虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/12(月)01:02:40 驕った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/12(月)01:02:40 No.547052212

驕った人類に対する自然摂理からの復讐とか言われてたけど 人類以外の別種の怪獣や割と大自然の守護者寄りの怪獣も例外無くぶちころしまくるし 自然環境破壊しまくった末に生態系蹂躙し尽くしてるし そんなに自然寄りのスタンスの人でもないよね…

1 18/11/12(月)01:03:08 No.547052312

俺が一番だ

2 18/11/12(月)01:04:20 No.547052514

怪獣たちは基本的にみんな仲が悪いよ 人間文明は崩壊させる前提でその後の支配者を決めるバトルもあるんだろう

3 18/11/12(月)01:04:21 No.547052517

怪獣王そこまで考えてないと思うよ

4 18/11/12(月)01:05:17 No.547052710

人類の次の霊長なら人類以上の環境変化を引き起こすべきなんぬ

5 18/11/12(月)01:08:12 No.547053309

>怪獣王そこまで考えてないと思うよ 環境に関してはなんか周りが勝手についてきたって印象になってそう

6 18/11/12(月)01:08:15 No.547053320

ちょっと寝過ぎて身体の上に山ができちゃうおいちゃん

7 18/11/12(月)01:09:14 No.547053501

アースさんマジで二万年くらい寝てて埋まったっぽいね…

8 18/11/12(月)01:12:03 No.547054015

>そんなに自然寄りのスタンスの人でもないよね… 自然がなにを望んでるかなんかわからん 突然火山噴火させるし突然地震起こすし 生態系?なにそれ地表に張り付いてるコケみたいなもんでしょ?

9 18/11/12(月)01:13:42 No.547054340

三作目見終わった後だと怪獣黙示録で黙示録の獣扱いされてたの大当たりだったなって

10 18/11/12(月)01:16:39 No.547054943

宇宙全体に発展しすぎたらリセットシステムがあるみたいだから ゴジラを超えるゴジラが出てくるかもしれない

11 18/11/12(月)01:17:15 No.547055049

>驕った人類に対する自然摂理からの復讐とか言われてたけど それが間違いで逆に人類文明がゴジラを生み出すためにあったかもってマーティンは言ってるし

12 18/11/12(月)01:17:17 No.547055058

バラバラだった地球を統一して2万年の平和をもたらしました

13 18/11/12(月)01:17:17 No.547055059

>突然火山噴火させるし突然地震起こすし 大地だけが自然というわけでもあるまいて

14 18/11/12(月)01:17:52 No.547055173

自分ちの庭で虫がウロウロしてるくらいは放置するでしょ? さすがにハチとかには殺虫剤ぶっかけて殺すけど

15 18/11/12(月)01:18:38 No.547055285

地球環境の代弁者とかじゃなくて新たなる霊長ってだけなのでは

16 18/11/12(月)01:21:56 No.547055901

>三作目見終わった後だと怪獣黙示録で黙示録の獣扱いされてたの大当たりだったなって 現実のヨハネの黙示録とゲマトリア関係あるし黙示録も多分エクシフの作なんだろうね 黙示録の獣は神によって滅ぼされるものだし

17 18/11/12(月)01:23:41 No.547056204

エターナルライトが正直地球ぶち壊しかねないアレだったので 20000年かけて地球に自分の血肉混ぜてなんとか保たせたと考えると わりと地球の守護者してる気もする

18 18/11/12(月)01:23:45 No.547056215

エクシフからしたらビルサルドも文明レベル低いんだよね 別方向に発展したとかそういうのではなくて

19 18/11/12(月)01:26:09 No.547056627

>エクシフからしたらビルサルドも文明レベル低いんだよね >別方向に発展したとかそういうのではなくて 計算の果てに行き着いたのがアレだもんなあ

20 18/11/12(月)01:27:11 No.547056814

>エクシフからしたらビルサルドも文明レベル低いんだよね >別方向に発展したとかそういうのではなくて 技術力が云々というよりは怪獣が生まれる=(文明として成熟しきる)まで発展したかっていうのが重要なんかね

21 18/11/12(月)01:28:45 No.547057076

>地球環境の代弁者とかじゃなくて新たなる霊長ってだけなのでは 人間が住みやすい巣を作るために開拓していったように ゴジラも自分が住みやすい環境作るために開拓していっただけのただの生存競争に過ぎなかったのかもね

22 18/11/12(月)01:29:01 No.547057116

>>エクシフからしたらビルサルドも文明レベル低いんだよね >>別方向に発展したとかそういうのではなくて >技術力が云々というよりは怪獣が生まれる=(文明として成熟しきる)まで発展したかっていうのが重要なんかね とうとうメカゴジラ作ったからある意味最後で発展したよ

