虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/12(月)03:23:18 五代と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/12(月)03:23:18 No.547069657

五代と他のライダーの絡みが見たい ライダーとしてずっと一人だったし

1 18/11/12(月)03:29:49 No.547070124

ひらパーのビルドショーはなかなかよかったぞ 翔一くんも出てくるけど

2 18/11/12(月)03:33:23 No.547070341

見たいけど見たくない・・

3 18/11/12(月)03:33:59 No.547070387

オダギリジョー何かの間違いで五代雄介役やってくれないかな クウガのことはきらいじゃないんでしょ?

4 18/11/12(月)03:35:37 No.547070468

特に得るものがないなと思ったらやらん人だから 誰か口のうまいのがだまくらかしてこないと

5 18/11/12(月)03:36:14 No.547070497

クウガは好きだけど好きなのはクウガだけで他の特撮はヘドが出るほど憎んでるから…ファンも作品そのものも

6 18/11/12(月)03:36:41 No.547070522

ディケイド小説は本人の設定だったけどキャラがなんか違くてな…

7 18/11/12(月)03:37:10 No.547070557

>ひらパーのビルドショーはなかなかよかったぞ >翔一くんも出てくるけど どういう感じなの

8 18/11/12(月)03:37:10 No.547070558

>見たいけど見たくない・・ これなんだよなぁ 引っ張り出すのがしのびない

9 18/11/12(月)03:37:58 No.547070608

英雄はただ一人でいい

10 18/11/12(月)03:38:21 No.547070634

ダグバ相手に泣きながら殴り合う程だから人同士のライダーバトルに発展したらどうなるか分からん…

11 18/11/12(月)03:39:14 No.547070704

>どういう感じなの https://youtu.be/5F-NdaXWMLA

12 18/11/12(月)03:39:57 No.547070743

五代もやっと戦いから解放されて良かったねってエンドだしいまさら戦わさせるのもな…

13 18/11/12(月)03:40:36 No.547070782

大魔神に出たときはびっくり

14 18/11/12(月)03:42:05 No.547070892

クウガを神聖視みたいなのは無いけど五代をどう絡ませるかってのがな 説教くさいキャラでもないし

15 18/11/12(月)03:46:29 No.547071155

なにかあったら駆けつけるキャラではあるから出すのはまぁいいとして扱いがなー

16 18/11/12(月)03:47:56 No.547071250

良くも悪くもクウガは「クウガだから」って扱われ方をするからねえ

17 18/11/12(月)03:48:07 No.547071264

最近のライダー相手だとなんかベルトの音凄いねとか言いそう

18 18/11/12(月)03:49:19 No.547071358

多分他のライダーが居ない所でひっそり誰かを助けてるよ

19 18/11/12(月)03:49:21 No.547071360

>最近のライダー相手だとなんかベルトの音凄いねとか言いそう オエージと並んでる場面が浮かんだ

20 18/11/12(月)03:50:34 No.547071434

>特に得るものがないなと思ったらやらん人だから >誰か口のうまいのがだまくらかしてこないと やはりン我がン魔王のお力が必要か…

21 18/11/12(月)03:51:01 No.547071472

まずグロンギ以外の敵と戦う場合どうするかって所から考えないといけない

22 18/11/12(月)03:51:57 No.547071521

今のライダー再演の流れって売れるから異常の理由ないからな… クウガはクウガの中でしっかり完結しちゃってるし出る理由がない

23 18/11/12(月)03:52:39 No.547071558

無暗に戦いたくないって考えるとオダジョーって五代さんにハマり役だよね

24 18/11/12(月)03:53:44 No.547071613

変な話だけど敵とか居ない変身しないライダー達の絡みを見てみたい

25 18/11/12(月)03:57:53 No.547071860

