月)13:22:57 No.547118916

>交雑した末って明言してたっけ >要素的には怪獣だけど人間が2万年あの環境下の地球で生きて進化した姿の可能性とかないの そもそもフツアはあれが原型である可能性も人間と似てるが関わりのある生物であるという確証も一切ない

100 18/11/12(月)13:23:24 No.547118964

>嫌だ!カンフーのない虚淵はハンバーグのないお子様ランチだよ! 沙耶の唄disってんのかてめー

101 18/11/12(月)13:23:28 No.547118976

>>怪獣が文明発達がトリガーが生まれる存在でそれを食うのがギドラならモスラはなんなの… >そのルールに抵抗する奴 >部屋に虫が湧いたら掃除するのがゴジラ >部屋の壁を全て金属にリフォームするのがメカゴジラ >部屋が小さすぎて入らないけど無理矢理入ろうとしてくるのがギドラ >部屋が虫湧いたら殺さずにその生きてる命を尊ぶのがモスラ モスさん聖人いや聖虫すぎる…

102 18/11/12(月)13:23:57 No.547119049

>沙耶の唄disってんのかてめー 銃器はあったじゃん!

103 18/11/12(月)13:24:19 No.547119105

ギドラとモスラが黒塗りだったのはなんでなの 本当にこれ東宝の許可受けて作ってるんだよな???って不思議だった

104 18/11/12(月)13:24:52 No.547119187

フツアは猿から進化したにしては早すぎるし かといって鱗粉とかテレパスからしてホモサピエンスとは全く別種だし 何なんだろうね

105 18/11/12(月)13:24:57 No.547119196

>要素的には怪獣だけど人間が2万年あの環境下の地球で生きて進化した姿の可能性とかないの ハルオとセックスして子供できてるから遺伝子的には近しいんじゃないかな

106 18/11/12(月)13:25:09 No.547119222

>ギドラとモスラが黒塗りだったのはなんでなの >本当にこれ東宝の許可受けて作ってるんだよな???って不思議だった 予算かな…

107 18/11/12(月)13:25:09 No.547119223

>怪獣出現前からのエクシフ悪巧み物語を小説で読みたい ゴジラに追いつめられてこれはこれでいい終焉かも…ってし始めるエクシフはプロジェクトメカゴジラでいたな

108 18/11/12(月)13:25:15 No.547119235

>ギドラとモスラが黒塗りだったのはなんでなの >本当にこれ東宝の許可受けて作ってるんだよな???って不思議だった ギドラは普通に出てただろ!?

109 18/11/12(月)13:25:21 No.547119252

まあ結局のところは お金がね…

110 18/11/12(月)13:25:27 No.547119260

>ギドラとモスラが黒塗りだったのはなんでなの >本当にこれ東宝の許可受けて作ってるんだよな???って不思議だった 予算が…

111 18/11/12(月)13:25:38 No.547119295

シルエットはつまり匂わせるだけで本編にはあんまガッツリ尺取りませんよっていうことだしメインでやるお話に干渉しすぎないようにじゃない

112 18/11/12(月)13:25:41 No.547119306

>ギドラとモスラが黒塗りだったのはなんでなの >本当にこれ東宝の許可受けて作ってるんだよな???って不思議だった 不満なのには同意だけど予算の限界じゃねえかな ギドラに関してはCG作ってたっぽいから演出のつもりかもしれんがモスラに関しては

113 18/11/12(月)13:25:49 No.547119323

>ギドラとモスラが黒塗りだったのはなんでなの 最早誰も見たことない存在のイメージ映像だから

114 18/11/12(月)13:25:51 No.547119328

>ギドラとモスラが黒塗りだったのはなんでなの >本当にこれ東宝の許可受けて作ってるんだよな???って不思議だった ギドラはともかくモスラはシルエットにでもしないと主役二人以上に目立ちそうという判断

