18/11/10(土)20:51:45 細かい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/10(土)20:51:45 LryHixkk No.546674585
細かい不満が無いわけじゃないけど ダイバーズいいよね…
1 18/11/10(土)20:52:53 No.546674899
その前振りいるかな…?
2 18/11/10(土)20:54:44 No.546675391
ガンダムに細かい不満がないような傑作はないぞ いやマジに
3 18/11/10(土)20:55:39 No.546675648
つまりわざわざ前置きは不要って事だ
4 18/11/10(土)20:58:23 LryHixkk No.546676391
りっくんを筆頭として登場人物がみんな爽やかなのがすごいよかった
5 18/11/10(土)20:59:09 No.546676621
これに関してはもっと○○がみたい!がいっばいありすぎあ
6 18/11/10(土)20:59:48 No.546676778
アニメがあるたびガンプラつくろう!思って買う 完成までいかない…
7 18/11/10(土)21:00:38 No.546677010
すごくいいアニメだったと思うけど…
8 18/11/10(土)21:01:11 No.546677178
中盤あたりの作画とか?
9 18/11/10(土)21:01:18 No.546677212
バトローグ待ってる
10 18/11/10(土)21:02:11 No.546677496
私ダイバーズ好き!でいいんじゃないかな
11 18/11/10(土)21:02:20 No.546677530
シリアス絡みの話より もっとあの世界を冒険したり対戦する話を見たかった
12 18/11/10(土)21:02:52 No.546677712
ユッキーの水着がなかったのが最大の不満
13 18/11/10(土)21:02:55 LryHixkk No.546677726
放送中だとブレイクデカール編の後にもっと日常回ほしかったってのはあったな
14 18/11/10(土)21:03:31 No.546677918
細かい不満をあげつらい合いたいんだろうから前フリは重要だろう
15 18/11/10(土)21:03:50 No.546678005
終盤の展開は本当に最高だった 曇らせ展開も作品を考えれば安心して見られたし
16 18/11/10(土)21:04:12 No.546678114
でもMDサラ誕生までの流れがあってこその作品だとも思うし…
17 18/11/10(土)21:04:29 No.546678209
>モモのプラモ出てないけどど >ダイバーズいいよね…
18 18/11/10(土)21:05:51 No.546678606
敵も味方もみんな気持ちのいい奴らで好きだよ
19 18/11/10(土)21:07:11 No.546679074
不満があるとすればキッズアニメは1年くらいのまったりペースがいいってくらい モモのピンク髪で耳しっぽつきとかこれ以上ないほど好きなデザインなんでもっとみたいです
20 18/11/10(土)21:07:12 No.546679078
一応最新作なはずなのに終わりがすっきりしすぎたせいであんまり放送後に話題を見ない気がする 話を振り返るよりアヤメさんとサラのプラモの話しかしてねえ
21 18/11/10(土)21:07:20 No.546679120
ホビーアニメなんだし4クールやりなさいよ
22 18/11/10(土)21:08:35 No.546679588
ガンプラと結ばれるという販促アニメの極み
23 18/11/10(土)21:08:49 No.546679680
そんなことしたらバンクと総集編入れなきゃならなくなっちゃうじゃん!
24 18/11/10(土)21:09:02 LryHixkk No.546679784
また限定エピソードやスペシャル番組でもいいから新作見たいね 最終回で新サーバーのアリアドネってなんか意味深なの出してたし
25 18/11/10(土)21:09:33 No.546679952
サラの正体が分かってからもしこうだったらというざわつきが収まらない毎日だ
26 18/11/10(土)21:10:03 No.546680118
>そんなことしたらバンクと総集編入れなきゃならなくなっちゃうじゃん! 必殺技周りはバンク結構あったじゃん! ぶっ刺さるチャンプは予想外だったよ…
27 18/11/10(土)21:10:16 No.546680180
70点くらいを取りに行ってちゃんと70点くらいを取ったアニメみたいな印象
28 18/11/10(土)21:11:06 No.546680462
タイガとシャフリの対決はもっとねっとり描写してほしかった
29 18/11/10(土)21:11:44 No.546680683
ビルドだの葛城だの言われてたせいでラストのサラちゃんでめっちゃディケイドがチラついた
30 18/11/10(土)21:11:49 No.546680723
ところでこのGP羅刹なのですが
31 18/11/10(土)21:11:57 No.546680758
褒めるにしろ貶すにしろ同意の求め方はシンプルな方が良い
