18/11/10(土)19:50:27 ランバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/10(土)19:50:27 No.546657423
ランバネイン戦におけるMVPな活躍シーン張る
1 18/11/10(土)19:52:12 No.546657912
シールドが意味ないことを実証して東さんを逃がすことができたのはでかい
2 18/11/10(土)19:53:12 No.546658168
シールド貫通する威力ってことを身を持って教えなければ東さんが落ちていたかもしれない
3 18/11/10(土)19:53:32 No.546658252
仮想の身体だからやりたい放題出来ると映えるな
4 18/11/10(土)19:53:59 No.546658381
貴重な女性隊員が…
5 18/11/10(土)19:54:07 No.546658415
これでノーマルトリガーって言うんだから堪らない
6 18/11/10(土)19:54:40 No.546658572
>貴重な女性隊員が… 諦めろ
7 18/11/10(土)19:54:42 No.546658583
これがあるから出水がトマホークで直撃しないよう工夫したし 荒船隊に変化弾使ったから緑川がグラスホッパー陽動で回避できた
8 18/11/10(土)19:54:51 No.546658622
弾け飛ぶ男装女子
9 18/11/10(土)19:54:58 No.546658663
アイビス並の火力にシューター以上の連射力 狙撃も止めるシールドに飛行能力 盛り過ぎでは?
10 18/11/10(土)19:54:59 No.546658671
東さんが落ちなかったってのがデカすぎる
11 18/11/10(土)19:55:29 No.546658800
厳密には角の強化トリガーだから玉狛の専用装備プラス豊富なトリオンでこうなる
12 18/11/10(土)19:55:31 No.546658808
あくまで猫の構想してあっただけで却下されてるからな
13 18/11/10(土)19:55:44 No.546658871
男装女子いいよね……
14 18/11/10(土)19:56:01 No.546658935
トリオン体とわかっててもちょっとえぐい
15 18/11/10(土)19:56:17 No.546659017
この後の東さん援護があったとはいえよく逃げ切れたな
16 18/11/10(土)19:56:25 No.546659052
東さんなら落ちてもオペ室で指揮れるだろうけど現場に居るっていう精神的な支柱はデカいよな
17 18/11/10(土)19:56:35 No.546659100
あの威力なら連射はない……って読みは強化トリガーだったので外れてたな 二宮当たりに持たせたい
18 18/11/10(土)19:58:11 No.546659549
>東さんなら落ちてもオペ室で指揮れるだろうけど現場に居るっていう精神的な支柱はデカいよな スナイパーとしての腕も充分にデカいぞ
19 18/11/10(土)19:58:19 No.546659594
男装女子疑惑のせいで女性声優が声を当てた茶野 巻き込まれた藤沢
20 18/11/10(土)19:58:23 No.546659613
これ女の子だったのか
21 18/11/10(土)19:59:19 No.546659853
藤沢の消し飛びっぷりがかなり酷いことになってる…
22 18/11/10(土)19:59:47 No.546659994
現場で状況把握して指揮とれるのはでかすぎる
23 18/11/10(土)20:00:23 No.546660193
こいつ角白いけどあっちの世界ではこれがノーマルトリガー並なの?
24 18/11/10(土)20:01:44 No.546660572
>こいつ角白いけどあっちの世界ではこれがノーマルトリガー並なの? 蝶の盾もノーマルトリガーだぞ 最新鋭とはいえ量産型だから本国に攻め込んだらホイホイ使い手が出てくるぞケリードーンもだが
25 18/11/10(土)20:01:50 No.546660603
>こいつ角白いけどあっちの世界ではこれがノーマルトリガー並なの? ヒュースとランバネインはあくまでノーマルトリガーって公式で明言されてるよ 角で強化したホーントリガー
26 18/11/10(土)20:02:12 No.546660721
>これ女の子だったのか 見なかったことにした su2705459.png
27 18/11/10(土)20:02:15 No.546660733
ケリードーンとランビリスは一応量産化されてるんじゃないかな
28 18/11/10(土)20:02:22 No.546660768
声優で性別が決まったらユーマが女子になっちまうー!!
29 18/11/10(土)20:02:32 No.546660813
アフトが本気になったらケリードーンが編隊組んで攻めてくるとか悪夢過ぎる
30 18/11/10(土)20:02:52 No.546660903
角トリガーだし特注ではあるはず ランビリスと同じく複数あるだろうけど
31 18/11/10(土)20:03:12 No.546661002
アニメだとドパッせずマイルドになってた
32 18/11/10(土)20:03:36 No.546661110
バシリッサの主砲は盾なら防げたけど画像はどんなもんかな…
33 18/11/10(土)20:04:43 No.546661428
>バシリッサの主砲は盾なら防げたけど画像はどんなもんかな… あれは防いだというか斜めに弾いた形なので ケリードーンにも同じ手が通用した可能性はある
34 18/11/10(土)20:04:52 No.546661474
この距離で逃げられる東さんはちょっとおかしい
35 18/11/10(土)20:05:18 No.546661599
これが量産ノーマルトリガーなんだからミデンが猿に思えるのもしかたないな…
36 18/11/10(土)20:05:34 No.546661675
>声優で性別が決まったらユーマが女子になっちまうー!! まだ元の体での性別は判明してないからセーフ!
