18/11/12(月)02:48:56 AKIHABARA のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/12(月)02:48:56 No.547066641
AKIHABARA
1 18/11/12(月)03:05:50 No.547068216
この時間帯にこの画像は泣きたくなるからやめてくれ
2 18/11/12(月)03:06:41 No.547068275
この角はたいして変わってないじゃん
3 18/11/12(月)03:07:44 No.547068357
1999くらい?
4 18/11/12(月)03:08:52 No.547068443
ウェルカムトゥーウェルカムトゥーウェルカムトゥーマイハー
5 18/11/12(月)03:09:56 No.547068539
キングダムハーツだけ古さ感じないのが凄いな
6 18/11/12(月)03:14:55 No.547068972
ここガワを綺麗にはしたけど建物自体は変わってないよね
7 18/11/12(月)03:17:49 No.547069200
スレ画どこだ?と思ったけど富士そばのあるビルか
8 18/11/12(月)03:18:57 No.547069291
来年出る3の一つ前だから最近の画像だな
9 18/11/12(月)03:20:17 No.547069421
今のGAMERSってこんなことになってんのか…
10 18/11/12(月)03:20:23 No.547069437
ファイナルミックスだから11年前だな
11 18/11/12(月)03:23:36 No.547069686
まさか2時間もあれば回れる街になるとは
12 18/11/12(月)03:25:38 No.547069834
アダルトソフト推しが強すぎる
13 18/11/12(月)03:33:02 No.547070317
>まさか2時間もあれば回れる街になるとは 当時は一日中楽しめたよな 今はまぁネットショップがあるからだろうけど
14 18/11/12(月)03:34:27 No.547070411
でじ子はうわっ古ってなるんだけどキングダムハーツであれ…ってなる
15 18/11/12(月)03:34:30 No.547070416
>当時は一日中楽しめたよな >今はまぁネットショップがあるからだろうけど PC自作目的だけで一日でも足りなかった…通販も確かにある
16 18/11/12(月)03:34:38 No.547070421
ネットショッピングの悪いとこって宅配受け取るために自宅から出られないことよな けいざいてきにもそんがいを与えてると思うわ
17 18/11/12(月)03:35:41 No.547070471
俺の知ってるアキバはもっと家電とかラジカセとかを店頭で売ってた
18 18/11/12(月)03:40:05 No.547070757
今もうジャンク屋全然無いんだっけ
19 18/11/12(月)03:41:22 No.547070837
自作的にはCPUの真価が緩やかになったり際物パーツが減ったせいもある 前者は何が問題って中古がつまんねえの
20 18/11/12(月)03:42:14 No.547070899
キングダムハーツ…最近ヨシ!
21 18/11/12(月)03:47:06 No.547071183
今のアキバは外国人観光客向けだからな…
22 18/11/12(月)03:47:58 No.547071253
夢の街アキバが今や中国人をぼったくる街と聞いて俺は悲しくなったよ
23 18/11/12(月)03:48:52 No.547071328
なんか変なものがある!って衝撃はなくなったな こっちが慣れたのもあるんだろうけどそれでもね…
24 18/11/12(月)03:49:52 No.547071397
>ネットショッピングの悪いとこって宅配受け取るために自宅から出られないことよな >けいざいてきにもそんがいを与えてると思うわ 宅配ボックスがもっと普及すればいいと思う
25 18/11/12(月)03:51:45 No.547071510
そりゃ沢城みゆきも出産するわ
26 18/11/12(月)03:52:02 No.547071525
