虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/10(土)23:08:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/10(土)23:08:33 No.546724299

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/10(土)23:09:16 No.546724635

フッ…

2 18/11/10(土)23:10:18 No.546724998

>フッ… フッ…

3 18/11/10(土)23:10:34 No.546725090

>フッ… ンフッ…

4 18/11/10(土)23:10:44 No.546725130

フッ…

5 18/11/10(土)23:11:13 No.546725314

カシャッ

6 18/11/10(土)23:13:57 No.546726166

そろそろ一挙放送でもしない?しない?

7 18/11/10(土)23:18:48 No.546727792

レヴァフェも「」も苦しめ…

8 18/11/10(土)23:18:59 No.546727868

>カシャッ カシャッ

9 18/11/10(土)23:20:00 No.546728213

僕の一挙放送出来たぁ~?

10 18/11/10(土)23:20:29 No.546728371

カッシャァァァァ…

11 18/11/10(土)23:21:11 No.546728598

ヨリト、タイチョウフリョウ…

12 18/11/10(土)23:21:25 No.546728667

カシー弟のことだが…

13 18/11/10(土)23:22:59 No.546729126

>カシー弟のことだが…

14 18/11/10(土)23:25:37 No.546730004

戦士の休息長いな…

15 18/11/10(土)23:26:00 No.546730144

お疲れ様です!1年前盛り上がりましたね!

16 18/11/10(土)23:26:17 No.546730216

そう…

17 18/11/10(土)23:26:24 No.546730250

そう…

18 18/11/10(土)23:26:47 No.546730361

ならよかった

19 18/11/10(土)23:27:05 No.546730463

微妙に寒いから一挙放送早くしてくれるかな

20 18/11/10(土)23:27:28 No.546730596

何か不都合があるのか?

21 18/11/10(土)23:27:42 No.546730661

ルシの誕生日前にダイジャム君が更新停止したことについては許さないから…

22 18/11/10(土)23:28:36 No.546730984

今度はダイジャムがいなくなってしまった

23 18/11/10(土)23:28:38 No.546731002

>ルシの誕生日前にダイジャム君が更新停止したことについては許さないから… ダイジャム…死ぬなよ!

24 18/11/10(土)23:29:25 No.546731250

始まったの8月くらいだよね…?

25 18/11/10(土)23:29:29 No.546731271

なんでなんで

26 18/11/10(土)23:29:57 No.546731425

みんな聞いて!ダイジャムが死にそうらしいの!

27 18/11/10(土)23:30:03 No.546731451

ゲームシステムが古臭いとは噂で聞いたが…

28 18/11/10(土)23:30:11 No.546731504

表向きは鳴海の交通事故ってことにしてますが…

29 18/11/10(土)23:30:15 No.546731522

そう…

30 18/11/10(土)23:30:23 No.546731580

ピヒョロー

31 18/11/10(土)23:31:03 No.546731809

いもいも面白いけどやっぱりダイナミックコードとはおもしろさの性質が違っててなん民状態のままでつらい

32 18/11/10(土)23:31:26 No.546731940

ほぉ~~~~~~~~~ん🚃

33 18/11/10(土)23:31:58 No.546732121

>ゲームシステムが古臭いとは噂で聞いたが… だいたいA3だし…

34 18/11/10(土)23:32:04 No.546732149

ありがとう…(成仏)