37 18/11/10(土)20:07:43 No.546662287
まあただ高威力連射だけなら作ろうと思えば作れるだろう そんなもん使ったらあっという間に活動限界来るだけで
38 18/11/10(土)20:08:10 No.546662412
ランビリスケリードーン←こいつら黒鳥だろ バシリッサ←こいつホーントリガーだろ
39 18/11/10(土)20:08:31 No.546662507
>この距離で逃げられる東さんはちょっとおかしい ランバネインの真正面にいたのに狙撃できる位置まで距離取ってる東さんなんなの…
40 18/11/10(土)20:08:48 No.546662590
>これが量産ノーマルトリガーなんだからミデンが猿に思えるのもしかたないな… コロプラもコロプラでバシリッサとかあるし 玄界のトリガーは武器・兵器としては実際大きく遅れ取ってるんだよなぁ
41 18/11/10(土)20:09:10 No.546662699
>ケリードーンにも同じ手が通用した可能性はある でもジェットゴリラはチャージ無しで次の弾撃ってくるよね…
42 18/11/10(土)20:09:27 No.546662760
むしろ量産の方が救いがある もしアフトのノーマルトリガー全てがそれぞれ特注のワンオフだったらその度に初見殺し食らって遠征部隊が死ぬ
43 18/11/10(土)20:09:56 No.546662894
なんでギリシャ語なんだろね
44 18/11/10(土)20:10:06 No.546662935
こっちのトリガーは諸々の安全装置に割り振ってる分がね
45 18/11/10(土)20:10:51 No.546663173
>こっちのトリガーは諸々の安全装置に割り振ってる分がね いいよねクッキー生地にタッパーで型抜きされるベイルアウトシステム でかいでかすぎる…
46 18/11/10(土)20:11:00 No.546663222
>なんでキテレツなんだろね
47 18/11/10(土)20:11:22 No.546663320
頭上半分斬られたときにどっちに意識があるか気になる
48 18/11/10(土)20:11:30 No.546663354
>なんでドラえもんなんだろね
49 18/11/10(土)20:11:39 No.546663401
でかいのは技術だけじゃなくトリオンの問題だよ あとお金
50 18/11/10(土)20:11:41 No.546663411
シールドを余裕で貫通する掌砲 それを連射する長砲 肩のミサイルポッドみたいなやつ ジェット噴射で制空権が取れる 盛りすぎるでは…
51 18/11/10(土)20:12:00 No.546663497
複数作ることはできるだろうけどそもそも近界に均一化量産って思想がなさそうで
52 18/11/10(土)20:12:06 No.546663526
攻める側が圧倒的に不利な条件でこの戦力はとんでもないよね
53 18/11/10(土)20:12:07 No.546663534
>いいよねクッキー生地にタッパーで型抜きされるベイルアウトシステム >でかいでかすぎる… オッサムが少なすぎるんだよ!
54 18/11/10(土)20:12:35 No.546663664
>>ケリードーンにも同じ手が通用した可能性はある >でもジェットゴリラはチャージ無しで次の弾撃ってくるよね… 「黒トリガーでもない限りあの威力で連発はないでしょう」って台詞を見るたびにアフトの壊れ性能っぷりがわかる 東さんですらあの威力で連射はないはずって決めつけるあたり相当だよね…
55 18/11/10(土)20:12:36 No.546663668
ガロプラのベイルアウトシステムはどういう仕組みなのだろう
56 18/11/10(土)20:12:45 No.546663715
>頭上半分斬られたときにどっちに意識があるか気になる 木虎にスコーピオンキックされたときはリーゼントがある方が喋ってたな
57 18/11/10(土)20:12:54 No.546663758
>アニメだとドパッせずマイルドになってた アニメで原作通りに隠さず体の損壊の瞬間描写されたのって壁抜き狙撃された修くらいかもしれない
58 18/11/10(土)20:13:18 No.546663856
>>頭上半分斬られたときにどっちに意識があるか気になる >木虎にスコーピオンキックされたときはリーゼントがある方が喋ってたな あまり当てにならない例きたな…
59 18/11/10(土)20:13:39 No.546663956
>木虎にスコーピオンキックされたときはリーゼントがある方が喋ってたな 本体すぎる…
60 18/11/10(土)20:14:37 No.546664190
今更だけど 遠征危険では?
61 18/11/10(土)20:14:41 No.546664210
ベイルアウトないし攻撃性に全振りしながらありあまるトリオン使ってあそこまでじゃないのか
62 18/11/10(土)20:14:55 No.546664273
アフト勢になってボーダー隊員を蹴散らす無双ゲーやりたい!
63 18/11/10(土)20:15:01 No.546664293
軍事国家とは違うだろうけど 遊真の国は割と普通の武器使ってたよね 簡易トリオン銃とかもあったし
64 18/11/10(土)20:15:12 No.546664338
>今更だけど >遠征危険では? 人を撃てないやつは連れて行けんぞ
65 18/11/10(土)20:15:19 No.546664365
>ガロプラのベイルアウトシステムはどういう仕組みなのだろう 犬召喚とか見るにガロプラはゲートを使った技術に長けた特徴の国みたいだしゲート使ってるんじゃないか ベイルアウト時のエフェクトもゲートのやつだし
66 18/11/10(土)20:15:21 No.546664371
相性と事前情報次第では一人で黒トリガー持ちを圧倒できることを証明した三輪
67 18/11/10(土)20:15:30 No.546664407
>アフト勢になってボーダー隊員を蹴散らす無双ゲーやりたい! 絶妙に蹴散らせなくてイライラしそう
68 18/11/10(土)20:15:52 No.546664498
ベイルアウトはトリオンにして0.5とかその辺だぜ まああの例は極端だけどさ 修は1/4とられるかもしれないけどほかの人には屁でもない
69 18/11/10(土)20:15:56 No.546664518
>今更だけど >遠征危険では? 公式には伏せてた程度には超危険だよ!
