虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/10(土)20:32:47 Tシャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/10(土)20:32:47 No.546669191

Tシャツを売るよりフランシュシュのブロマイドをテレカにしたほうが売れるのではないですか?

1 18/11/10(土)20:35:04 No.546669835

駄菓子屋のクジも作りましょう!

2 18/11/10(土)20:35:27 No.546669961

えっ…テレカ…?

3 18/11/10(土)20:36:04 No.546670136

カンペンケースに私達のブロマイド貼る…とかどうですか?

4 18/11/10(土)20:36:54 No.546670376

親友テレカ!親友テレカを作るのはどやろか!!

5 18/11/10(土)20:37:25 No.546670521

いっそのこと私たちの筆箱や下敷きも作りましょう!

6 18/11/10(土)20:37:47 No.546670641

リリィちゃんとゆうぎり姐さんだけに通じないネタやめろや!

7 18/11/10(土)20:37:48 No.546670646

生写真とかどうでしょう?

8 18/11/10(土)20:41:35 No.546671787

純子ちゃんにとっては最新のアイテムだよねテレホンカード

9 18/11/10(土)20:42:33 No.546672066

明星の取材がくるまで頑張りましょう!

10 18/11/10(土)20:43:40 No.546672375

ラジオで歌を流しましょう!

11 18/11/10(土)20:43:43 No.546672392

今の子はテレカを見たこと触れたことあるのだろうか…

12 18/11/10(土)20:44:15 No.546672529

さくらの時代でもまだテレホンカードはグッズであったかなぁ

13 18/11/10(土)20:44:34 No.546672619

テレカはまだわかると思う

14 18/11/10(土)20:44:34 No.546672622

小室哲哉に曲を作って貰えばいいんじゃ!!

15 18/11/10(土)20:44:45 No.546672673

>ラジオで歌を流しましょう! それはいまもかわらんだろ

16 18/11/10(土)20:45:13 No.546672801

エロゲの特典で長生きしてたのは知ってる

17 18/11/10(土)20:45:14 No.546672809

>小室哲哉に曲を作って貰えばいいんじゃ!! もう引退したと…

18 18/11/10(土)20:46:15 No.546673116

ラミネート加工!これね!

19 18/11/10(土)20:46:30 No.546673169

ザ・ベストテンに出られるようにがんばりましょう

20 18/11/10(土)20:46:45 No.546673236

むしろテレカ全盛期は90年代なのでサキちゃんは絶対に知ってる 2005年頃まではまだコレクターズアイテムとしてや雑誌懸賞のテレカがあったからさくらちゃんや愛ちゃんは知ってる リリィちゃんが怪しい

21 18/11/10(土)20:47:13 No.546673351

純ちゃんの行動が全て痛々しく思える日が来るなんて思わなんだ

22 18/11/10(土)20:47:21 No.546673392

わかりました オレンジカードで妥協します 国鉄だから安心ですね

23 18/11/10(土)20:47:53 No.546673533

リリィ公衆電話みたことなーい

24 18/11/10(土)20:47:58 No.546673557

こ…紅白… 紅白歌合戦はどうなんですか!!

25 18/11/10(土)20:48:18 No.546673646

生写真を本屋で売りましょう

26 18/11/10(土)20:48:31 No.546673708

(国鉄…?)

27 18/11/10(土)20:48:42 No.546673758

>新春かくし芸大会はどうなんですか!!

28 18/11/10(土)20:48:52 No.546673821

suicaになったと…

29 18/11/10(土)20:49:11 No.546673908

国鉄と電電公社は確実に通じないよな90年代生まれには

30 18/11/10(土)20:49:26 No.546673973

80年代初頭にテレカサービス始まったから純子ちゃんにとっては超最新のトレンドアイテム

31 18/11/10(土)20:49:36 No.546674014

心の拠り所を探している顔だ

32 18/11/10(土)20:49:46 No.546674051

オレンジカードなんて知らなくて今ググって知ってごめん純子ちゃん…

33 18/11/10(土)20:50:15 No.546674181

フランシュシュチップスを作りましょう

34 18/11/10(土)20:50:54 No.546674349

>suicaになったと… どうして西瓜になるんですか!?