32 18/11/10(土)21:12:06 LryHixkk No.546680803
最初から強いんじゃなくところどころ才能の片鱗見せながら努力して 時には負けたりしながらも成長していく王道主人公いいよね…
33 18/11/10(土)21:13:12 No.546681221
>ユッキーの水着がなかったのが最大の不満 オマエ…女だったのかよぉ?!って見たかったよね
34 18/11/10(土)21:13:23 No.546681264
>ところでこのGP羅刹なのですが 今ある古いHGベースでお出しされるくらいなら新造された2号機共々待つよ…
35 18/11/10(土)21:13:55 No.546681449
鬼いちゃんや第七師団のリアルなんかもちょっと見たかったな
36 18/11/10(土)21:14:25 No.546681633
リク君割と泣くよね
37 18/11/10(土)21:14:38 No.546681717
>リク君割と泣くよね いいよね…
38 18/11/10(土)21:14:40 No.546681728
コーイチさんが便利キャラすぎてガンプラ作り上手くてガノタっていうキャラ付けのユッキーが 序盤以降影薄くなってしまった
39 18/11/10(土)21:15:15 No.546681948
24話見直して改めて思ったけどチャンプ強すぎない? 最後の撃ち合いまでほぼ無傷で2人を沈めてる…
40 18/11/10(土)21:15:44 No.546682100
ガンプラを実際に動かして戦わせるっていうとんでもないことやってんのにそれについてあんまり言及がなかったのがちょっと いやあの規模の仮想現実をバイザーだけでやるのも凄いけどさ
41 18/11/10(土)21:15:54 No.546682158
いわゆるホビーアニメにつきものな癖は少なかったそこが不満と言う人の声はわかる 逆にそれがないからスッキリ観やすいって声もわかる
42 18/11/10(土)21:16:51 No.546682517
女の子プラモ枠は正直普通にMS出してほしかった
43 18/11/10(土)21:16:52 LryHixkk No.546682522
>ところでこのGP羅刹なのですが アルクとランシェもそうだったけど海老デザインだと思ってたら柳瀬デザインで驚いた
44 18/11/10(土)21:16:52 No.546682524
あの手のキャラとしてはドージの落としどころが凄くよかった ユッキーも個人の交流だとちょっと薄かったし
45 18/11/10(土)21:17:27 No.546682734
シバ戦の時の押し殺した感じのもいいし ラス前の鬼いちゃん遭遇戦の時のキレ気味なのもいい
46 18/11/10(土)21:18:01 No.546682967
>女の子プラモ枠は正直普通にMS出してほしかった GBN内だと巨女に乗ってる絵面になるから厳しかったんじゃね ドールサラも完全にメカ化してなお異物感あるし
47 18/11/10(土)21:18:02 No.546682969
ブレイクデカールの話は結局システムの穴をついたハッキングってことでいいのかな
48 18/11/10(土)21:18:19 No.546683063
リクくんはいろんな未知との遭遇や冒険に素直に驚いたり泣いたり笑ったりして見てて素直で微笑ましい…スカイ作るためにいろんな人から手ほどきうけて試行錯誤してるとことか好きよ
49 18/11/10(土)21:18:36 No.546683156
>女の子プラモ枠は正直普通にMS出してほしかった MDじゃ不満か
50 18/11/10(土)21:19:46 No.546683602
シャフリさんがいったん敵対したのに全然納得できる理由なかったのはガッカリした 本気を出させるため、ってその本気の必殺技食らったのに損傷ないし
51 18/11/10(土)21:19:47 No.546683614
シバさんのバックボーンの少なさはちょっと腑に落ちなかった感がある どこでそんな超技術習得したのとか自分からGPDを去ったのにめちゃくちゃ執着してて何があったのとか…
52 18/11/10(土)21:20:17 No.546683793
>もっとあの世界を冒険したり対戦する話を見たかった アニメ終わった後に過去ログ掘り返してたら 「チートとかいらなかった」ってレスに「チートとかバグとかやらなきゃネトゲ題材にする意味ないじゃん!」ってレスついてたのスレを見つけたけど 自分がこのアニメで見てて面白かった楽しかった部分を思い起こすと ビルドデカール編終わってからのサラちゃん狩りが始まるまでのネトゲを普通に楽しんでる回ばかりだった
53 18/11/10(土)21:20:27 No.546683877
続編出るとしても主人公は新しくしてリッくんは最終局面のGBNの危機の時だけ登場して欲しい
54 18/11/10(土)21:20:34 LryHixkk No.546683912
>ブレイクデカールの話は結局システムの穴をついたハッキングってことでいいのかな ガンプラにプラネットコーティング(GPDのバトルシステムで使われてるもの)の技術を応用して 膨大で莫大で自己消滅機能まで兼ね備えたプログラムを貼りつけてたんじゃなかったっけ?
