18/11/12(月)04:08:20 有能お... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/12(月)04:08:20 No.547072451
有能おじさん
1 18/11/12(月)04:26:30 No.547073344
>臆病者おじさん
2 18/11/12(月)04:32:53 No.547073624
成長を促す能力って使い勝手いいんだろうか…
3 18/11/12(月)04:33:18 No.547073638
念講習最初の虫操作で操作系っぽかったのは突っ込まれないのかな…
4 18/11/12(月)04:44:46 No.547074039
念の知識はクラピカより豊富で打ち合わせ無しで対ビンセントやゴキブリ捕獲のアドリブが出来る柔軟性がある 性格は臆病者だと自嘲気味だけどいいヤツで能力はサポート系とか「」に人気出そうなキャラしてる
5 18/11/12(月)04:47:40 No.547074147
もう出てるのでは
6 18/11/12(月)04:56:25 No.547074420
なんか今週老けた気がするんだけどきのせいだろうか
7 18/11/12(月)05:15:01 No.547074899
これでも刺客疑惑出してきたのはつらい
8 18/11/12(月)05:18:01 No.547074966
ビルがサイレントマジョリティ隠してる可能性があるのか
9 18/11/12(月)05:18:56 No.547074995
クラビルキテル…
10 18/11/12(月)05:19:34 No.547075012
>念講習最初の虫操作で操作系っぽかったのは突っ込まれないのかな… (やっぱり嘘だったんだ…)
11 18/11/12(月)05:21:00 No.547075043
強化系がサイレントマジョリティの本体な訳ないだろ
12 18/11/12(月)05:24:06 No.547075133
ビルはもう確白でいいだろ…
13 18/11/12(月)05:25:04 No.547075157
このおじさんが普段念使って生き物や植物育てたりしてるのかと思うと和む
14 18/11/12(月)05:26:11 No.547075181
裏切者おじさんだったらちょっとショック
15 18/11/12(月)05:28:09 No.547075228
でも唇が…
16 18/11/12(月)05:44:32 No.547075591
ビルはビヨンドパリストンに雇われてるから十二支んのクラピカから見ると元々敵みたいなもんだし… 生き延びて新大陸(仮)に着いたら任務完了でやっぱり敵対することになるのかね
17 18/11/12(月)05:47:15 No.547075660
ビルの能力で念能力者の発現も促進できるのか?
18 18/11/12(月)05:47:54 No.547075677
成長じゃなくて生長だつってんだろハゲ
19 18/11/12(月)05:48:39 No.547075690
>ビルはもう確白でいいだろ… そこを読者で遊んで楽しむのが冨樫
20 18/11/12(月)05:51:13 No.547075753
能力貸して発動した後も大量のオーラが出てるのがよくわからなかった
21 18/11/12(月)05:58:03 No.547075884
>強化系がサイレントマジョリティの本体な訳ないだろ 波動拳やスタンドみたいな感じで具現化や放出にも行くから ぶっ殺してぇみたいなのが強化されて極まるとサイレントマジョリティみたいなのを召喚しだしてもおかしくないよ
22 18/11/12(月)06:01:49 No.547075982
仕事には全力で臨むプロフェッショナルだけど内心ビビッてたりムカつく奴には腹を立てる人間味いいよね
23 18/11/12(月)06:03:04 No.547076010
いい…
24 18/11/12(月)06:03:07 No.547076012
新大陸での食物確保の為の人員なんだろうな 未知の土地で自給自足出来るか分かったもんじゃないし
25 18/11/12(月)06:03:20 No.547076016
>強化系がサイレントマジョリティの本体な訳ないだろ パームみたいに本来の系統と違う念使うこともあるし… まあでもサイレントマジョリティ別人だと思うが 「成長を促す」だけが能力とも思えん
26 18/11/12(月)06:12:00 No.547076236
唇は前巻の著者近影が目玉だったのでその流れ 「ネタバレ」は表紙のイルミのことで説明ついちゃうから
27 18/11/12(月)06:12:10 No.547076242
しかしえらい特殊というか なんでそんな能力に
28 18/11/12(月)06:13:05 No.547076269
>しかしえらい特殊というか >なんでそんな能力に 暗黒大陸ではいろいろ役に立ちそうだし…
29 18/11/12(月)06:15:03 No.547076342
幼いままでは生存が難しい動植物を自力で自然環境下で生存可能な状態まで導きたくて能力を選んだ心優しき動植物ハンターかもしれないし… そういえばビルが何ハンターかって出てたっけ?