35 18/11/10(土)23:32:05 No.546732152

「」クリティカルな傷貰いすぎ問題

36 18/11/10(土)23:32:45 No.546732352

ニコデス1話が未だにコメント盛んでダメだった なん民が多すぎる…

37 18/11/10(土)23:32:45 No.546732353

>始まったの8月くらいだよね…? このままだと本当にダイナミック幼女になるかもしれん

38 18/11/10(土)23:33:02 No.546732440

風邪を引いて心細い時に見たいアニメナンバーワン

39 18/11/10(土)23:33:09 No.546732475

またあと一回一挙放送があったらなん民はだいたい成仏できると思う

40 18/11/10(土)23:33:11 No.546732481

ダイジャムはチュートリアルで挫折した俺ざまぁないね

41 18/11/10(土)23:33:25 No.546732576

>>ゲームシステムが古臭いとは噂で聞いたが… >だいたいA3だし… なんか全体的に見覚えがあるというか何というか…

42 18/11/10(土)23:33:52 No.546732754

>絶好調で気分が良い時に見たいアニメナンバーワン

43 18/11/10(土)23:34:15 No.546732889

未だにアプリやったことないよ

44 18/11/10(土)23:34:15 No.546732892

>ほぉ~~~~~~~~~ん🚃 ヨリトレイン来たな…

45 18/11/10(土)23:34:50 No.546733093

>ほぉ~~~~~~~~~ん🐡

46 18/11/10(土)23:34:56 No.546733117

>ニコデス1話が未だにコメント盛んでダメだった ダイナミック濃度が一番高いからまた見たいなーって時に気を紛らわすのに最適なんだ

47 18/11/10(土)23:35:16 No.546733208

あっという間だよ?クリスマスまで

48 18/11/10(土)23:35:38 No.546733335

前半一挙の時この後寝たら悪夢を見そうだという初見のコメントが忘れられない

49 18/11/10(土)23:35:46 No.546733371

>>ほぉ~~~~~~~~~ん🐡 >ヨリトフグ来たな…

50 18/11/10(土)23:35:55 No.546733416

>彼女に捨てられたから彼氏をガールフレンドに寝取らせた後彼女と心中したくなった時に見たいアニメナンバーワン

51 18/11/10(土)23:37:26 No.546733957

1話無料久々にのぞいたらダイナミックセンターラインの場面で 桜のスタンプが乱舞してて耐えられなかった

52 18/11/10(土)23:37:32 No.546734007

>>彼女に捨てられたから彼氏をガールフレンドに寝取らせた後彼女と心中したくなった時に見たいアニメナンバーワン ルシファーはそういうとこだぞ

53 18/11/10(土)23:37:45 No.546734104

ちょうどアニメ終わった辺りでヨリトフグのニュースってタイミング良すぎる…

54 18/11/10(土)23:39:09 No.546734602

記憶喪失になって最初から見直したいけど1・2話の意味不明さで投げ出す可能性が高すぎる…

55 18/11/10(土)23:39:10 No.546734605

このアニメを見たくなれない気分探したほうが早いくらいにはどんな気分にも合うアニメだと思う

56 18/11/10(土)23:40:28 No.546735054

>このアニメを見たくなれない気分探したほうが早いくらいにはどんな気分にも合うアニメだと思う 部下が失踪した時には見たくないかな…

57 18/11/10(土)23:41:10 No.546735280

仕事は?今日は休みかね?

58 18/11/10(土)23:41:28 No.546735388

>記憶喪失になって最初から見直したいけど1・2話の意味不明さで >投げ出す可能性が高すぎる… 2話は迫真の(?)カーチェイスシーンがあるけど展開は滅茶苦茶だからな…

59 18/11/10(土)23:42:06 No.546735598

>母親が失踪した時には見たくないかな…

60 18/11/10(土)23:42:27 No.546735713

車で移動してるだけで面白いアニメってそうないよね

61 18/11/10(土)23:42:31 No.546735736

でもこれを見たらいなくなってしまった部下の気持ちを理解できるかもしれないぞ!

62 18/11/10(土)23:43:00 No.546735920

2話もたいがい意味不明だからわかりやすいゲスおじさんで安心できる

63 18/11/10(土)23:43:17 No.546736011

>仕事は?今日は休みかね?

64 18/11/10(土)23:44:14 No.546736343

八雲も勝手にいなくなるからな

65 18/11/10(土)23:44:32 No.546736442

気持ちってただ現実逃避したいだけじゃねーか

66 18/11/10(土)23:45:21 No.546736691

フッ…

67 18/11/10(土)23:45:28 No.546736727

アッポリ編の虚無具合と10話のギスギスがキツイくらいであとはまあまあ良かったよ

68 18/11/10(土)23:45:38 No.546736781

7~8話辺りは単体だと比較的薄あじだけどタッグで攻めてくるダイナミックさ くっそ~!野球中継の奴~!

