虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/12(月)11:49:12 撮り溜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/12(月)11:49:12 No.547104478

撮り溜めてたのを最新話まで一気に見たけどなんとなく癖になってきた…

1 18/11/12(月)11:52:57 No.547104914

主人公がまとも寄りになってきた気がする 気がするだけ

2 18/11/12(月)11:55:35 No.547105202

宇宙漁してない方が面白いよね

3 18/11/12(月)11:56:51 No.547105338

眼鏡のほうが主人公みたいなバックグラウンド

4 18/11/12(月)11:57:29 No.547105415

ゲイのヘイト野郎が不快

5 18/11/12(月)12:11:01 No.547107072

>ゲイのヘイト野郎が不快 ガムリンと同じ髪型してる…

6 18/11/12(月)12:11:25 No.547107130

>撮り溜めてたのを最新話まで一気に見たけどなんとなく癖になってきたばい…

7 18/11/12(月)12:14:58 No.547107671

>眼鏡のほうが主人公みたいなバックグラウンド 事前にノルマはこなしてたとはいえ事情が事情過ぎてゲイのヘイト野郎ですら自重する生々しさがある

8 18/11/12(月)12:18:07 No.547108171

主人公の声が好き

9 18/11/12(月)12:21:18 No.547108713

お嬢間違ったことはそんなに言ってないけど煽り気質過ぎて不快になってる…

10 18/11/12(月)12:23:52 No.547109123

全体的に不快

11 18/11/12(月)12:24:27 No.547109232

ただのヘイト野郎だけど缶詰め工場のお姉さんには弱いと思ったら缶詰め工場のお兄さんでヘイト野郎はガチガチのゲイだったって種明かしはマジで見事だった 見返したら工場の三人組が出てきた時に一人だけ露出少ない服装しててちゃんと伏線も張ってる…

12 18/11/12(月)12:25:58 No.547109521

宇宙漁要素捨てたら無難なアニメになりそうなんだけどなあ

13 18/11/12(月)12:27:19 No.547109746

>宇宙漁要素捨てたら無難なアニメになりそうなんだけどなあ 男がいないだけでだいぶマシなのでは?

14 18/11/12(月)12:27:19 No.547109750

>全体的に不快 パンケーキ回以降は主人公だいぶ普通の能天気キャラになった気がする

15 18/11/12(月)12:29:19 No.547110104

>>宇宙漁要素捨てたら無難なアニメになりそうなんだけどなあ >男がいないだけでだいぶマシなのでは? 男消したらお嬢もいらなくなるからお嬢も捨てよう

16 18/11/12(月)12:32:09 No.547110606

大雑把というか雑というか もっと丁寧に作れなかったのかなって…

17 18/11/12(月)12:32:19 No.547110633

作画だけはそこそこ安定してるのがなんがむかつく

18 18/11/12(月)12:33:09 No.547110787

闇に触れた瞬間友好的だった役所のおっさんが途端に悪役になるのすげえよ

19 18/11/12(月)12:33:19 No.547110823

いやなやつが敵味方に一人ずついるとか地獄だよね そのあたりって広井の原案どおりなの?

