18/11/10(土)22:49:42 観終わ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/10(土)22:49:42 No.546716989
観終わってすぐサントラ買いました
1 18/11/10(土)22:50:44 No.546717413
レディオガガで泣いてしまった
2 18/11/10(土)22:51:19 No.546717668
こんなん卑怯だわって曲の使い方ばっかりで凄かった
3 18/11/10(土)22:51:28 No.546717712
まさかクイーンがレディガガの歌を歌ってるとは思わなかった
4 18/11/10(土)22:52:09 No.546717935
仲直りからはずっと泣いてた
5 18/11/10(土)22:53:03 No.546718214
叫びながら観てえ…ってなる
6 18/11/10(土)22:53:06 No.546718225
やっぱ音楽映画にハズレないなって…
7 18/11/10(土)22:53:15 No.546718281
ライブエイドで意味ありげに映ってた高いとこに座ってる二人組って誰だったの?
8 18/11/10(土)22:53:17 No.546718306
>観終わってすぐサントラ買いました 最初から20世紀フォックスファンファーレアレンジいいよね…
9 18/11/10(土)22:53:40 No.546718478
(・∀・)ガリレオ!( ゚Д゚)ガリレヨー!(・∀・)ガリレオ!( ゚Д゚)ガリレヨー! ( ゚Д゚)ガリレオフィガロー!(・∀・)マグニフィコー オ━━(・∀・)━オ━( ・∀)━オ━( ・)━オ━( )━━(Д゚ )━━( ゚Д゚)━━!! (;´Д`)アイムジャスタプーアボーイノーバディラブズミー (;´Д`)ヒージャスタプーアボーイフロムポーファムリースペーリンヒズライフロムヒズウォッツコシティ ( ゚Д゚)イジカムイジゴーウィルユレットミゴ (・A・)ビスミッラッ!(;´Д`)ノー! ( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ(・∀・)レヒゴー!(・A・)ビスミッラッ! ( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ(・∀・)レヒゴー!(・A・)ビスミッラッ! ( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ(・∀・)レヒゴー! ( ゚Д゚)ウィウィルナッレチュゴ(・∀・)レミゴー!(;´Д`)ネバネバネバネバレミゴー! オ━━(・∀・)━オ━( ・∀)━オ━( ・)━オ━( )━━(Д゚ )━━( ゚Д゚)━━!! (・A・)ノー!(`Д´)ノー!( ゚Д゚)ノー!(´ゝ`)ノー!(#゚Д゚)ノー!(;゚A゚)ノー!(・A・)ノー! (・∀・)ママミヤママミヤ( ゚Д゚)ママミヤレミゴー(・∀・)ビーヤーズブハズアデボプッタサイドフォーミー (;´Д`)フォーミー!(;´Д`)フォーミー!
10 18/11/10(土)22:53:45 No.546718505
2回目見たいけど中盤退屈しちゃいそうで困る
11 18/11/10(土)22:53:58 No.546718604
観てよかったけど正直ライブシーンが良すぎてそれまでが貯め期間に見えた 奥さんの件は辛い…悪くないんだ誰も…
12 18/11/10(土)22:54:09 No.546718692
Somebody to loveイントロのピアノから始まるのいいよね…
13 18/11/10(土)22:54:48 No.546718959
バイセクシャルかもしれないからのあなたはゲイよはおつらい…
14 18/11/10(土)22:55:33 No.546719290
>観てよかったけど正直ライブシーンが良すぎてそれまでが貯め期間に見えた あの栄光と挫折あってこそ歌詞が沁みるライブだし…
15 18/11/10(土)22:56:13 No.546719519
ガリレオって誰だよ
16 18/11/10(土)22:56:24 No.546719577
字幕良い仕事してた
17 18/11/10(土)22:56:25 No.546719588
邪悪なホモが邪悪過ぎる…
18 18/11/10(土)22:56:48 No.546719740
最高のラスト21分にするためにそこまでの二時間があるんだ
19 18/11/10(土)22:57:46 No.546720137
>善良なホモが善良過ぎる…
20 18/11/10(土)22:57:59 No.546720221
YouTubeでもう一回ライブエイド見ようねえ
21 18/11/10(土)22:58:01 No.546720234
ボヘミアンラプソディー当時の新聞や雑誌は酷評してたんだな 結果は歴史級の曲だから節穴だったな 即いいね!した弁護士のマイアミはセンスがあった
22 18/11/10(土)22:58:25 No.546720401
>字幕良い仕事してた 正直聴きやすいし好きでクイーン聴いてたけど映画で対訳出た時こんな歌詞なんだ…ってなりました
23 18/11/10(土)22:58:27 No.546720412
バンドが解散状態だったけど再び結束力が高まったのはエイズ告白でその原動力からのライブエイドだからね
24 18/11/10(土)22:58:37 No.546720488
フレディよりも車フェチの変な性癖持ってる人のほうがヤバくない?