69 18/11/10(土)23:45:43 No.546736811

八雲さんは先手を打って失踪しただけだし…

70 18/11/10(土)23:45:45 No.546736822

>一挙放送の途中休憩だけで面白いアニメってそうないよね

71 18/11/10(土)23:45:48 No.546736837

10話が糞欝回なのに11話がダイナミックすぎて吹き飛ぶのは力技が過ぎる

72 18/11/10(土)23:46:04 No.546736922

「」、何か掴んだみたいだな

73 18/11/10(土)23:46:08 No.546736943

八雲マネならぬ八雲ママが最終的に好きになるアニメ

74 18/11/10(土)23:46:22 No.546737020

この世界は甘くないぞ…

75 18/11/10(土)23:46:41 No.546737101

>7~8話辺りは単体だと比較的薄あじだけどタッグで攻めてくるダイナミックさ 8話は内容的には虚無もいいところだからな…

76 18/11/10(土)23:46:45 No.546737131

>八雲マネならぬ八雲ママが最終的に好きになるアニメ 僕に内緒で美味しいもの食べてきたんだね…

77 18/11/10(土)23:47:01 No.546737225

アッポリ編は虚無というか3分の1はルシ編だから…

78 18/11/10(土)23:47:06 No.546737252

ハルちゃんと八雲ママでならいけるかもしれない

79 18/11/10(土)23:47:30 No.546737360

>10話が糞欝回なのに11話がダイナミックすぎて吹き飛ぶのは力技が過ぎる (喫茶店で呪詛の言葉を殴り書きしてるルシファー)

80 18/11/10(土)23:47:45 No.546737446

それを言ったらライアーズなんて1/3夏バテだぞ!

81 18/11/10(土)23:47:59 No.546737551

>ハルちゃんと八雲ママでならいけるかもしれない ママが二人いる家庭もそれはそれでいいかも

82 18/11/10(土)23:48:07 No.546737600

ハルちゃんはよくいる女装キャラと見せかけて過去がヘビーすぎる…

83 18/11/10(土)23:48:11 No.546737631

>アッポリ編は虚無というか3分の1はルシ編だから… 事故でキレたけどなんかよくわからんうちに抱き合ってました!

84 18/11/10(土)23:48:27 No.546737730

>アッポリ編は虚無というか3分の1は土壌おじ編だから…

85 18/11/10(土)23:48:34 No.546737773

原作の偽ドヤムと偽偽ドヤムはさぁ

86 18/11/10(土)23:48:44 No.546737822

思えば4話で得るものが何もない回…みたいになってたけど その後で本物の虚無が襲ってくるとはね

87 18/11/10(土)23:48:45 No.546737823

キョーソーはやっぱり凄いぜ!(キョーソーはほとんど出てこない)

88 18/11/10(土)23:49:01 No.546737926

>ハルちゃんと八雲ママとルシファーと鳴海でならいけるかもしれない

89 18/11/10(土)23:49:01 No.546737931

ドヤムは作中で名前呼ばれないからドヤムとしか覚えられない

90 18/11/10(土)23:49:34 No.546738104

それより香椎弟のことだが…

91 18/11/10(土)23:49:42 No.546738160

原作の解説文が自殺だの地雷だの不穏すぎて戦慄する

92 18/11/10(土)23:49:54 No.546738220

偽偽ドヤム(和田アキ子)はドラム担当ではないのいいよね…

93 18/11/10(土)23:50:30 No.546738404

名前呼ばれないキャラもいる中で名字を呼ばれてるのに誰のことだかわからないカシーオトート

94 18/11/10(土)23:50:41 No.546738473

まず偽ドヤムがいる上での偽偽ドヤムってのが耐えられない

95 18/11/10(土)23:50:43 No.546738487

くっそ~!レオンの奴~~!

96 18/11/10(土)23:52:32 No.546739166

レオン・キング・カシーオトートが同じ人物を指してると初見で気付くのは難しい

97 18/11/10(土)23:53:14 No.546739415

そういえばバンドネームの説明ってあったっけ?

98 18/11/10(土)23:53:22 No.546739472

やっぱこの無茶苦茶さは美麗作画だったとしても覆い隠せない… (BDもさして良くなってないし直ってないミスがあるし新しいミスも増えてる)

