虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/12(月)01:11:38 ラーメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/12(月)01:11:38 No.547053942

ラーメンより美味いと思える油そばに出会ったことがない 美味いっちゃ美味いんだけどスープで凝れない分味わいが単調になりがちじゃない? おすすめの店あったら聞きたいです

1 18/11/12(月)01:30:58 No.547057442

なんとなく質より量なイメージ

2 18/11/12(月)01:35:39 No.547058154

量も味のうちだと思う

3 18/11/12(月)01:35:54 No.547058205

あじ変できないのとグチャグチャ混ぜてあじ均一にするからグラデーション無いのが致命的なんだよね 追いめしで少し工夫の余地は産まれたけど

4 18/11/12(月)01:37:54 No.547058513

卵混ぜる、七味入れる、酢をかける、とか途中で味変える手段はあるんじゃないか?

5 18/11/12(月)01:39:27 No.547058732

ラーメンほどにはバリエーションがないというか開拓されてない気がするな

6 18/11/12(月)01:39:45 No.547058773

>あじ変できないのとグチャグチャ混ぜてあじ均一にするからグラデーション無いのが致命的なんだよね >追いめしで少し工夫の余地は産まれたけど 言われてみて気づいたけどあえてあんま混ぜないってのもありなのかな 右はラー油左は酢であじ変して控えめに崩して食べるとか 今度試してみる!

7 18/11/12(月)01:40:28 No.547058874

スープほど個性をつけやすいものはないが それがない油そばでどうやればいいのか

8 18/11/12(月)01:40:34 No.547058884

銀座の9代目けいすけの鴨油そばは好きだな

9 18/11/12(月)01:42:20 No.547059111

>スープほど個性をつけやすいものはないが >それがない油そばでどうやればいいのか 油自体に香りがついたものを麺の熱で揮発させるとかかな

10 18/11/12(月)01:43:32 No.547059281

つけ麺でも同じことを言えるが動物系の脂は冷めると固まるというデメリットがなぁ

11 18/11/12(月)01:44:13 No.547059373

真面目な話日高屋のらーめんより日高屋の油そばの方が美味しい

12 18/11/12(月)01:45:24 No.547059549

浅草にちょっと前に出来たオリーブ油そばは らめえんとは全く別の何かとしてなかなか良いものだったよ

13 18/11/12(月)01:45:54 No.547059614

もともとまかないだしあまり追求するものでもないような 別に単調でもいいよ

14 18/11/12(月)01:46:39 No.547059729

油そばってラー油と酢の味しかしない

15 18/11/12(月)01:46:56 No.547059771

塩ラーメンみたいなさらっとした油そばって見ないけど難しいのかな

16 18/11/12(月)01:47:56 No.547059909

>油そばってラー油と酢の味しかしない そうなんだよな…細かい味分からなくなってる飲んだ後のシメとかにはむしろ最高なんだけど

17 18/11/12(月)01:48:14 No.547059966

油そば注文したら台湾まぜそば出てきたときの気持ちがわかるか!

18 18/11/12(月)01:48:40 No.547060036

そもそも油そばとラーメンは別物で比べるもんじゃない 気分で食いたい方を食うもんだ

19 18/11/12(月)01:49:05 No.547060087

平和島の蜻蛉の淡麗は美味しいよ 醤油のかえしにこだわっててそれで食わせる感じ

20 18/11/12(月)01:49:33 No.547060172

食うだろ? 味が飽きてきたら酢を入れる! さらに飽きたら唐辛子とニンニクをシューッ! うまい! 以上

21 18/11/12(月)01:49:41 No.547060191

ラーメンよりおいしい油そばに出会えないんだったら ラーメンを食えばいいんじゃないか

22 18/11/12(月)01:49:54 No.547060215

前半はラー油のみで後半で酢を追加するんだ

23 18/11/12(月)01:53:15 No.547060635

油そばって食べたことないけど蕎麦のかけがラーメンでもりがつけ麺で冷やしたぬきが油そばってことか

24 18/11/12(月)01:54:03 No.547060758

個人的には単調さよりもスープがないせいで1玉だと満足感がないのがつらい スープ付いてる店もあるけど味がいまいち噛み合ってなかったりする

25 18/11/12(月)01:55:02 No.547060877

ラーメン大好きっ子の自分のおすすめ油そばは桜台の破顔 自分が食べた油そばで又食べたいと思ったのはあそこだけだ TETSUのまぜそばも美味だけどちょっと油そばとは違うジャンルかも知れない

26 18/11/12(月)01:55:03 No.547060882

美味しいし好きだけど インスタントのでいいっちゃいい気がしなくもない

27 18/11/12(月)01:55:06 No.547060890

>平和島の蜻蛉の淡麗は美味しいよ 写真見たけどトッピングも豪華で良さげだね 平和島たまに行くから今度試してみる

28 18/11/12(月)01:55:24 No.547060924

別の料理だし気分で選んでる どっちもうまい

29 18/11/12(月)01:56:15 No.547061034

TETSUのまぜそば好き 三鷹店にオープン30分後くらいにいったら売切れてて作ってねぇだろって思ったことあるけど

30 18/11/12(月)01:56:19 No.547061041

スレ画はどこ? ネギが多くていい

31 18/11/12(月)01:56:32 No.547061070

>油そばって食べたことないけど蕎麦のかけがラーメンでもりがつけ麺で冷やしたぬきが油そばってことか つけ麺は基本的に麺が冷たくてスープが熱い 油そばは基本的に熱い どっちも冷やしもあるけど

32 18/11/12(月)01:59:46 No.547061460

新青梅街道の井荻あたりにあった黄色い看板の小汚いラーメン屋の油そばは今まで食った油そばの中で一番おいしいと思う もう10年以上前のことだからうろ覚えだがまだあるなら食いたい

33 18/11/12(月)02:00:04 No.547061504

>油そばって食べたことないけど蕎麦のかけがラーメンでもりがつけ麺で冷やしたぬきが油そばってことか つけは鴨せいろだ

34 18/11/12(月)02:04:04 No.547062040

>新青梅街道の井荻あたりにあった黄色い看板の小汚いラーメン屋 ここ? su2708125.png

35 18/11/12(月)02:04:25 No.547062077

神田五ノ神のエビ油そばは量多いしエビがガンガン効いてるしで美味しかった 付け合わせのサワークリームは合わなかった

36 18/11/12(月)02:08:04 No.547062485

ジャンクフードの域を越えない だからいいのだ

37 18/11/12(月)02:10:25 No.547062767

スパゲティ風ラーメンというかなんというか

38 18/11/12(月)02:10:52 No.547062812

>スレ画はどこ? 八王子の味の天徳 まあ良くも悪くも油そば!って感じだった

39 18/11/12(月)02:12:56 No.547063050

一番コストがかかるスープを使わないのでめっちゃ原価率のいいラーメンジャンル そこに罪悪感を感じてかラーメンつけ麺よりも150円ばかり安く出したりしてる個人経営のお店もたまに見かける程です

40 18/11/12(月)02:13:46 No.547063140

荻窪の煌やの油そばが好きだったんだけどお店が無くなってしまって… どこかに移転してたりしないだろうか…

41 18/11/12(月)02:16:06 No.547063398

ぶぶかが好きなんだけど近くになくて行けない カップのぶぶかを食いながらこれじゃねえんだよな…ってなりながら気を紛らわしてるわ

42 18/11/12(月)02:19:39 No.547063756

個人的にはラー油と酢の味を食べに行くものという認識をしている

↑Top