虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • さが錦... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/11/12(月)02:41:17 No.547065950

    さが錦が気になって通販しようと思ったんだけどなんか色々お菓子あって他にどれ頼もうか悩んでる 砂糖まみれの羊羹とか美味しそうだけど「」のオススメが聞きたい

    1 18/11/12(月)02:43:42 No.547066171

    さが錦買うなら栗だけでいいと思う

    2 18/11/12(月)02:45:16 No.547066320

    スレ画のお菓子さが錦って言うんだ…

    3 18/11/12(月)02:48:47 No.547066626

    けえらんとか好きだよ

    4 18/11/12(月)02:50:27 No.547066763

    ちゃんと佐賀のPRに乗ってる「」初めて見た…

    5 18/11/12(月)02:50:54 No.547066800

    さが・・・きん? 鶏卵?

    6 18/11/12(月)02:51:56 No.547066898

    onion…みたいにsaganishiki…とか書いといてくれないとわからないよ

    7 18/11/12(月)02:52:08 No.547066910

    もうさ…ゾンビランドサガセットって名前で入るだけ箱詰めして売ればいいんじゃない?

    8 18/11/12(月)02:52:11 No.547066919

    さがにしきは鍋島緞通とともに織物で有名 お菓子の方はそこから名前をとった

    9 18/11/12(月)02:52:44 No.547066969

    八頭司伝吉のむかし羊羹のパリパリ感好き…

    10 18/11/12(月)02:53:30 No.547067032

    >ちゃんと佐賀のPRに乗ってる「」初めて見た… 俺だって次の日ブラックモンブラン買ったし…

    11 18/11/12(月)02:53:52 No.547067065

    >もうさ…ゾンビランドサガセットって名前で入るだけ箱詰めして売ればいいんじゃない? 食い物の詰め合わせに不衛生な名前つけちゃダメだよ!

    12 18/11/12(月)02:54:04 No.547067079

    けえらんは豊臣秀吉に端を発する由緒正しいお菓子だよ…

    13 18/11/12(月)02:54:04 No.547067080

    お菓子じゃないけどがん漬けと海茸の粕漬は一応勧めとくよ 両方癖が強い味わいだよ

    14 18/11/12(月)02:54:52 No.547067140

    俺ふるさと納税佐賀にしようと思うんだ

    15 18/11/12(月)02:54:53 No.547067142

    佐賀っぽさがあるなら池田屋の曳山ガムとか

    16 18/11/12(月)02:55:07 No.547067163

    けいらんは佐賀の西側の人しか知らない感じのマイナー菓子だけどおいしいよ

    17 18/11/12(月)02:55:50 No.547067243

    伊万里焼饅頭もうまいけどマイナー菓子だよな

    18 18/11/12(月)02:56:02 No.547067274

    丸ボーロはよく茶請けに出るよ

    19 18/11/12(月)02:56:21 No.547067314

    けえらんって見た目から判断すると餡子を饅頭皮で包んだ普通の饅頭なのでは…?

    20 18/11/12(月)02:57:20 No.547067393

    >けえらんって見た目から判断すると餡子を饅頭皮で包んだ普通の饅頭なのでは…? http://ito-keeran.com

    21 18/11/12(月)02:57:39 No.547067425

    佐賀県のことなんか聞かれても知るかいこんボケェ!

    22 18/11/12(月)02:58:37 No.547067551

    >>けえらんって見た目から判断すると餡子を饅頭皮で包んだ普通の饅頭なのでは…? >http://ito-keeran.com 説明になっとらんやろがーい!!

    23 18/11/12(月)02:59:01 No.547067596

    甘夏ジュレとか…

    24 18/11/12(月)03:00:55 No.547067799

    けえらん東京だと送料1400円とか取ってくるんだけど…

    25 18/11/12(月)03:01:49 No.547067869

    徳永飴と館橋ノンキーいいよね…

    26 18/11/12(月)03:02:10 No.547067902

    ふるさと納税の佐賀錦の織物かっけェな…名刺入れも懐紙入れも使わないけど…

    27 18/11/12(月)03:02:38 No.547067942

    中島屋のえんとか割と有名な気がするけど個人的にはあんまり好きじゃない

    28 18/11/12(月)03:03:03 No.547067980

    ついでに母乳が出る千歳飴買って愛ちゃんに搾られる気分を味わうんだ!

