虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/12(月)12:11:09 駄ニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/12(月)12:11:09 No.547107092

駄ニメストアで初めてここら見てたんだけど結構熱いじゃん!

1 18/11/12(月)12:14:33 No.547107602

ドーマ編は長いこと考えなければ加賀美作画も多いし楽しい

2 18/11/12(月)12:15:12 No.547107706

ライフ0VS攻撃力∞とか未だに超えるものが現れないとんでもデュエル

3 18/11/12(月)12:15:36 No.547107771

展開が二転三転して面白いよねダーツ戦

4 18/11/12(月)12:15:38 No.547107775

作画酷い話多くなかった?最後の方の究極竜とか

5 18/11/12(月)12:18:49 No.547108306

初代は作画悪いときは本当に悪いから…

6 18/11/12(月)12:18:56 No.547108325

王様のメンタル云々で叩かれやすいけど敵キャラとの因縁もしっかりしてるし熱いデュエル多いよ

7 18/11/12(月)12:19:54 No.547108474

>初代は作画悪いときは本当に悪いから… 作画が比較的安定しだしたのはゼアル位からだよね…たまにキャットちゃんが凄い顔してたりするけどおおむね安定

8 18/11/12(月)12:20:31 No.547108573

オリジナルテーマ使いが多い中ガーディアン使いの人は浮きまくりだった…しかも強い

9 18/11/12(月)12:20:57 No.547108643

そろそろアイアンハートがカード化する頃

10 18/11/12(月)12:22:10 No.547108853

>作画が比較的安定しだしたのはゼアル位からだよね…たまにキャットちゃんが凄い顔してたりするけどおおむね安定 ゼアルは悪い回あんまりないけどAVでまたひどいのが増える印象 まあアクションデュエルが作画面倒すぎるって理由もわかるんだけどね

11 18/11/12(月)12:22:45 No.547108954

逆に前編作画安定してたのってゼアルくらいなのでは

12 18/11/12(月)12:22:52 No.547108976

誰だ…!

13 18/11/12(月)12:24:28 No.547109239

遊戯王は作画のブレ含めて楽しむやつだとは思う

14 18/11/12(月)12:25:29 No.547109430

ゼアルはスタッフマジで潤沢だったのとめっちゃ腕のいい新人多かったからね… VRAINSは割と安定してるけどめちゃくちゃ作画いい回もあんまないのがちょっと寂しい

15 18/11/12(月)12:25:35 No.547109450

ダーツ戦は基本作画いいのに決着回だけ悪いんだよな…

16 18/11/12(月)12:26:47 No.547109660

>VRAINSは割と安定してるけどめちゃくちゃ作画いい回もあんまないのがちょっと寂しい お兄様戦はめっちゃ動いてて笑ったなVRAINS

17 18/11/12(月)12:27:40 No.547109816

城之内VSヴァロンの男の殴り合いいいよね…

18 18/11/12(月)12:28:23 No.547109941

5Dsも遊戯王作画って感じだったしZEXALは初っ端からすげえ作画よくてビビったなぁ…

19 18/11/12(月)12:30:08 No.547110254

長期アニメで終始安定してたゼアルがおかしいと言えばおかしいんだろうな…

20 18/11/12(月)12:31:35 No.547110498

>城之内VSヴァロンの男の殴り合いいいよね… いい… あのデュエルも作画が極まりまくってたなあ

21 18/11/12(月)12:31:36 No.547110500

ゼアルはモンスターのCGの出来が異常だったのが作画の印象にプラス補正してるのもある気がする

22 18/11/12(月)12:34:24 No.547111027

ちょっとしたカットでもだいたい影とハイライト入ってるよねZEXAL

23 18/11/12(月)12:36:57 No.547111532

VRも全開のボーマン戦決着とかたまーに作画残念な回あるけど お話とデュエルの内容自体がしっかりしてるから面白いんだよね

24 18/11/12(月)12:38:10 No.547111745

ソバとブルガの回がめっちゃ酷くて印象残ってるけど それ以外は安定してる印象

25 18/11/12(月)12:41:08 No.547112250

AVの権ちゃんちの道場の回とかはあんまりすぎて忘れられないレベルだった…

26 18/11/12(月)12:43:35 No.547112703

なのでこうしてネオタキオンを手書きで書いてもらう

27 18/11/12(月)12:43:41 No.547112720

ゼアルは作監のクセが強い時はある

28 18/11/12(月)12:43:54 No.547112758

GXなんて良かったと言える回があんまり思いつかない… でも最初のサイバーエンドが出てくる回はすごい好き

29 18/11/12(月)12:45:55 No.547113120

ゼアルは作画もいいけどCGの相性も良かった

30 18/11/12(月)12:47:34 No.547113395

ゼアルは例の裏切り回のAパートとBパートの差が本当にひどい

31 18/11/12(月)12:47:42 No.547113416

>遊戯王は作画のブレ含めて楽しむやつだとは思う 監督の個性が出るのは楽しい 海馬なんて作画の違いだけで別人が4人は居そうな気すらしてくる

32 18/11/12(月)12:48:45 No.547113580

ベクターに全力注ぐ為にキャットちゃんは犠牲になりました

33 18/11/12(月)12:49:27 No.547113704

ゼアルは基本的にいい なんなら1話が一番微妙だったまである

34 18/11/12(月)12:50:44 No.547113908

そのあとのオレイカルコスの神との戦いが複数話跨ぐうえにカードじゃないうえにバトルとしても面白くないうえに伝説の騎士全然頼りにならないのはどうかと思う やっぱりつえーぜ三幻神!

35 18/11/12(月)12:51:53 No.547114077

ドーマ編は熱いところは熱いんだよ… 寒いところは寒いだけで…

36 18/11/12(月)12:52:35 No.547114194

作画もだけどゼアルは畠中くんの演技がいいんだ… 放送前正直ダサいと思ってたかっとビングがあんなにかっこよく思えるのは間違いなく彼のおかげ

37 18/11/12(月)12:52:49 No.547114237

5D'sもたまにこち亀みたいな作画になるからな...

38 18/11/12(月)12:55:01 No.547114608

>5D'sもたまにこち亀みたいな作画になるからな... パイプライン長すぎ! 遊星号押収されてた建物広すぎ!

39 18/11/12(月)12:58:02 No.547115096

>ダーツ戦は基本作画いいのに決着回だけ悪いんだよな… 最後の最後で残念作画のポケモンバトルが始まる

40 18/11/12(月)12:58:24 No.547115172

だが私はソウルチャージを生み出した功績を忘れておらん…

41 18/11/12(月)13:00:56 No.547115619

KCグランプリ編はスケールダウンし過ぎてギャグにしか見えない話多いけど決勝戦がめっちゃカードゲームしててDMの中でもトップに食い込むくらい好きなんだ...

42 18/11/12(月)13:02:02 No.547115808

GXは数話除いて韓国作画だっけ Nohさんみたいな人がいればなぁ…

43 18/11/12(月)13:02:35 No.547115879

いいよねチートオリカに現実のチートカードで対抗するの

↑Top