35 18/11/10(土)20:51:26 No.546674486

むしろオレンジカードは新しすぎて純子ちゃん知らないよ

36 18/11/10(土)20:52:35 No.546674812

>フランシュシュチップスを作りましょう あっでも私たちのカード目当てにたくさん買って食べきれなくなった子達が チップスを捨てたら社会問題になっちゃいますね… この案は保留にしましょう…

37 18/11/10(土)20:52:47 No.546674865

死んだ後なんだね…

38 18/11/10(土)20:53:56 No.546675174

そういえば最近も水樹奈々チップス大量投棄事件あったな

39 18/11/10(土)20:54:22 No.546675294

営団も東京メトロになったと…

40 18/11/10(土)20:54:58 No.546675462

そもそも佐賀って鉄道通ってたっけ…

41 18/11/10(土)20:55:19 No.546675543

ライダーのやつが捨てられて社会問題化したのは チップスじゃなくてスナック(ゲロマズ)だったからだそうだから… まぁ今となっちゃビックリマンチョコのやつみたいに信憑性も怪しいけど

42 18/11/10(土)20:55:32 No.546675619

>そもそも佐賀って鉄道通ってたっけ… 全国で電車がないのは徳島県だけじゃい

43 18/11/10(土)20:55:46 No.546675669

>そもそも佐賀って鉄道通ってたっけ… 唐津駅前をなんの施設だと思っているの?

44 18/11/10(土)20:56:32 No.546675877

プロ野球チップスを知ってるかも微妙だな… 何年だっけプロ野球スナックからプロ野球チップスになったの

45 18/11/10(土)20:57:26 No.546676126

地方では駅がなくなっても駅前通りみたいな地名が残ってることはよくあるんだよ

46 18/11/10(土)20:57:53 No.546676268

テレカは82年の大流行品

47 18/11/10(土)20:58:00 No.546676295

>唐津駅前をなんの施設だと思っているの? 駅逓所とか…

48 18/11/10(土)20:58:27 No.546676414

>こ…紅白… >紅白歌合戦はどうなんですか!! 今なら余裕で出られそう

49 18/11/10(土)20:58:56 WMqIwQJA No.546676549

スレッドを立てた人によって削除されました

50 18/11/10(土)20:59:08 No.546676611

>水樹奈々 さくらはんどうしてこんお人は飯屋に企画物えーぶいのポスターを貼ってるでありんす?

51 18/11/10(土)20:59:26 No.546676692

>そういえば最近も水樹奈々チップス大量投棄事件あったな 4年前は最近…?

52 18/11/10(土)20:59:53 No.546676796

私鉄は…松浦鉄道ってのがあるのか

53 18/11/10(土)21:00:09 No.546676871

またうんこつけとる…

54 18/11/10(土)21:00:39 No.546677012

>そもそも佐賀って鉄道通ってたっけ… 今より本数多かったし唐津から呼子に延伸予定だったけど 国鉄爆破の計画中止路線になって 残骸は一部が今の西唐津駅になってその先も少し残ってる

55 18/11/10(土)21:00:59 No.546677116

唐津にあんな人がいるわけないし…

56 18/11/10(土)21:01:38 No.546677333

>さくらはんどうしてこんお人は飯屋に企画物えーぶいのポスターを貼ってるでありんす? ゆうぎりさん! どこでそんな言葉覚えたんですか!

57 18/11/10(土)21:02:32 No.546677593

時代遅れのアンタは知らないでしょうけど 東京タワーより高い新東京タワーが作られる事になったのよ

58 18/11/10(土)21:02:45 No.546677675

最近のその手のはQUOカードかな

59 18/11/10(土)21:03:54 No.546678026

テレカって未だに特典とかに付いてたりするよね

60 18/11/10(土)21:04:25 No.546678182

愛ちゃんもうできとるらしいとよ! スカイツリーいうらしいとよ!

