虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/10(土)22:48:27 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/10(土)22:48:27 No.546716548

>強い兄貴

1 18/11/10(土)22:50:53 No.546717485

>強かった兄貴

2 18/11/10(土)22:50:55 No.546717492

強いかな…

3 18/11/10(土)22:51:07 No.546717591

>もっと強い次男 >さらに強い開祖 >それが比較にならない神すらぶちのめす強さの母親

4 18/11/10(土)22:51:38 No.546717759

いや間違いなく戦闘力は上位だ 上位だけど……

5 18/11/10(土)22:51:59 No.546717881

これでも21歳の若造だからね… 力量もだけど精神的にもまだまだ未熟だから色々悩むし間違える

6 18/11/10(土)22:52:16 No.546717984

割とこの絶対防御の防御力が低い…

7 18/11/10(土)22:52:36 No.546718074

平均では強いと思うけど上がキリがない…

8 18/11/10(土)22:52:43 No.546718106

No.2の羽鳥さんも二十歳だし平均年齢すごい低いよね夜行

9 18/11/10(土)22:53:53 No.546718555

この兄貴が最初嫌ってた裏会のおばあちゃんと協力して割と慕うようになってたのがわむ

10 18/11/10(土)22:53:54 No.546718577

全方向に一定防御できるから凄い強いと思ったら 一点突破されると意外なほど弱いよね絶界

11 18/11/10(土)22:53:57 No.546718602

偉いやつらの間で振り回されてひたすら曇らされてたイメージがある

12 18/11/10(土)22:54:25 No.546718799

若返るおじさんとの戦い辺りから弱さ見せてくる

13 18/11/10(土)22:55:05 No.546719086

いきなり五重結界とか張った頃が強さのピークだった

14 18/11/10(土)22:55:18 No.546719188

烏森の加護なしでこれだからね…

15 18/11/10(土)22:55:54 No.546719397

>一点突破されると意外なほど弱いよね絶界 そのくせ最高火力の技もこれが兼ねてるから 防御突破できる強敵に接敵しなきゃいけないのもなかなかきつい

16 18/11/10(土)22:58:07 No.546720288

su2705856.jpg 哀しみ…

17 18/11/10(土)22:58:38 No.546720492

鯉は裏切ると思ってた 従順だった…

18 18/11/10(土)22:58:50 No.546720566

奥さん候補は二人いるし安心!