55 18/11/10(土)21:20:35 No.546683927
来年春あたりに特番やらないかなあ
56 18/11/10(土)21:21:01 No.546684101
>シャフリさんがいったん敵対したのに全然納得できる理由なかったのはガッカリした >本気を出させるため、ってその本気の必殺技食らったのに損傷ないし その直後サラちゃんの居場所を~って教えようとしてたでしょ スパイしてたんだよあれ
57 18/11/10(土)21:21:26 No.546684263
>ブレイクデカールの話は結局システムの穴をついたハッキングってことでいいのかな GPDのガンプラに干渉して壊す機能が 使われてはいないけどそのまま残ってたっぽいからな…
58 18/11/10(土)21:21:38 No.546684351
粗は外伝が進行中だしそっちでつついてくれたりすると嬉しいんだけど 外伝で使われたことで結局出自がどんどん謎になったディナイアルとかいるからなんとも言えない
59 18/11/10(土)21:21:57 No.546684443
チャンピオンはちょっとネタにされてたけど終始イケメンだった
60 18/11/10(土)21:22:09 No.546684510
キャラ出しすぎで一人一人に焦点当ててく尺がなかったと思う
61 18/11/10(土)21:22:59 No.546684799
>キャラ出しすぎで一人一人に焦点当ててく尺がなかったと思う そこが一年やってほしかったよ言われる要因だよね
62 18/11/10(土)21:23:11 No.546684869
>あの手のキャラとしてはドージの落としどころが凄くよかった >ユッキーも個人の交流だとちょっと薄かったし 初登場時からの印象で考えると兄貴よりもいいキャラになるとは思わなかった というか兄貴が…なんか…黒田の人はオウガさんとかアドウさんみたいなキャラ好きなのかな 漫画版でも良い役回りもらってたけどオウガさん
63 18/11/10(土)21:23:46 No.546685087
>その直後サラちゃんの居場所を~って教えようとしてたでしょ 納得できる理由って言ったでしょ 普通にシャフリさんが最初から味方だったらというのと比べると微々たるものにしか見えなかった
64 18/11/10(土)21:23:53 No.546685124
作画を多少省力化してでも一年やっていいと思うんだけど サンライズは高クオリティ作画で半年!ってスタイルにこだわってるよね
65 18/11/10(土)21:23:57 No.546685149
チャンピオンの強さがチャンピオン級だった
66 18/11/10(土)21:24:20 No.546685309
チャンピオンは強いけどもっと強さ盛ってくれても良かった
67 18/11/10(土)21:24:27 No.546685364
24話のチャンピオンの強さは納得のいく強さだった。 それはそれとしてあの強さは引く
68 18/11/10(土)21:24:29 No.546685383
ちょっと食い足りないくらいが丁度いいのかもしれない
69 18/11/10(土)21:24:47 No.546685495
>チャンピオンの強さがチャンピオン級だった 加莫
70 18/11/10(土)21:24:52 LryHixkk No.546685522
>キャラ出しすぎで一人一人に焦点当ててく尺がなかったと思う それでもりっくんとサラちゃんに関してはしっかりしてて全体の話にもスジ通ってたのはすごいよかった
71 18/11/10(土)21:25:06 No.546685607
>納得できる理由って言ったでしょ >普通にシャフリさんが最初から味方だったらというのと比べると微々たるものにしか見えなかった 理由は用意されてるんだからそこまで行くと個人の感想でしかない 俺はそれで納得できた
72 18/11/10(土)21:25:49 No.546685869
>作画を多少省力化してでも一年やっていいと思うんだけど >サンライズは高クオリティ作画で半年!ってスタイルにこだわってるよね 作画良かったかな… ダイバーズの一番の不満って個人的には作画だったんだけど…
73 18/11/10(土)21:25:56 No.546685920
各レイドランキングほぼ一位にしてチャンピオン! マジものの化け物だったそんな彼が決戦に向けてファンネルと下駄増設した強化プランを持ってきました
74 18/11/10(土)21:25:56 No.546685921
最後のサラ編のボリュームと内容考えると無駄な話や尺がなかったというか ブレイクデカール編は絶対に必要だったんだなって分かった あの技術がどうしてホコリをかぶってるのかはさっぱりだけど
75 18/11/10(土)21:26:12 No.546686015
ネトゲ設定をもうちょっとちゃんと練ってほしかったな ブームに乗っかっただけだった印象が否めない
76 18/11/10(土)21:26:24 No.546686094
>理由は用意されてるんだからそこまで行くと個人の感想でしかない >俺はそれで納得できた 最初から個人の感想だよ
77 18/11/10(土)21:26:42 No.546686211
>サンライズは高クオリティ作画で半年!ってスタイルにこだわってるよね そもそもいまのご時世で2クールやる体力あるほうが珍しい
78 18/11/10(土)21:26:48 LryHixkk No.546686247
シャフリさんはサラちゃん死なせる気とかそういうの全然関係なく タイガーに一度でも本気で自分と付き合ってほしかったちょっと重い人ってだけだと思う
79 18/11/10(土)21:26:51 No.546686262
細かい不安ってなんだろう…MS風コスプレアバターが超今風なところとか…?