70 18/11/10(土)20:16:05 No.546664560
>アフト勢になってボーダー隊員を蹴散らす無双ゲーやりたい! 1人倒すたびにメタられるから無双の爽快感とかないぞ
71 18/11/10(土)20:16:05 No.546664565
シールドで防げるとしてもケリードーンの小隊いくつか出てきたら歩兵メインだとなすすべないな
72 18/11/10(土)20:16:08 No.546664584
>アフト勢になってボーダー隊員を蹴散らす無双ゲーやりたい! 風間隊に死ぬほどイライラさせられる「」
73 18/11/10(土)20:16:10 No.546664590
黒鳥どれも初見殺しだし情報持ち帰れるの本当にデカい
74 18/11/10(土)20:16:42 No.546664717
風間さんによると遠征部隊は黒トリに対抗できる部隊が選ばれる 玉狛いけるか?って思ったけどいけそうだな
75 18/11/10(土)20:17:04 No.546664813
三輪があのタイミングであんなに立ち回れるなら太刀川さんとか行ってたらもっと撤退早められたりしたのかなとか思う
76 18/11/10(土)20:17:36 No.546664946
>風間さんによると遠征部隊は黒トリに対抗できる部隊が選ばれる メンタル面に余裕が生まれたから三輪は今度の遠征隊に行けそうな気が
77 18/11/10(土)20:17:38 No.546664953
最初は無双できるだろうけどどんどん対抗策講じられて一人倒すのもしんどくなるだろうな
78 18/11/10(土)20:17:40 No.546664973
>アフト勢になってボーダー隊員を蹴散らす無双ゲーやりたい! 本部はボーナスステージ!たくさんの敵を蹴散らそう!
79 18/11/10(土)20:17:44 No.546664989
三輪は相性良かったのもあるからな…
80 18/11/10(土)20:17:50 No.546665022
ベイルアウト+戦闘体+基本装備でトリオン1は取られるからトリオン低い人はまぁ足切りされるよね…
81 18/11/10(土)20:18:15 No.546665142
>三輪があのタイミングであんなに立ち回れるなら太刀川さんとか行ってたらもっと撤退早められたりしたのかなとか思う 太刀川の装備構成的にワクワク動物園とワープ女の攻略は難しいと思う
82 18/11/10(土)20:18:28 No.546665201
>本部はボーナスステージ!たくさんの敵を蹴散らそう! 貴様の敗因は 我々の前ではしゃぎすぎたことだ
83 18/11/10(土)20:18:30 No.546665207
>むしろ量産の方が救いがある >もしアフトのノーマルトリガー全てがそれぞれ特注のワンオフだったらその度に初見殺し食らって遠征部隊が死ぬ 火力は正義だからジェットゴリラ1個中隊とかされたらどう考えても死ぬよ…
84 18/11/10(土)20:18:37 No.546665240
風間隊と初見で遭遇してたらステルスで瞬殺されそうな気もする
85 18/11/10(土)20:18:46 No.546665276
>>アフト勢になってボーダー隊員を蹴散らす無双ゲーやりたい! >本部はボーナスステージ!たくさんの敵を蹴散らそう! オオオ イイイ 虎の尾を踏んだわアイツ
86 18/11/10(土)20:18:47 No.546665286
ランビリスやケリードーンはトリガー自体も使い手育成もコストバカみたいに高そうで本国に使い手がいっぱい…みたいな話にはらならんのでは 遠征先にトリガー使い投入するコストが高いから遠征組は専用装備のエースをトリオン兵でサポートみたいな形になるけど 本国の防衛なら廉価なトリガーとそこそこのトリガー使いで水増しとかになるんでないの
87 18/11/10(土)20:18:50 No.546665300
ベイルアウトなかったらこれで人生終了だからクソゲーすぎるよね…
88 18/11/10(土)20:19:29 No.546665479
金田一の犯人ゲーみたいにどうあがいてもエリートに絡め取られそう
89 18/11/10(土)20:20:03 No.546665640
>ガロプラのベイルアウトシステムはどういう仕組みなのだろう 大規模のときラッドがだしたイレギュラーゲートだと周囲のもの壊してるんだけど 演出はそっくりだけどこっちはもの壊してないんだよね
90 18/11/10(土)20:20:09 No.546665670
三輪はヒュースでまたけおりそうだし…
91 18/11/10(土)20:20:10 No.546665679
>ベイルアウトなかったらこれで人生終了だからクソゲーすぎるよね… ベイルアウトなくとも実体に戻るだけだからこれで死ぬというわけではない >でもジェットゴリラはチャージ無しで次の弾撃ってくるよね…
92 18/11/10(土)20:20:12 No.546665684
雑魚1匹倒すたびにCPUレベルが上がって 自分のクセや苦手も読まれてメタられて 得意を活かせる状況がゼロになっていく系無双ゲー
93 18/11/10(土)20:20:13 No.546665695
>>アフト勢になってボーダー隊員を蹴散らす無双ゲーやりたい! >風間隊に死ぬほどイライラさせられる「」 チビを一人倒したら他の奴ら逃げたんですけおおおお!!!! 忘れた頃に戻ってきて殺されたんですけおおおおおお!!!!
94 18/11/10(土)20:20:27 No.546665782
そもそも超貴重戦力の黒トリである遊真をノーマルトリガーの部隊員に遊ばせておくって遠征の観点から見ていいのだろうか 普通に考えると黒トリ単体の戦力にしておいた方が客観的な戦力判断としては妥当な気がする
95 18/11/10(土)20:20:35 No.546665809
ネット対戦で延々とランク戦やりたい
96 18/11/10(土)20:20:35 No.546665810
>ベイルアウトなかったらこれで人生終了だからクソゲーすぎるよね… 換装が剥がれて生身に戻るだけだから大丈夫! 流れ弾で死なないように逃げよう!
97 18/11/10(土)20:20:35 No.546665813
>ガロプラ勢になってボーダー本部に化けて忍び込む潜入ゲーやりたい!
