ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/10(土)22:23:50 No.546707089
5年前の秋アニメだよ
1 18/11/10(土)22:24:13 No.546707274
ぽ
2 18/11/10(土)22:25:14 No.546707655
る
3 18/11/10(土)22:26:09 No.546707999
の
4 18/11/10(土)22:26:17 No.546708038
ぐ
5 18/11/10(土)22:26:50 No.546708302
ら
6 18/11/10(土)22:27:08 No.546708435
ふ
7 18/11/10(土)22:28:13 No.546708854
て
8 18/11/10(土)22:28:28 No.546708964
え
9 18/11/10(土)22:28:38 No.546709041
え
10 18/11/10(土)22:29:41 No.546709491
!
11 18/11/10(土)22:30:36 No.546709876
完成してるの初めて見た
12 18/11/10(土)22:30:43 No.546709945
てさ部最近見たけどえも言われぬ面白さだった あとあおいちゃんがうざかわいくてこはるんがうざしゃらくさかった
13 18/11/10(土)22:31:33 No.546710270
京騒戯画良いものだった 松本理恵さんは今何してんだろ
14 18/11/10(土)22:34:47 No.546711528
東京レイブンズは原作がようやく終わりそうだな
15 18/11/10(土)22:34:51 No.546711551
>てさ部最近見たけどえも言われぬ面白さだった >あとあおいちゃんがうざかわいくてこはるんがうざしゃらくさかった BD特典がめっちゃよかったよ ラジオとかコメンタリーとか
16 18/11/10(土)22:36:29 No.546712158
ガリレイドンナ懐かしすぎる 香月は金平糖よりどら焼きが好き…みたいな意味わかんないセリフ吐くやつ
17 18/11/10(土)22:37:37 No.546712584
ガリレイドンナよかったよね OPがよかった キャラかわいかった 以上。
18 18/11/10(土)22:38:31 No.546712880
脳コメいいよね…
19 18/11/10(土)22:38:51 No.546713000
勇しぶよかったよね
20 18/11/10(土)22:39:07 No.546713105
シンフォギアGの終盤がグダグダだった傷心にキルラキルがスーッと効いたのは覚えてる
21 18/11/10(土)22:39:30 No.546713221
アニメ少なめだな…って感じる
22 18/11/10(土)22:39:48 No.546713310
もう5年前なのかってのが結構あるな…
23 18/11/10(土)22:40:14 No.546713449
豊作と言っていいのかわからない割合だったけど 当たり作品は大当たりもいい所だったクール
24 18/11/10(土)22:41:49 No.546714012
ここから減ると思われてたアニメ数がむしろ増えるとはね
25 18/11/10(土)22:41:50 No.546714014
今と変わらず6作くらいしか完走してない
26 18/11/10(土)22:42:21 No.546714193
気分的に1年半前だな
27 18/11/10(土)22:42:31 No.546714254
サムライフラメンコはなんか思ってたのと違う方向に行っちゃった
28 18/11/10(土)22:43:39 No.546714683
>気分的に1年半前だな だそ けん
29 18/11/10(土)22:44:18 No.546714920
世界で一番強くなりたい評判だったよね いったぁーい!!
30 18/11/10(土)22:44:37 No.546715043
のんのんびよりが五年前なわけないだろ劇場版つい先日見てきたのに
31 18/11/10(土)22:45:35 No.546715397
>サムライフラメンコはなんか思ってたのと違う方向に行っちゃった 個人的にはギロチンゴリラのライブ感がピークだったな…
32 18/11/10(土)22:45:51 No.546715504
GN万里は今思い出してもすげぇなあいつ
33 18/11/10(土)22:46:04 No.546715585
アルペジオが思わぬ伏兵だったな 思えばフル3Dアニメが好きになったのこれからだ
34 18/11/10(土)22:47:32 No.546716146
ビルドファイターズが5年前とか嘘だろ、騙されんぞ
35 18/11/10(土)22:48:30 No.546716563
まずポケモンXYの5年前が受け入れられない…
36 18/11/10(土)22:48:54 No.546716697
>>サムライフラメンコはなんか思ってたのと違う方向に行っちゃった >個人的にはギロチンゴリラのライブ感がピークだったな… ギロチンはドン引きしちゃったんだけどそのあとのメチャクチャやる展開は嫌いじゃない 支持率で強くなる首相が好きだった
37 18/11/10(土)22:50:16 No.546717184
殺し屋さんの出来はショックだった
38 18/11/10(土)22:50:53 No.546717479
内容はあんま覚えてないけどあの曲好きだったな…ってのはある ガリレイドンナのOPシンクロマニカ サムメンコのEDデートTIME ログホラのOPデラッベーとか EDもかわいかったな
39 18/11/10(土)22:52:31 No.546718057
ごめんこの期で言うと機巧少女のED回レ!雪月花は最高なんだわ
40 18/11/10(土)22:52:35 No.546718069
ホモパズルは色んな意味で突然変異みたいなすごいアニメだった 記憶に残りすぎる
41 18/11/10(土)22:53:10 No.546718255
凪あすは1クールと2クールの境の盛り上がりが凄かった その後は…うn…
42 18/11/10(土)22:53:16 No.546718290
5年前が最近に思えてきた ショックだ…
43 18/11/10(土)22:53:56 No.546718582
ガンダムSEEDは何年前?