80 18/11/10(土)21:28:00 No.546686793
チャンピオンは何も語ってないのにAGE超好きだよね…が視聴者の共通認識になるくらいAGEガチだった
81 18/11/10(土)21:28:02 No.546686802
書き込みをした人によって削除されました
82 18/11/10(土)21:28:13 No.546686855
ヒリがサラちゃん破壊対象として見てたのになんか普通にいい人で終わったのがなんか釈然としなかった
83 18/11/10(土)21:28:33 No.546686961
SEを原作のものにしてほしかったくらいかなぁ ヴェイガンSE好きなんだよね
84 18/11/10(土)21:29:01 No.546687113
ブレイクデカールに関しては証拠が無いからセーフというのを共通の倫理観にしてるのは納得いかなかった 証拠が無いからって許されるわけないだろってキャラが一人くらいいた方がバランスは取れてた
85 18/11/10(土)21:29:06 No.546687142
>細かい不安ってなんだろう…MS風コスプレアバターが超今風なところとか…? サラちゃんが将来リクの子供欲しいとか言い始めたら周りはどう対応すればいいかとか
86 18/11/10(土)21:29:15 No.546687185
>ヴェイガンSE好きなんだよね ペポペポペポって感じのヤツだっけ
87 18/11/10(土)21:29:26 No.546687257
>そもそもいまのご時世で2クールやる体力あるほうが珍しい 一年やってた頃もWは序盤から相当やばかったからな…
88 18/11/10(土)21:29:32 LryHixkk No.546687299
>チャンピオンは何も語ってないのにAGE超好きだよね…が視聴者の共通認識になるくらいAGEガチだった AGE-2ベースの機体であの服装って時点で分かりやすいし…
89 18/11/10(土)21:29:57 No.546687449
>そもそもいまのご時世で2クールやる体力あるほうが珍しい キッズホビーって考えると余所は1年やってるわけだし サンライズだって同じCGがどつき合うバトスピ程度なら1年やれてたし…
90 18/11/10(土)21:30:01 No.546687469
>ヒリがサラちゃん破壊対象として見てたのになんか普通にいい人で終わったのがなんか釈然としなかった ただそういう風に表記されてただけでそういう考えは無かったんじゃねえかな あと普通のいい人ではないと思う
91 18/11/10(土)21:30:11 No.546687526
>ブレイクデカールに関しては証拠が無いからセーフというのを共通の倫理観にしてるのは納得いかなかった >証拠が無いからって許されるわけないだろってキャラが一人くらいいた方がバランスは取れてた 見方によっては主人公チームが犯罪を見て見ぬ振りしてるわけだしなぁ
92 18/11/10(土)21:30:16 No.546687548
>ブレイクデカールに関しては証拠が無いからセーフというのを共通の倫理観にしてるのは納得いかなかった >証拠が無いからって許されるわけないだろってキャラが一人くらいいた方がバランスは取れてた セーフとか劇中じゃ一言も言ってないわけだが 罰したくても証拠も無しにそんなことはできないって話だよ
93 18/11/10(土)21:30:16 No.546687549
>ブレイクデカールに関しては証拠が無いからセーフというのを共通の倫理観にしてるのは納得いかなかった >証拠が無いからって許されるわけないだろってキャラが一人くらいいた方がバランスは取れてた 自首してた人いたけど証拠ないんでなんとも言えないって言ってたじゃん?周囲の人たちは最初から許すよ....してるし
94 18/11/10(土)21:30:24 No.546687591
運営側についた時はわざわざ特務仕様っぽくする人だからな
95 18/11/10(土)21:31:44 No.546688053
>SEを原作のものにしてほしかったくらいかなぁ >ヴェイガンSE好きなんだよね GN粒子とか何から何までSEがおかしかったのは何故だったんだろうか
96 18/11/10(土)21:31:50 No.546688088
今後直接の続編はあるんだろうけど それはそれとしてモノローグみたいな後日談の短編欲しい コーイチさんがオカマバーに呼び出されて何事かと思えば マギーさんが「コーちゃん本当はまだ本気見せてないんでしょ?でもこれならどうかしら!」って前振りから GPD筐体とオカマギルドのメンツが待ち構えてて デスサイズにザクレロやアビゴルやゴールデングルドリンや金ピカのボール等々が襲い掛かってくるのを 本当はGBNよりもGPDに特化した造りをしてたガルバルリベイクがビーム無効を筆頭に 質量兵器にも無類の強さを見せてペンチでぷちんぱちんって潰すのをめちゃくちゃ楽しそうにしてるのが見たいです
97 18/11/10(土)21:32:30 No.546688263
一番好きな回はロータスチャレンジかな… あの回のみんなで頑張ってる感じは微笑ましくて良い
98 18/11/10(土)21:32:39 [なー] No.546688299
なー
99 18/11/10(土)21:32:54 No.546688384