25 18/11/10(土)22:58:52 No.546720578
もっとアルバムに関しての質問をしてくれないか?
26 18/11/10(土)23:00:14 No.546721052
フレディより周りの再現度高すぎない?
27 18/11/10(土)23:00:15 No.546721063
ウィーウィルロックユーとウィーアーザチャンピオンしか知らなくてそれもQUEENの曲だとは最近まで知らなかったレベルの知識だったけどめちゃくちゃ面白かったよ
28 18/11/10(土)23:00:36 No.546721194
ママー
29 18/11/10(土)23:00:50 No.546721296
歌詞の和訳字幕がサントラに載ってないのが惜しい…
30 18/11/10(土)23:02:08 No.546721792
バイセコーってそういう…
31 18/11/10(土)23:02:20 No.546721845
フレディは演技と歌唱力に全振りだよ 全振りだから違和感が無くなる
32 18/11/10(土)23:02:39 No.546721950
悪のホモと光のホモの間で揺れ動く映画だった
33 18/11/10(土)23:02:41 No.546721962
強いて言うなら曇らせがやや物足りなかったかな…
34 18/11/10(土)23:02:45 No.546721984
ブライアンがご本人過ぎる…
35 18/11/10(土)23:02:56 No.546722048
>ママー 笑っちゃったのはここのせい
36 18/11/10(土)23:03:53 No.546722410
髭のおっさん同士のキスシーンなんてそうそう見れるもんじゃないな
37 18/11/10(土)23:03:59 No.546722455
>ブライアンがご本人過ぎる… メンバーも関係者もボブゲルドフも再現度高いよね…
38 18/11/10(土)23:04:12 No.546722527
善良なホもは恐らくフレディ経由でエイズにかかったのに黙って仕えてくれる聖人なのにこの人の話短い…
39 18/11/10(土)23:04:22 No.546722599
ライブエイドは史実なのにちゃんと映画的な伏線の回収があるのがいいよね 歯を見せたり投げキッスしたり
40 18/11/10(土)23:04:59 No.546722884
おじさんキスの多い映画
41 18/11/10(土)23:05:30 No.546723062
お前の名前つまんねーから今日からマイアミな!とか言ってきた若造に対して最初から忠誠心マックスのマイアミビーチさんは何なの
42 18/11/10(土)23:05:39 No.546723120
邪悪なホモも実在する人なの?
43 18/11/10(土)23:05:43 No.546723140
>善良なホもは恐らくフレディ経由でエイズにかかったのに黙って仕えてくれる聖人なのにこの人の話短い… まあそこに力入れるとただのホモ映画になっちゃいそうだから仕方ない
44 18/11/10(土)23:05:52 No.546723201
なんていうかすごく劇的な映画だった
45 18/11/10(土)23:06:22 No.546723365
3人以外は外してくれ
46 18/11/10(土)23:06:26 No.546723387
知らない間に肌が綺麗なベーシストが加わってて吹く
47 18/11/10(土)23:07:10 No.546723712
なんか意味もなく席をはずさせるのこいつらなんやかんやで仲いいな感がいい
48 18/11/10(土)23:07:37 No.546723870
ドラマーの子の女装可愛い!って思って元見たら可愛い!