30 18/11/12(月)06:18:35 No.547076450
>しかしえらい特殊というか >なんでそんな能力に 農業関係だと役にたちそうだから草木ハンターとかかな
31 18/11/12(月)06:19:21 No.547076467
蔵馬みたいなポジションのやつに蔵馬みたいな能力の相棒ができた
32 18/11/12(月)06:19:30 No.547076470
>しかしえらい特殊というか >なんでそんな能力に 念は色々できるのに 対念戦闘用限定の念を選ぶ方がむしろ特殊だと思うぞ だって念能力者ってたいして数多くないもの
33 18/11/12(月)06:21:45 No.547076541
あーそうか 別に戦闘系のハンターじゃないかもしれんよな さすが臆病者おまえなんでこれ応募した
34 18/11/12(月)06:23:00 No.547076590
ビルの必殺技は地獄のオジギソウとかいうレスで笑った
35 18/11/12(月)06:23:06 No.547076592
念での攻撃は基本技でいいって考えなら いわゆる発は補佐とか全く別の目的で修めててもいいし そもそもビルの性格・性質上勝手にこれが目覚めたのかもしれん
36 18/11/12(月)06:24:08 No.547076626
ホイコーロを観葉植物にしてハッピーバースデーしよう
37 18/11/12(月)06:26:23 No.547076693
>念での攻撃は基本技でいいって考えなら >いわゆる発は補佐とか全く別の目的で修めててもいいし そもそも強化系だもんな 基本技でもある程度以上には強いか
38 18/11/12(月)06:27:41 No.547076736
球根(ハルジオン) 能力名結構シンプルだな…
39 18/11/12(月)06:28:42 No.547076763
暗黒大陸だと嵩張らないし保存が効く種から食料調達できるから呼ばれたのかな 向こうで有用な未知の植物や動物が見つかるかもしれないし
40 18/11/12(月)06:30:54 No.547076834
オーラで活力が漲って目に輝きが出てるマオールさん
41 18/11/12(月)06:32:21 No.547076900
部屋から出てくるときはもうイルカ付いてないんだよね?
42 18/11/12(月)06:32:32 No.547076904
>あーそうか >別に戦闘系のハンターじゃないかもしれんよな >さすが臆病者おまえなんでこれ応募した あくまでメインは暗黒大陸での仕事で 過程の継承戦が王子同士のガチ殺し合いだって認識が薄かったからじゃね ただの一般人相手の護衛任務なら念使えるハンターってだけでほぼ無敵だし
43 18/11/12(月)06:33:26 No.547076941
>暗黒大陸だと嵩張らないし保存が効く種から食料調達できるから呼ばれたのかな >向こうで有用な未知の植物や動物が見つかるかもしれないし 未知の植物の研究したいときに通常何十日もかかるのを数時間で成長させられるのはめっちゃ便利だな
44 18/11/12(月)06:42:28 No.547077307
無理矢理覚醒して垂れ流しになってる状態だから纏でできる限りとどめてる まだ修練不足だろうからでかく見える 最低限の修練もしてなきゃ流れすぎてクラピーが言ってたように疲労感で倒れる
45 18/11/12(月)06:43:33 No.547077349
イルカでビルから能力奪う所はまだ習得してないから見えないんだよな 漏れるのは念能力を他人に移せるって事だけか
46 18/11/12(月)06:44:54 No.547077409
最初はクラピカに何勝手なことやってんだオメーって態度だったのに 継承戦のヤバさを理解したら即座に連携して必要な情報を提供したりと最初からプロ気質だった
47 18/11/12(月)06:45:52 No.547077443
成長って王子に使えたりしないのかな
48 18/11/12(月)06:46:27 No.547077471
>念は色々できるのに >対念戦闘用限定の念を選ぶ方がむしろ特殊だと思うぞ というか元々何かしたいことがあってハンターになるわけで 多くの場合念能力はその目的を達成しやすいようなものにするよね
49 18/11/12(月)06:46:43 No.547077484