99 18/11/10(土)23:53:32 No.546739532

このアニメで自己紹介したキャラひとりしかいないっていう

100 18/11/10(土)23:54:36 No.546739916

>このアニメで自己紹介したキャラひとりしかいないっていう あいついがいはみんな知り合いだからな なんなんだあいつ…

101 18/11/10(土)23:55:13 No.546740167

でもたつおはアッポリの特徴を説明してたし…

102 18/11/10(土)23:55:22 No.546740226

>このアニメで自己紹介したキャラひとりしかいないっていう 自己申告してくれた道明寺と皆から名前呼ばれるYORITOさんの二人は1話の時点で名前覚えられた

103 18/11/10(土)23:55:31 No.546740274

当然のように動いてる現像人間カシャーンが原作にいないって事実が当時面白すぎて死ぬかと思った

104 18/11/10(土)23:55:57 No.546740443

寒いから早く一挙してくれるかな

105 18/11/10(土)23:56:05 No.546740482

>そういえばバンドネームの説明ってあったっけ? レヴァフェのファンでさ~ やっぱりKYOSOは最高だぜ! 今度はライアーズが全員いなくなってしまった まで思い浮かんだけどアッポリ入の名台詞あったかな…

106 18/11/10(土)23:56:33 No.546740640

>このアニメで自己紹介したキャラひとりしかいないっていう 相模原も病室入ってくる時自己紹介してたろ! 姓と名両方で呼ばれてるシーンあるし優遇?されてる

107 18/11/10(土)23:57:19 No.546740915

>やっぱこの無茶苦茶さは美麗作画だったとしても覆い隠せない… 初回のトキ兄ちゃんの名言の数々は修正出来ないからな…

108 18/11/10(土)23:57:43 No.546741065

アマプラとかに来れば「」で同時再生できるのに…

109 18/11/10(土)23:57:45 No.546741079

>まで思い浮かんだけどアッポリ入の名台詞あったかな… ええ、アップルポリッシャーとのコラボでこれから相模原くんが打ち合わせに…

110 18/11/10(土)23:57:51 No.546741117

カメラマンはなんなの…

111 18/11/10(土)23:59:11 No.546741548

>ええ、アップルポリッシャーとのコラボでこれから相模原くんが打ち合わせに… 名シーン来たな……

112 18/11/10(土)23:59:18 No.546741589

>現像人間カシャーン これ好き

113 18/11/10(土)23:59:58 No.546741801

そんなに絡んでないのにアッポリ編で今のお前たちがキョーソーに勝てるのか?とか偉そうに言うのすき

114 18/11/11(日)00:00:39 No.546742083

踏切の音でトラウマを発症する「」イナーは未だに多いという

115 18/11/11(日)00:01:08 No.546742241

>電車の音でトラウマを発症する「」イナーは未だに多いという

116 18/11/11(日)00:01:42 No.546742440

八雲さんだけがアップルポリッシャーでみんなアッポリって言ってるの軽んじられてそう感

117 18/11/11(日)00:01:44 No.546742458

TBSアニメだからアマプラに来なくはないと思うんだけどな

118 18/11/11(日)00:03:22 No.546743019

ジェネリック桜坂とかおちょくってたけどライアーズの曲は普通にカッコいい

119 18/11/11(日)00:03:37 No.546743105

>まで思い浮かんだけどアッポリ入の名台詞あったかな… アッポリはダンスナンバーとロックをミックスさせたサウンドが海外でも人気絶大です! アメリカの聖歌隊にいたNaLの透き通るような歌声に! UKの作り出す情熱的で繊細な歌詞! クォーターのビジュアルを持つToiの精密なドラムテクニックが他のバンドに無い音楽性を出していてェ~! その音楽もメンバーも纏めるKuroのベースが~

120 18/11/11(日)00:04:08 No.546743277

あいつ

121 18/11/11(日)00:04:30 No.546743400

相模原はうるさいな…

122 18/11/11(日)00:05:27 No.546743707

>ジェネリック桜坂とかおちょくってたけどライアーズの曲は普通にカッコいい 村祭りソングもフルコーラスめっちゃいいな…

123 18/11/11(日)00:05:29 No.546743721

>おちょくってたけどダイナミックコードの曲は普通にカッコいい

124 18/11/11(日)00:05:45 No.546743792

もう いい

125 18/11/11(日)00:06:21 No.546743981

お疲れ様です!今日のスレも盛り上がりましたね!

126 18/11/11(日)00:06:38 No.546744080

>>おちょくってたけどダイナミックコードの曲は普通にカッコいい レヴァフェのEDの曲だけはのっしのっし歩くメンバー思い出して笑ってしまう

127 18/11/11(日)00:06:47 No.546744131

そう…

↑Top