49 18/11/10(土)23:07:45 No.546723953
フレディの半世なんて面白いに決まってるし劇場の音響でクイーンの曲が流れて凄くない訳がないからな…
50 18/11/10(土)23:07:51 No.546723996
>邪悪なホモも実在する人なの? 良いホモも悪いホモも実在
51 18/11/10(土)23:08:13 No.546724149
>おじさんキスの多い映画 10歳くらいの女の子がお父さんと一緒に見に来てたけど変な性癖に目覚めてそうだ
52 18/11/10(土)23:08:47 No.546724398
若い頃のフレディのシャイボーイな感じすごいかわいい
53 18/11/10(土)23:09:29 No.546724723
>>おじさんキスの多い映画 >10歳くらいの女の子がお父さんと一緒に見に来てたけど変な性癖に目覚めてそうだ …友だちだよ
54 18/11/10(土)23:09:42 No.546724799
フレディが来ないからメンバーと関係者で閃きとノリで世界的名曲作るブライアンメイすごいな…なった
55 18/11/10(土)23:09:48 No.546724825
新居引っ越したときのシーンとかサラッとしてるけどバンド以外でもちゃんと信頼されてる感じがいいよね…
56 18/11/10(土)23:09:54 No.546724850
今日の昼見に行ったんだけど高校生くらいの男の子同士が仲良く劇場に入ってきてな…
57 18/11/10(土)23:10:21 No.546725013
>まあそこに力入れるとただのホモ映画になっちゃいそうだから仕方ない 邪悪なホモのターンも長いからホモ映画じゃないかな…
58 18/11/10(土)23:10:24 No.546725034
クイーンが好きだから面白かったし良かったね 最後のライブシーンはまんまじゃんと感動してた
59 18/11/10(土)23:10:26 No.546725045
4DXも応援上映もドルビーアトモスもそれぞれ観たくなる映画
60 18/11/10(土)23:10:50 No.546725163
フレディはたまにクズになるよね…
61 18/11/10(土)23:11:04 No.546725260
悪いホモのお仲間がいかにも悪そうなホモだったのは面白すぎた
62 18/11/10(土)23:12:07 No.546725629
光のホモが初対面でケツ触られて怒ってたけど内心ドキドキしてた思うとキュンとする
63 18/11/10(土)23:12:11 No.546725644
悪いホモは本当に悪いホモとして描かれてるけど大丈夫なの まだ存命だったりするんじゃないの
64 18/11/10(土)23:13:25 No.546725966
アルバム作ってる時のいろいろ試してるとこがたのしそうでいいよね アーを左右に振ろう
65 18/11/10(土)23:13:42 No.546726069
https://twitter.com/vinyl_tackey/status/1060137134013607937?s=19
66 18/11/10(土)23:13:50 No.546726128
ベースで喧嘩仲裁するの初めて見た
67 18/11/10(土)23:13:52 No.546726142
>悪いホモは本当に悪いホモとして描かれてるけど大丈夫なの >まだ存命だったりするんじゃないの エイズで死んでる
68 18/11/10(土)23:14:14 No.546726260
>アルバム作ってる時のいろいろ試してるとこがたのしそうでいいよね ドラムの上にコイン撒いたりしてなんかすげぇなって
69 18/11/10(土)23:14:32 No.546726332
No time for losers
70 18/11/10(土)23:15:05 No.546726497
悪いホモはスキャンダル材料端金で売ってたけどすぐに雑誌も売れなくなって捨てられてエイズでおっ死んだって聞いた
71 18/11/10(土)23:15:08 No.546726516
>アルバム作ってる時のいろいろ試してるとこがたのしそうでいいよね >アーを左右に振ろう 最初のアルバムでここまでみんな頭柔らかく自由に演奏できるもんなんだ…ってなった
72 18/11/10(土)23:15:26 No.546726633
>https://twitter.com/vinyl_tackey/status/1060137134013607937?s=19 ノリよすぎる…
73 18/11/10(土)23:15:34 No.546726671
>フレディよりも車フェチの変な性癖持ってる人のほうがヤバくない? あれはテイラーの知り合いの車フェチの人の事らしい
74 18/11/10(土)23:15:40 No.546726706
光のホモは悪いホモと違って乱交とかやらんし
75 18/11/10(土)23:15:48 No.546726746
多分悪いホモの悪い友達が持ち込んだんだろうなエイズ…
76 18/11/10(土)23:16:24 No.546726959
良いホモはフレディと同時期にエイズになったけど医学の進歩のおかげで数年前まで生きててフレディの伝記を書いた
77 18/11/10(土)23:16:44 No.546727056
光のホモくらいの人格だったらそりゃホモじゃなくても心許しそうになるわ…
78 18/11/10(土)23:16:49 No.546727090
>ベースで喧嘩仲裁するの初めて見た フレディのエイズ告白聞いて涙したりいい存在感なのに映画だと地味な立ち位置
79 18/11/10(土)23:17:34 No.546727368
https://www.youtube.com/watch?v=f4Mc-NYPHaQ 女装いいよね
80 18/11/10(土)23:17:47 No.546727441
歯医者!天文学! …忘れた!