61 18/11/10(土)21:04:39 No.546678246

>テレカって未だに特典とかに付いてたりするよね なんか理由あった気がするけど忘れた

62 18/11/10(土)21:05:42 No.546678561

マガジンとか雑誌の懸賞だと表紙グラビア飾ったアイドルのテレカが定番だったけど 今はクオカードなんかな

63 18/11/10(土)21:06:14 No.546678733

>私鉄は…松浦鉄道ってのがあるのか 日本一短い駅区間があるんだぞ松浦鉄道 本当に短くて車内に忘れ物したの気づいてダッシュしたら次の駅で回収できたくらい

64 18/11/10(土)21:06:47 No.546678929

ゆうぎりさんはビールのポスター似合いそうですね

65 18/11/10(土)21:07:00 No.546679005

>今はクオカードなんかな そういや純子ちゃんクオカードわかるかな…

66 18/11/10(土)21:07:56 No.546679350

純子ちゃん きのことたけのこの戦争はまだつづいとっとよ

67 18/11/10(土)21:08:16 No.546679480

全盛期の広末とかモー娘の懸賞当選品のテレカとか 5万円くらいで取引されてたからなマジで

68 18/11/10(土)21:08:50 No.546679694

この前サンデーの懸賞応募したらクレカ来たよ

69 18/11/10(土)21:08:51 No.546679706

>そういや純子ちゃんクオカードわかるかな… 87年だから没後

70 18/11/10(土)21:09:05 No.546679805

>阿久悠に作詞して貰えばいいんじゃ!!

71 18/11/10(土)21:09:37 No.546679968

>なんか理由あった気がするけど忘れた 一応有価証券なんで偽造できない 昔からの業者との繋がりがあるんでお安い とかが理由だったはず

72 18/11/10(土)21:10:02 No.546680116

目指すは月9のドラマ枠!

73 18/11/10(土)21:10:10 No.546680144

今ってファンクラブ活動とかあるのかな

74 18/11/10(土)21:10:30 No.546680274

いつかビストロスマップにも出たいとね~

75 18/11/10(土)21:11:00 No.546680435

>今ってファンクラブ活動とかあるのかな ライブのチケットとかはFC枠とか今でもあるよ

76 18/11/10(土)21:11:31 No.546680607

純子ちゃんの年代ってこれわかるかな…ってよく挙げられるやつ絶妙にかすらない年代だよね

77 18/11/10(土)21:12:15 No.546680852

>一応有価証券なんで偽造できない 記念切手と同じ理由なうえに敷居が低いのかなるほど

78 18/11/10(土)21:12:15 No.546680857

>今ってファンクラブ活動とかあるのかな スピッツは会報で草野がホークスの話しかしないぞ

79 18/11/10(土)21:12:16 No.546680862

純子ちゃん世代だと公式FCみたいなが逆にない時代だな多分

80 18/11/10(土)21:12:24 No.546680899

スマップ解散したよって言ってサキ以降の全員は驚愕する 純子ちゃんはスマップって誰ですかってなる

81 18/11/10(土)21:12:25 No.546680904

パンツ売れば…

82 18/11/10(土)21:12:55 No.546681122

>今の子はテレカを見たこと触れたことあるのだろうか… 前にニュースで見たけどもしもの時のためにって学校行事かなんかで公衆電話の体験学習してた テレカ見て何これ…?って反応してたのと公衆電話のどこに入れればいいのかわかった子供は2割

83 18/11/10(土)21:12:59 No.546681144

>この前サンデーの懸賞応募したらクレカ来たよ 懸賞でクレカくれるのか

84 18/11/10(土)21:13:00 No.546681154

ぶ、文鎮とか…

85 18/11/10(土)21:13:35 No.546681344

>スマップ解散したよって言ってサキ以降の全員は驚愕する >純子ちゃんはスマップって誰ですかってなる リリィちゃんは共演経験あるかも

86 18/11/10(土)21:13:44 No.546681388

>カンペンケース うわあああなっつかしい

87 18/11/10(土)21:13:48 No.546681412

いまちっと調べたけどクオカードとかほかの磁気カードだとロゴとか印刷しなけりゃいけないもんがあるんだけどテレカだと義務じゃないからデザインに自由度があるとか

88 18/11/10(土)21:13:59 No.546681474

純子ちゃん親衛隊がいる時代か

89 18/11/10(土)21:14:19 No.546681596

>目指すは月9のドラマ枠! えっ…月9は欽ドン!の時間でしょ…?