115 18/11/12(月)13:25:55 No.547119337

フツアは環境に適応した人類の姿でしょ じゃないとオペレーション・クレイドルが何の意味も無い茶番だったってことになるし

116 18/11/12(月)13:26:38 No.547119431

CGに予算使いすぎたせいで回想シーン繰り返しまくりとか影絵とかになったって聞いた ソースは「」

117 18/11/12(月)13:26:42 No.547119437

あとちゃんとモスラお出ししたらそれはそれでなんで戦わせねーんだよ!って言われるだろうし…

118 18/11/12(月)13:26:46 No.547119446

モスラは出すとだいたい主人公ムーブかまして全部持っていきやがるからズルい

119 18/11/12(月)13:26:49 No.547119454

>フツアは猿から進化したにしては早すぎるし >かといって鱗粉とかテレパスからしてホモサピエンスとは全く別種だし >何なんだろうね 怪獣が発生する上で利用できる生物として人型生物に収斂進化していく その1つ…かも

120 18/11/12(月)13:27:25 No.547119537

モスラさんはギャラ高いから…

121 18/11/12(月)13:27:58 No.547119614

メタルになってゴジラを倒すんじゃーい!

122 18/11/12(月)13:28:29 No.547119694

小説版にもフツア昔からいたっぽいし能力的には2万年後の方が進化してるけど

123 18/11/12(月)13:28:40 No.547119713

>メタルになってゴジラを倒すんじゃーい! 機械仕掛けの神エンドきたな…

124 18/11/12(月)13:29:24 No.547119831

最近ブラジルでみつかった文明に触れてない人類がフツアの民なんだよきっと

125 18/11/12(月)13:29:28 No.547119839

>CGに予算使いすぎたせいで回想シーン繰り返しまくりとか影絵とかになったって聞いた >ソースは「」 信用できない情報源すぎる…

126 18/11/12(月)13:30:24 No.547119954

ミラちゃんの時点で見た目以外はほぼ人外だったし2万年で自力で鱗粉出せるようになっただけよ

127 18/11/12(月)13:30:47 No.547120022

彼処に観測者がいるぞ!狙撃だ!ギドラと同じで弾が当たらない!犯人確定!ならばカラテだ!くらえ!ニンジャチョップ!!!じゃダメだったっていうのかよ!?

128 18/11/12(月)13:31:54 No.547120174

そんなことしたら東映に降ろされるだろ!

129 18/11/12(月)13:32:24 No.547120240

怪獣プロレスはオッケーなのに人間プロレスはなんでダメなんだよ!!!?!?

130 18/11/12(月)13:32:37 No.547120262

人類がゴジラに完敗して文明滅ぼされたのってゴジラシリーズでは初?

131 18/11/12(月)13:32:42 No.547120274

そもそもVSにしろ平成モスラにしろ小美人の種族は下手すりゃ恐竜の時代かその前からら居た種族だし

132 18/11/12(月)13:32:50 No.547120292

東映は関係ないじゃろがい!

133 18/11/12(月)13:33:21 No.547120371

>人類がゴジラに完敗して文明滅ぼされたのってゴジラシリーズでは初? あそこまで徹底して負けの様子が映されたのは初かもしれん 2000のその後をどう解釈するかもあるけど

134 18/11/12(月)13:33:53 No.547120441

>人類がゴジラに完敗して文明滅ぼされたのってゴジラシリーズでは初? 2000ミレニアムのオチもそんな感じのノリではあるけど文明滅ぼされる所までは行ってないからなぁ…

135 18/11/12(月)13:34:08 No.547120488

人類種が文明ポインツ貯めて怪獣生まれる段階まで来たら収穫タイムなら地球で最初に怪獣出てきた時に来たれギドラ!すればよかったんじゃないの?ゴジラのおっちゃんって最初の怪獣じゃないんでしょ?ただ単に限界まで文明ポインツ貯めたかっただけ?