>無暗に戦いたくないって考えるとオダジョーって五代さんにハマり役だよね 本人も「五代雄介を演じたのは運命だった」って語るぐらいだからな…

26 18/11/12(月)04:00:04 No.547071991

>https://youtu.be/5F-NdaXWMLA 関係ないけど翔一くんの声が完璧すぎる…

27 18/11/12(月)04:05:20 No.547072300

アニメスタッフのトークショーに宮崎駿来るレベルで扱いとリアクションに困る

28 18/11/12(月)04:14:07 No.547072732

ライダー同士で殴り合うってなったらそれこそ五代に戦わせるのはね…

29 18/11/12(月)04:15:18 No.547072794

今何してんだろうと思ったけど全然知らん作品ばかりだった まぁ活動してるようで何より

30 18/11/12(月)04:21:15 No.547073087

オダギリの子供がライダー好きならジオウに出てくれるかもしれない

31 18/11/12(月)04:23:10 No.547073182

エージって大物だなって今日見て思ったわ 雄介もそうだけど旅人は大物になるのかな

32 18/11/12(月)04:24:13 No.547073240

時間をいじるにしても平成二期と一期は世界同じじゃないんじゃない

33 18/11/12(月)04:27:03 No.547073374

ライダーにならなかった五代君もそれはそれで見たい

34 18/11/12(月)04:28:23 No.547073442

それは1話でみられるぞ

35 18/11/12(月)04:37:51 No.547073788

本人が気に入る企画ならば低予算でも出てくれる人でもある

36 18/11/12(月)05:20:54 No.547075041

今週のエージなにか野心秘めてそうでよかったな…

37 18/11/12(月)05:36:49 No.547075415

誰かのために必要なら戦う人なんだけどそもそも戦ってほしくない

38 18/11/12(月)05:39:01 No.547075453

エピローグとかで青空バックに背中だけ写して王と話してて立ち去ったらクウガのライドウォッチ置いてあったとかそんな感じで…

39 18/11/12(月)05:41:10 No.547075494

ライダーバトルは絶対五代本人にはやってほしくないな…

40 18/11/12(月)06:01:15 No.547075968

高寺が誘えば出るんじゃないの?

41 18/11/12(月)06:09:20 No.547076160

高寺やオリジナルスタッフがクウガの何かをやるなら来るかもしれないけど 東映やライダーシリーズ自体には別に愛着無さそうだし…

42 18/11/12(月)06:18:31 No.547076448

友達の結婚式の余興でライダー変身をやってくれる男だから当時のPとかスタッフが声かければ何かやってくれるだろ

43 18/11/12(月)06:23:22 No.547076601

2019年の五代さんは見てみたいけどクウガとして戦ってほしくない

44 18/11/12(月)06:26:23 No.547076695

俺はまた戦うクウガを見たいよ…

45 18/11/12(月)06:32:15 No.547076894

もう戦わせたくないって主張もわかるけど 人類の自由のために再び拳を握ってくれる五代は見たい

46 18/11/12(月)06:45:14 [ユウスケ] No.547077424

>俺はまた戦うクウガを見たいよ… ガタッ

47 18/11/12(月)06:47:07 No.547077503

>人類の自由のために再び拳を握ってくれる五代は見たい でもそれをやった小説版はもの悲しくしかならんかったし…

48 18/11/12(月)06:51:01 No.547077656

五代との絡みが見たいキャラと言うとやっぱり翔一くんになる俺がいる 後氷川さん

49 18/11/12(月)06:59:26 No.547078017

無闇にレジェンド変身しないさせないジオウは少しチャンスな気もする

50 18/11/12(月)06:59:27 No.547078018

>今週のエージなにか野心秘めてそうでよかったな… 火野姓って時点で「ああ…」ってなる

51 18/11/12(月)07:26:02 No.547079340

>時間をいじるにしても平成二期と一期は世界同じじゃないんじゃない ビルドではビルドとエグゼイドは違う世界って描写されてたけど ジオウだとどっちも同じ世界になってたからその辺は適当でしょ

↑Top