18/11/12(月)01:30:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/12(月)01:30:23 No.547057343
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/11/12(月)01:31:16 No.547057483
危ねえ…
2 18/11/12(月)01:32:00 No.547057614
怖すぎる
3 18/11/12(月)01:32:19 No.547057664
こんなゲームみたいな造りが海外だと普通にあるんだな
4 18/11/12(月)01:32:47 No.547057730
回転ドア系の危うさを感じる
5 18/11/12(月)01:32:53 No.547057748
これ絶対何人か殺してるよね…
6 18/11/12(月)01:33:38 No.547057861
マリオが挟まれて死ぬやつ
7 18/11/12(月)01:33:40 No.547057865
日に2、3人食ってるんじゃねーのこれ……
8 18/11/12(月)01:34:05 No.547057921
恐ろしすぎるわ
9 18/11/12(月)01:34:15 No.547057947
どんくさが駆逐された世界
10 18/11/12(月)01:34:27 No.547057966
指挟まっても折れないくらいの安全装置がついてるようには見えないが…
11 18/11/12(月)01:34:32 No.547057975
ダークソウルで見た
12 18/11/12(月)01:35:23 No.547058116
挟まれるやつは運が悪い!
13 18/11/12(月)01:35:27 No.547058128
これ一番下とか上はどうなってるの…?
14 18/11/12(月)01:37:06 No.547058395
子供の時からこういうのに挟まれて死ぬ夢を見るくらいこういうの苦手だわ… 何でこう言う構造に普通に乗れるの…
15 18/11/12(月)01:37:17 No.547058430
>これ一番下とか上はどうなってるの…? ………
16 18/11/12(月)01:40:08 No.547058827
壁の中で止まったら発狂しそう…
17 18/11/12(月)01:42:34 No.547059137
鈍臭すぎて降りれなかったらどうなるんだろうね
18 18/11/12(月)01:43:16 No.547059234
見るからにヤバいほうが事故りにくい的な
19 18/11/12(月)01:43:30 No.547059271
>壁の中で止まったら発狂しそう… 止まってることそのものもいつ動き出すかわからないことも恐怖すぎる…
20 18/11/12(月)01:44:55 No.547059485
こういうのいいなあ… 危ない遊具ほど燃えたかつての少年心が燻ってくる
21 18/11/12(月)01:48:18 No.547059973
最上階まで乗って降り損ねると裏側回って一番下からやり直し
22 18/11/12(月)01:48:31 No.547060013
>鈍臭すぎて降りれなかったらどうなるんだろうね 画面端まで行ったら反対側から出てくるよ
23 18/11/12(月)01:48:43 No.547060045
1階で降りられなかったら死か
24 18/11/12(月)01:51:24 No.547060406
急いで乗って降りないと画面のスクロールに挟まれたら死ぬ
25 18/11/12(月)01:54:31 No.547060811
俺みたいな奴が死んでんだろうなあ
26 18/11/12(月)01:55:00 No.547060867
ロックマンで見た
27 18/11/12(月)01:56:26 No.547061060
…よし階段を使うか!
28 18/11/12(月)01:58:22 No.547061299
途中に小窓があって知らない誰かがじっと見てるんだよね
29 18/11/12(月)01:59:53 No.547061480
パーテルノステル!パーテルノステルじゃないか!
30 18/11/12(月)02:00:37 No.547061590
これか… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB
31 18/11/12(月)02:00:48 No.547061608
ずっと乗ってたらどうなるの?どっかで止まるの?
32 18/11/12(月)02:02:09 No.547061763
乗り続けて画面外に出ると死亡する
33 18/11/12(月)02:03:21 No.547061944
1回乗ってみたい
34 18/11/12(月)02:04:31 No.547062090
>20世紀前半には、欧州大陸で人気だったが、その後安全上の問題から使用停止が多くなった。 オオオ イイイ
35 18/11/12(月)02:04:31 No.547062092
>ずっと乗ってたらどうなるの?どっかで止まるの? 回転してんじゃないのかな流石に…
36 18/11/12(月)02:05:18 No.547062184
>日立製作所が「循環式マルチカーエレベーター」と称する、基本構造としては似ているが、各かごが個別に階に止まれるようにした現代的アレンジと言える方式の研究開発をしており、2006年3月などに発表している[2]。 そろそろ実用化した?
37 18/11/12(月)02:05:46 No.547062230
どうやっても挟まったりこけたりするデンジャラスマシーンでは?