    29 18/11/12(月)03:04:07 No.547068064

    >中島屋のえんとか割と有名な気がするけど個人的にはあんまり好きじゃない 萩の月やないかい!

    30 18/11/12(月)03:06:42 No.547068277

    なんでどこもかしこもこんなに馬鹿高い送料取るんだ…?

    31 18/11/12(月)03:08:06 No.547068389

    飛行機で飛ぶよりマシでしょう

    32 18/11/12(月)03:09:04 No.547068464

    日持ちしねえからだよ!

    33 18/11/12(月)03:09:31 No.547068508

    佐賀みたいな陸の孤島から出荷しようと思ったら馬鹿高い送料がかかるのは仕方ないことなんだ…

    34 18/11/12(月)03:10:47 No.547068625

    佐賀はアンテナショップすらないド田舎県だからな

    35 18/11/12(月)03:11:02 No.547068640

    松露饅頭美味しいよ ただスタンダードな饅頭の粋は外れてないから…

    36 18/11/12(月)03:12:04 No.547068731

    >佐賀はアンテナショップすらないド田舎県だからな マジかよ…ダメダメすぎるだろ…

    37 18/11/12(月)03:13:23 No.547068851

    未だかつてないほど佐賀に注目が集まってるのに駄目県すぎる…

    38 18/11/12(月)03:14:23 No.547068931

    調べたらアンテナショップっぽいお店はあるけどうn…

    39 18/11/12(月)03:14:26 No.547068941

    そりゃ宮野も立ち上がるわ

    40 18/11/12(月)03:16:20 No.547069087

    事実上のアンテナショップってオマエ…

    41 18/11/12(月)03:16:32 No.547069103

    お金ないからね佐賀県 ご一新後に佐賀城の石垣の石売りつくしセールやったから石垣なくなったくらい

    42 18/11/12(月)03:17:40 No.547069195

    ゾンビィ達こんな重い業を背負ってたんだな…

    43 18/11/12(月)03:18:14 No.547069240

    けいらんって聞いて鶏卵素麺しか出てこなくて済まない…

    44 18/11/12(月)03:18:49 No.547069280

    けいらんじゃなくてけえらんだから…

    45 18/11/12(月)03:19:31 No.547069340

    馬鹿にしてたけど佐賀のお寒い現状知ってなんか笑えなくなりそうだ…

    46 18/11/12(月)03:19:58 No.547069394

    丸ぼうろ美味しいよ… 見た目に反してサクサクしててうまいんだよ…

    47 18/11/12(月)03:20:51 No.547069465

    サクサクしてるのは北島のだよ… 村岡屋はまだ少しサックリ感あるけど大坪とか本村はふわっふわだよ…

    48 18/11/12(月)03:21:10 No.547069490

    福岡→ある 大分→ある 長崎→ある 熊本→ある 宮崎→ある 鹿児島→ある 沖縄→ある 佐賀→ない これは…!?

    49 18/11/12(月)03:22:41 No.547069590

    >これは…!? 海水浴場百選のはなし?

    50 18/11/12(月)03:23:05 No.547069635

    丸ぼうろは普通にお菓子として美味しい

    51 18/11/12(月)03:24:00 No.547069727

    私ジャム入ってる丸ぼうろ嫌い!!!(バァァァン って思ったけどあれも北島のだったかな…

    52 18/11/12(月)03:24:46 No.547069778

    ゾンビィどころか死んどるやないかい!