136 18/11/12(月)13:34:41 No.547120576

ハルオはある程度成長してから移民船に乗ったんだから春くらい見たことあるんじゃないの?とは思った

137 18/11/12(月)13:34:49 No.547120593

>怪獣プロレスはオッケーなのに人間プロレスはなんでダメなんだよ!!!?!? 怪獣プロレスも禁止だよ?

138 18/11/12(月)13:34:52 No.547120600

前日譚ですら徹底的に文明折りに来てるからなゴジラさん メカゴジラ起動しません!

139 18/11/12(月)13:35:07 No.547120642

前作までは期待を裏切られていたから駄作覚悟で観たがテーマはきちんと誠実にまとめていたから安心した ただいくら怪獣バトルを重視しないといっても限度があるだろう 噛みついてるだけなのに!じゃねーよ

140 18/11/12(月)13:35:20 No.547120677

>人類種が文明ポインツ貯めて怪獣生まれる段階まで来たら収穫タイムなら地球で最初に怪獣出てきた時に来たれギドラ!すればよかったんじゃないの?ゴジラのおっちゃんって最初の怪獣じゃないんでしょ?ただ単に限界まで文明ポインツ貯めたかっただけ? ゴジラアースくらいの果実が欲しかったんだろう

141 18/11/12(月)13:35:25 No.547120692

>メカゴジラ起動しません! 実質原因わかるのいいよね

142 18/11/12(月)13:35:38 No.547120726

>人類種が文明ポインツ貯めて怪獣生まれる段階まで来たら収穫タイムなら地球で最初に怪獣出てきた時に来たれギドラ!すればよかったんじゃないの?ゴジラのおっちゃんって最初の怪獣じゃないんでしょ?ただ単に限界まで文明ポインツ貯めたかっただけ? 文明ポイント絶頂で出現する収穫物が地球の場合はゴジラ

143 18/11/12(月)13:35:42 No.547120735

>人類種が文明ポインツ貯めて怪獣生まれる段階まで来たら収穫タイムなら地球で最初に怪獣出てきた時に来たれギドラ!すればよかったんじゃないの?ゴジラのおっちゃんって最初の怪獣じゃないんでしょ?ただ単に限界まで文明ポインツ貯めたかっただけ? ゴジラは人類が生み出したのはほぼ確定だろうけど それ以外は前人類が生み出したものかもしれんし

144 18/11/12(月)13:35:43 No.547120739

フツアは元々モスラと心を通わせる人間の部族だったけど二万年の内に環境に適応するために進化したんだろう

145 18/11/12(月)13:35:53 No.547120764

>噛みついてるだけなのに!じゃねーよ 噛みついてるだけなのにぃ!!?

146 18/11/12(月)13:36:00 No.547120781

>ハルオはある程度成長してから移民船に乗ったんだから春くらい見たことあるんじゃないの?とは思った 小説の話になるけど、その頃には核兵器の使いすぎで四季なんてなくなってた

147 18/11/12(月)13:36:28 No.547120839

>怪獣プロレスはオッケーなのに人間プロレスはなんでダメなんだよ!!!?!? 座談会で東宝側からオファー貰った時にプロレスは駄目よされたって語られてるよ!!

148 18/11/12(月)13:36:34 No.547120857

ゴジラが暴れて怪獣もいっぱいいてもうおしまいだ~みたいな終末感強い時代だし のんびり春を春として体感できたのはあの時が初めてだと思うよ

149 18/11/12(月)13:36:40 No.547120870

けど杉田博士の実況解説はプロレス感あったじゃん! 黒い球から黄色いヒモが垂れ下がって噛みついてるだけの絵面を面白く見せてたじゃん!