今回でヤクザの頭との対比でいずれ戦う相手なんだなって思った 向こうは悪意で能力拡散してるし
50 18/11/12(月)06:48:28 No.547077558
刺客 ビルとは何だったんだろうな…
51 18/11/12(月)06:49:08 No.547077579
個人の人間性はともかく立場的に刺客なのは事実だし…
52 18/11/12(月)06:50:02 No.547077617
>刺客 ビルとは何だったんだろうな… あれは正直みごろさナインレベルの珍推理だと思うよ…
53 18/11/12(月)06:50:06 No.547077622
でも二人は暗黒大陸では争わなきゃいけない運命…
54 18/11/12(月)06:51:56 No.547077695
>ただの一般人相手の護衛任務なら念使えるハンターってだけでほぼ無敵だし 銃すらろくに防げなくなったのに無敵は無理がある 昔の設定なら一般人に負けることはなかっただろうけど
55 18/11/12(月)06:53:00 No.547077737
>今回でヤクザの頭との対比でいずれ戦う相手なんだなって思った >向こうは悪意で能力拡散してるし 何人がクロロの餌になるんだろう
56 18/11/12(月)06:56:19 No.547077874
>銃すらろくに防げなくなったのに無敵は無理がある >昔の設定なら一般人に負けることはなかっただろうけど ダルツォルネのこと言ってるなら アイツが銃弾10発食らっても平気だったのは念によるガード前提の話なんじゃねえの? そもそもがボスはそう思ってたってだけの話だし
57 18/11/12(月)06:58:24 No.547077968
後半が文字ばかりだった
58 18/11/12(月)06:59:07 No.547078006
未知の生物のうんこから簡単に生食してるものとかわかるから調査なら凄いよあれ
59 18/11/12(月)06:59:51 No.547078041
クラピカはそれとなく会話に誘導尋問混ぜてダウジングで刺客かどうか読めそうだけどな
60 18/11/12(月)06:59:56 No.547078046
ダルツォルネはそもそもあれ強化系じゃないの? 操作系や具現化が銃撃受けたら念ガードあってもただじゃ済まないだろうし
61 18/11/12(月)07:03:01 No.547078161
今の継承戦の話から考えると銃にもよるとしか
62 18/11/12(月)07:03:12 No.547078171
ビルめっちゃ銃弾防いでたじゃねーか!
63 18/11/12(月)07:05:23 No.547078271
マシンガンとかで襲撃されたらキツいだろうけど 拳銃ならビルは対処できるんだろうな
64 18/11/12(月)07:15:29 No.547078765
そう考えると風船黒子と念のガードを貫通させて致命傷を叩き込めるフランクリンは相当やばい攻撃力してるな…
65 18/11/12(月)07:19:41 No.547078986
ほぼ文字しかないページは笑うわ
66 18/11/12(月)07:27:16 No.547079423
プレデターが不便過ぎるな もしベンジャミンが継承しても一生使わないまま終わりそう
67 18/11/12(月)07:32:53 No.547079761
最近の基準だと強化系以外は凝でも銃弾が通るレベル 強化系のビルが凝使ってなんとか防げるくらいだからな おかげでマシンガン持った集団相手に棒立ち乱射できるフランクリンとかが異常な強さに
68 18/11/12(月)07:33:48 No.547079831
やっぱり講習から消えたやつがいる
69 18/11/12(月)07:35:24 No.547079933
まあ旅団実際並みの使い手じゃないし…
70 18/11/12(月)07:37:21 No.547080071
条件が厳しいのにそれほど強くないらしいのが微妙
71 18/11/12(月)07:37:26 No.547080076
卵を持ち歩いて育ててヒマおじに操作させれば便利かもしれん
72 18/11/12(月)07:39:01 No.547080178
極まったウボォーさんが序盤に出てくるのが悪い
73 18/11/12(月)07:39:01 No.547080179
やっぱりビルが刺客か