98 18/11/10(土)20:20:49 No.546665866
最初のモブ3人ほど倒したらこっちの動き覚え始めて的確にガードと反撃入れるようになってくる無双ゲー
99 18/11/10(土)20:20:58 No.546665905
>>ガロプラ勢になってボーダー本部に化けて忍び込む潜入ゲーやりたい! ホイエリート風刃
100 18/11/10(土)20:21:15 No.546665975
>そもそも超貴重戦力の黒トリである遊真をノーマルトリガーの部隊員に遊ばせておくって遠征の観点から見ていいのだろうか >普通に考えると黒トリ単体の戦力にしておいた方が客観的な戦力判断としては妥当な気がする そんな権限は本部にないので
101 18/11/10(土)20:21:40 No.546666084
ケリードーンやランビリスの性能はトリガーホーンが前提になってる部分はあると思うから 量産品か否かよりもトリガーホーンの普及率がどの程度なのかってことの方が重要だと思う
102 18/11/10(土)20:22:20 No.546666258
>本国の防衛なら廉価なトリガーとそこそこのトリガー使いで水増しとかになるんでないの そこそこと言ってもツノで強化された奴かツノ無しで戦ってきたベテランでどれほどのものか…
103 18/11/10(土)20:22:30 No.546666299
ボーダーの内情のせいで面倒臭い事になってるけど それは置いといて金の雛鳥と黒トリ持ちが同じチームに居るのは妥当じゃないかな
104 18/11/10(土)20:23:00 No.546666451
ボーダー拠点まで強制後退するベイルアウトって遠征中でもできるのかな… 遠征艇が拠点がわりになって機能するのかな
105 18/11/10(土)20:23:01 No.546666457
そろそろミラも角が脳に侵食して兄者に積極的に迫ってくると思う
106 18/11/10(土)20:23:10 No.546666499
>量産品か否かよりもトリガーホーンの普及率がどの程度なのかってことの方が重要だと思う アフトと他を見分けるコツで角付をあげてるからそれだけ多いかもしれない
107 18/11/10(土)20:23:36 No.546666619
アフトクラトルも遠征艇は小さいみたいだから本当にトップエリート6人が攻めて来たって考えていいんだよね? でもミラのいる防衛とか考えるだけで恐ろしいな…
108 18/11/10(土)20:23:38 No.546666629
レプリカ先生いないとユーマ黒トリでも戦力としては落ちるって聞いたけどどんくらい落ちるの?
109 18/11/10(土)20:23:41 No.546666647
杖おじじが今度はホームで待ってるとか怖すぎる 誰が相手すんだよあれ
110 18/11/10(土)20:24:06 No.546666760
>アフトと他を見分けるコツで角付をあげてるからそれだけ多いかもしれない あれは「角付きがいればアフト確定」程度の話でしかないと思う
111 18/11/10(土)20:24:12 No.546666796
やはり本拠地ではこれが効かない
112 18/11/10(土)20:24:20 No.546666848
>そもそも超貴重戦力の黒トリである遊真をノーマルトリガーの部隊員に遊ばせておくって遠征の観点から見ていいのだろうか >普通に考えると黒トリ単体の戦力にしておいた方が客観的な戦力判断としては妥当な気がする 遠征で封印しておく理由もないんじゃ? S級扱いでも別行動しなきゃいけないってこともないかと
113 18/11/10(土)20:24:35 No.546666914
>ボーダー拠点まで強制後退するベイルアウトって遠征中でもできるのかな… >遠征艇が拠点がわりになって機能するのかな BBFに書いてある情報だと「遠征時のベイルアウトは遠征艇から3㎞圏内」だそうな
114 18/11/10(土)20:24:36 No.546666916
>ボーダー拠点まで強制後退するベイルアウトって遠征中でもできるのかな… >遠征艇が拠点がわりになって機能するのかな 遠征艇から300mがべイルアウト圏内だってさ
115 18/11/10(土)20:24:37 No.546666922
がんばれ餅
116 18/11/10(土)20:24:39 No.546666930
>アフトと他を見分けるコツで角付をあげてるからそれだけ多いかもしれない あれは遠征で乗り込んでくるなら精鋭部隊だから確実に角付きって話では?
117 18/11/10(土)20:24:52 No.546666982
>杖おじじが今度はホームで待ってるとか怖すぎる >誰が相手すんだよあれ レプリカ先生確保するとしたら多分このおじじだし…主人公だからね…
118 18/11/10(土)20:25:04 No.546667036
ケリードーンはランバネイン専用に作った特別製じゃないの あんなのゴロゴロあっても使える角付きはみんな同じように専用トリガー持ってるんじゃないのかな
119 18/11/10(土)20:25:12 No.546667083
>杖おじじが今度はホームで待ってるとか怖すぎる >誰が相手すんだよあれ むしろ自拠点なら無闇にオルガノン振り回せないはずだし…
120 18/11/10(土)20:25:14 No.546667087
ヒュースに聞いて先に潜入任務としてウィザ翁の孫でも探して攫おう
121 18/11/10(土)20:25:35 No.546667177
本国が手薄なとこを狙って奪還作戦すればいい
122 18/11/10(土)20:25:50 No.546667257
300mじゃねーや3㎞だ
123 18/11/10(土)20:25:55 No.546667275
>遠征艇から300mがべイルアウト圏内だってさ 遠征艇の機動力次第では当てに出来なくなるかな…
124 18/11/10(土)20:26:08 No.546667335
>レプリカ先生いないとユーマ黒トリでも戦力としては落ちるって聞いたけどどんくらい落ちるの? 印重ねられない その場で即コピー即実践ができない
125 18/11/10(土)20:26:19 No.546667384
>>杖おじじが今度はホームで待ってるとか怖すぎる >>誰が相手すんだよあれ >むしろ自拠点なら無闇にオルガノン振り回せないはずだし… 本拠地だからこそ使いやすいフィールドあるだろう でないと国宝なんて呼ばれない
126 18/11/10(土)20:26:46 No.546667503
>ヒュースに聞いて先に潜入任務としてウィザ翁の孫でも探して攫おう 聞き方次第のとこもあるかもだけどヒュースは本国の情報なんも喋らんだろ
127 18/11/10(土)20:26:51 No.546667529
やはり兄…隊長の結婚式か… いつ行く?私も同行する
128 18/11/10(土)20:26:57 No.546667558
ユーマの黒トリは強印だけでも破格だと思う
129 18/11/10(土)20:27:06 No.546667610
印重ねられないのヤバない? あと修にやったみたいな遠隔バフもできないよね
130 18/11/10(土)20:27:08 No.546667622
>誰が相手すんだよあれ 逆にホームであんなマップ兵器ホイホイ使えないから迎え撃つなら一個前の国じゃないかな 星の杖は侵略向け過ぎる
131 18/11/10(土)20:27:17 No.546667673
>本拠地だからこそ使いやすいフィールドあるだろう 街を更地にする天羽みたいなもんだな
132 18/11/10(土)20:27:19 No.546667678
解析→印化がレプリカ先生の仕事なのは本編からも読みとれるけど 多重印がレプリカ先生なしじゃ使えないってどっかで描写されてたっけ?BBF?