23 18/11/12(月)01:29:05 No.547057124

ゴジラに敵視されかねないから自分が孵化しないことでフツアを守るという選択肢を選んだモスモス

24 18/11/12(月)01:29:33 No.547057186

エクシフは軍事技術が全然だから怪獣チェッカー通らなかったのかな

25 18/11/12(月)01:29:44 No.547057216

ゴジラさんはある意味写し鏡みたいなところあると思う

26 18/11/12(月)01:30:52 No.547057426

現状なら外敵はゴジラが排除してくるし蛾はめちゃ楽なポジションにいる ヤバイ時は手助けしてやる

27 18/11/12(月)01:31:03 No.547057455

噛まれたのなんて何年ぶりだったんだろう

28 18/11/12(月)01:31:06 No.547057460

>エクシフは軍事技術が全然だから怪獣チェッカー通らなかったのかな むしろ滅びの形としてギドラを招いただけで そこに至る計算こそが怪獣なのでは

29 18/11/12(月)01:31:36 No.547057536

>エクシフは軍事技術が全然だから怪獣チェッカー通らなかったのかな むしろゴジラ洗脳したらギドラにこんにちわされたんじゃない?

30 18/11/12(月)01:31:48 No.547057575

>噛まれたのなんて何年ぶりだったんだろう 蛾とやりあったとき以来だろうから二万年ぶりかな

31 18/11/12(月)01:32:05 No.547057633

たかが核程度で来る癖に他の星怪獣出るの遅いなと思ったけど逆なのかもしれない エクシフの介入で怪獣が出るキークエストみたいな技術だけ早く伸びた歪な技術ツリー発展させられたとかで

32 18/11/12(月)01:32:17 No.547057658

普段はきぶりモスラしてればいいから楽しんで生活してるよねモスラさん

33 18/11/12(月)01:32:30 No.547057697

>>噛まれたのなんて何年ぶりだったんだろう >蛾とやりあったとき以来だろうから二万年ぶりかな 親モスラはパンフによると数千年前まで日本でゴジラとばとってたみたい

34 18/11/12(月)01:32:32 No.547057701

エクシフはギドラにアクセス出来るようになったのがそれじゃね

35 18/11/12(月)01:33:10 No.547057784

櫻井の洗脳空間に介入できる蛾はなんなの

36 18/11/12(月)01:33:23 No.547057824

狭い宇宙船でハルオ良いよね…良い…してれば宇宙は平和なのに

37 18/11/12(月)01:33:31 No.547057844

>親モスラはパンフによると数千年前まで日本でゴジラとばとってたみたい ふとそこらへんまで他の怪獣いたんだろうなと思った 二万年の間怪獣蠱毒して勝ち残ったのがゴジラなわけだし

38 18/11/12(月)01:33:43 No.547057868

>親モスラはパンフによると数千年前まで日本でゴジラとばとってたみたい 一万年以上戦ってたのか…

39 18/11/12(月)01:34:01 No.547057911

>櫻井の洗脳空間に介入できる蛾はなんなの なんなのというかあの蛾はその程度普通に出来るような存在だからな…

40 18/11/12(月)01:34:03 No.547057916

>櫻井の洗脳空間に介入できる蛾はなんなの フツアが思念で会話出来るんだから大元が精神感応くらい余裕かと

41 18/11/12(月)01:34:28 No.547057968

蛾はなんかすぐおいしいポジションをさらっていくな モスラうぜえはさもありなん

42 18/11/12(月)01:34:38 No.547057994

>狭い宇宙船でハルオ良いよね…良い…してれば宇宙は平和なのに 櫻井はハルオと一緒に上位世界行きたいから破綻するやつだけどな むしろハルオ可愛さで伸びた方だよ

43 18/11/12(月)01:34:49 No.547058020

>狭い宇宙船でハルオ良いよね…良い…してれば宇宙は平和なのに ハルオはそれで納得できないから地球に戻ってきて そんなハルオだからみんな惹かれたんだ

44 18/11/12(月)01:34:57 No.547058041

小説を読むと単純な兵器の破壊力としては最後まで核兵器が上限みたいだったし

45 18/11/12(月)01:34:57 No.547058044

親モスラもハルオと似た選択したのかな ゴジラに敵視されてる自分が死んで卵を残すことでゴジラがフツアと卵を狙わなくする的な

46 18/11/12(月)01:35:01 No.547058051

ガニメ亜種とかカメーバⅣとか… 何だったんスかね

47 18/11/12(月)01:35:03 No.547058058

蛾はテレパシーくらい余裕で操るし…

48 18/11/12(月)01:35:21 No.547058107

アースさんが全陣営に対してイレギュラーなだけで本来地球を代表する怪獣はモッさんなんだろうな…

49 18/11/12(月)01:36:11 No.547058241

かつてゴジラとも戦った勇敢な餓

50 18/11/12(月)01:36:13 No.547058248

>ゴジラに敵視されてる自分が死んで卵を残すことでゴジラがフツアと卵を狙わなくする的な 多分ゴジラと自分しか残らない状況になったから死ぬ気で戦ったんだと思うよ 死は結果に過ぎないというか負けても子供は残るから

51 18/11/12(月)01:36:15 No.547058253

>>親モスラはパンフによると数千年前まで日本でゴジラとばとってたみたい >一万年以上戦ってたのか… 櫻井がギドラ召喚してた崖が 親モスがゴジラに負けて墜落して出来た跡らしい

52 18/11/12(月)01:37:07 No.547058398

精神感応で巫女とともに介入する博士!