>ヒリがサラちゃん破壊対象として見てたのに 一応BREAK DOWN TARGETだから訳によっては分析してるとも取れなくはない アバター含めてミスリードだろうけどな
100 18/11/10(土)21:33:22 No.546688529
フォールバトルとかゲーム中の要素で各フォースと真っ向勝負して欲しかったけど それじゃあんまり面白くならないのは分かる
101 18/11/10(土)21:33:28 No.546688566
チャンピオンに目をかけられて 戦闘、ガンプラ制作両方のトップランクからチームに誘われるという恵まれっぷり
102 18/11/10(土)21:33:53 No.546688701
不満なんてブラストマスターの火力が存外しょぼいってぐらいだわ
103 18/11/10(土)21:33:55 No.546688709
>一番好きな回はロータスチャレンジかな… >あの回のみんなで頑張ってる感じは微笑ましくて良い 元GPD勢の兄さんならではの解決法が好き
104 18/11/10(土)21:33:57 No.546688725
>最後の最後に急に気持ち悪いこと言い出すチャンプで駄目だった あれには言葉を失ったわ りっくんの必殺技見てからやりたくてしょうがなかったんだろうな
105 18/11/10(土)21:34:20 No.546688850
ネトゲ周りは色々とファジーだったね サラの処遇についても一旦サーバ停止してから存分に考えようよって思った
106 18/11/10(土)21:34:20 No.546688853
チャンプが絶対のチャンプすぎてそりゃプロローグみたいな戦い方じゃないと倒せない過ぎる…
107 18/11/10(土)21:34:31 No.546688910
>ネトゲ設定をもうちょっとちゃんと練ってほしかったな >ブームに乗っかっただけだった印象が否めない 今更ネトゲブームも何もないような… 電子の海で生まれた電子生命体ネタが実機バトルじゃできないからってだけじゃないかな
108 18/11/10(土)21:34:37 LryHixkk No.546688948
>最後の最後に急に気持ち悪いこと言い出すチャンプで駄目だった 最後どころかりっくんと会った頃からちょっと気持ち悪くなかったっけチャンプ?
109 18/11/10(土)21:35:01 No.546689070
>不満なんてブラストマスターの火力が存外しょぼいってぐらいだわ ていうかなんであんな登場引っ張ったんだ プラモの発売に絶対合わせなきゃいけなかったんだろうか
110 18/11/10(土)21:35:07 No.546689101
ブラストマスターは出番遅すぎてユッキーの印象は未だにビームマスターのままだわ
111 18/11/10(土)21:35:07 No.546689102
>りっくんの必殺技見てからやりたくてしょうがなかったんだろうな そりゃあんな技するボーイミーツガールのボーイの子に俺を使え! って台詞言いたいわ
112 18/11/10(土)21:35:08 No.546689106
エピローグがっつりやってくれたのが嬉しかった
113 18/11/10(土)21:35:11 No.546689122
>見方によっては主人公チームが犯罪を見て見ぬ振りしてるわけだしなぁ 立証不能でもゲームを混乱させるチーターなんて許せない! という思考だったらサラも運営に引き渡しそうだし…
114 18/11/10(土)21:35:22 No.546689174
私を使え!で笑わなかった人がいるのだろうか
115 18/11/10(土)21:35:24 [なー] No.546689184
なー
116 18/11/10(土)21:35:24 No.546689185
>サラの処遇についても一旦サーバ停止してから存分に考えようよって思った 止まると見つからないんじゃないかな レイドに重ねるのはわかんないけど
117 18/11/10(土)21:35:45 No.546689313
たぶん来年あたりにスペシャルするんじゃないかなって 例年通りだと
118 18/11/10(土)21:36:09 No.546689431
最初のOPのイントロいいよね
119 18/11/10(土)21:36:10 No.546689442
>私を使え!で笑わなかった人がいるのだろうか 割とここに毒されてたからこそ爆笑したと思ってる
120 18/11/10(土)21:36:14 No.546689466
>プラモの発売に絶対合わせなきゃいけなかったんだろうか 主役ですらスケジュールずれまくってるからそこはあんまり考慮してないと思う
121 18/11/10(土)21:36:18 No.546689498
ロータスチャレンジ良かったけど やっぱりゲームで諦めるものかって言うのはなんか軽いなって そこはゲーム感覚でまだ終わってないって突っ込むので良かったんじゃないかな
122 18/11/10(土)21:36:20 LryHixkk No.546689513
>電子の海で生まれた電子生命体ネタが実機バトルじゃできないからってだけじゃないかな あとはBFシリーズで「壊れるのは嫌だ」って視聴者からの意見が多かった事に対する回答でもあるのかな…?