81 18/11/10(土)23:17:47 No.546727443
あなたはゲイよだの指輪外すだのやった後の 「なぁどう見える?」「ゲイっぽい」 のすごいあっけらかんとした感じ
82 18/11/10(土)23:18:08 No.546727556
電気工学勉強したよ
83 18/11/10(土)23:18:19 No.546727623
>歯医者!天文学! >…忘れた! 電気工学勉強してた
84 18/11/10(土)23:19:18 No.546727968
歯医者はガリレオくらいは知っとけよ
85 18/11/10(土)23:19:27 No.546728013
お前の彼氏良い奴じゃん でもあいつゲイだぜ
86 18/11/10(土)23:19:36 No.546728054
俺がボーカルにならなかったらクイーンは無かったんだよ! ロジャーは売れない歯医者! ブライアンは科学者で誰も読まない宇宙論文を書いてる! ディーキーは一晩考えたけど何も思いつかなかったわ!
87 18/11/10(土)23:19:44 No.546728107
光のホモと元カノが仲良さそうにライブ観てるシーンでグッと来た
88 18/11/10(土)23:19:53 No.546728169
>電気工学勉強してた 最高
89 18/11/10(土)23:20:08 No.546728261
su2705904.jpg
90 18/11/10(土)23:20:28 No.546728366
ところどころで笑えるシーンを入れてくれるから救われる
91 18/11/10(土)23:20:33 No.546728388
あれが後方パートナー面ってやつだ
92 18/11/10(土)23:20:52 No.546728490
>お前の彼氏良い奴じゃん >でもあいつゲイだぜ ここ最高だった なんていうかここで初めて生き方を決められたようにも感じた
93 18/11/10(土)23:21:25 No.546728674
>su2705904.jpg 確かにいい人そうだ
94 18/11/10(土)23:21:31 No.546728697
お前はそんなもんなんぬ?
95 18/11/10(土)23:21:35 No.546728713
今日からお前の名前はマイアミ・ビーチだ
96 18/11/10(土)23:22:13 No.546728893
この映画のホモはなんでクローンになろうとするんだ
97 18/11/10(土)23:22:20 No.546728928
えーーーーーお!
98 18/11/10(土)23:22:24 No.546728947
ディーキーもブライアンのアンプ魔改造したり地味に凄いからな地味だけど
99 18/11/10(土)23:22:31 No.546728990
>お前はそんなもんなんぬ? 言ってないんぬ!
100 18/11/10(土)23:22:40 No.546729031
絶対最初ライブシーンでジャーン!と音鳴らせて始まるやろ! と思ってたら起きて家から行くシーン挟んでフレディ視点の観客席のとこでもう映画にトリップした
101 18/11/10(土)23:23:04 No.546729166
元カノの彼氏がいいヤツなパターン最近よく見るな
102 18/11/10(土)23:23:12 No.546729204
>お前はそんなもんなんぬ? 批評家め
103 18/11/10(土)23:23:18 No.546729239
猫映画でもある
104 18/11/10(土)23:23:36 No.546729353
ロックな20世紀FOXだな!
105 18/11/10(土)23:23:55 No.546729448
サントラ買おうかな…
106 18/11/10(土)23:24:05 No.546729507
ヒゲは一部屋くれたんぬ でも寂しそうなんぬ
107 18/11/10(土)23:24:10 No.546729535
>ロックな20世紀FOXだな! あれブライアン・メイとロジャーが演ってるらしいな
108 18/11/10(土)23:24:20 No.546729595
エーオ
109 18/11/10(土)23:24:40 No.546729704
ラストのmust go onの破壊力がもうね 泣く
110 18/11/10(土)23:24:57 No.546729799
病院でエーオするシーンいいよね…
111 18/11/10(土)23:25:22 No.546729926
昼頃のスレで悪いホモはオリキャラとあったがあれは実在の人物だ
112 18/11/10(土)23:25:32 No.546729973
電話シーンがだいたいお辛い というか地味に進化する電話達見られるね
113 18/11/10(土)23:26:02 No.546730151
>ラストのmust go onの破壊力がもうね >泣く 当時のライブ映像いいよね…
114 18/11/10(土)23:26:26 No.546730258
>病院でエーオするシーンいいよね… いい… あとあの患者の人から妙な色気を感じた
115 18/11/10(土)23:26:28 No.546730265
フレディがぬ好きな事を知ってれば最初の方のキャッツでフフッてなる
116 18/11/10(土)23:26:49 No.546730371
映画では伏せられてるけどメアリーと別れた理由はフレディの女性との浮気ってほんと……?