44 18/11/10(土)22:54:28 No.546718816
NHKの二本は続編ほしいな
45 18/11/10(土)22:55:50 No.546719374
オマンツェは最近primeビデオで見たわ すごく良かった
46 18/11/10(土)22:57:24 No.546719975
メガネブはここ五年で最低のクソアニメだと思っている 本当に
47 18/11/10(土)22:58:33 No.546720458
東京レイヴンズの前半のOPのX-encounterは映像込みで超かっこいい
48 18/11/10(土)23:01:22 No.546721523
>オマンツェは最近primeビデオで見たわ >すごく良かった おバカエロやりながらも王道の青春スポコンものやってるんだもん
49 18/11/10(土)23:01:55 No.546721735
サイゲとか型月のアニメやってない頃か
50 18/11/10(土)23:02:18 No.546721834
>凪あすは強引な展開もあったけどいいアニメだった 矢印が一方通行になるのがすごくマリー
51 18/11/10(土)23:03:04 No.546722104
個人的にこの時期が一番見てないから不思議な感じだ…
52 18/11/10(土)23:03:11 No.546722146
>凪あすは1クールと2クールの境の盛り上がりが凄かった >その後は…うn… 盛り上がりがあるだけ今のPAアニメよりマシだし…
53 18/11/10(土)23:03:29 No.546722240
ゴールデンタイムとメガネブ2つのクソアニメ実況結構楽しかったな
54 18/11/10(土)23:04:50 No.546722829
ダイバーズが今年なんだぜ? ならファイターズは3年前だろ
55 18/11/10(土)23:05:08 No.546722944
>サイゲとか型月のアニメやってない頃か サイゲは盛り上がるちょっと前だし型月は本業が延期ラッシュでアニメは年1本くらいの頃だったと思う
56 18/11/10(土)23:06:05 No.546723269
最近キルラキル見直して 面白いなあって再確認したわ 5年前か…
57 18/11/10(土)23:06:07 No.546723277
>サイゲとか型月のアニメやってない頃か 謀略のズヴィズダーの直前だよ
58 18/11/10(土)23:06:58 No.546723652
もうこの頃になると画質いいし今のアニメとも全く見分けつかないよね
59 18/11/10(土)23:07:01 No.546723664
5年…5年かぁ…
60 18/11/10(土)23:07:51 No.546723999
ビルドファイターズそんな前なの…
61 18/11/10(土)23:08:16 No.546724164
一歩とかよく再放送してたから5年前の印章がまったくない…
62 18/11/10(土)23:08:38 No.546724337
>東京レイヴンズの前半のOPのX-encounterは映像込みで超かっこいい 金崎貴臣 のやつだっけ…
63 18/11/10(土)23:09:17 No.546724638
脳コメ今でも大好き
64 18/11/10(土)23:09:44 No.546724806
脳コメはOPもネタも好きだった あと矢島ボイスのロリ先生が最高だった
65 18/11/10(土)23:10:08 No.546724938
今は割と無難だけどこの頃の攻めてるノイタミナ好きだったな
66 18/11/10(土)23:10:12 No.546724958
>>東京レイヴンズの前半のOPのX-encounterは映像込みで超かっこいい >金崎貴臣 >のやつだっけ… そうそう 監 督 ってやつ あれ好き
67 18/11/10(土)23:10:20 No.546725005
5年って意外と長い時間だなって今思った
68 18/11/10(土)23:11:06 No.546725271
のんのんびよりって二年くらい前じゃなかったっけ…
69 18/11/10(土)23:11:22 No.546725362
流石に観たやつは覚えてるな…五年程度なら
70 18/11/10(土)23:12:14 No.546725656
>のんのんびよりって二年くらい前じゃなかったっけ… それ二期じゃない?りぴーとかなんか
71 18/11/10(土)23:12:27 No.546725723
ログホラとホモパズルがあってこの後りんね君を3期やって随分経つからまぁ5年で納得だ むしろりんね君3期が3年ぐらい前に思えて一年前なのが驚きだ
72 18/11/10(土)23:12:51 No.546725826
脳コメの挿絵が邪神ちゃんの作者だと最近知って既視感の正体が分かった
73 18/11/10(土)23:13:37 No.546726038
カーニバルダヨ!カーニバルダヨ!の衝撃
74 18/11/10(土)23:13:49 No.546726113
ゴールデンタイム最後どうなったの 主人公がやたら自分のフルネーム連呼してて鬱陶しいなと思った
75 18/11/10(土)23:14:39 No.546726373
ぎんぎつね好きだった 原作は…
76 18/11/10(土)23:14:57 No.546726462
>ゴールデンタイム最後どうなったの 悪霊と現在の自分が盆踊りして光の中に消えた いやマジで
77 18/11/10(土)23:15:09 No.546726522
なんで誰もゆうしぶに触れないの フィオちゃんであんなに盛り上がったのに
78 18/11/10(土)23:16:11 No.546726888
>なんで誰もゆうしぶに触れないの 下の方にあって気づかなかった… 毒の沼地に沈んできます
79 18/11/10(土)23:17:00 No.546727175
書き込みをした人によって削除されました
80 18/11/10(土)23:17:34 No.546727372
>なんで誰もゆうしぶに触れないの 美白だったね
81 18/11/10(土)23:18:27 No.546727660
凪のあすからがあるからマリーが嫌いになれない というか未だに打率高い…
82 18/11/10(土)23:19:03 No.546727883
>なんで誰もゆうしぶに触れないの 割と好きだった よくフィノちゃんハウス建ってた気がする
83 18/11/10(土)23:19:04 No.546727891
ゴールデンタイムは原作の短編で傑作が一本あるからOVAにしてほしかった
84 18/11/10(土)23:19:49 No.546728144
>凪のあすからがあるからマリーが嫌いになれない >というか未だに打率高い… ハマると今の話が無個性なPA作品より面白い…
85 18/11/10(土)23:21:42 No.546728751
種田梨沙と藤原啓治の名前で時代を感じる そうかざーさんと櫻井無双だったっけ
86 18/11/10(土)23:22:49 No.546729079
画像作ったうずらインフォってHPが期ごとにこんな感じにまとまってるから見てると面白い