133 18/11/10(土)20:27:20 No.546667683
餅にこなせん付けておじじに当てよう
134 18/11/10(土)20:27:21 No.546667689
ガロプラに斬撃無効化出来そうなのがあったな
135 18/11/10(土)20:27:34 No.546667752
>ユーマの黒トリは強印だけでも破格だと思う 対象が自分だけじゃないのは使い勝手良すぎる
136 18/11/10(土)20:27:38 No.546667773
>>杖おじじが今度はホームで待ってるとか怖すぎる >>誰が相手すんだよあれ >むしろ自拠点なら無闇にオルガノン振り回せないはずだし… 円周を同じ方向に回り続けないといけないもんでもなさそうな… ガードしたときの様子とか見た感じ
137 18/11/10(土)20:27:39 No.546667786
>杖おじじが今度はホームで待ってるとか怖すぎる >誰が相手すんだよあれ 相手しないでしょ… ベイルアウト圏が300m程度なら星の杖が遠征艇に届くぞ
138 18/11/10(土)20:28:00 No.546667884
レプリカが強すぎる トロポイとは余程の国なんだろう
139 18/11/10(土)20:28:02 No.546667898
初期ボーダーも黒トリにやられてて それでユーマがやられたやつだったりするのかもしれんな
140 18/11/10(土)20:28:07 No.546667922
星の杖の解析ってできてないのかな…
141 18/11/10(土)20:28:08 No.546667925
>ケリードーンはランバネイン専用に作った特別製じゃないの >あんなのゴロゴロあっても使える角付きはみんな同じように専用トリガー持ってるんじゃないのかな アフト遠征じゃ敵にでくわす度に敵トリガーの情報皆無の初見で戦わなきゃいけない上にベイルアウトも制限されてるとか無理ゲーすぎでは?
142 18/11/10(土)20:28:23 No.546668014
星の杖は円軌道に回さなきゃ使えないわけじゃないぞ 死角からの奇襲は無くなるけど回転範囲絞って振れば宙に浮く剣として問題なく機能するでしょ
143 18/11/10(土)20:28:44 No.546668109
角付きがどの程度エリートなのかな ケリードーン装備者5、6人とかの強襲部隊とか妄想しちゃう
144 18/11/10(土)20:28:47 No.546668120
そもそも13本だし爺並みのものがあと3本くらいあるかもしれん 今判明して黒トリ半分も無いんだし 他の地域に派遣してるチームに1人くらいの割合で爺並みの黒トリと使い手がいたりして
145 18/11/10(土)20:29:15 No.546668238
>星の杖の解析ってできてないのかな… あれ最高峰のブラックトリガーだぞ
146 18/11/10(土)20:29:36 No.546668336
ボルボロスをエネドラより無慈悲に使いこなせるやつがいるだけでかなりクソゲー
147 18/11/10(土)20:29:39 No.546668348
>多重印がレプリカ先生なしじゃ使えないってどっかで描写されてたっけ?BBF? ヴィザ戦でレプリカ先生がオッサムの支援に回ったとき本体じゃないから多重印時間かかるみたいなこといってた
148 18/11/10(土)20:29:50 No.546668405
ヴィザも別の領主の地域じゃ暴れられないかもしれない
149 18/11/10(土)20:30:11 No.546668484
レプリカ先生の中身本当にユーゴさんとかじゃないの…
150 18/11/10(土)20:30:12 No.546668493
内ゲバ起こさせる前提でヒュース連れてくので正面からやる気はないっしょ
151 18/11/10(土)20:30:13 No.546668495
アフトは内部がだいぶごたついてそうだからなぁ
152 18/11/10(土)20:30:38 No.546668605
「国宝の一つ」って言い方からするにオルガノンクラスの黒トリガーがアフトにも他に二三本はありそうだな…
153 18/11/10(土)20:30:41 No.546668617
総力戦とかできる国じゃねえわな
154 18/11/10(土)20:30:46 No.546668634
>角付きがどの程度エリートなのかな >ケリードーン装備者5、6人とかの強襲部隊とか妄想しちゃう 四大家にそれぞれ数人ぐらいはいるんじゃないかな 数十人だったらもうどうしようもない
155 18/11/10(土)20:31:08 No.546668737
アフトは内政グチャグチャだと思うわ
156 18/11/10(土)20:31:19 No.546668781
風刃だけじゃ心もとないな
157 18/11/10(土)20:31:22 No.546668795
レプリカ先生はUAV的な観測解析に加えて装備の処理能力あげるバフ撒きまでできてちょっと優秀過ぎる
158 18/11/10(土)20:31:29 No.546668845
>アフトは内政グチャグチャだと思うわ 国の崩壊の危機だから治安は相当悪そう
159 18/11/10(土)20:31:30 No.546668849
多重印と複合印の違いが分からないんだけど+って言ったら複合で合ってる?