123 18/11/10(土)21:36:21 No.546689514
個人的にはやっぱりバーチャルよりかは前作みたいに実際ガンプラ動かしてほしかったな なんというかどんなに改造しても所詮バーチャルたろみたいな感じがして どっかのシバみたいな感じ方だけど
124 18/11/10(土)21:36:36 No.546689600
>最初のOPのイントロいいよね デッデッデーデデ デッデッデー
125 18/11/10(土)21:36:39 No.546689627
不満ねえ…Gレコ期待がグリモアだけって酷くない?
126 18/11/10(土)21:37:17 No.546689853
>あとはBFシリーズで「壊れるのは嫌だ」って視聴者からの意見が多かった事に対する回答でもあるのかな…? そんな話題あったのか… 壊れても直そう!とは言う物のすげえ金のかかるホビーだなとは思うけども
127 18/11/10(土)21:37:34 No.546689964
>最初のOPのイントロいいよね ひょこっと出てくるモモカちゃんがたまらん
128 18/11/10(土)21:37:36 No.546689977
急に気持ち悪いこと言い出すのもここでネタにする分にはいいけどアニメとしてはダメだろあれ
129 18/11/10(土)21:37:37 No.546689980
>不満ねえ…Gレコ期待がグリモアだけって酷くない? 線が基本多いので… あとグリモアは割と派生しやすい
130 18/11/10(土)21:37:38 No.546689990
>不満ねえ…Gレコ期待がグリモアだけって酷くない? その分活躍めっちゃ濃かったしなあ 最終決戦とかすごかったし
131 18/11/10(土)21:37:44 No.546690024
>レイドに重ねるのはわかんないけど サーバーが最大稼働するので修正作業にちょうどいいらしい もしやこの運営って自分の権限でサーバーいじれないのでは…
132 18/11/10(土)21:38:04 No.546690147
>急に気持ち悪いこと言い出すのもここでネタにする分にはいいけどアニメとしてはダメだろあれ アニメとしては最高のシチュだと思うあれ
133 18/11/10(土)21:38:13 No.546690201
ニンジャのプラモに釣られて今更見てるけど中ボスがクソコテすぎる…FF11とFF14とかを思い出す
134 18/11/10(土)21:38:22 No.546690273
>急に気持ち悪いこと言い出すのもここでネタにする分にはいいけどアニメとしてはダメだろあれ 落ち着いてほしい 「」みたいにネタだと思って見なければ急ではあっても気持ち悪いなんて思わないんだ…
135 18/11/10(土)21:38:38 No.546690370
>不満ねえ…Gレコ期待がグリモアだけって酷くない? エルスで我慢しろって返されそうだけどやっぱもう数機ぐらいアニメのメインとして扱って欲しいなってのはわかるよ
136 18/11/10(土)21:38:43 No.546690413
>不満ねえ…Gレコ期待がグリモアだけって酷くない? 主役のセルフが外伝に廻されちゃったからな
137 18/11/10(土)21:38:44 No.546690420
なんか飲食してるけど ゲーム内だからやる必要あるの…ってガンプラ関係ないところに違和感持ってしまったマン!
138 18/11/10(土)21:38:47 No.546690442
>急に気持ち悪いこと言い出すのもここでネタにする分にはいいけどアニメとしてはダメだろあれ 先入観によりネタ視点で見てるから気持ち悪く見えるだけで普通の見方してたら頼れる味方だよ!