53 18/11/12(月)01:37:12 No.547058415

モスモスも意外と長生きするんだな

54 18/11/12(月)01:37:23 No.547058443

>たかが核程度で来る癖に他の星怪獣出るの遅いなと思ったけど逆なのかもしれない 地球人は先に理論が出来て技術がまだまだだったのかも ビルサルドなんかは技術が先で理論がたどり着く前にブラックホールだたのかも

55 18/11/12(月)01:37:33 No.547058470

蛾はゴジラ草に覆われた地球を元の植物に戻せるからな…

56 18/11/12(月)01:37:42 No.547058492

パンフレットでギドラの案の中に数億年かけて進化?みたいな事が書かれていたので それくらい経てばゴジラもこの星を離れて本当の怪獣惑星になるかもしれん

57 18/11/12(月)01:38:21 No.547058577

テレパシー使って洗脳するとか言うなら 急に英雄的行動取ったリーランドもそれか

58 18/11/12(月)01:38:26 No.547058592

>蛾はゴジラ草に覆われた地球を元の植物に戻せるからな… ただ今ある世界も壊したくないからフツアの住処だけ自分の世界にしてるんだよね

59 18/11/12(月)01:38:37 No.547058608

>親モスラはパンフによると数千年前まで日本でゴジラとばとってたみたい 早々に人類が脱落しただろうことを考えるとモスラってすごいな…

60 18/11/12(月)01:38:55 No.547058655

地球の場合はエクシフの介入で早められたんじゃないかなぁ 核程度で全怪獣と人類アンチなゴジラは早すぎるし

61 18/11/12(月)01:39:49 No.547058784

>急に英雄的行動取ったリーランドもそれか そうかもしれないけど兄貴分としての自分が勝ったんだと思う むしろ洗脳とか関係なしにそういうことをするところがエクシフ好きなんだし

62 18/11/12(月)01:40:05 No.547058818

>親モスラはパンフによると数千年前まで日本でゴジラとばとってたみたい どのパンフに描いてあるの?

63 18/11/12(月)01:40:19 No.547058854

>>親モスラはパンフによると数千年前まで日本でゴジラとばとってたみたい >早々に人類が脱落しただろうことを考えるとモスラってすごいな… 残った人類と卵守る為に戦ってた感じだと思う ゴジラ的には自分以外の怪獣の存在が邪魔ってことで親モスラ狙いだったんだろうけど

64 18/11/12(月)01:40:19 No.547058855

モスラと旧人類である博士もいないとゴジラはギドラに勝てなかったから地球はそれも見越してモスラとフツアを残したのかもしれない

65 18/11/12(月)01:40:25 No.547058866

>>親モスラはパンフによると数千年前まで日本でゴジラとばとってたみたい >早々に人類が脱落しただろうことを考えるとモスラってすごいな… そこまで粘れるんだとバトラも健在だったら本当に倒せてたんだろうな

66 18/11/12(月)01:40:39 No.547058892

>ただ今ある世界も壊したくないからフツアの住処だけ自分の世界にしてるんだよね 現状ゴジラを刺激せずのんびり生きてるのが一番楽なんで

67 18/11/12(月)01:41:14 No.547058974

>モスモスも意外と長生きするんだな 平成モスラとか繭の中で一億年くらい寝てたしな

68 18/11/12(月)01:42:09 No.547059086

1万年以上親もすもす(たち?)が戦い続けた結果ゴジラと戦うのは負けだわって方針になったのね…… 意外と重い…

69 18/11/12(月)01:42:13 No.547059096

>>モスモスも意外と長生きするんだな >平成モスラとか繭の中で一億年くらい寝てたしな そういやモスラは待てば待つほど強くなれるのか 案外卵のまま戦略は正しいのかも

70 18/11/12(月)01:42:55 No.547059180

>>親モスラはパンフによると数千年前まで日本でゴジラとばとってたみたい >どのパンフに描いてあるの? 今回のやつ su2708110.jpg

71 18/11/12(月)01:42:59 No.547059194

あの魔法少女はちょっと特別すぎる…

72 18/11/12(月)01:43:00 No.547059197

>案外卵のまま戦略は正しいのかも 多分卵の中で蛹というか繭にまでなってるよね いつでも羽化してゴジラが倒れた時の準備はしてそう

73 18/11/12(月)01:43:31 No.547059277

ゴジラも今まではメカゴジラシティ探したりで動き回ってたけどもう敵いないしのんびりするんだろうな

74 18/11/12(月)01:43:46 No.547059309

>どのパンフに描いてあるの? 3部パンフにあるフツア村図解の神殿がある台地の説明に数千年?前にゴジラと戦ってたもすもすが墜落してできたって書いてあるよ

75 18/11/12(月)01:44:22 No.547059399

フツアになじんで来てるところで博士がハルオ呼び出したとき 「まさかハルオの親のあのデータが・・・!?」って期待したけど… 現実はかなしいね

76 18/11/12(月)01:44:33 No.547059433

敗北を教えてくれ「」…

77 18/11/12(月)01:44:45 No.547059467

>ゴジラも今まではメカゴジラシティ探したりで動き回ってたけどもう敵いないしのんびりするんだろうな 夢に蛾が出てくるのであまりくつろげない…

78 18/11/12(月)01:45:00 No.547059494

>ゴジラも今まではメカゴジラシティ探したりで動き回ってたけどもう敵いないしのんびりするんだろうな うおおおおーーーーー!!!俺を倒せば肉しみは消えるぞーーー!!!