    53 18/11/12(月)03:25:40 No.547069835

    >って思ったけどあれも北島のだったかな… 花ぼうろだな

    54 18/11/12(月)03:25:49 No.547069843

    袋に横線入ってるのが北島? それしか食ったことはないと思う

    55 18/11/12(月)03:25:59 No.547069862

    お茶美味しいけどそんなこだわらないし他の銘柄でも多分満足するんだよな…

    56 18/11/12(月)03:27:16 No.547069939

    ふわふわしてるやつもそれはそれで美味しいんだけどやっぱりサクサクしっとりなやつが美味しく思える 単に子供の頃からよく食ってるから刷り込まれてるだけかもしれない

    57 18/11/12(月)03:28:55 No.547070068

    嬉野茶は日本の茶では珍しい釜炒り茶ではある だいたいは釜蒸し茶だし

    58 18/11/12(月)03:29:45 No.547070120

    東京駅近辺だと宮崎も新宿だから無いんだな… 一応佐賀は事実上のアンテナショップ?は阿佐ヶ谷にあるんだな…

    59 18/11/12(月)03:30:31 No.547070165

    事実上のってなんなんだよ佐賀

    60 18/11/12(月)03:30:59 No.547070183

    >東京駅近辺だと宮崎も新宿だから無いんだな… >一応佐賀は事実上のアンテナショップ?は阿佐ヶ谷にあるんだな… あ「さが」やだから!?

    61 18/11/12(月)03:31:19 No.547070199

    社長も会社の金で地元起こしができて大満足だな…

    62 18/11/12(月)03:31:56 No.547070244

    たけはちたけみしんがやってる竹八漬のとこであって県とかの全面的なバックアップがあってやってる訳ではないから事実上なんだろ

    63 18/11/12(月)03:33:09 No.547070325

    アンテナショップくらい出してやれよサイゲ…

    64 18/11/12(月)03:38:23 No.547070638

    東京駅自体が事実上の武雄の宣伝だからセーフ

    65 18/11/12(月)03:58:01 No.547071869

    >あ「さが」やだから!? 佐賀はそういうことする

    66 18/11/12(月)03:59:43 No.547071972

    佐賀の情報は毎週入ってくるが入手手段が限られてるので特に品薄とかにはならない

    67 18/11/12(月)04:03:07 No.547072164

    アニメ効果でドラ鳥が大盛況とかないんですか!?

    68 18/11/12(月)04:04:59 No.547072279

    ドライブイン鳥はもともと大盛況の店だ ちょっとは増えるかもしれんが閑古鳥が鳴いてた店がいきなり爆発的に…みたいなことにはならない

    69 18/11/12(月)04:06:29 No.547072357

    あの店構えでそんな賑わってるんだ…

    70 18/11/12(月)04:08:27 No.547072461

    賑わってなかったらTVCMなんか作れないよ…

    71 18/11/12(月)04:10:50 No.547072566

    アイキャッチ佐賀錦は知らなかったら絶対何か分からないよこれ!

    72 18/11/12(月)04:12:12 No.547072634

    たえちゃん29歳なのにそれでいいのか

    73 18/11/12(月)04:14:39 No.547072756

    このお菓子屋遠方からの注文増えてそうだな

    74 18/11/12(月)04:19:56 No.547073022

    そもそもさが錦は佐賀銘菓として随分昔から親しまれてるし…

    75 18/11/12(月)04:20:29 No.547073048

    おつまみ屋さんはちゃんと便乗してるしちょっと欲しい https://item.rakuten.co.jp/otsumami-gallery/10000683/

    76 18/11/12(月)04:21:13 No.547073084

    >そもそもさが錦は佐賀銘菓として随分昔から親しまれてるし… 県外で誰にも知られてない銘菓って銘菓と言えるんですか?

    77 18/11/12(月)04:23:54 No.547073230

    >県外で誰にも知られてない銘菓って銘菓と言えるんですか? なぜ知られてないといけないんです?

    78 18/11/12(月)04:24:55 No.547073273

    >>そもそもさが錦は佐賀銘菓として随分昔から親しまれてるし… >県外で誰にも知られてない銘菓って銘菓と言えるんですか? 土産コーナーじゃ有名だけど地元住人はほとんど食べたことない自称銘菓みたいな物もあるからなあ

    79 18/11/12(月)04:29:04 No.547073475

    佐賀錦と丸ぼうろと小城羊羹と逸口香が好き 焼きたての丸ぼうろは本当に美味しいぞ

    80 18/11/12(月)04:32:01 No.547073593

    他県での知名度よりも地元で愛されてこその銘菓じゃろがい!!