117 18/11/10(土)23:27:03 No.546730453
フレディは驕ってたって言ってたけどバンドメンバー提案の曲にすぐノリノリで歌い出すのすごくいい
118 18/11/10(土)23:27:12 No.546730504
電気カチカチも辛い ただそばにいてほしかっただけなのに…
119 18/11/10(土)23:27:28 No.546730592
パパママに会いに行くシーンいいよね ママーウーウウー
120 18/11/10(土)23:27:43 No.546730670
ジョンってフレディ死んでから活動あんましなくなったんだっけ
121 18/11/10(土)23:27:48 No.546730690
ギターの人めっちゃうまくない?
122 18/11/10(土)23:28:08 No.546730795
闇のホモ→フレディ→光のホモ というわかりやすい感染経路
123 18/11/10(土)23:28:28 No.546730938
>昼頃のスレで悪いホモはオリキャラとあったがあれは実在の人物だ 情報遮断がクソ過ぎる… 連れ込んでる男たちもうわぁって感じで…
124 18/11/10(土)23:28:50 No.546731049
ベースの人はフレディ敬愛し過ぎてフレディの死後音楽活動を引退しちゃったくらいなのに 映画だと聖人過ぎるギターとやんちゃなドラムに隠れて影が薄い…
125 18/11/10(土)23:28:53 No.546731073
調べたらフレディが死んだとき僕も自殺を考えたって言ってるブライアンメイとかフレディママが亡くなったとき追悼文読んだブライアンメイとか出て来てエモい…
126 18/11/10(土)23:30:31 No.546731630
フレディが節々に稚気を見せるのに対して ブライアン・メイがすごい大人だよね それでいて特に意味もなくフレディに席を外させる茶目っ気もある
127 18/11/10(土)23:30:43 No.546731696
光のホモがフレディのすべてを受け入れてフレディのために死んだようで辛い…
128 18/11/10(土)23:30:52 No.546731745
ロジャーの女装やばくないアレ
129 18/11/10(土)23:30:53 No.546731751
邪悪なホモもフレディと関係持ってたホモの集合体みたいな存在なんじゃね? あいつ丸々存在してたら邪悪過ぎる
130 18/11/10(土)23:31:01 No.546731799
パンフレット開いた最初のページにビッグネーム並びまくりで流石だわ
131 18/11/10(土)23:31:02 No.546731805
ドラムの人も実は隠れホモだったりする?
132 18/11/10(土)23:31:05 No.546731827
闇のホモは告発インタビュー後出てきてた? 酒場っぽいところにいたような気がしたけど
133 18/11/10(土)23:31:10 No.546731850
闇のホモは邪悪過ぎて何人かの逸話が合わさった架空の悪役かと思ったけど実在するんだね…
134 18/11/10(土)23:31:31 No.546731964
なんで外させたの? って一言で全員一瞬で心は決まってたのがわかるのがいい
135 18/11/10(土)23:31:43 No.546732020
電気のべんきょうをしたんですけど!の人可愛すぎませんかね
136 18/11/10(土)23:31:53 No.546732091
闇のホモシーンがちょっと長すぎると思ったけどあれが最後のライブの良い溜めになって結果的に良かった
137 18/11/10(土)23:31:55 No.546732100
ライブエイドの映像見てるけどマジでまんまだな… 投げキッスとか上半身裸で肩車されてる人とか
138 18/11/10(土)23:32:08 No.546732167
ブライアンのギターはテクニカル志向ではないけど音の作り方とかアイデアとか凄い 多くのギタリストが影響受けてる
139 18/11/10(土)23:32:15 No.546732206
>エモい… いい人過ぎる…ホントにギター担当なのこの人?