74 18/11/12(月)07:41:03 No.547080323
>極まったウボォーさんが序盤に出てくるのが悪い ジャンプ漫画に慣れてると時系列順に強い奴が出てくるのが当たり前と思ってしまうからな…
75 18/11/12(月)07:44:39 No.547080577
>まあ旅団実際並みの使い手じゃないし… フランクリンとかシズクとか能力ぶっ飛んでるけど その横でシャルとかマチみたいな微妙能力者がいる組織
76 18/11/12(月)07:45:54 No.547080652
ツベッパの念獣のパートナーがクラピカになるフラグ立ってるよな どうやって味方につけるか知らないが
77 18/11/12(月)07:46:19 No.547080683
ウボォーは死んだけどフランクリンは普通に船内にいる
78 18/11/12(月)07:46:31 No.547080691
フランクリン指落として正解だったとは
79 18/11/12(月)07:47:19 No.547080749
能力不明すぎる第三王子が勝つよ
80 18/11/12(月)07:47:58 No.547080790
誰に何の能力貸したのか一覧が見たい
81 18/11/12(月)07:48:35 No.547080843
ツベッパはたっぷりクラピカに協力してもらって適当なところでツェに退場させてもらってくれ
82 18/11/12(月)07:49:40 No.547080917
クラピカが勢力均衡させようとしてるせいで話が進まない
83 18/11/12(月)07:50:10 No.547080950
>クラピカが勢力均衡させようとしてるせいで話が進まない その為のヤクザだろう 余計進まない…
84 18/11/12(月)07:50:33 No.547080974
>フランクリンとかシズクとか能力ぶっ飛んでるけど >その横でシャルとかマチみたいな微妙能力者がいる組織 シャルはシンプルだけどわりと強いと思う 根本的なフィジカルがヒソカ級と比べるとイマイチなだけで マチはまだわかんないな糸って普通のバトル漫画だとわりと強い方だけど女であの体躯だと相応のフィジカルしかなさそうで
85 18/11/12(月)07:50:52 No.547080999
毎週載るのが確約されてるならじっくりやってもらっても良いんだけどね…
86 18/11/12(月)07:54:02 No.547081186
今何週目だっけ…そろそろ途切れそうな
87 18/11/12(月)07:55:45 No.547081295
>今何週目だっけ…そろそろ途切れそうな サレサレ死亡 カルドセプト カーちん死亡 3週第四王子のターン 今週のこれ だから2週あるかないか
88 18/11/12(月)07:58:33 No.547081469
あと二週だよ
89 18/11/12(月)07:58:48 No.547081489
最近の複雑な能力より初期位のシンプルな奴が好きです
90 18/11/12(月)07:58:51 No.547081492
マチって腕相撲かなり強くなかったか
91 18/11/12(月)08:01:50 No.547081691
最近は気になる引きをしばらく放置するパターンが多いから余計焦れったく感じるな ハルケンの仮説、カチョウに入れ替わった守護霊、エイ=イ一家の暗殺者…どうなった
92 18/11/12(月)08:02:53 No.547081769
王子なんか本人の能力の上に念獣がいるからな
93 18/11/12(月)08:04:33 No.547081903
気になるからこそ休載がつらい
94 18/11/12(月)08:04:51 No.547081927
そろそろ終わりかなー
95 18/11/12(月)08:10:29 No.547082346
王子の顔と名前と番号が全く一致しないからジョジョみたいにコマの中に顔入れてくれ
96 18/11/12(月)08:11:05 No.547082380
あのネタバレが刺客ビルではなくシカク×ビルだった可能性
97 18/11/12(月)08:11:45 No.547082433
王子は全員わかるけどそれぞれの母の関係忘れてる
98 18/11/12(月)08:20:47 No.547083147
>王子は全員わかるけどそれぞれの母の関係忘れてる 大体は顔そっくりだから ウンマの子供は鼻が特に似てる