150 18/11/12(月)13:37:11 No.547120941

ビルサルドがヒマラヤ爆破しちゃったからなー

151 18/11/12(月)13:37:16 No.547120958

まぁそうか ヒマラヤ崩したら気流とか変わって日本の四季とかも全く変わるよな…

152 18/11/12(月)13:37:55 No.547121046

もはや気候という気候が失われていたと思っても…

153 18/11/12(月)13:38:04 No.547121076

>フツアは元々モスラと心を通わせる人間の部族だったけど二万年の内に環境に適応するために進化したんだろう 2万年前の時点で人間の遺伝子を受け入れたのは事実だろうけど2万年よりもっと前からフツアは人間とは起源からして完全に別種かもしれんし

154 18/11/12(月)13:38:06 No.547121080

スレッドを立てた人によって削除されました

155 18/11/12(月)13:38:35 No.547121134

だから今現存する全ての核を結集してゴジラに叩き込めば良かったんだ!!111!

156 18/11/12(月)13:39:02 No.547121192

>黒い球から黄色いヒモが垂れ下がって噛みついてるだけの絵面を面白く見せてたじゃん! 面白かったかな…?訓練された「」がもう一人降りてきたぞ!とかはい…ゴジラ浮きます…で勝手に吹いてただけなんじゃ…?

157 18/11/12(月)13:40:01 No.547121333

>だから今現存する全ての核を結集してゴジラに叩き込めば良かったんだ!!111! 正直こんな終わりになるならこっちの方がよかったと思う もっと多くの宇宙人や人間が生きられたはず…

158 18/11/12(月)13:40:16 No.547121354

対処の手段はいくつかあったからゴジラを倒す事だけなら色々ifを考えれるけど 厄介勢の極みのエクシフが暗躍してるのが困り物

159 18/11/12(月)13:40:23 No.547121370

杉田の実況は面白かったけど、絵はひたすら地味だったぞ

160 18/11/12(月)13:40:59 No.547121453

>>だから今現存する全ての核を結集してゴジラに叩き込めば良かったんだ!!111! >正直こんな終わりになるならこっちの方がよかったと思う >もっと多くの宇宙人や人間が生きられたはず… だから核打ち込むだけじゃ死なねえんだって言ってんだろ!

161 18/11/12(月)13:41:34 No.547121536

そもそも人類そのものが地球土着の生物じゃなくてエクシフが自作自演の為に作ったエクシフの改造種を地球に定着させただけの可能性もある

162 18/11/12(月)13:41:37 No.547121548

もし人類がゴジラを倒してもギドラが来るからどちらにせよ人類は終わりなのか

163 18/11/12(月)13:41:56 No.547121595

モスラを冒涜者呼ばわりは笑いましたよ けど息子がモスラ嫌いだからコロコロするね……した金子修介監督には及ばないかな

164 18/11/12(月)13:42:00 No.547121604

>もし人類がゴジラを倒してもギドラが来るからどちらにせよ人類は終わりなのか 勝った方が人類の敵になるだけです

165 18/11/12(月)13:42:31 No.547121683

総攻撃派の言う通りにしてたらゴジラが倒せるかどうか不明で且つ地球自体にとんでもないダメージが入って人類その他絶滅してんじゃないかな…

166 18/11/12(月)13:42:42 No.547121705

>>黒い球から黄色いヒモが垂れ下がって噛みついてるだけの絵面を面白く見せてたじゃん! >面白かったかな…?訓練された「」がもう一人降りてきたぞ!とかはい…ゴジラ浮きます…で勝手に吹いてただけなんじゃ…? 献身ゲージが溜まってきた

167 18/11/12(月)13:42:56 No.547121740

>面白かったかな…?訓練された「」がもう一人降りてきたぞ!とかはい…ゴジラ浮きます…で勝手に吹いてただけなんじゃ…? 杉田の解説にフツアの皆さんが知ってるのか雷電!?みたいに顔向けてて面白かったよ ゴジラとギドラはうn

168 18/11/12(月)13:43:13 No.547121772

空に黒い穴があいてそこから金ぴかの何かが音もなくぬるぬる出てきてるように見えて実際は出てきてないのかもしれないっていう地味な絵面だけど地味なのが逆にSAN値削れる感じになって好きだけどなぁ