19 18/11/10(土)22:59:00 No.546720630

オクニとか割と信頼できると感じた大人には素直に慕う兄貴だけど そもそも裏会そのものが落伍者の大人の集まりだった

20 18/11/10(土)22:59:46 No.546720894

>烏森の加護なしでこれだからね… 良守が初めて真界作ったのは烏森の加護が届かない異界の中だぞ ブースト無しでも負けてる

21 18/11/10(土)23:00:28 No.546721147

裏会はヤバイぞ…!って感じでワクワクしてたのに実態は敗北者集団だったとか仲間の仇がことごとく横槍で殺されたりとか本当にひどい

22 18/11/10(土)23:01:03 No.546721377

まあ強い弱いの議論は意味のない話だからな 被害出しつつ夜行を守った兄貴は偉いよ

23 18/11/10(土)23:01:44 No.546721660

裏会幹部は敗北者集団のくせに能力自体は高いのがたち悪い

24 18/11/10(土)23:02:26 No.546721864

予言は当たってたね…

25 18/11/10(土)23:02:33 No.546721916

兄貴の専売特許っぽかった探知結界もさらっと弟に習得されてた…

26 18/11/10(土)23:03:02 No.546722093

七郎が出てきてからインフレがすごいことになる

27 18/11/10(土)23:03:27 No.546722230

>まあ強い弱いの議論は意味のない話だからな >被害出しつつ夜行を守った兄貴は偉いよ ああなんかストンと納得できる言葉だ 偉いんだなこの兄ちゃんは

28 18/11/10(土)23:03:30 No.546722251

精神操作系メタれるだけで十分だからな…

29 18/11/10(土)23:04:16 No.546722552

>良守が初めて真界作ったのは烏森の加護が届かない異界の中だぞ >ブースト無しでも負けてる あれは姫ブーストがあったでしょ

30 18/11/10(土)23:04:58 No.546722876

兄貴は力が無いなりに頑張って動いてたからな…

31 18/11/10(土)23:05:32 No.546723077

兄弟対決とかあるのかと思ったけどそんな事もなかった

32 18/11/10(土)23:09:20 No.546724662

なんせ表裏のトップどっちも強いくせにアレだったもんな

33 18/11/10(土)23:10:04 No.546724910

初期に鬼使いの年上脅してたとは思えないぐらいの苦労人ぶり

34 18/11/10(土)23:10:33 No.546725082

力がないってほど足りてないわけじゃないし兄貴なりに頑張ってたけどなんか終始蚊帳の外って感じだった

35 18/11/10(土)23:11:13 No.546725313

表のトップ自体は性格割とましだったらしいけど 洗脳で数百年嫁NTRとかカマされたので…

36 18/11/10(土)23:11:24 No.546725370

まっさんはラスボスを倒す運命の勇者だぞ!

37 18/11/10(土)23:12:34 No.546725754

良守が自由に振る舞うためにいろいろ背負わされたと言うか自ら背負ったと言うか

38 18/11/10(土)23:12:47 No.546725811

>力がないってほど足りてないわけじゃないし兄貴なりに頑張ってたけどなんか終始蚊帳の外って感じだった この作品自体ほとんど全員蚊帳の外で どうしようもない流れが中心にあったって感じがする

39 18/11/10(土)23:13:01 No.546725865

幸運のポイントは実際に高いと思う

40 18/11/10(土)23:13:13 No.546725906

強キャラオーラ出してたけど後始末で駆け巡る苦労人の兄ちゃんだった

41 18/11/10(土)23:13:45 No.546726091

人望はある人

42 18/11/10(土)23:14:24 No.546726293

羽鳥さんがストライキしたときは完全に大家族のとーちゃん状態だった

43 18/11/10(土)23:14:58 No.546726477

カリスマは今一つってかこれからついてくると言うべきか リーダー才覚はあるのは確かだし

44 18/11/10(土)23:15:27 No.546726636

>>力がないってほど足りてないわけじゃないし兄貴なりに頑張ってたけどなんか終始蚊帳の外って感じだった >この作品自体ほとんど全員蚊帳の外で >どうしようもない流れが中心にあったって感じがする 基本的に烏森っていうどうしようもないものをどうにかしようかって話だからな まあ正面からどうにかするカーチャンが出てきたけど

45 18/11/10(土)23:16:21 No.546726939

何だかんだ弟想いのいい兄貴だったと思う

46 18/11/10(土)23:16:48 No.546727077

最後なんてスレ画じゃ足元にも及ばない神様級がポンポン出てくるからね

47 18/11/10(土)23:17:39 No.546727404

兄貴の絶界は兄貴がそこまで振り切れてないからほどほどなんだと思う

48 18/11/10(土)23:17:52 No.546727463

最後の方作者にいじめられてたよね

49 18/11/10(土)23:18:11 No.546727577

闇オチすると思ったら特にしなかった

50 18/11/10(土)23:19:05 No.546727897

予言通りラスボスにとどめさせたし

51 18/11/10(土)23:19:43 No.546728094

開祖に主人公の修行の邪魔だからとっとと揉め事終わらせろバーカみたいなこと言われてたの覚えてる

52 18/11/10(土)23:20:31 No.546728381

子供の頃は方印出た良守に嫉妬してて用水路に落ちたとき見捨てようとしてたけど半端に優しいから闇落ちもしきれないし嫉妬もやめられなかった

53 18/11/10(土)23:20:38 No.546728422

戦後の裏会では入り婿さんとは仲良く出来そう

54 18/11/10(土)23:20:49 No.546728478

>予言は当たってたね… ラスボスが自分の技に特攻自殺

55 18/11/10(土)23:21:25 No.546728673

ジュ

56 18/11/10(土)23:22:25 No.546728953

su2705907.jpg >いい兄貴

57 18/11/10(土)23:22:29 No.546728967

兄貴ってだれとくっつくんだ?