140 18/11/10(土)23:32:26 No.546732260
>>ロックな20世紀FOXだな! >あれブライアン・メイとロジャーが演ってるらしいな クイーンみたいな20世紀FOXだと思ったらやっぱり
141 18/11/10(土)23:32:38 No.546732315
黙々とAnother one bites a dustのリフを弾き始めた時は痺れたよ
142 18/11/10(土)23:32:50 No.546732372
…(ブーッブーッブーッブーッブブンブンブンブブン…)
143 18/11/10(土)23:32:53 No.546732396
>ギターの人めっちゃうまくない? ブライアンメイの役は本人だからな…
144 18/11/10(土)23:32:58 No.546732425
>ドラムの人も実は隠れホモだったりする? 全員ホモセックスは経験済みだよ
145 18/11/10(土)23:33:11 No.546732480
「僕にとって彼は…寂しげなパキスタンの少年でした」
146 18/11/10(土)23:33:19 No.546732529
フレディからエイズはホモの病気みたいな認識だっけ もっと前から?
147 18/11/10(土)23:33:31 No.546732634
史実だと奥さんそんな重要な役割なさそうだがどうなんだろう
148 18/11/10(土)23:34:00 No.546732788
>黙々とAnother one bites a dustのリフを弾き始めた時は痺れたよ マジ喧嘩してたのに …いいねそのリフ歌詞は?ってノリノリになるあたり家族すぎる…
149 18/11/10(土)23:34:04 No.546732815
ベースの人はバイツァダストの所でかなり印象に残ったよ
150 18/11/10(土)23:34:17 No.546732902
奔放なフレディ 理知的なブライアン 熱血漢なロジャー 達観したジョン
151 18/11/10(土)23:34:29 No.546732978
>パンフレット開いた最初のページにビッグネーム並びまくりで流石だわ これだけでちょっと泣けるよね…
152 18/11/10(土)23:34:38 No.546733022
若い頃パパに怒られた時の言葉が和解時にまた出て泣く
153 18/11/10(土)23:34:49 No.546733086
売れっ子ロックバンドの割にメンバー間の仲がずっといいよね
154 18/11/10(土)23:34:49 No.546733089
ロジャー女たらしのようで奥さんと子供大好きのようでツアー中はやっぱり女たらしで吹く
155 18/11/10(土)23:34:51 No.546733097
最初は闇ホモの誘惑に耐えたというのに…
156 18/11/10(土)23:34:55 No.546733115
唯一の個人的な問題がこれからジョジョ四部見たらバイツァダストのシーンでなんか笑いそうということ
157 18/11/10(土)23:35:21 No.546733234
マイアミビーチがあんないいキャラになるとは思わなかったよ
158 18/11/10(土)23:35:21 No.546733235
>マジ喧嘩してたのに >…いいねそのリフ歌詞は?ってノリノリになるあたり家族すぎる… あそこら辺のアルバム制作の風景を描いてるから フレディがメンバーに謝罪する時の雇った奴らはみんな言いなりだったが効いてくるよね
159 18/11/10(土)23:35:25 No.546733268
全米ツアーでFat bottomed girlsが流れるあたりの若さと成功みたいなノリいいよね…
160 18/11/10(土)23:35:54 No.546733407
闇パートお辛いけどだからこそ復活後めっちゃかっこいい…
161 18/11/10(土)23:36:18 No.546733557
キレて食べ物投げてくるロジャー 笑って受けるふたり 金具を投げようとするロジャー それはやめろ!
162 18/11/10(土)23:37:35 No.546734023
>キレて食べ物投げてくるロジャー >笑って受けるふたり >金具を投げようとするロジャー >それはやめろ! コントかおめーら!面白かったけどね!
163 18/11/10(土)23:37:52 No.546734151
当たり前だけどクイーンってフレディだけのバンドじゃないんだなぁって
164 18/11/10(土)23:37:57 No.546734181
>それはやめろ! コーヒーメーカーは貴重だからな…
165 18/11/10(土)23:38:10 No.546734260
応援上映やらないかな We Will Rock Youしたい…
166 18/11/10(土)23:39:11 No.546734611
結局レコード会社のおっさんはクイーンを失った男って呼ばれたの?