169 18/11/12(月)13:43:24 No.547121802

>杉田の実況は面白かったけど、絵はひたすら地味だったぞ 杉田実況が面白かったならいいじゃんか

170 18/11/12(月)13:43:27 No.547121807

冒涜者呼ばわりは作中のキャラの主張であって作品の主張ではないし別に

171 18/11/12(月)13:43:46 No.547121848

あの状況に加えてスゴい勢いで推論重ねていく杉田博士は面白かったよ

172 18/11/12(月)13:44:04 No.547121890

>冒涜者呼ばわりは作中のキャラの主張であって作品の主張ではないし別に ギドラ教からしたらモスラの存在が邪魔ってだけだよね

173 18/11/12(月)13:44:51 No.547122010

メトフィエスは櫻井だから絶対エクシフを裏切ってハルオLOVEすると思ってたよ…… まさかハルオLOVEなだけの敬虔な司祭とは思わなかった

174 18/11/12(月)13:44:59 No.547122032

書き込みをした人によって削除されました

175 18/11/12(月)13:45:07 No.547122050

>総攻撃派の言う通りにしてたらゴジラが倒せるかどうか不明で且つ地球自体にとんでもないダメージが入って人類その他絶滅してんじゃないかな… ゴジラ倒せなきゃ人類絶滅は一緒だし! 腰抜けどもが攻撃してこなきゃゴジラ倒せたし!

176 18/11/12(月)13:45:12 No.547122057

実況が合わさってこそのシーンなんだから実況なかったらつまんないっていうのはズレてる

177 18/11/12(月)13:45:35 No.547122105

>そもそも人類そのものが地球土着の生物じゃなくてエクシフが自作自演の為に作ったエクシフの改造種を地球に定着させただけの可能性もある テレパスー使えるのが先祖返り的に出てくるからどっかでエクシフと交配してるよね ただ人類自体は地球由来だと思うよじゃないと献身の意味がない

178 18/11/12(月)13:45:58 No.547122155

怪獣を倒すためには怪獣になるしかないんだよ!なビルサルドが一番同調しやすい

179 18/11/12(月)13:46:02 No.547122164

ハルオいいよね…エクシフに示せる最高の献身を共有したい…

180 18/11/12(月)13:46:35 No.547122235

ギドラ神拳!龍の型! モスラ神拳!蟷螂拳! でそれぞれ構えた状態のまま対峙してテレパスで先読みしまくって精神バトルするとかもダメだったの?

181 18/11/12(月)13:46:35 No.547122236

>もし人類がゴジラを倒してもギドラが来るからどちらにせよ人類は終わりなのか ギドラが来るには存在を知ってる者が呼びかける必要があるから確定で来るわけじゃない ただゴジラに勝つ人類は虚淵と作品のテーマ的に人類ではなくなったと見なされるので結局人類は亡ぶ

182 18/11/12(月)13:46:56 No.547122283

>ハルオいいよね…エクシフに示せる最高の献身を共有したい… 神子よちょっと私情でやってませんか…?

183 18/11/12(月)13:46:58 No.547122286

>ギドラ神拳!龍の型! >モスラ神拳!蟷螂拳! >でそれぞれ構えた状態のまま対峙してテレパスで先読みしまくって精神バトルするとかもダメだったの? なんの話ししてるの

184 18/11/12(月)13:47:04 No.547122303

ゴジラがフワーするシーンは存在そのものを曖昧化させるギドラの底知れぬ理解不能性を示す恐ろしいシーンなのは理性ではわかるんだ……けどどうしても笑ってしまうんだよ!シリアスな笑い!

185 18/11/12(月)13:47:49 No.547122387

うっかり2万年前の段階でゴジラに勝てていたら?