58 18/11/10(土)23:23:10 No.546729190

お父さんの教育が良いんだなって思った

59 18/11/10(土)23:23:28 No.546729296

>お父さんの教育が良いんだなって思った お母さんは何も教育してないからな

60 18/11/10(土)23:23:34 No.546729339

無道のおっさん戦で良守に回収して貰うところがなんか好き やっぱこいつら兄弟だなぁって

61 18/11/10(土)23:24:13 No.546729548

そっかー…俺の人生はいつだって表舞台には立つ事は出来ないのに 表舞台の袖で役者にほんのちょっとだけ触れちゃう立場かぁー そっかー…と空を仰ぎ見る兄貴

62 18/11/10(土)23:24:22 No.546729607

>兄貴ってだれとくっつくんだ? 無道さんの後を継いでハーレム作るよ

63 18/11/10(土)23:25:37 No.546730001

結界師スレが立つたびに言ってるけどお兄ちゃんの人生の本番はこれからだから!

64 18/11/10(土)23:26:17 No.546730223

>兄貴の絶界は兄貴がそこまで振り切れてないからほどほどなんだと思う ほどほどじゃないとリーダーできないよな

65 18/11/10(土)23:26:28 No.546730272

ぶっちゃけ結界師自体強い事に強い以上の意味があるの?って感じの作品だった気がする

66 18/11/10(土)23:27:23 No.546730567

>ぶっちゃけ結界師自体強い事に強い以上の意味があるの?って感じの作品だった気がする かーちゃんの言葉にま、まああんたほどの人がそういうなら…ってなる

67 18/11/10(土)23:27:40 No.546730651

その図体でパフェがっつくのやめてくれない?

68 18/11/10(土)23:27:42 No.546730655

>兄貴ってだれとくっつくんだ? 刃鳥さんでお願いします!

69 18/11/10(土)23:27:52 No.546730715

>結界師スレが立つたびに言ってるけどお兄ちゃんの人生の本番はこれからだから! でもこのお兄ちゃん苦労人から抜け出せる気がしない

70 18/11/10(土)23:28:06 No.546730786

最高に調子を扱いてたけど化物を救えなくて心がボキボキに折れたとこに 数百年後自分の才能がゴミだと思い知らされるのいいよね!

71 18/11/10(土)23:28:10 No.546730807

無道の術強い上にめっちゃカッコいいよねナルシストになるのも仕方ない

72 18/11/10(土)23:28:37 No.546730996

刃鳥さんの色気すごくない?

73 18/11/10(土)23:28:40 No.546731014

あの2つの家ってどうなるんだっけ?烏森の加護がなくなっても力は残るんだろうけど

74 18/11/10(土)23:28:52 No.546731066

>ほどほどじゃないとリーダーできないよな まとめ役が振り切れてると組織が極端に行くからなぁ

75 18/11/10(土)23:29:52 No.546731403

>あの2つの家ってどうなるんだっけ?烏森の加護がなくなっても力は残るんだろうけど 親戚でも霊感も無いレベルらしいから多分数代で途絶える

76 18/11/10(土)23:29:55 No.546731417

>でもこのお兄ちゃん苦労人から抜け出せる気がしない 正守くんは回り道した方が伸びるタイプだからね!