79 18/11/12(月)01:45:15 No.547059527

怪獣惑星なんだから怪獣もっと出してよ…

80 18/11/12(月)01:45:45 No.547059587

フフ…ハルオは本当に肉が好きだね

81 18/11/12(月)01:45:50 No.547059603

読もう前日譚

82 18/11/12(月)01:45:55 No.547059615

変なキモいハエってモスラ絶対殺すんじゃないのかあいつ 共同戦線とかまじかよ

83 18/11/12(月)01:46:00 No.547059628

ソードマスターハルオ!

84 18/11/12(月)01:46:01 No.547059632

>夢に蛾が出てくるのであまりくつろげない… うちの婿を燃やしてくれてありがとうモス 恋愛してるモス?恋はいいモスよ

85 18/11/12(月)01:46:02 No.547059633

>怪獣惑星なんだから怪獣もっと出してよ… 2万年の間にみんな淘汰されちゃったので… たぶんフィリウス相当の奴ならゴロゴロいるんじゃない…?

86 18/11/12(月)01:46:17 No.547059672

エクシフは今回の件予見してたんだろうか?

87 18/11/12(月)01:46:47 No.547059744

複数形じゃないしなそもそも

88 18/11/12(月)01:46:48 No.547059746

>フフ…ハルオは本当に肉が好きだね さりげなくハルオに自分のお肉あげてるんじゃねえぞ!櫻井!おかあさんか! お母さんだった

89 18/11/12(月)01:46:53 No.547059759

>今回のやつ >su2708110.jpg >3部パンフにあるフツア村図解の神殿がある台地の説明に数千年?前にゴジラと戦ってたもすもすが墜落してできたって書いてあるよ 見逃してた…

90 18/11/12(月)01:47:39 No.547059865

エクシフのテレパス使うときになる着メロいいよね

91 18/11/12(月)01:48:01 No.547059927

この調子じゃエビラ…いやデストロイヤーとも数千年ぐらい前まで戦ってたのかな モスラもゴジラ以外いたんじゃ死ねないだろうし

92 18/11/12(月)01:48:10 No.547059950

>今回のやつ >su2708110.jpg ここにあったか インタビューのとこだと思って探してたけどないなぁって思ってた

93 18/11/12(月)01:48:13 No.547059963

>変なキモいハエってモスラ絶対殺すんじゃないのかあいつ >共同戦線とかまじかよ バトラの事ならアレちょっと攻撃的なだけのモスラだぞ

94 18/11/12(月)01:48:21 No.547059984

今回のギドラの敗因は櫻井星人がヤルオに肩入れしすぎたことな気がする…

95 18/11/12(月)01:48:38 [エンダルフ] No.547060034

20年も旅行する必要ありましたか?

96 18/11/12(月)01:49:01 No.547060076

小説設定だとバトラとモスラは夫婦

97 18/11/12(月)01:49:02 No.547060080

あんまりゴジラが地球に派遣されたそれとは思わないなあ 1番強い怪獣が地球の霊長になった ただそれだけで

98 18/11/12(月)01:49:24 No.547060147

>>>親モスラはパンフによると数千年前まで日本でゴジラとばとってたみたい >>早々に人類が脱落しただろうことを考えるとモスラってすごいな… >残った人類と卵守る為に戦ってた感じだと思う >ゴジラ的には自分以外の怪獣の存在が邪魔ってことで親モスラ狙いだったんだろうけど メカゴジラシティで発熱したあの攻撃、体内の電磁波狂わされたから急場凌ぎで編み出したのかと思ったけど ギドラ戦で自発的に使ってるあたり自在に発動できるみたいだけど 案外モスラの鱗粉を焼き払うために編み出したものだったりして それで全てが焼き尽くされて、挑む者、抗う者、全て炎に飲まれて消える…

99 18/11/12(月)01:50:02 No.547060230

別にハルオじゃなくてもいいので本当に櫻井の個人的な思い入れのせいで献身失敗してるからな

100 18/11/12(月)01:50:03 No.547060232

>今回のやつ >su2708110.jpg 最終的な生き残りは10名か…

101 18/11/12(月)01:50:22 No.547060282

ハルオは可愛いから大人になるまで見てみたい 大きくなったハルオと一緒に上位世界に行こうね! 嫌なの?仕方ないなあ…お母さんギドラと一緒にいつまでも見守ってるからね…みたいな櫻井だった