139 18/11/10(土)21:39:21 No.546690690
熱さが空ぶってたというか見てて痛々しかった 逆にトライアスロン回とか面白かったけどやっぱり見たいのは面白い本筋
140 18/11/10(土)21:39:41 No.546690799
>なんか飲食してるけど >ゲーム内だからやる必要あるの…ってガンプラ関係ないところに違和感持ってしまったマン! 肉体との感覚共有の度合いしだいでは味とか感じるのかなあアレ
141 18/11/10(土)21:39:48 No.546690858
>なんか飲食してるけど >ゲーム内だからやる必要あるの…ってガンプラ関係ないところに違和感持ってしまったマン! 味覚とか再現されてるようだし好きな食べ物を好きなだけ食べられる天国だぞ VRものの作品にはありがちな話
142 18/11/10(土)21:39:55 No.546690904
やっぱりボーイミーツガールはいいものだと再確認できた
143 18/11/10(土)21:40:19 No.546691045
なんか印象的にはクレヨンしんちゃんの映画みたいな流れを感じる 戦国や大人帝国で変な方に熱気が溢れてそっちにも強い需要はありそうだけど 「はぃ路線戻しまーす」…みたいな ビルドシリーズの人気を継承したい!!みたいな雰囲気をどうにも感じない
144 18/11/10(土)21:40:33 No.546691138
そこ突き詰めていくとサラとバーチャルセックスの話まで飛ぶから…
145 18/11/10(土)21:40:38 5vQxXVxk No.546691166
普通に面白かったな 75点くらい
146 18/11/10(土)21:40:42 No.546691193
>ゲーム内だからやる必要あるの…ってガンプラ関係ないところに違和感持ってしまったマン! FF11とか一時期は前衛が一斉に寿司食ってから戦ってたし…
147 18/11/10(土)21:40:48 No.546691234
>もしやこの運営って自分の権限でサーバーいじれないのでは… 負荷かかるからクラウドで借りられるようにしてるとかスタッフが多く出勤するとかそんなんだろ
148 18/11/10(土)21:41:25 No.546691469
最終回ゲストのゾゴッグフレームの出番で デザイン的に怪しい部分めっちゃ画面外で済まされてたのは笑ってしまってすまない
149 18/11/10(土)21:41:40 No.546691557
>そこ突き詰めていくとサラとバーチャルセックスの話まで飛ぶから… 割とその内やりそうな気がする そのシステムはたぶんシバさんとコーイチさんがノリノリで作ってくれそう
150 18/11/10(土)21:41:53 No.546691641
しょうがないにゃあ…
151 18/11/10(土)21:41:55 No.546691650
あんま大会だバトルだみたいな方向じゃなかったのはむしろ好きではある 個人的にはもっとだらだらした感じでもいいぐらい
152 18/11/10(土)21:42:05 No.546691703
>最終回ゲストのゾゴッグフレームの出番で >デザイン的に怪しい部分めっちゃ画面外で済まされてたのは笑ってしまってすまない 腰の隠し方が絶妙すぎる…
153 18/11/10(土)21:42:52 No.546691970
>あんま大会だバトルだみたいな方向じゃなかったのはむしろ好きではある 今まで大会ばかりだったし今回も同じ大会形式だったらマンネリ化してたとは思ってる むしろファンタジー冒険ものなガンダム見れて新鮮だった
154 18/11/10(土)21:42:52 No.546691975
>なんか飲食してるけど >ゲーム内だからやる必要あるの…ってガンプラ関係ないところに違和感持ってしまったマン! そういうとこもだけど仮にもネトゲ題材なのに全くSF突き詰める気なくて開き直ってたのがいちいち気になった
155 18/11/10(土)21:43:21 No.546692137
ヒロイン勢はダイバーズが一番好き
156 18/11/10(土)21:43:25 No.546692169
続編あるならサラとリクのイチャイチャをもっと見たい
157 18/11/10(土)21:43:42 No.546692284
>ゲーム内だからやる必要あるの…ってガンプラ関係ないところに違和感持ってしまったマン! ゲームだから現実とは違って肉体的に疲れることもないって修行やった後で 砂漠地帯でヘトヘトになってたのは何なんだよ!とは思った
158 18/11/10(土)21:44:20 No.546692535
ギャグ枠で固定されてたモモって英断だよな
159 18/11/10(土)21:44:25 No.546692579
精神的には疲れるってことだよ
160 18/11/10(土)21:44:33 No.546692620
su2705655.jpg いいよね
161 18/11/10(土)21:44:40 No.546692664
>砂漠地帯でヘトヘトになってたのは何なんだよ!とは思った エコノミークラス症候群
162 18/11/10(土)21:44:46 No.546692694
特に意味はないけど小ネタとして背景にいるコーラ探し楽しかった
163 18/11/10(土)21:44:51 No.546692728