77 18/11/10(土)23:30:06 No.546731474

>あの2つの家ってどうなるんだっけ?烏森の加護がなくなっても力は残るんだろうけど 仕える殿がいないんだから解散だろ ヨッシーはケーキ職人になる

78 18/11/10(土)23:30:39 No.546731670

烏森の影響が消えた後の結界師は結界能力無くならないのかな…

79 18/11/10(土)23:30:41 No.546731680

開祖から見て次元が違うって意味がわからない

80 18/11/10(土)23:30:58 No.546731780

>これでも21歳の若造だからね… >力量もだけど精神的にもまだまだ未熟だから色々悩むし間違える まさかのフレッシュ担当

81 18/11/10(土)23:31:40 No.546732004

結界師の力なんて持ってたところで争いに巻き込まれるぐらいしかなさそうだしな… なくなったほうがいいだろうよ

82 18/11/10(土)23:31:46 No.546732040

まあそもそも長男は普通実家継ぐから裏会に来るのは跡目で負けたヤツっていうのはひでえ!ってなった なんかいってやれよ婿養子!

83 18/11/10(土)23:31:47 No.546732050

ジジイは書道家で父ちゃんは小説家だっけ? 一応カタギの仕事は持ってるんだよな

84 18/11/10(土)23:31:48 No.546732060

サンデー作品の両親は強い

85 18/11/10(土)23:31:48 No.546732061

>>ほどほどじゃないとリーダーできないよな >まとめ役が振り切れてると組織が極端に行くからなぁ 完璧な絶界できる人は人格が破綻してると思う

86 18/11/10(土)23:32:03 [開祖] No.546732143

>まさかのフレッシュ担当 正守くんは…色々回り道をさせた方が伸びるね!

87 18/11/10(土)23:32:19 No.546732226

兄貴は羽鳥さんと鬼使いの子にまとめて逆レされるのがよく似合うよ

88 18/11/10(土)23:32:55 No.546732408

絶界ってネーミングが格好良すぎる

89 18/11/10(土)23:33:20 No.546732536

>でもこのお兄ちゃん苦労人から抜け出せる気がしない 戦後の裏会の調整しつつ細かい仕事していくのかなあ まあ嫁二人も居るしいいよね!

90 18/11/10(土)23:33:22 No.546732548

キレてボイコットする副長いいよね

91 18/11/10(土)23:33:24 No.546732560

なんだかんだまともな人が上にいたら兄貴はこじれず働けると思うよ

92 18/11/10(土)23:34:01 No.546732803

嫁と愛人で苦労する未来が見える

93 18/11/10(土)23:34:14 No.546732882

>キレてボイコットする副長いいよね 何で日に10回もトイレが壊れるんだよ!

94 18/11/10(土)23:34:15 No.546732888

>キレてボイコットする副長いいよね プレゼント攻撃とか愛のささやきとかいいと思いますよ

95 18/11/10(土)23:35:22 No.546733242

本物のクズで究極の子供作っちゃおうかなぁ!とかやらかした癖に 子供がそれで不幸になってるの見て救わなきゃ…って心を手に入れる開祖はさぁ!

96 18/11/10(土)23:35:59 No.546733442

兄貴が一番強キャラっぽかったのはスパイのおっさん呼び出した時

97 18/11/10(土)23:36:12 No.546733519

>子供がそれで不幸になってるの見て救わなきゃ…って心を手に入れる開祖はさぁ! 究極すぎて妻が即死したでござる

98 18/11/10(土)23:36:14 No.546733529

まっさんは私のものよ~‼じゃなくて直接的な表現避けるねっとりした喧嘩にちがいない

99 18/11/10(土)23:36:51 No.546733774

>まあ強い弱いの議論は意味のない話だからな >被害出しつつ夜行を守った兄貴は偉いよ 超超絶強いお母さんがあれだものね

100 18/11/10(土)23:38:45 No.546734446

>超超絶強いお母さんがあれだものね お母さんは真界のなかでイマジナリー良守と幸せに暮らしましたとさってなってたらいいね

101 18/11/10(土)23:38:49 No.546734482

お母さんホント作中最強ってだけで完全無欠のダメ人間だからな…

102 18/11/10(土)23:38:58 No.546734541

>兄貴の絶界は兄貴がそこまで振り切れてないからほどほどなんだと思う そう言われてみるとママの絶界凄そう

103 18/11/10(土)23:39:33 No.546734731

開祖なに許されてんの?