    81 18/11/12(月)04:32:19 No.547073602

    焼きたて...

    82 18/11/12(月)04:34:42 No.547073685

    サイゲ早く佐賀展やって、役目でしょ

    83 18/11/12(月)04:36:39 No.547073746

    毎週名物紹介されても入手手段がないんじゃい!

    84 18/11/12(月)04:40:47 No.547073893

    菓子なら都心だと三越とかのデパート地下の名産菓子集めたコーナーにあったりする奴もある 小城羊羹はあのシャリシャリ感良い…

    85 18/11/12(月)04:42:54 No.547073969

    プレーン佐賀錦でよくない?あとは砂糖コーティングされてる小城羊羹

    86 18/11/12(月)04:44:25 No.547074024

    東京駅の干支のモーフが八つあるとこは残りの干支は武雄温泉にある

    87 18/11/12(月)04:44:27 No.547074026

    佐賀っていうか唐津いきゃいいのかな あの洋館あるしドラ鳥もあるみたいだし

    88 18/11/12(月)04:44:49 No.547074042

    ドライブイン鳥は伊万里だよ 唐津からだと結構かかるよ!

    89 18/11/12(月)04:46:03 No.547074093

    ドラ鳥嬉野とか彼杵からすぐだと思ったら案外かかったよ 唐津とか玄海行くときの道じゃねーか!

    90 18/11/12(月)04:46:52 No.547074126

    https://muraoka-sohonpo.co.jp/tempo 村岡総本舗なら割とあるぞい

    91 18/11/12(月)04:47:13 No.547074134

    佐賀内でもローカル過ぎるんじゃい!

    92 18/11/12(月)04:47:35 No.547074143

    佐賀って何がうまいんすかね

    93 18/11/12(月)04:48:38 No.547074176

    海苔!

    94 18/11/12(月)04:48:49 No.547074180

    だいたいなんでもうまいよ ちゃんぽんが美味い 長崎ちゃんぽんはアゴ出汁とか魚介系なのに対して佐賀ちゃんぽんは豚骨ベースも多い

    95 18/11/12(月)04:48:58 No.547074187

    米をさがびよりにしたよ

    96 18/11/12(月)04:49:51 No.547074222

    ちゃんぽんなら井手ちゃんぽんに行くといい

    97 18/11/12(月)04:50:55 No.547074252

    米なら夢しずくがうまいよ割とマジで

    98 18/11/12(月)04:51:12 No.547074259

    魚介ベースのちゃんぽんは小浜ちゃんぽんとかじゃ?

    99 18/11/12(月)04:53:56 No.547074340

    佐賀ちゃんぽんは具材が内陸っぽい感じ

    100 18/11/12(月)04:54:28 No.547074359

    佐賀はリョーユーパンとブラックモンブランと有田の鶏と鯉がうまいんじゃ?あと鍋島

    101 18/11/12(月)04:54:39 No.547074362

    ゾンビランド「」結構いるんだな

    102 18/11/12(月)04:54:58 No.547074369

    とりあえずキクラゲ大量にぶち込んどけスタイルが佐賀ちゃんぽん 割とどこもそう

    103 18/11/12(月)04:55:24 No.547074389

    新橋に伊万里ちゃんぽん食べられるところあるな

    104 18/11/12(月)04:56:25 No.547074419

    糧友パンは大野城だけどな まあ発祥は唐津ではある

    105 18/11/12(月)04:59:12 No.547074514

    隣の長崎はあんなに有名なのに

    106 18/11/12(月)05:00:58 No.547074565

    羊羹が手に入れやすそうだし羊羹いこうかな

    107 18/11/12(月)05:06:18 No.547074681

    ふるさと納税で有田焼貰おうかな

    108 18/11/12(月)05:17:15 No.547074945

    >おつまみ屋さんはちゃんと便乗してるしちょっと欲しい これ美味しかったよ さすがにフルパッケージは高いからちょっと考えるけど