20 18/11/12(月)12:33:48 No.547110913

>大雑把というか雑というか >もっと丁寧に作れなかったのかなって… 宇宙漁の時点でどうかしてるからそんな真面目に作り込まれても困る

21 18/11/12(月)12:34:48 No.547111109

ヘイト野郎がひたすらやかましいから影薄いけど櫻井も黙ってなにも言わないだけでクソだよね 後一人に至っては一話以降出てすらこないけど

22 18/11/12(月)12:34:55 No.547111122

同期に職業系地域おこしイロモノアニメという被りで大成功してるのがあるのに…

23 18/11/12(月)12:35:02 No.547111143

けおってばかりで役に立たないリーダーが邪魔すぎる 色々面倒見てんのハルとマキマキだけじゃねぇか

24 18/11/12(月)12:35:34 No.547111247

マキマキ棒なだけでわりと良心だよね 棒が不快だけど

25 18/11/12(月)12:35:35 No.547111250

CM大々的にやってたから期待してたんだ俺…

26 18/11/12(月)12:36:46 No.547111499

嫌な奴が嫌な奴すぎるんだよなあ

27 18/11/12(月)12:37:03 No.547111556

宇宙漁なんてギャグみたいな設定でギスギスやられても困る

28 18/11/12(月)12:37:07 No.547111565

マキマキ声優といもいもの誰かの声優交換して作画力分けたらトレード成立しそう

29 18/11/12(月)12:37:10 No.547111570

ホモはさておきメインの青い子がヘイト稼ぎまくるのはどうかと思うの

30 18/11/12(月)12:37:31 No.547111633

守護神はゲームだと重要な要素だったりするんだろうか… アニメでの持て余しっぷりが酷い

31 18/11/12(月)12:37:43 No.547111673

>嫌な奴が嫌な奴すぎるんだよなあ 該当者多くて誰かわかんね…

32 18/11/12(月)12:38:14 No.547111753

今週お嬢回みたいだからなんかフォローあるだろ…

33 18/11/12(月)12:38:56 No.547111877

ご当地ノルマが雑すぎる

34 18/11/12(月)12:39:00 No.547111898

>該当者多くて誰かわかんね… 全員だろ…

35 18/11/12(月)12:39:49 No.547112041

>宇宙漁の時点でどうかしてるからそんな真面目に作り込まれても困る いやまぁそうなんだけどそれにしても大雑把過ぎる気が…

36 18/11/12(月)12:41:01 No.547112234

いちいち攻撃的なやつと無責任とバカしかいないのが見ててつらい

37 18/11/12(月)12:41:03 No.547112242

元のゲームがそうなんだろうから仕方ないんだろうけど養殖魚と命のやりとりしないといけないなら養殖する意味が…宇宙に適応できるように品種改良したらバグったとかなんかな

38 18/11/12(月)12:41:39 No.547112349

大雑把でいいけどなんでこんなストレスフルになったのか…おバカギャグアニメかきららアニメ方針にすればよかったのに…

39 18/11/12(月)12:41:50 No.547112383

ソシャゲ要素も肝心の神がいやなやつの集まりで

40 18/11/12(月)12:42:09 No.547112440

ガチャ運>実力なのがわりと露骨だからどっちも壊滅してる主人公は漁パートで多分活躍することないよね

41 18/11/12(月)12:42:55 No.547112575

漁師なんて嫌なヤツばっかだというリアリティなんだよ

42 18/11/12(月)12:43:10 No.547112622

いつかの実況ではいふり思い出すとか言われてたけどはいふりに失礼だからやめて欲しい

43 18/11/12(月)12:45:09 No.547112970

ボーイッシュな娘がまともっぽいけど影が薄い

44 18/11/12(月)12:45:33 No.547113046

誰かゲームやってる人はいないのか

45 18/11/12(月)12:46:19 No.547113184

>ボーイッシュな娘がまともっぽいけど影が薄い 直近の二話のメインの子のトラウマが両方わりとガチなトラウマだから混乱する

46 18/11/12(月)12:47:42 No.547113415

人をバカにしたような喋り方がすごいスレ画 中々みない棒読み+方言のハイブリッドのマキマキ なんか癖になってもう離れられない

47 18/11/12(月)12:49:07 No.547113646

スレ画の子は最近ほんとだいぶ自重してまともなムードメーカーになりつつあるから次のお嬢回が分水嶺だと思う

48 18/11/12(月)12:50:05 No.547113799

なんで広井王子は露骨な不人気メガネキャラを作ってしまうん?

49 18/11/12(月)12:50:54 No.547113936

>ボーイッシュな娘がまともっぽいけど影が薄い 性格自体はいいんだけど刀鍛冶になること否定されたの見返すために 水が苦手なの隠して同じ男社会の漁師になるのはどうかと思った

50 18/11/12(月)12:51:45 No.547114050

ダニメとして楽しんでるけど販促としてはどうなんだろうと思う

51 18/11/12(月)12:51:46 No.547114055

眼鏡の動機が一番切実すぎる

52 18/11/12(月)12:51:59 No.547114095

方言きつすぎなんじゃねぇかな

53 18/11/12(月)12:52:40 No.547114213

>方言きつすぎなんじゃねぇかな 三つくらい方言入り乱れてるよね

54 18/11/12(月)12:53:11 No.547114294

アニメやってるのにセルランが400位に以内に入ってるのを見ない

55 18/11/12(月)12:54:02 No.547114450

>方言きつすぎなんじゃねぇかな 数少ない癒やし要素じゃないか

56 18/11/12(月)12:54:24 No.547114495

モンストクローンって聞いたけどだったらモンストやればいいしな

57 18/11/12(月)12:54:44 No.547114556

棒読み入れるのはいいけど出番もセリフも多いキャラに当てるモンじゃあないよ…

58 18/11/12(月)12:54:54 No.547114598

ご当地アニメにしようにももう尾道は何回か聖地になってるらしいな それにこのアニメの雑なご当地ノルマだとPRにならねえ

59 18/11/12(月)12:55:46 No.547114721

棒読みでがっかりするような内容じゃないしどう成長するか楽しみに見てるよ

60 18/11/12(月)12:56:15 No.547114802

マキマキ新しい話だとそこそこ慣れてきたのか棒がうすくなってきたけどそれっていもいもの作画の安定と一緒でマイナス要素なんだよな

61 18/11/12(月)12:56:24 No.547114832

ゲームでも棒なのかな…

62 18/11/12(月)12:56:31 No.547114845

マキマキはもうちょっとこう

63 18/11/12(月)12:58:55 No.547115265

スレ画はクソアニメ上映会に徹夜で付き合ってくれるし「」と仲良くなれるんじゃない?

↑Top