102 18/11/12(月)01:50:38 No.547060312

まあモスラと一万年もガチンコしてたらそりゃゴジラも進化するよね

103 18/11/12(月)01:51:01 No.547060361

もっと真面目にやればギドラに食わせるの簡単だったろうに 英雄メーカーに愛を込めたのが運の尽きだぜ

104 18/11/12(月)01:51:28 No.547060417

まぁそういう親身になっちゃう情の深さがエクシフの憎みきれなさにもなってるしビルサルドの合理主義との対比にもなってる気がする

105 18/11/12(月)01:51:47 No.547060458

杉田とジョッシュ以外は全員ペロリンされたと思ったら エピローグで野生の兵士たちが生えてきてて驚いた

106 18/11/12(月)01:51:52 No.547060473

>まあモスラと一万年もガチンコしてたらそりゃゴジラも進化するよね 一匹だけだと割と倒されることが判明したのでデコイを用意しました 一万年のIQがハルヲを失意の縁に落とすのだ

107 18/11/12(月)01:51:53 No.547060479

>別にハルオじゃなくてもいいので本当に櫻井の個人的な思い入れのせいで献身失敗してるからな メトフィエスがハルオに献身しすぎたせいで失敗というのが皮肉ね

108 18/11/12(月)01:52:11 No.547060512

フツアにとってゴジラは我らが神の敵だとはっきり言い切ってるけど 憎いっていう対象ではないのがちょっとわかりづらい

109 18/11/12(月)01:52:14 No.547060515

>別にハルオじゃなくてもいいので本当に櫻井の個人的な思い入れのせいで献身失敗してるからな 多分エクシフの計画的にはマティアスを英雄として祭り上げるのが1番最初だよね

110 18/11/12(月)01:52:34 No.547060557

根本的には理解し合えないけど 宇宙船で爺さんの次にハルオに優しかったのは宇宙人達だったんだろうなって…

111 18/11/12(月)01:52:36 No.547060562

なんというかエクシフは母性でビルサルドは父性だった気がする もしてフツア母性である種母と母の戦いだった

112 18/11/12(月)01:52:42 No.547060575

計画頓挫して死んだのに 最後は満足そうで櫻井

113 18/11/12(月)01:52:53 No.547060592

>>まあモスラと一万年もガチンコしてたらそりゃゴジラも進化するよね >一匹だけだと割と倒されることが判明したのでデコイを用意しました >一万年のIQがハルヲを失意の縁に落とすのだ …いや!手段は見つかった、次はもっと上手くやれる!

114 18/11/12(月)01:52:58 No.547060601

ギドラはゴジラその者を倒せないにしても もうちょっと地球からゴジラ成分食べて減衰させてくれても良かったんじゃないかな ハルオが春に思いを馳せるように2万年前以前の生態系の名残が返り咲くための余地生まれそうだし

115 18/11/12(月)01:53:13 No.547060634

>メカゴジラシティで発熱したあの攻撃、体内の電磁波狂わされたから急場凌ぎで編み出したのかと思ったけど >ギドラ戦で自発的に使ってるあたり自在に発動できるみたいだけど >案外モスラの鱗粉を焼き払うために編み出したものだったりして まあ状況的にデストロイアともや殺りあってるしね

116 18/11/12(月)01:53:15 No.547060637

>宇宙船で爺さんの次にハルオに優しかったのは宇宙人達だったんだろうなって… 爺さんにも家族いたし一番は櫻井だった気もする

117 18/11/12(月)01:53:56 No.547060739

海に逃げたらゴジラ追ってくんのいつもみたいに 海支配してる怪獣いるのか他に

118 18/11/12(月)01:54:05 No.547060765

なんだか分からんが櫻井の最後でうるっと来てしまった

119 18/11/12(月)01:54:18 No.547060782

狂気からの余計なお世話ではあったが 櫻井星人のハルオへの言動は疲れただろうから もうママの腕の中でぐっすり休んでいいのよ… という愛そのものだった

120 18/11/12(月)01:54:30 No.547060805

本編でそういうシーン自体は出てこなかったものの いろんな星でゴジラを食ってるならギドラがゴジラに勝った最初の映画になるのではこれ

121 18/11/12(月)01:54:36 No.547060824

洗脳空間で執拗に爺さんのポジションに割り込むメトフィエスはさぁ…

122 18/11/12(月)01:54:43 No.547060837

>海に逃げたらゴジラ追ってくんのいつもみたいに >海支配してる怪獣いるのか他に そもそも二万年前の時点でゴジラのいる海域には他の怪獣寄ってこなかったからなあ

123 18/11/12(月)01:54:45 No.547060842

>計画頓挫して死んだのに >最後は満足そうで櫻井 あの状況で拒絶してくるとかハルオ最高…

124 18/11/12(月)01:54:47 No.547060844

>憎いっていう対象ではないのがちょっとわかりづらい 神とゴジラは居たら対立しあう宿命だけどフツアにしたら台風や地震と同じ天災でしかないんだろ

125 18/11/12(月)01:55:08 No.547060896

>あの状況で拒絶してくるとかハルオ最高… ある種独り立ちをしたわけだし育て親としちゃ満足だろう

126 18/11/12(月)01:55:24 No.547060923

>洗脳空間で執拗に爺さんのポジションに割り込むメトフィエスはさぁ… 香港マフィアダークシティ好きなんだな…と思ったよ

127 18/11/12(月)01:55:35 No.547060945

>怪獣惑星なんだから怪獣もっと出してよ… 植物も生物も一面ゴジラの亜種だらけで怪獣惑星じゃん

128 18/11/12(月)01:55:46 No.547060965

>フツアにとってゴジラは我らが神の敵だとはっきり言い切ってるけど >憎いっていう対象ではないのがちょっとわかりづらい 神話や伝承での神仏と敵対してる神や悪魔の眷属を恐れてもその上位の悪神やサタンそのものを憎むってのは少ないと思うん