90 18/11/10(土)21:14:24 No.546681622

>懸賞でクレカくれるのか ごめんテレカ その号の表紙が印刷されたやつ貰えた

91 18/11/10(土)21:14:43 No.546681753

>スマップ解散したよって言ってサキ以降の全員は驚愕する サキちゃんの頃は活動しててオリコン1位連発してただろ!

92 18/11/10(土)21:15:10 No.546681919

アタシらも早くCD出してヒッパレに出てぇよなぁ!!

93 18/11/10(土)21:15:32 No.546682053

>アタシらも早くCD出してヒッパレに出てぇよなぁ!! なにいってんの うたばんでしょ

94 18/11/10(土)21:16:16 No.546682305

>なにいってんの >HEYHEYHEYでしょ

95 18/11/10(土)21:16:18 No.546682311

>サキちゃんの頃は活動しててオリコン1位連発してただろ! だからサキちゃん以降は驚愕するんだろ? あれ俺なんか変なこと言ったか?

96 18/11/10(土)21:16:40 No.546682449

なんか自分も歳取ったなって思うわこのスレとか見てると ゾンビになろ…

97 18/11/10(土)21:16:42 No.546682462

>純子ちゃんはスマップって誰ですかってなる たのきん絶頂期だからな…

98 18/11/10(土)21:16:47 No.546682488

純子ちゃんの理想のヒーローってマグマ大使なのかな…

99 18/11/10(土)21:16:52 No.546682525

純子ちゃんCDは分かる…?

100 18/11/10(土)21:17:02 No.546682576

>なにいってんの >Mステでしょ

101 18/11/10(土)21:17:03 No.546682591

いいとも終わったよ で全員驚愕するかな

102 18/11/10(土)21:17:39 No.546682815

いいともにも出たいとね

103 18/11/10(土)21:17:55 No.546682929

>いいとも終わったよ >で全員驚愕するかな それもサキちゃん以降なんじゃねえかな…純子ちゃんの時は長寿番組になるとか思われてもいないと思うし

104 18/11/10(土)21:18:07 No.546682998

テレフォンショッキングに呼ばれたいですよね!

105 18/11/10(土)21:18:36 No.546683159

>なにいってんの >夕焼けニャンニャンでしょ

106 18/11/10(土)21:18:37 No.546683168

むしろ江戸から通じるものなんかある?

107 18/11/10(土)21:18:47 No.546683259

いいともより徹子がまだ続いているほうが驚かれるかもしれない

108 18/11/10(土)21:19:00 No.546683330

>むしろ江戸から通じるものなんかある? 日本が戦争に負けた

109 18/11/10(土)21:19:03 No.546683366

ゆうぎり姐さんは人間宣言あたりじゃなきゃ驚かない…

110 18/11/10(土)21:19:12 No.546683413

>純子ちゃんの理想のヒーローってマグマ大使なのかな… 物ごころついてねーんじゃねーかな…

111 18/11/10(土)21:19:18 No.546683431

こち亀の部長みたいなことになっとる…

112 18/11/10(土)21:19:21 No.546683459

>純子ちゃんCDは分かる…? ギリギリ 1982年に国内メーカーがCDプレイヤー第1号を販売開始 お値段は16万8000円から18万9000円ほど

113 18/11/10(土)21:19:46 No.546683607

三角窓が開かないんですけど…

114 18/11/10(土)21:19:48 No.546683619

サキちゃん世代が8センチCD?

115 18/11/10(土)21:19:57 No.546683676

おっさんだらけのimgでも生きてたら55歳前後の純子ちゃんエミュはけっこう難しい

116 18/11/10(土)21:20:01 No.546683693

>むしろ江戸から通じるものなんかある? カステラおいしい!

117 18/11/10(土)21:20:07 No.546683727

>徹子がまだ生きているほうが驚かれるかもしれない

118 18/11/10(土)21:20:22 No.546683834

>むしろ江戸から通じるものなんかある? 天皇生前退位するってよくらいしか思い浮かばなかった

119 18/11/10(土)21:20:32 No.546683905

>ゆうぎり姐さんは人間宣言あたりじゃなきゃ驚かない… あの辺りからやっと帝が目立ち始めた時期だからどうだろ

120 18/11/10(土)21:20:52 No.546684048

>天皇生前退位するってよくらいしか思い浮かばなかった それ昔は結構あったやつ!