>ゲームだから現実とは違って肉体的に疲れることもないって修行やった後で >砂漠地帯でヘトヘトになってたのは何なんだよ!とは思った ヘトヘトというかどんだけ歩いても同じ景色が続くばかりだから飽き飽きしてたんだよあれ
164 18/11/10(土)21:44:52 No.546692734
ひ…疲労ゲージがあるとか… いやもう制作も何も考えてなかったってのが正解な気がするが
165 18/11/10(土)21:44:57 No.546692773
ゲームでも長時間やってたら疲れるだろう
166 18/11/10(土)21:45:09 5vQxXVxk No.546692832
ロールプレイ大事だからね
167 18/11/10(土)21:45:15 No.546692874
>やっぱりボーイミーツガールはいいものだと再確認できた 子供向けホビーアニメでよかった 普通のガンダムなら殺されてる
168 18/11/10(土)21:45:36 No.546693007
ボーイミーツガール成分は好き
169 18/11/10(土)21:45:49 No.546693081
>ギャグ枠で固定されてたモモって英断だよな 一人だけリアル頭身キットないのはいじめじゃないかな! 夕方の子供向けアニメで美少女キャラのプラモ押し出していくのも英断ではあるけど
170 18/11/10(土)21:45:59 No.546693120
>子供向けホビーアニメでよかった >普通のガンダムなら洗脳されてる
171 18/11/10(土)21:46:10 No.546693186
>いやもう制作も何も考えてなかったってのが正解な気がするが 相変わらずそのフレーズ好きだね ちょっと変えて使う工夫はしてるようだが
172 18/11/10(土)21:46:17 5vQxXVxk No.546693216
動画も割と頑張ってたから 批判点を無理に探すのが結構難しい
173 18/11/10(土)21:46:36 No.546693333
設定部分は言い始めるとネトゲの中で修業してるの馬鹿じゃないの!?ってなるから…
174 18/11/10(土)21:46:52 No.546693464
スレッドを立てた人によって削除されました
175 18/11/10(土)21:47:14 No.546693610
>相変わらずそのフレーズ好きだね >ちょっと変えて使う工夫はしてるようだが 知らんがな…
176 18/11/10(土)21:47:20 No.546693637
>ホモ以外中身無いクソホモガンダムだったな 尻尾出しやがったなゴミが
177 18/11/10(土)21:47:20 No.546693644
>もしやこの運営って自分の権限でサーバーいじれないのでは… 基本的にGMの権限は弱いし
178 18/11/10(土)21:47:29 No.546693702
専門店のデバイスと同じことが自宅のヘッドセット型VRマシンでできるってどうなの…ってくらいかな
179 18/11/10(土)21:47:34 No.546693729
すげえ久々に見たこの荒らし… 微妙に懐かしさすら覚える
180 18/11/10(土)21:47:40 5vQxXVxk No.546693771
ガンダムでホモ以外なにもないって同人くらいしか無いと思うけどな ホモがあるのはそりゃ最近でもあるさ
181 18/11/10(土)21:47:41 No.546693780
>砂漠地帯でヘトヘトになってたのは何なんだよ!とは思った デスクワークも肉体的には疲れてなくても疲れるだろ?
182 18/11/10(土)21:48:22 No.546694015
>設定部分は言い始めるとネトゲの中で修業してるの馬鹿じゃないの!?ってなるから… いや体感型のVRなんだから意味あるだろ
183 18/11/10(土)21:48:25 No.546694032
ガンプラを扱う以上はGMもS社とB社の顔伺わずには独自運営できないだろうし
184 18/11/10(土)21:48:38 5vQxXVxk No.546694088
運営真面目にやれば話にならないって言いたい気持ちはわかるけど まあ現実でもボチボチだからなこのあたりは
185 18/11/10(土)21:48:46 No.546694130
むしろビルド系はホモ同人少ない セイレイジとかセカイユウマとかもっと多くてもいいくらい好きな関係なのに
186 18/11/10(土)21:49:32 5vQxXVxk No.546694438
むしろこのあたりこそ 明確に描きたい目的があるフィクションとグダグダんなってる現実同一視すんのどうなのって真面目に突っ込まれても納得する
187 18/11/10(土)21:49:52 No.546694552
>一人だけリアル頭身キットないのはいじめじゃないかな! ベアッガイIIIがアジアで女子まで買ってめっちゃ売れたからああいう枠が必要なんだ
188 18/11/10(土)21:50:04 No.546694636
いろいろ変だからネトゲじゃなくて実は異世界にログインしてましたみたいな感じかと思ったら 普通にネトゲだった…
189 18/11/10(土)21:50:58 No.546694999
他のネトゲものにも同じようなこと突っ込んでるんだろうか それともガンダムがなまじ知名度あるからメクラが寄ってくるのかな