129 18/11/12(月)01:55:51 No.547060977

こいつを神だ意志だ何だ言うからややこしくなって宗教が生まれる

130 18/11/12(月)01:56:00 No.547060998

怪獣大戦争やるには製作が気が狂ってないと無理だろうな

131 18/11/12(月)01:56:22 No.547061046

ある意味櫻井の最大の誤算は杉田博士の存在だったよね… 彼いなかったら割とハルオも供物化は免れなかったのでは

132 18/11/12(月)01:56:24 No.547061054

>こいつを神だ意志だ何だ言うからややこしくなって宗教が生まれる 単に超強い生き物!終わり!

133 18/11/12(月)01:56:25 No.547061055

杉田がゴジラいまだぶっ殺せー!って言ってるところがインパクト強すぎてダメだった

134 18/11/12(月)01:57:04 No.547061141

未来見通してるという割には杜撰なところあるから ギドラが本当に神かどうか怪しいもんだ

135 18/11/12(月)01:57:21 No.547061178

杉田博士とワタナベケン博士を対談させてみたい

136 18/11/12(月)01:57:28 No.547061199

>>こいつを神だ意志だ何だ言うからややこしくなって宗教が生まれる >単に超強い生き物!終わり! 劇中の説明もあくまで各々の解釈なんだよな 面倒くせぇ!

137 18/11/12(月)01:57:34 No.547061217

>ある意味櫻井の最大の誤算はガルグの存在だったよね… >彼いなかったら割とハルオも供物化は免れなかったのでは

138 18/11/12(月)01:57:37 No.547061220

>杉田がゴジラいまだぶっ殺せー!って言ってるところがインパクト強すぎてダメだった あそこちょっと笑ったけど今思うと杉田博士はハルオイほどゴジラを憎んでないって描写なんだなって

139 18/11/12(月)01:57:40 No.547061225

後々のこと考えるとハルオはざーさんじゃなくて杉田を抱っこして特攻したほうがよかったのでは…?

140 18/11/12(月)01:57:41 No.547061226

>ギドラが本当に神かどうか怪しいもんだ 神というか神とエクシフが見なしている その行動に神性があるとしているから神様なんだ

141 18/11/12(月)01:58:14 No.547061281

>怪獣大戦争やるには製作が気が狂ってないと無理だろうな ハリウッドに気狂いがいてくれてよかった…

142 18/11/12(月)01:58:23 No.547061302

めんどくせぇとか言うけどよぉ ギドラのエナジードレイン食らって即エネルギー復旧できるゴジラ目のあたりにしたら一世じゃまず勝てないと思いましたよ私は 数世紀の戦略が要る

143 18/11/12(月)01:59:17 No.547061400

人類は神を観測出来ていないというが すぐそこに卵のまま寝てる神がいましたね

144 18/11/12(月)01:59:22 No.547061408

>ギドラが本当に神かどうか怪しいもんだ あれを神に祭り上げて文明の終焉はギドラに捧げてアセンションするのがあいつらの教義になってるだけで 次元越えて星を食う力があるのなら それがゴジラでもオルガでもブースカでも何でもいいんだよ

145 18/11/12(月)02:00:07 No.547061511

憎まれてるから巨大な獣じゃなくて怪獣なんだし崇められてるから黄金のひもQじゃなくて神なんだよ

146 18/11/12(月)02:00:11 No.547061524

杉田と一緒にサイリウム振ってゴジラを応援しよう!

147 18/11/12(月)02:00:13 No.547061528

肉体をナノメタル化したらゴジラに勝てるよ 肉体をギドラに捧げたらゴジラ倒してくれるよ ハルオはさぁ…宇宙人の親切心がわからないひと?

148 18/11/12(月)02:00:15 No.547061532

>ギドラが本当に神かどうか怪しいもんだ 設定上は別宇宙にいる本体が片手間で惑星ぶっ壊せる程度の力を持った高次元生命体の一部ってだけよ

149 18/11/12(月)02:00:37 No.547061588

まぁ星そのものを喰らうほどの存在を神と呼びたくなる気持ちはわか

150 18/11/12(月)02:00:40 No.547061594

打撃通るようになっただけでボコボコにされて逃げたよその神

151 18/11/12(月)02:00:48 No.547061611

>計画頓挫して死んだのに >最後は満足そうで櫻井 実は腹の中であのクソ上司に一矢報いたいってのは 少なからずあったんじゃないだろうか

152 18/11/12(月)02:00:51 No.547061619

>>杉田がゴジラいまだぶっ殺せー!って言ってるところがインパクト強すぎてダメだった >あそこちょっと笑ったけど今思うと杉田博士はハルオイほどゴジラを憎んでないって描写なんだなって それ以前にギドラは一方的にこちらの資源を食い尽くせるって直前に把握してるからな