121 18/11/10(土)21:20:59 No.546684084

>お値段は16万8000円から18万9000円ほど 当時価格でそれってめちゃくちゃお高いのでは…?

122 18/11/10(土)21:21:02 No.546684110

>純子ちゃんの理想のヒーローってマグマ大使なのかな… 物心ついて思春期迎えるあたりまでが昭和40年代の女

123 18/11/10(土)21:21:12 No.546684185

下手に70年代生まれの「」がエミュするよりアラサーの「」が母ちゃんのエミュした方が純子ちゃんエミュ近くなると思う

124 18/11/10(土)21:21:42 No.546684370

>むしろ江戸から通じるものなんかある? 織田の末裔が有名人

125 18/11/10(土)21:22:04 No.546684483

>むしろ江戸から通じるものなんかある? 熊本城崩壊とか?

126 18/11/10(土)21:22:18 No.546684557

かーちゃんがちょっと純子ちゃんより年上なせいで少し感覚が狂う

127 18/11/10(土)21:22:27 No.546684606

ゆうぎり姐さんは天皇のことお内裏様って言ってた時代なので…

128 18/11/10(土)21:22:38 No.546684669

ゆうぎり姐さんはむしろ何見ても驚く側のはずなんだけどな…順応しすぎなんし

129 18/11/10(土)21:22:42 No.546684691

>当時価格でそれってめちゃくちゃお高いのでは…? めちゃくちゃ高い ソニーは頑張った >1984年、ソニーから5万円を切るポータブルCDプレーヤー、D-50(49,800円)が発売され、普及に拍車がかかった。ちなみに原価率は200%で、1台売るごとに5万円の赤字が出た。

130 18/11/10(土)21:23:26 No.546684978

徳川家が今では見る影もないとか

131 18/11/10(土)21:23:32 No.546685010

でもPCのモニターをしばくよ姐さん

132 18/11/10(土)21:23:36 No.546685029

>1984年、ソニーから5万円を切るポータブルCDプレーヤー、D-50(49,800円)が発売され、普及に拍車がかかった。ちなみに原価率は200%で、1台売るごとに5万円の赤字が出た。 オオオ イイイ

133 18/11/10(土)21:23:39 No.546685046

>なにいってんの >夜もヒッパレでしょ

134 18/11/10(土)21:23:39 No.546685047

パソコンのモニタをキセルで叩いたのはちょっと幕末っぽさがあった

135 18/11/10(土)21:24:00 No.546685164

ソニーはすごかったんだな…

136 18/11/10(土)21:24:14 No.546685262

>1984年、ソニーから5万円を切るポータブルCDプレーヤー、D-50(49,800円)が発売され、普及に拍車がかかった。ちなみに原価率は200%で、1台売るごとに5万円の赤字が出た。 頭ゾンビかよ…

137 18/11/10(土)21:24:24 No.546685344

>>むしろ江戸から通じるものなんかある? >日本が戦争に負けた ああやはりイギリスとロシヤにやられたでありんすなって言って ロシアとの戦争に勝ったっていわれた方が驚くと思う

138 18/11/10(土)21:24:26 No.546685355

80年代はコンビニエンスストアの呼称が定着するかしないかくらい

139 18/11/10(土)21:24:31 No.546685395

>ゆうぎり姐さんはむしろ何見ても驚く側のはずなんだけどな…順応しすぎなんし 文明開化の生き証人だからもう何来ても驚かないのかもしれない

140 18/11/10(土)21:25:30 No.546685743

ゆうぎり姐さんはなんか道具与えたら全部使いこなしそうな感じはする

141 18/11/10(土)21:25:39 No.546685789

>1984年、ソニーから5万円を切るポータブルCDプレーヤー、D-50(49,800円)が発売され、普及に拍車がかかった。ちなみに原価率は200%で、1台売るごとに5万円の赤字が出た。 ソニーミュージックに続くから意味がない行為ではなかったんだろうけどなかなかすごい決断過ぎる…