160 18/11/10(土)20:31:35 No.546668871
修がアフトで内紛起こして自壊させそう
161 18/11/10(土)20:31:36 No.546668873
ランビリスの磁力を解析していたし次の黒トリの御披露目では新しい印で悪さをしないかと期待している
162 18/11/10(土)20:32:11 No.546669041
>ヴィザ戦でレプリカ先生がオッサムの支援に回ったとき本体じゃないから多重印時間かかるみたいなこといってた あーあったあったマジで忘れてた これはもう一度読み返さないと…
163 18/11/10(土)20:32:20 No.546669084
ヒュースんところ味方につけるんだろうけど 正直一番チカチャン奪取に燃えそうな家だからどうするんだろうね
164 18/11/10(土)20:32:33 No.546669136
>多重印と複合印の違いが分からないんだけど+って言ったら複合で合ってる? 多重印はダブルとかクインティとかの重ねがけしたやつ
165 18/11/10(土)20:32:47 No.546669193
>「国宝の一つ」って言い方からするにオルガノンクラスの黒トリガーがアフトにも他に二三本はありそうだな… 4つの家が治めてるって辺りそれぞれの家に拮抗する黒トリが1本ずつあっても不思議じゃないよな
166 18/11/10(土)20:32:59 No.546669252
冷静に考えると黒トリガーの機能補助てきるとかわけわからんなレプリカ先生
167 18/11/10(土)20:33:01 No.546669259
>修がアフトで内紛起こして自壊させそう さすがにネタで言ってると信じたい
168 18/11/10(土)20:33:02 No.546669265
>レプリカ先生はUAV的な観測解析に加えて装備の処理能力あげるバフ撒きまでできてちょっと優秀過ぎる そんなトリオン兵を量産してる国家があるそうだな、
169 18/11/10(土)20:33:17 No.546669327
チカちゃん連れてアフト入りしたのバレたら襲ってくるの根暗だけじゃなくなるよね
170 18/11/10(土)20:33:28 No.546669377
チカちゃんとヒュースを連れてアフトに向かうとか滅茶苦茶リスキーよね
171 18/11/10(土)20:33:32 No.546669397
アフトの神に無理矢理に修がなるテロ
172 18/11/10(土)20:33:40 No.546669431
マザートリガーもまだよくわからんしな レギーの回想だとマザートリガーおさえれば勝てるらしい
173 18/11/10(土)20:33:43 No.546669450
ユーマの黒トリガーがレプリカ先生ありきな性能なのもちょっと気になる
174 18/11/10(土)20:34:03 No.546669546
>4つの家が治めてるって辺りそれぞれの家に拮抗する黒トリが1本ずつあっても不思議じゃないよな 他の家の国宝使いVSヴィザ翁か…
175 18/11/10(土)20:34:12 No.546669579
>アフトの神に無理矢理に修がなるテロ アフト滅ぶわ
176 18/11/10(土)20:34:14 No.546669591
>多重印と複合印の違いが分からないんだけど+って言ったら複合で合ってる? ボルト+アンカーみたいな使い方が複合 ブースト セプタみたいな使い方が多重かな
177 18/11/10(土)20:34:25 No.546669644
アフト編では政治的事情かなんかで根暗と共闘展開にならないかなとひそかに期待している
178 18/11/10(土)20:34:35 No.546669695
>アフトの神に無理矢理に修がなるテロ 発想が邪悪すぎて駄目だった
179 18/11/10(土)20:34:38 No.546669710
>アフトの神に無理矢理に修がなるテロ 10人くらいしか住めなさそうな小さな星だな…
180 18/11/10(土)20:34:40 No.546669725
>チカちゃんとヒュースを連れてアフトに向かうとか滅茶苦茶リスキーよね ヒュースは真面目に戻るついでにチカチャン持っていくつもりだろうしなぁ
181 18/11/10(土)20:34:52 No.546669777
>>アフトの神に無理矢理に修がなるテロ >アフト滅ぶわ 数秒で滅びそうだ
182 18/11/10(土)20:34:54 No.546669789
>アフト編では政治的事情かなんかで根暗と共闘展開にならないかなとひそかに期待している ヒュースはキレそう
183 18/11/10(土)20:34:59 No.546669809
>チカちゃん連れてアフト入りしたのバレたら襲ってくるの根暗だけじゃなくなるよね 他の三家も釣られるけど発言権を巡って互いに敵対しそう
184 18/11/10(土)20:35:05 No.546669841
>他の家の国宝使いVSヴィザ翁か… あたり一面ペンペン草も残ってなさそう
185 18/11/10(土)20:35:13 No.546669890
ヒュースの御主人救うんならチカちゃんを差し出すのが一番手っ取り早いから アフトに着くまでにヒュースを懐柔しとかないと手痛い事になりそう
186 18/11/10(土)20:35:28 No.546669965
>ヒュースは真面目に戻るついでにチカチャン持っていくつもりだろうしなぁ 考えはしてもどうせ実行できねえだろあの忠犬
187 18/11/10(土)20:35:29 No.546669972
ミデンに友好的な惑星国家とかないかなぁ
188 18/11/10(土)20:35:37 No.546670011
オッサムのマザートリガーって家一軒位では?