186 18/11/12(月)13:47:50 No.547122388

>ゴジラがフワーするシーンは存在そのものを曖昧化させるギドラの底知れぬ理解不能性を示す恐ろしいシーンなのは理性ではわかるんだ……けどどうしても笑ってしまうんだよ!シリアスな笑い! スペースゴジラとかカイザーギドラでもやってるけどやっぱり笑えるよねあれ

187 18/11/12(月)13:47:53 No.547122395

>>ハルオいいよね…エクシフに示せる最高の献身を共有したい… >神子よちょっと私情でやってませんか…? はー?一向に収穫のために必要な下準備してるだけですが?

188 18/11/12(月)13:47:59 No.547122410

もう一体降りてきたのが悪い

189 18/11/12(月)13:48:10 No.547122436

供物たれ!自らもまた供物たれ! エクシフはさぁ……

190 18/11/12(月)13:48:12 No.547122442

登場シーンの完成度で満足することにしてるからその後の塩試合っぷりについては気にしないことにしてる 何か言ったからって映像が変わるわけでもないし 熱戦撃ったら屈折してたあそこは凄い好きだよ

191 18/11/12(月)13:48:30 No.547122495

>うっかり2万年前の段階でゴジラに勝てていたら? その英雄使ってレッツギドラだろう

192 18/11/12(月)13:48:41 No.547122515

>もう一体降りてきたのが悪い さらにもう一体!

193 18/11/12(月)13:48:49 No.547122529

>その英雄使ってレッツギドラだろう 面倒だなぁ!

194 18/11/12(月)13:48:54 No.547122538

>うっかり2万年前の段階でゴジラに勝てていたら? ギドラターイム

195 18/11/12(月)13:49:26 No.547122595

エクシフを追放してビルサルドの技術だけでゴジラを倒せばよかったんだ!

196 18/11/12(月)13:49:30 No.547122605

……もしかしてエクシフに目をつけられた時点で詰んでいたのでは?

197 18/11/12(月)13:49:42 No.547122624

もしうっかりゴジラ倒しちゃっても地球には怪獣がまだいる…いたよね…?でギドラタイムできるかもしれん 闇の衣剥がすために光の玉必要って事前情報なしでゾーマに挑むようなもんだからまあ無理っぽいけど

198 18/11/12(月)13:49:45 No.547122635

移民船なんか作ってなかったらメカゴジラに全リソース注げてて完成してたんですけおおお!! …ってGフォースの人がけおってたけど完成しててもエクシフ製AIの時点で破滅してただろうなって

199 18/11/12(月)13:49:52 No.547122650

>……もしかしてエクシフに目をつけられた時点で詰んでいたのでは? 人類が生まれた時から詰んでるよ?

200 18/11/12(月)13:50:33 No.547122743

しょうがねぇ ゲマトリア演算使えなきゃメカゴジラなんて作れないんだから

201 18/11/12(月)13:51:18 No.547122835

強力な怪獣が発生した時点でもう終わるしかないから 唯一終わらせないモスラに土下座して命乞いするしかない

202 18/11/12(月)13:51:22 No.547122847

>ゲマトリア演算使えなきゃメカゴジラなんて作れないんだから 何にしたって抵抗できねえよなぁ…

203 18/11/12(月)13:51:32 No.547122878

>……もしかしてエクシフに目をつけられた時点で詰んでいたのでは? ゲマトリア演算が正確なら、どのみち将来的に怪獣は現れるし……

204 18/11/12(月)13:51:38 No.547122886

>…ってGフォースの人がけおってたけど完成しててもエクシフ製AIの時点で破滅してただろうなって エクシフ製AIだから起動しなかったのでは

205 18/11/12(月)13:53:33 No.547123111

>……もしかしてエクシフに目をつけられた時点で詰んでいたのでは? エクシフよりも後に文明築いた時点で詰み エクシフより先に築かないと…

206 18/11/12(月)13:53:35 No.547123118

もう一隻の移民船が超不穏 あっちも戻ってきてギドラ呼ぶ可能性あることはせめて遺書か何かで残していることを期待したい

↑Top