38 18/11/12(月)02:06:11 No.547062286
やっぱり危ないから減ってるんだね…
39 18/11/12(月)02:07:38 No.547062441
リフトを縦にしたようなもんか
40 18/11/12(月)02:07:41 No.547062447
レトロでオシャレだと思う 安全装置さえ付いていれば
41 18/11/12(月)02:08:45 No.547062578
取って付けたように非常ボタンあるけど怖いよ…
42 18/11/12(月)02:08:50 No.547062591
現実が挟まったらダメージ受ける仕様だから難しいわ
43 18/11/12(月)02:09:45 No.547062694
いいよね古いエレベーターって ワクワクドキドキだよね
44 18/11/12(月)02:09:58 No.547062726
上行ったらちゃんと下がる方に行くのか…いやまぁ当たり前なんだけど
45 18/11/12(月)02:11:17 No.547062863
まじであるんだ…
46 18/11/12(月)02:13:15 No.547063094
二人乗りは相当怪しいと思う
47 18/11/12(月)02:13:48 No.547063150
地元では人食いエレベーターって呼ばれてそう
48 18/11/12(月)02:13:53 No.547063162
意味がわからん なんでこんなの作った
49 18/11/12(月)02:16:00 No.547063384
スピードけっこう早くない?
50 18/11/12(月)02:16:09 No.547063405
>なんでこんなの作った 100年以上前にできたエレベーターの前身だよう
51 18/11/12(月)02:17:15 No.547063516
やってることはエスカレーターに近いな
52 18/11/12(月)02:18:02 No.547063595
現代のエレベーターは安全管理が超徹底してるけど ヨーロッパの方だと50年以上前から可動してる扉のないエレベーターとか普通らしいのよね
53 18/11/12(月)02:21:25 No.547063951
Paternosterて型みたいだね ずっと乗ってると一周する https://www.youtube.com/watch?v=KoCQ6tq5wJE
54 18/11/12(月)02:22:10 No.547064039
パッと見子どもでもわかる怖さ
55 18/11/12(月)02:23:26 No.547064186
構造がわかった瞬間Liveleakって書いてないか探してしまった
56 18/11/12(月)02:26:09 No.547064474
俺はきっとバイオ1の冒頭みたいな死に方する
57 18/11/12(月)02:26:27 No.547064509
階段でいいです…
58 18/11/12(月)02:26:57 No.547064563
長縄跳びとかアクションゲーム苦手な鈍さだから間違いなく挟まれる
59 18/11/12(月)02:27:07 No.547064582
若者向け
60 18/11/12(月)02:29:04 No.547064793
>階段でいいです… 階段設置するスペースがなくて代わりにこれ作ったんだったりして
61 18/11/12(月)02:30:39 No.547064915
工場なんかでずっと小さいのを作って軽貨用にすることは今でもある 人が乗るのはちょっと
62 18/11/12(月)02:32:30 No.547065104
馬鹿野郎危険なほど面白いんじゃねーか 安全対策なんてしたら台無しだ
63 18/11/12(月)02:32:54 No.547065152
地下や天井に隠し部屋作っておきたい
64 18/11/12(月)02:33:42 No.547065221
上下反復でいいのになんで…
65 18/11/12(月)02:35:49 No.547065439
>上下反復でいいのになんで… 輸送力はこっちの方が圧倒的だし…
66 18/11/12(月)02:37:56 No.547065638
下りで降りるときが一番怖いな ちょっと遅れたら挟まれる
67 18/11/12(月)02:40:36 No.547065894
楽しそう
68 18/11/12(月)02:44:53 No.547066276
何となくハリポタ感がある
69 18/11/12(月)02:45:14 No.547066315
>A standard elevator kills you when it fails. >A paternoster only kills you when YOU fail :). そうかな…そうかも…
70 18/11/12(月)02:46:59 No.547066478
>安全上の理由から新規に設置されることはないため 当たり前すぎてダメだった
71 18/11/12(月)02:52:49 No.547066978
ダークソウルの昇降機を思い出す…
72 18/11/12(月)02:56:09 No.547067293
まぁ縦型のエスカレーターみたいなもんだな 慣れれば問題ないんだろうがいかんせん天井に挟まれる危険はどうしてもあるし怖いな
73 18/11/12(月)03:02:46 No.547067953
センサーで緊急停止とかできないもんかね…