189 18/11/10(土)20:35:40 No.546670026
根暗はともかくウィザ爺は消極的にでも味方っぽくならないかなって…
190 18/11/10(土)20:36:02 No.546670125
>チカちゃんとヒュースを連れてアフトに向かうとか滅茶苦茶リスキーよね 千佳ちゃんは遠征挺から出さずに置いておくだろうけどそのまま上手く事が運ぶわけがないだろうな
191 18/11/10(土)20:36:20 No.546670208
>アフトに着くまでにヒュースを懐柔しとかないと手痛い事になりそう 唐沢さんが言ってたように先に拘束しとくとか案がでて 修がそれを普通に受け入れる可能性もある
192 18/11/10(土)20:36:26 No.546670238
ボーダーの報連相すごい徹底されてる…
193 18/11/10(土)20:36:41 No.546670326
忘れてたけどラービットにアレクトールのしまっちゃうおじさんコンボだけでも厄介過ぎる
194 18/11/10(土)20:36:46 No.546670343
>ヒュースは真面目に戻るついでにチカチャン持っていくつもりだろうしなぁ その辺は着く前にどうするつもりか聞けば遊真のSEで看破できるし簀巻きにでもしてしまえばいい
195 18/11/10(土)20:36:51 No.546670362
>他の家の国宝使いVSヴィザ翁か… 他の家と共闘が見てみたいけど金の卵のこと考えると アフト4家が一枚岩になる方がアフト的には得するよなって メタに言うとそういう政治的判断ちゃんとする漫画だし
196 18/11/10(土)20:36:56 No.546670389
>アフトの神に無理矢理に修がなるテロ チカちゃんを守れるし自分の命が軽い修にはピッタリの役目だな…
197 18/11/10(土)20:37:00 No.546670404
玄界からクソデカい遠征艇が来たら金の雛鳥のトリオンでデカくしたのを根暗が勘付くだろうしな
198 18/11/10(土)20:37:06 No.546670432
そういえば今回はいつもより大規模な遠征だけど幹部誰か来ないのかな 本部長と司令は無理だろうし消去法で支部長になりそうだけど
199 18/11/10(土)20:37:09 No.546670447
話だけ出てたキオンレオフォリオリーベリーも経由地として登場するのかな… あの辺めっちゃ楽しみだった
200 18/11/10(土)20:37:46 No.546670638
「金の雛鳥確保できてればヒュースと敵対せずに済む」って話だし ヒュースとしても千佳ちゃん差し出せばてっとり早くエリンさん助けられるだろうになんでその気がないのか謎だ
201 18/11/10(土)20:37:50 No.546670665
>本部長と司令は無理だろうし消去法で支部長になりそうだけど 林道支部長に期待
202 18/11/10(土)20:37:53 No.546670679
>アフトの神に無理矢理に修がなるテロ 雨取を守れ…命懸けでだ
203 18/11/10(土)20:38:12 No.546670775
根暗の考えが根暗で厭わしい事考えると ヒュースの立場で金の雛鳥持っていけばいいよねと素直に考え難い いっそ上手い事根暗を失脚させた方がいいんじゃねえかすらある
204 18/11/10(土)20:38:17 No.546670794
道中の惑星国家味方につけての展開かなやっぱ
205 18/11/10(土)20:38:19 No.546670811
>他の家と共闘が見てみたいけど金の卵のこと考えると >アフト4家が一枚岩になる方がアフト的には得するよなって 掌中に金の卵が転がり込んできたら百パー取り合いにならない?
206 18/11/10(土)20:38:21 No.546670829
>ヒュースとしても千佳ちゃん差し出せばてっとり早くエリンさん助けられるだろうになんでその気がないのか謎だ 本人の性格とか加味して考えなよ
207 18/11/10(土)20:38:47 No.546670966
>掌中に金の卵が転がり込んできたら百パー取り合いにならない? 政治的判断を考えるならむしろゴタゴタが酷くなるよなぁ
208 18/11/10(土)20:39:04 No.546671055
>ヒュースとしても千佳ちゃん差し出せばてっとり早くエリンさん助けられるだろうになんでその気がないのか謎だ その気は有ってもアフト着くまでは隠し通すだろう 今からチカちゃん後で攫いますってオーラ出してどうするんだ
209 18/11/10(土)20:39:04 No.546671056
ジジイはまさはる的に動けないようにするしか対処できなさ過ぎる…
210 18/11/10(土)20:39:33 No.546671202
>本人の性格とか加味して考えなよ 思いっきり千佳ちゃん確保する気満々だったじゃねーか!
211 18/11/10(土)20:39:35 No.546671209
ケリードーンとかランビリス見てると黒トリガーの優位性がイマイチよくわからん 黒トリガーとしての性質はコピー可能なようだし
212 18/11/10(土)20:39:39 No.546671236
ヒュースくんは戻ることしか考えない忠犬なので その後どうするかは当主の命令を聞かないと判断できないのだ
213 18/11/10(土)20:39:53 No.546671291
狭い遠征挺の中に修とヒュース 何も起こらないはずもなく
214 18/11/10(土)20:40:05 No.546671358
本人の性格加味すると当主>>>チカちゃんだから差し出すの確定では…
215 18/11/10(土)20:40:18 No.546671416
>思いっきり千佳ちゃん確保する気満々だったじゃねーか! 恩義ゆえに主君を助けたいって奴なんだから玉狛にも恩義を受けた場合どうするかって話だろ
216 18/11/10(土)20:40:27 No.546671470
そこら全部とも迅に見えてるダロ
217 18/11/10(土)20:40:49 No.546671553
既に陽太郎が攻略しかけてるからなぁ
218 18/11/10(土)20:40:56 No.546671582
>狭いモールの中にエスクードとヒュース >何も起こらないはずもなく
219 18/11/10(土)20:41:21 No.546671710
>ジジイはまさはる的に動けないようにするしか対処できなさ過ぎる… まさはるパワーで初動遅らせておまけに対抗馬出させて爺vs対抗馬vsボーダーの三つ巴とか…
220 18/11/10(土)20:41:32 No.546671768
ヒュースにどれだけ貸しを作れるか次第 アフトに連れて行ってやるのに加えてもう一押し欲しい気はする
221 18/11/10(土)20:41:43 No.546671823
>狭い遠征挺の中に修とヒュース チカちゃんのお陰で広くなったからなぁ
222 18/11/10(土)20:41:47 No.546671848
>掌中に金の卵が転がり込んできたら百パー取り合いにならない? 取り合いするのは1番邪魔な玄界民皆殺しにしてからでもいいでしょ
223 18/11/10(土)20:42:06 No.546671919