104 18/11/10(土)23:40:10 No.546734959

最後の真界の仕組みが今一わかってない あれで中心丸死ねるのかな?時間経過するのは理解したけど

105 18/11/10(土)23:40:44 No.546735134

>開祖なに許されてんの? 許されたかな… 自分がどういう存在か薄々勘付いてて年も取れるようになった息子と死ぬまで一緒に暮らさないといけないんだぜ… 絶対死にたくなるよ

106 18/11/10(土)23:40:57 No.546735198

>そう言われてみるとママの絶界凄そう 空間そのものを支配してるっぽいからもうそういう次元ですらないんだろうな…

107 18/11/10(土)23:41:23 No.546735358

>最後の真界の仕組みが今一わかってない >あれで中心丸死ねるのかな?時間経過するのは理解したけど 多分一般的な魂蔵持ちと同じように苦しんで死ぬ

108 18/11/10(土)23:41:45 No.546735486

>最後の真界の仕組みが今一わかってない >あれで中心丸死ねるのかな?時間経過するのは理解したけど 要は新しい世界を作る能力だから内側から母ちゃんが完全に閉じたら現世とは永遠に交わることなくいつか消滅するよ その前に中の人たちは全員死ぬけど

109 18/11/10(土)23:41:59 No.546735551

>子供の頃は方印出た良守に嫉妬してて用水路に落ちたとき見捨てようとしてたけど半端に優しいから闇落ちもしきれないし嫉妬もやめられなかった その中途半端さがとても良いと思う 振り切れてほしかった読者も多かったことだろうけど

110 18/11/10(土)23:42:11 No.546735625

>最後の真界の仕組みが今一わかってない >あれで中心丸死ねるのかな?時間経過するのは理解したけど あの術はめっちゃ力を消費して維持してる 中心丸の力をそれで使い切らせて平穏に死なせる 烏森解決できた!

111 18/11/10(土)23:42:23 No.546735682

>多分一般的な魂蔵持ちと同じように苦しんで死ぬ (見守る親父)

112 18/11/10(土)23:42:31 No.546735740

ママとパパのエッチな薄い本が出たら買います

113 18/11/10(土)23:43:27 No.546736059

主人公たちが苦戦しまくった鬼を瞬殺する風使いと炎使いよりも明確な格上として登場して初登場時に五重結界とかやってた兄貴の強キャラ感は凄まじかった

114 18/11/10(土)23:43:34 No.546736088

「」が結界師になったら間違いなく絶界使えるだろうからそこそこ活躍出来るぞ

115 18/11/10(土)23:43:47 No.546736165

>あの術はめっちゃ力を消費して維持してる >中心丸の力をそれで使い切らせて平穏に死なせる >烏森解決でき 普通なら続編で絶望パワーを滾らせてラスボスとして再来しそうだな中心丸

116 18/11/10(土)23:45:38 No.546736785

お母さんと顔そっくりですよね

117 18/11/10(土)23:45:58 No.546736892

最初裏会の末席だけど上の連中をぶち殺しまくるのかと思ってたけど 上の連中は普通にお兄ちゃんより格上だったのに割とびっくりした

118 18/11/10(土)23:46:16 No.546736987

あの母親があんな程度で閉じ込められる分けないと思うんだが・・・ そのうちひょっこり旦那の元に返ってくるんだろう

119 18/11/10(土)23:46:47 No.546737151

普通の漫画なら主人公が主人公パワーでこんな結末ひっくり返してるよ!

↑Top