142 18/11/10(土)21:25:44 No.546685829

>1982年に国内メーカーがCDプレイヤー第1号を販売開始 >お値段は16万8000円から18万9000円ほど 純子ちゃん世代だとCD知らなくてもおかしくないやつだこれ

143 18/11/10(土)21:26:04 No.546685960

純子ちゃんでもマックでハンバーガーくらいは食べた事あるよ

144 18/11/10(土)21:26:07 No.546685984

ソニーはCDの規格開発に関わってたから必死だったんじゃい

145 18/11/10(土)21:26:18 No.546686051

人間が月に行ったが一番驚くかな昔の人は

146 18/11/10(土)21:26:26 No.546686114

>ゆうぎり姐さんはなんか道具与えたら全部使いこなしそうな感じはする ホームページの刷新を頼もう

147 18/11/10(土)21:27:20 No.546686456

>純子ちゃん世代だとCD知らなくてもおかしくないやつだこれ さすがに純子ちゃんはレコード出してたと思うので CDも存在は知ってたと思うけどマイナーすぎる最先端機器だよね

148 18/11/10(土)21:27:24 No.546686482

>純子ちゃんでもマックでハンバーガーくらいは食べた事あるよ マックがごちそうだった世代だ… ジモンが子供の頃銀座で食べたマックのハンバーガーが忘れられないって言ってたな

149 18/11/10(土)21:27:31 No.546686556

>純子ちゃんでもマックでハンバーガーくらいは食べた事あるよ 100円で買えるって言ったら半額以下になったからって驚くと思うよ サキちゃんはマクド高くなったってぼやくよ

150 18/11/10(土)21:27:41 No.546686667

>徳川家が今では見る影もないとか せごどんが死んでしばらくのちというか週ジャン時代のるろ剣本編よりも後くらいだよ姐さん死んだの

151 18/11/10(土)21:27:44 No.546686690

>>フランシュシュチップスを作りましょう >あっでも私たちのカード目当てにたくさん買って食べきれなくなった子達が >チップスを捨てたら社会問題になっちゃいますね… >この案は保留にしましょう… 今はCDが捨てられる時代なんだ…

152 18/11/10(土)21:27:53 No.546686740

意外とファミレスって昔からあるんだな…

153 18/11/10(土)21:28:45 No.546687033

>純子ちゃんでもマックでハンバーガーくらいは食べた事あるよ おしゃれなご馳走扱いの純子ちゃんと100円時代のサキちゃんで論争が

154 18/11/10(土)21:28:46 No.546687037

>るろ剣本編よりも後くらいだよ姐さん死んだの 薫殿より1歳年上の姐さん

155 18/11/10(土)21:29:04 No.546687134

>むしろ江戸から通じるものなんかある? 牛鍋定食が安い

156 18/11/10(土)21:29:16 No.546687188

姐さんはなにも知らないからこそ逆に順応できると思う SNSとかすごい使いこなしそう

157 18/11/10(土)21:29:33 No.546687309

>純子ちゃんでもガンプラブームくらい知ってるよ

158 18/11/10(土)21:30:18 No.546687558

ウォークマン世代って感じか…

159 18/11/10(土)21:30:42 No.546687706

>純子ちゃんでもガンプラブームくらい知ってるよ 将棋倒しで子供が亡くなったんですよね ゾンビになっていないか心配です

160 18/11/10(土)21:30:58 No.546687778

ほぼ異世界転生モノの主人公みたいな状態だろうしな夕霧姐さん

161 18/11/10(土)21:30:57 No.546687779

やっぱシングルは買いやすい小さいCDで出すべきだな

162 18/11/10(土)21:31:06 No.546687819

81年ぐらいだからテレビでニュースとかみてただろうねガンプラブーム

163 18/11/10(土)21:31:07 No.546687830

>むしろ江戸から通じるものなんかある? 通貨と現代の価値に換算する話

164 18/11/10(土)21:31:24 No.546687936

この漫画の作者土方さんでありんすか?

165 18/11/10(土)21:31:37 No.546688022

規格と言えばMD…今息をしているのだろうか

↑Top