>>思いっきり千佳ちゃん確保する気満々だったじゃねーか! >恩義ゆえに主君を助けたいって奴なんだから玉狛にも恩義を受けた場合どうするかって話だろ 言っちゃなんだけど玉狛がどんなにヒュースを丁重に扱ってもそれでヒュースが主君よりチカちゃんの安否を優先することはまず無いと思う
224 18/11/10(土)20:42:50 No.546672144
>取り合いするのは1番邪魔な玄界民皆殺しにしてからでもいいでしょ 他を出し抜いて確保に走るやつがいるかもしれないって考えるのが普通だから成り立たない
225 18/11/10(土)20:43:03 No.546672199
マザーが必要な国という時点でなんらかの悲しい結末しか待ってなさそうな気がするよ
226 18/11/10(土)20:43:41 No.546672377
ヒュースはぶっちゃけアフトに着く前に始末するんだから細かい事考える必要ないだろ
227 18/11/10(土)20:43:45 No.546672401
御主人よりもチカちゃんを優先するとかそれこそヒュース何が有ったってレベル
228 18/11/10(土)20:43:54 No.546672436
>言っちゃなんだけど玉狛がどんなにヒュースを丁重に扱ってもそれでヒュースが主君よりチカちゃんの安否を優先することはまず無いと思う まあお前ほどの男がそう思うならそうなんだろう
229 18/11/10(土)20:44:02 No.546672483
>取り合いするのは1番邪魔な玄界民皆殺しにしてからでもいいでしょ 敵を利用して他の勢力弱体化させてやろうって展開やる作品って結構あるよね
230 18/11/10(土)20:44:40 No.546672654
>>掌中に金の卵が転がり込んできたら百パー取り合いにならない? >取り合いするのは1番邪魔な玄界民皆殺しにしてからでもいいでしょ ワートリの場合偉い立場の人はみんな政治的判断が有能揃いだからな… アフト崩壊の危機を一緒に排除してそれから主権争いするよね普通は 「こいつらが手を組むのは余所と戦うとき」ってエネドラの言い方からしても玄界が攻めてきたら普通に手を組んで対処しそう
231 18/11/10(土)20:44:57 No.546672735
>アフト崩壊の危機を一緒に排除してそれから主権争いするよね普通は >他を出し抜いて確保に走るやつがいるかもしれないって考えるのが普通だから成り立たない
232 18/11/10(土)20:45:18 No.546672828
根暗が根暗な事を考えるくらいには政治的な問題が強い国です故
233 18/11/10(土)20:45:22 No.546672840
ヒュースは本来仲間でも何でも無いからチカちゃん差し出しても裏切りでも何でも無いからな 今の内に友情を育めば変わってくるだろうけど
234 18/11/10(土)20:45:46 No.546672959
ミラをマザーにしたら主君が救われてヒュースも幸せ 金の雛鳥が狙われなくなってミデンも幸せ 結婚の必要性がなくなり兄弟も幸せ みんなハッピーでは?
235 18/11/10(土)20:46:09 No.546673085
そもそもチカ兄が行ったのはアフトでいいのか? オッサムはアフトに行く理由あるけどチカにはないのでは?
236 18/11/10(土)20:46:16 No.546673117
>ヒュースくんは戻ることしか考えない忠犬なので >その後どうするかは当主の命令を聞かないと判断できないのだ 千佳差し出せば当主が神になる必要ないと言っても ヒュースを置き去りにした根暗に睨まれたりしたらそれだけじゃ当主の危機を救えない可能性有るし 当主の性格次第では世話になった相手に唾吐きかけるような真似を許さない可能性も有るし 現在の情報からはヒュースが戻る以上の何をするかはまだ判らないよね
237 18/11/10(土)20:46:30 No.546673170
レプリカ先生さえ健在だったらラービットの諏訪化能力を解析して遠征艇に諏訪化隊員大量に詰んでいけたんだろうか と言うかこれ出来ないと奪還したC級や一般人連れて帰れないだろうからたぬきが頑張ってる気もするけど
238 18/11/10(土)20:47:00 No.546673304
行った場所が分からないから総当たりしないと行けないから遠征には毎回行く必要有るだろ逆に
239 18/11/10(土)20:47:26 No.546673415
侵略しないと国民全員巻き込んで国ごと滅ぶとかそんな連中とやり合うんです?
240 18/11/10(土)20:47:37 No.546673467
>オッサムはアフトに行く理由あるけどチカにはないのでは? 言うてもアマトリチャーナに遠征の行き先を選ぶ権限なんてあるわけないんだから まずは遠征舞台に入ることが最優先なのは変わらないよ
241 18/11/10(土)20:47:39 No.546673477
>現在の情報からはヒュースが戻る以上の何をするかはまだ判らないよね いや当主優先させるに決まってんじゃんってこれだけ言ってんのに何で分かんねえのきちがいか
242 18/11/10(土)20:47:45 No.546673497
>レプリカ先生さえ健在だったらラービットの諏訪化能力を解析して遠征艇に諏訪化隊員大量に詰んでいけたんだろうか >と言うかこれ出来ないと奪還したC級や一般人連れて帰れないだろうからたぬきが頑張ってる気もするけど あれよく元に戻せたよな
243 18/11/10(土)20:48:13 No.546673627
アフトには直接いけないから中継する場所もあるんだよな そこで旧ボーダーの同盟国とかも出てくるんだろうな
244 18/11/10(土)20:48:52 No.546673820
そうだねの入り方が気持ち悪い子がおる
245 18/11/10(土)20:48:54 No.546673829
>侵略しないと国民全員巻き込んで国ごと滅ぶとかそんな連中とやり合うんです? 金の雛鳥が手に入らなかった時の次善策がエリン家当主だし…
246 18/11/10(土)20:49:00 No.546673852
>あれよく元に戻せたよな あくまでもトリオン体の変形だから何とかなったんじゃないの
247 18/11/10(土)20:49:01 No.546673859
>オッサムはアフトに行く理由あるけどチカにはないのでは? レプリカ先生がいないと兄が消えた日に接近してた星がどこかわからなくない? データー貰ってる鬼怒田さんに聞いたら分かるだろうけどあの過保護親父が教えてくれると思わないし
248 18/11/10(土)20:49:03 No.546673869
ミラは政治的にはどういう立場なんだろ 根暗の家に嫁ぐってことは違うとこの人?
249 18/11/10(土)20:49:51 No.546674078
>言っちゃなんだけど玉狛がどんなにヒュースを丁重に扱ってもそれでヒュースが主君よりチカちゃんの安否を優先することはまず無いと思う でも根暗に捨てられた今チカを攫うかどうかは完全にヒュースの判断だよね 今は帰ることしか考えてないけど帰った後命令されたらまた攫いにくるとかそういうタイプの人だと思う
250 18/11/10(土)20:49:58 No.546674112
なんか変な子おるな