153 18/11/12(月)02:01:37 No.547061705

わざわざ戦闘してまで飯食う気ないんで…帰る…

154 18/11/12(月)02:01:49 No.547061732

>未来見通してるという割には杜撰なところあるから 見通せてるわけじゃなくある程度筋書き出来てるものかもしれん 「未来見えてる」って言えばまず権力者たちは食いついてくるから

155 18/11/12(月)02:02:13 No.547061775

その目だ…杉田のその科学者特有の好奇心の目が俺を自殺に追い込んだ…

156 18/11/12(月)02:02:17 No.547061781

櫻井と目のあれ必要な辺りはちょっとしょぼいぞ神

157 18/11/12(月)02:02:21 No.547061796

当たり判定あったらステータスの暴力には敵わんよ

158 18/11/12(月)02:02:25 No.547061807

巫女櫻井が一番偉いんだろ 英雄メーカーで最高に完成したハルヲは結局どう足掻いてもこの先ギドラを産むのだフハハハハとか思ってそうだが

159 18/11/12(月)02:02:47 No.547061862

小説暴走設定かと思いきやおそらく聖書の時代から人類を裏で操ってたのが公式だったとはエクシフ

160 18/11/12(月)02:02:55 No.547061881

どうせエクシフの頭文字Xだろって皆に言われててだめだった

161 18/11/12(月)02:03:01 No.547061894

物理現象が通るようになったからってちょっと神脆すぎませんかね… やたらでかいんだからもうちょっと耐えようよ… それはそれとしてそこまでのシーンで十分なくらい強いの堪能はできたけど 個人的にはもうちょっとゴジラ相手にアラトラムみたいな雷撃攻撃してほしかった

162 18/11/12(月)02:03:01 No.547061898

多分櫻井はフツアでいう双子の立場なんである程度はギドラと交信できたと思うんだよな 逆いうとそれができるから神子として権力握ってたんだろうし

163 18/11/12(月)02:03:21 No.547061941

>肉体をナノメタル化したらゴジラに勝てるよ >肉体をギドラに捧げたらゴジラ倒してくれるよ >ハルオはさぁ…宇宙人の親切心がわからないひと? だって3つ目の選択肢が可愛い双子とえっちしたらゴジラに勝てるよなんだぜ

164 18/11/12(月)02:03:23 No.547061951

ハルオは神話になってたねラストの祭りで

165 18/11/12(月)02:03:31 No.547061974

メトフィエスの愛情とハルオの憎しみが産んだギドラ これはもう二人の子供と言ってもいいのでは…?

166 18/11/12(月)02:03:36 No.547061986

エクシフが適当な星見つけてそこの生き物に文明を作らせてそれを破壊するゴジラを生み出して 最後にゴジラという果実を収穫して神に捧げるのがルーチンワークになってるのに 突然邪魔してくる冒涜者なんてもんはそりゃイラっとくる

167 18/11/12(月)02:03:44 No.547062000

どうせ防御効いちゃうと雷無効効くからなぁ…

168 18/11/12(月)02:03:48 No.547062004

俺は好きだぜ 今作のモスラの解釈

169 18/11/12(月)02:03:56 No.547062018

仮にはなざー爆弾でゴジラ倒してたら櫻井どうしたんだろ

170 18/11/12(月)02:04:15 No.547062064

>メトフィエスの愛情とハルオの憎しみが産んだギドラ これはもう二人の子供と言ってもいいのでは…? やめろ 原住民の怒りを買うぞ

171 18/11/12(月)02:04:41 No.547062113

>物理現象が通るようになったからってちょっと神脆すぎませんかね… そもそも物理なんて通らないところにいるはずの奴だから… 逆襲されるだなんて聞いてないよ…

172 18/11/12(月)02:04:48 No.547062128

はなざーさんがなんか…本当に不憫に死んでしまって どうしていいのかわからなかった

173 18/11/12(月)02:05:08 No.547062164

>どうせエクシフの頭文字Xだろって皆に言われててだめだった 1章公開前の設定発表の時点でX=エクシフとBL3rd=ブラックホール第3惑星人なのはバレバレだっただろ

174 18/11/12(月)02:05:16 No.547062181

ルーチンワークも何も数千年頑張って工作したのに失敗するとか単純にイラが来るだろうな 櫻井がやったんだからみんな納得すんのかな

175 18/11/12(月)02:05:25 No.547062197

>仮にはなざー爆弾でゴジラ倒してたら櫻井どうしたんだろ メカゴジラをゴジラの代わりに収穫して終わり 舞台挨拶での話だとメカゴジラが勝ち残った時点でギドラには確定敗北だそうだ