>ネットショッピングの悪いとこって宅配受け取るために自宅から出られないことよな >けいざいてきにもそんがいを与えてると思うわ コンビニ受け取りが便利なんだけどあれすごい迷惑層で使いたくないんだよな… 営業所に取りに行けばいいか
27 18/11/12(月)03:53:54 No.547071624
みゆきちはまだ高校生なんだ…この前受験終わったってラジオで言ってたばっかりだもん…
28 18/11/12(月)03:55:43 No.547071737
>コンビニ受け取りが便利なんだけどあれすごい迷惑層で使いたくないんだよな… 配達員は楽になるのかなあれ
29 18/11/12(月)03:57:45 No.547071851
ヤマギワもまだ燃えてない頃かね
30 18/11/12(月)03:57:52 No.547071859
コミケも秋葉原もサッと幼児済ませてサッと帰るだけになった
31 18/11/12(月)03:59:49 No.547071979
>配達員は楽になるのかなあれ 混む店だとレジ待ちの客に睨まれるか結構待たされるかになるので割とつらいんじゃなかろうか
32 18/11/12(月)04:08:11 No.547072445
>コミケも秋葉原もサッと幼児済ませてサッと帰るだけになった コミケは逆に目的だけさっと済ませたらブラブラする方が多くなったかな 普段行かないジャンルやコスプレ広場の賑やかさが楽しくてつい長居しちゃう
33 18/11/12(月)04:13:44 No.547072711
アラブの石油王も「昔のアキバは良かった…」とおっしゃっておられた
34 18/11/12(月)04:35:01 No.547073693
最近アキバ行っても中央通りはあまり歩かなくなったな
35 18/11/12(月)04:37:56 No.547073790
ゼットじゃなくてメディアランドならそこまで昔でもない気がする 気がするだけ
36 18/11/12(月)04:40:51 No.547073895
たまに仕事帰りにちょろっとヨドバシに寄るだけの街
37 18/11/12(月)05:14:52 No.547074895
この時は混沌とした夢だった 今はもうなにもない
38 18/11/12(月)05:16:46 No.547074941
ここ二回は秋葉行っても故郷についた時のフュリオサみたいにしかならなかった
39 18/11/12(月)05:19:01 No.547074998
店舗の埃被った不良在庫を漁るのが好きだった 今はもう新装した店舗だらけでそんな物はない
40 18/11/12(月)05:21:35 No.547075064
名も知らぬ雑居ビルでバカでかいシンセ買った 確か15万円くらいしたので今でも覚えてる
41 18/11/12(月)05:22:37 No.547075095
中古ホビー系だとむしろ昔より面白い街になったけどね 新品買うならまあ尼でいいけど
42 18/11/12(月)05:25:15 No.547075158
始めて行ったのが20年位前でラジ館かどこかのフロアにゲマズがあったからこの写真より前だよね? ゲマズでオーフェンのトレカ買ったよ
43 18/11/12(月)05:26:40 No.547075195
この頃の秋葉原を舞台にして限られた予算で家電を買い揃えるゲームとかない?
44 18/11/12(月)05:28:21 No.547075231
俺の知ってる秋葉原は駅出たら生ジュース飲んで 外出るとサトームセンのBGMが流れてるやつ
45 18/11/12(月)05:29:04 No.547075248
駅前でバスケやってる街
46 18/11/12(月)05:29:45 No.547075259
死ぬ前にもう一度きじ丼が食べたい
47 18/11/12(月)05:30:44 No.547075281
サトームセンでケモナーに目覚めた「」も多かろう
48 18/11/12(月)05:39:01 No.547075452
ラオックス入って古い特撮のCDやDVDのパッケージ見るのが好きだったな あと友達に誘われた汚いビルの中で気が狂ったおっさんの演説が入ってるCDが売られててずっと気になってる
49 18/11/12(月)05:44:34 No.547075592
裏手に行くとコピーソフト売ってる露店あった
50 18/11/12(月)05:45:48 No.547075630
この頃なら潜ればお宝とかあったの?