167 18/11/10(土)23:39:13 No.546734621
>応援上映やらないかな >We Will Rock Youしたい… ロングランしてくれれば地方にも来てくれるかもしれぬ
168 18/11/10(土)23:39:17 No.546734647
スッゲー観た後が爽やかな映画だった 皆最後はよかったのぅってなる
169 18/11/10(土)23:39:28 No.546734703
ソロのアルバム全然でなかったんだな…
170 18/11/10(土)23:39:32 No.546734730
>結局レコード会社のおっさんはクイーンを失った男って呼ばれたの? 敗者だからな…
171 18/11/10(土)23:39:35 No.546734743
>それはやめろ! だいたいここで劇場の客がみんな吹き出すよね
172 18/11/10(土)23:40:30 No.546735068
それはやめろ!と何で外に?なんとなくが2大爆笑ポイント
173 18/11/10(土)23:40:37 No.546735104
闇のホモが邪悪すぎる 幾らメンバーが仲良すぎるからって嫉妬してソロ引き抜きさせるとか
174 18/11/10(土)23:40:45 No.546735141
天国への階段いいよね…
175 18/11/10(土)23:41:22 No.546735346
6分もある曲なんて誰も聞かないってのは時代なんかね いまだと大体1曲5分はあるよね
176 18/11/10(土)23:41:30 No.546735400
>敗者だからな… クライマックスで浸ってる所に笑わすのやめろや!
177 18/11/10(土)23:41:32 No.546735411
あれだけ揉めたソロアルバムなのにフレディの死後残されたメンバーでI was born to love youの再録行ってクイーン名義で出したんだからな…
178 18/11/10(土)23:41:39 No.546735455
映画見たあとアルバム聞き漁って シアーハートアタックがめっちゃ好きになったんだけどあんまり映画で使われてねえ!
179 18/11/10(土)23:41:53 No.546735519
元カノが女物の服着せてメイクしてあげてなかったら歴史変わってたな
180 18/11/10(土)23:42:14 No.546735632
流石にフラッシュッ! アーアアーは無かったな…
181 18/11/10(土)23:42:38 No.546735779
エーオだけで会場を沸かせるおっさんかっこよすぎるよ…
182 18/11/10(土)23:42:59 No.546735911
ガリレオって誰?
183 18/11/10(土)23:43:21 No.546736025
>ガリレオって誰? もっと高く
184 18/11/10(土)23:43:39 No.546736117
>6分もある曲なんて誰も聞かないってのは時代なんかね >いまだと大体1曲5分はあるよね 当時はMTVもないしYouTubeも当然ないのでシングル曲を宣伝する方法がラジオしかなかった 普通はラジオ番組の限られた尺の中で6分もの曲は流してもらえない しかしラジオ局の人がボヘミアン聴いてめっちゃハマって流しまくってくれたので9週連続一位の英国史上一番売れたシングルが誕生した
185 18/11/10(土)23:44:03 No.546736278
初IMAXがこの映画でよかった…
186 18/11/10(土)23:45:00 No.546736576
>6分もある曲なんて誰も聞かないってのは時代なんかね ボヘミアンに関してはいわゆるAメロBメロサビみたいになってないから 一番だけ聞かせてってのもできないしね…
187 18/11/10(土)23:45:26 No.546736719
ベースの人はフレディの死後完全引退するわブライアンとロジャーも この映画を作った理由がフレディのためだからたまにクズになってもほんと皆大好きだったんだなぁと
188 18/11/10(土)23:45:36 No.546736766
カーッここに新曲あるんだけどなー6分もあるからなーっフツー流さねーよなーカーッ!
189 18/11/10(土)23:45:45 No.546736818
We are the champions からのDon't stop me now で泣いちゃった
190 18/11/10(土)23:45:53 No.546736872
ボヘミアン酷評サレテタのに驚いた
191 18/11/10(土)23:46:12 No.546736963
ジョンは引退したけど今でもクイーンのメンバーだよってコメントするロジャーいいよね…
192 18/11/10(土)23:46:55 No.546737198
>ボヘミアン酷評サレテタのに驚いた 評論家と大衆が違うってのは正にこの映画でも実感したし…
193 18/11/10(土)23:47:21 No.546737310
批評家め
194 18/11/10(土)23:48:10 No.546737623
>評論家と大衆が違うってのは正にこの映画でも実感したし… グレイテストショーマンと同じすぎる…
195 18/11/10(土)23:49:01 No.546737924
>評論家と大衆が違うってのは正にこの映画でも実感したし… グレイテストショーマンもだけど評論家のみなさんはなんか見てるところが違うのかね