176 18/11/12(月)02:05:28 No.547062202

>仮にはなざー爆弾でゴジラ倒してたら櫻井どうしたんだろ その場合はナノメタルがゴジラの代替物になっててそれをギドラに捧げることになるだけって舞台挨拶で言ってた

177 18/11/12(月)02:05:47 No.547062233

>仮にはなざー爆弾でゴジラ倒してたら櫻井どうしたんだろ それはそれとしてメカゴジラを供物に捧げるだけじゃないかな

178 18/11/12(月)02:05:56 No.547062248

メカゴジラは吸われたらそのまま復旧不能なんだろうな

179 18/11/12(月)02:06:16 No.547062295

個人的に今回のギドラに対する評価として適切なのはやばいだと思う 良くも悪くも強い弱いとかそういう言葉では表現できない印象

180 18/11/12(月)02:06:35 No.547062333

寝起きで体力満タンのところをギドラにちゅーちゅーされて奥の手の高熱化もちゅーちゅーされて ギドラがこちらの法則に捕まったら即殴って顎裂いて宇宙まで届く極太熱線3連発でギドラ玉葬るからなあ

181 18/11/12(月)02:06:38 No.547062342

最終的に蛾がなんとかしそうではある

182 18/11/12(月)02:06:51 No.547062362

エクシフ製AIで動くメカゴジラなんておやつも良いところだよ

183 18/11/12(月)02:07:00 No.547062375

櫻井潰せば雑魚化するからメカゴジラでも倒せるんでは?

184 18/11/12(月)02:07:18 No.547062412

エクシフが神として定義付けてることである意味弱体化しちゃってる気もするギドラ

185 18/11/12(月)02:07:21 No.547062415

>仮にはなざー爆弾でゴジラ倒してたら櫻井どうしたんだろ ハルオ…何の罪も無い彼女を犠牲にして勝利を得たビルサルドはあの通りメカゴジラシティで支配者ヅラしてのさばっているよ…許せないだろうさぁ憎めほら憎めそして一緒に黄金の終焉と叫ぼう

186 18/11/12(月)02:07:40 No.547062445

メカゴジラには絶対にギドラ感知できないからな…

187 18/11/12(月)02:07:51 No.547062469

>櫻井潰せば雑魚化するからメカゴジラでも倒せるんでは? AIはエクシフだからむしろ何もできずにチューチューされて終わりよ

188 18/11/12(月)02:08:10 No.547062500

メカゴジラにゴジラと同じ芸当ができるかは未知数だなそういえば…

189 18/11/12(月)02:08:20 No.547062519

メカゴジラタウンというものがそれに依存してしまうことでハルオの英雄性を汚染するのだ 英雄メーカー失敗!

190 18/11/12(月)02:08:46 No.547062580

メカゴジラの力を!

191 18/11/12(月)02:08:51 No.547062595

>櫻井潰せば雑魚化するからメカゴジラでも倒せるんでは? 脳筋ビルサルドにあのカラクリ気付けるんだろうか?

192 18/11/12(月)02:09:12 No.547062643

対ギドラ出来るのが自分だけとなったら絶対出てくるわあの蛾

193 18/11/12(月)02:09:17 No.547062652

というかナノメタルにハルオが汚染されたわけだからある種奪還するためにギドラ呼んで上位世界に持ってくんじゃないかな 汚れたら清めないと

194 18/11/12(月)02:09:21 No.547062657

メカゴジラが 突っ込んでくる 突っ込んでくる そこをガツン!だ

195 18/11/12(月)02:09:23 No.547062663

下手するとビルサルドにギドラ見えないかもね

196 18/11/12(月)02:09:43 No.547062691

宇宙船のビルサルドが最後はとっくにやってるわ!と協力してて笑った

197 18/11/12(月)02:09:45 No.547062695

>櫻井潰せば雑魚化するからメカゴジラでも倒せるんでは? あそこまで気を許してたのはハルオ相手だからで いなかったらもう事務的に進めちゃうでしょ

198 18/11/12(月)02:09:47 No.547062700

ミアナが磔にされてたの何の意味があったの… ハルオおびき出すためのハニトラか何かなの

199 18/11/12(月)02:10:06 No.547062737

>下手するとビルサルドにギドラ見えないかもね あいつらメタル化する前から元々肉体改造でサイボーグしてるんだっけ

200 18/11/12(月)02:10:33 No.547062779

>ミアナが磔にされてたの何の意味があったの… 殺すまで行くと流石にハルオ傷つくかな…って…

201 18/11/12(月)02:10:40 No.547062788

>あいつらメタル化する前から元々肉体改造でサイボーグしてるんだっけ 観測に必要なのが魂とかそっちならいけると思うけど 肉体が必要なら多分見えない…

202 18/11/12(月)02:10:42 No.547062792

>宇宙船のビルサルドが最後はとっくにやってるわ!と協力してて笑った 霊界通信いいよね… もうちょっと腹割って話し合えたらこいつらもっと仲良くできたのになって悲しくなるけど

203 18/11/12(月)02:10:47 No.547062804

素で焦ってる時のビルサルドいいよね

204 18/11/12(月)02:10:56 No.547062824

>あいつらメタル化する前から元々肉体改造でサイボーグしてるんだっけ 人工臓器

↑Top