51 18/11/12(月)05:47:48 No.547075671
>気が狂ったおっさんの演説 多分鳥肌実だろうなあ
52 18/11/12(月)06:06:46 No.547076093
変なもの漁っていて国防挺身隊のDVD買った記憶がある
53 18/11/12(月)06:07:22 No.547076110
>この頃なら潜ればお宝とかあったの? お宝の認識が想像通りならこの頃なら潜らなくてもあった
54 18/11/12(月)06:07:37 No.547076115
懐古入ってるおっさんだらけだけどパーツショップの周りは相変わらずジャンク屋だらけだし昔も中央通りにはそんなもんなかっただろ 後露天も今でもあるし多分行かなくなったからもう終わりだぁ!滅んだ!って言ってる様にしか見えないな
55 18/11/12(月)06:08:17 No.547076133
マウント取られたのが嫌だからっていきなり発狂しなくても
56 18/11/12(月)06:09:37 No.547076168
おしゃれした若者がグループでうろつく街になったなあ という印象
57 18/11/12(月)06:11:09 No.547076207
>>気が狂ったおっさんの演説 >多分鳥肌実だろうなあ 外山恒一じゃないかな 今でも宣伝カーで意味不明なこと言いながら廻ってるし
58 18/11/12(月)06:12:39 No.547076255
むなしい自己そうだねが入るレス
59 18/11/12(月)06:12:50 No.547076260
韓国の非公式ストⅡドラマのVHSとか買ったなぁ… 堂々と胡散臭い物扱ってる店が沢山あった
60 18/11/12(月)06:13:40 No.547076293
昔は1日楽しめた!って言い続けてるもう体力なくなったおっさんimgにずっといるよね
61 18/11/12(月)06:14:16 No.547076314
あの頃は雑居ビルに入るのにドキドキしたよ
62 18/11/12(月)06:14:53 No.547076334
まだバスケコートがあったころか
63 18/11/12(月)06:15:36 No.547076359
ゲーセン筐体の中身だけ売ってる店とかTRPGのボード売ってる店とか階段上ってって入ったなあ
64 18/11/12(月)06:16:10 No.547076375
>コミケも秋葉原もサッと幼児済ませてサッと帰るだけになった 20時頃にはもう軒並み店閉まってて特に立ち寄る店も無くなっちゃう感じだったな
65 18/11/12(月)06:16:18 No.547076380
>ゲーセン筐体の中身だけ売ってる店とかTRPGのボード売ってる店とか階段上ってって入ったなあ アンタが行かなくなっただけでまだ店自体はあるんですけお…
66 18/11/12(月)06:17:10 No.547076398
>アンタが行かなくなっただけでまだ店自体はあるんですけお… ゲームセンターCXで出てきて「あの店だ!」ってなったよ
67 18/11/12(月)06:17:26 No.547076411
昔は良かったじゃなく今はもうすぐ疲れて楽しめないし行く気力もないが正しい 娯楽を求めるにも体力がいる
68 18/11/12(月)06:19:23 No.547076468
>昔は良かったじゃなく今はもうすぐ疲れて楽しめないし行く気力もないが正しい 良かったというか扱う物や店が変わったというか 時代の流れそのもの
69 18/11/12(月)06:20:49 No.547076513
単純にパーツショップもゲーム屋も玩具店も変なもの売ってるジャンク屋とかもまだあるし「」さんが興味なくなっただけやないですかね……
70 18/11/12(月)06:21:20 No.547076527
物の価値は分かったかな 中古ホビーやゲーム基板なんかは価値が付く
71 18/11/12(月)06:22:18 No.547076560
やがてはアマゾンとハイアールに駆逐される町
72 18/11/12(月)06:23:14 No.547076595
VR昔の秋葉原とか作ればいいんじゃない
73 18/11/12(月)06:23:46 No.547076618
屋台の兄貴はまだいるのかな どう見ても真っ黒なCDRとかメディア並べてた人達
74 18/11/12(月)06:24:57 No.547076656
>単純にパーツショップもゲーム屋も玩具店も変なもの売ってるジャンク屋とかもまだあるし「」さんが興味なくなっただけやないですかね…… 良くも悪くも健全な方向には向かってると思うよ いや法的には良い事なのか
75 18/11/12(月)06:25:21 No.547076664
>VR昔の秋葉原とか作ればいいんじゃない おっさんは思い出の中の秋葉原が良かったって言ってるだけでガワを再現した物体用意しても不便!汚い!何もねぇ!とか言うだけじゃないかな
76 18/11/12(月)06:27:09 No.547076722
>>VR昔の秋葉原とか作ればいいんじゃない 汗臭さ発生装置がいるな
77 18/11/12(月)06:28:18 No.547076755
「」貶したいだけの子が必死過ぎる…
78 18/11/12(月)06:29:06 No.547076777
月曜朝だからな…
79 18/11/12(月)06:29:08 No.547076779
今の秋葉原を貶したいだけの人まみれのスレでそれを言ってもなぁ…
80 18/11/12(月)06:29:50 No.547076801
おじさん「」には今のアキバで楽しそうにしてる若い子はみんな敵みたいなもんだからね
81 18/11/12(月)06:33:23 No.547076939
本物の秋葉原を見たこともない可哀想な子供なんぞ敵ですらないけど….?