虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/10(土)19:24:02 RTA貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/10(土)19:24:02 No.546650402

RTA貼る

1 18/11/10(土)19:25:38 No.546650802

初っ端からステージ構成無視しててダメだった

2 18/11/10(土)19:26:05 No.546650931

水面に足が沈む前に進むみたいな走りしやがって…

3 18/11/10(土)19:27:06 No.546651205

向こうのSASUKEも強豪参加者の反応みたいな演出やるんだ…

4 18/11/10(土)19:27:19 No.546651264

すげえぜ4000年

5 18/11/10(土)19:27:43 No.546651372

カンフー映画から飛びだしてくるんじゃないよ

6 18/11/10(土)19:28:05 No.546651474

一度止まると運動エネルギーもったいないし合理的ではある

7 18/11/10(土)19:28:06 No.546651479

いやこれ飛んでる…

8 18/11/10(土)19:28:06 No.546651480

う、浮いてる…

9 18/11/10(土)19:28:23 No.546651557

これステージ丸ごと大改修される案件なのでは

10 18/11/10(土)19:28:43 No.546651654

重力無視しちゃだめだよ!!

11 18/11/10(土)19:28:53 No.546651701

Agi全振りしたキャラしかできねえような動きしやがって

12 18/11/10(土)19:28:54 No.546651713

前見たのよりすごい・・・

13 18/11/10(土)19:29:20 No.546651832

理論はわかる 体現すんな

14 18/11/10(土)19:30:01 No.546652006

人間すごいな

15 18/11/10(土)19:30:01 No.546652008

ステージギミック無視したり待ち時間発生しないようにするのが完全にRTA走者のそれ

16 18/11/10(土)19:30:05 No.546652030

こうしてインフレが進んでいくんだろうな…

17 18/11/10(土)19:30:08 No.546652041

速さでほぼすべての障害クリアしてる…

18 18/11/10(土)19:30:12 No.546652049

Bダッシュってリアルにあるのか…

19 18/11/10(土)19:30:40 No.546652193

1-1をBダッシュ止めずにクリアしたみたいな…

20 18/11/10(土)19:30:50 No.546652230

スタートの画かっこいいな

21 18/11/10(土)19:30:54 No.546652252

足場が揺れる前に次行ってるからその辺が完全に機能してない…

22 18/11/10(土)19:31:14 No.546652343

勢い殺さず一気に行ったほうがいいのは分かるけどさー

23 18/11/10(土)19:31:17 No.546652361

最高速で走ると一マス分の穴はジャンプせずに通り抜けられるやつ

24 18/11/10(土)19:31:31 No.546652431

そりたつ壁みたいなのって必須なんだな

25 18/11/10(土)19:32:13 No.546652606

最初のって本家にもある左右に足場渡りながら行くやつだよね…ひどい…

26 18/11/10(土)19:32:30 No.546652684

マリオで1マス足場走り抜けるアレ

27 18/11/10(土)19:32:34 No.546652703

スポーツクライミングのスピード競技初めて見たときと同じ気分だわ

28 18/11/10(土)19:32:34 No.546652704

そういう競技じゃないから!

29 18/11/10(土)19:32:47 No.546652770

人型にくり抜かれた板が虚しい・・・

30 18/11/10(土)19:33:06 No.546652838

なにをどうやったらここまでいけるんだちうごくじん

31 18/11/10(土)19:33:07 No.546652842

フワー

32 18/11/10(土)19:33:22 No.546652915

途中で空中走ってない?

33 18/11/10(土)19:33:44 No.546653028

この床足が沈んでてすごい走りにくそうなのにスタートにこんな勢いよく走れるな

34 18/11/10(土)19:34:02 No.546653113

回転する橋を乗り出すタイミングは完全に調整してる

35 18/11/10(土)19:34:05 No.546653130

こうして見ると本家は勢い殺されて止まっちゃう場所が複数あるんだな

36 18/11/10(土)19:34:49 No.546653323

ロープアクション必須なやつ増やせばあるいは...

37 18/11/10(土)19:34:56 No.546653369

普通だったら心の中でブレーキかけちゃうのにスピード落とさないのは凄い あの玉の足場とか怖くてムリだ…

38 18/11/10(土)19:35:00 No.546653383

服装が普段着みたいなのが気になる

39 18/11/10(土)19:35:51 No.546653607

これ走者が凄いって言うかこういうチャートを許したコース構成に問題があるのでは 所謂ヘラクレス1的なガバ乱数のクソゲー

40 18/11/10(土)19:35:57 No.546653638

ボールの上を走ってるところどうなってんだこれ…

41 18/11/10(土)19:36:02 No.546653656

マリオの一マスだけ空いた穴はダッシュで突破できるってのを現実にしたみたいな動きだ

42 18/11/10(土)19:36:03 No.546653668

シーソーみたいなやつって回転するっぽい? その前に渡り切っちゃったからただの橋みたいになってるけど

43 18/11/10(土)19:36:21 No.546653764

体幹もすごいよね

44 18/11/10(土)19:36:28 No.546653803

いつ見ても軽身功の使い手

45 18/11/10(土)19:36:28 No.546653806

RTA他にもいたのか…

46 18/11/10(土)19:36:29 No.546653809

でもこれ普通に真似したら普通に落ちそう

47 18/11/10(土)19:36:35 No.546653834

この勢いで失敗したら大怪我しそう

48 18/11/10(土)19:37:16 No.546654023

前に見たやつと挑戦者が違うな

49 18/11/10(土)19:37:19 No.546654038

ソニックかよ…

50 18/11/10(土)19:37:24 No.546654063

>こうして見ると本家は勢い殺されて止まっちゃう場所が複数あるんだな そりたつ壁とかはたから見てても圧迫感凄いしね…

51 18/11/10(土)19:37:44 No.546654156

90度カーブ入れるだけて多少マシになりそう

52 18/11/10(土)19:37:47 No.546654177

最後のロープも速いから凄い

53 18/11/10(土)19:38:03 No.546654255

次回から真似しようとして失敗する挑戦者続出する奴

54 18/11/10(土)19:38:13 No.546654308

マリオ貼るな

55 18/11/10(土)19:38:40 No.546654411

約30年前の拳児に出てきた軽身功をうそくせーと小バカにしてたの詫びなきゃならん

56 18/11/10(土)19:38:51 No.546654454

>次回から真似しようとして失敗する挑戦者続出する奴 これも相当チャート真似してる

57 18/11/10(土)19:38:58 No.546654480

>前に見たやつと挑戦者が違うな このレベルまだいたのか…ってなるなった

58 18/11/10(土)19:39:01 No.546654491

もののけ姫でみた

59 18/11/10(土)19:39:05 No.546654509

速度乗ってる方が安定する理屈は分かる 助走3歩でそこ飛び越えて不安定な足場のままグングン加速するのは分からない…

60 18/11/10(土)19:39:31 No.546654609

裸で走ったやつなかったっけ

61 18/11/10(土)19:39:31 No.546654614

これツール使ってない?

62 18/11/10(土)19:39:39 No.546654640

クリフハンガー編見たい

63 18/11/10(土)19:39:47 No.546654670

ぶらさがって懸垂で進むやつみたいなのがやっぱり必要だな

64 18/11/10(土)19:39:57 No.546654735

すんげー足早い!

65 18/11/10(土)19:40:00 No.546654756

>ソニックかよ… 既視感あると思ったらそれだ!

66 18/11/10(土)19:40:01 No.546654762

余りにタイミング調整が完璧なRTAだとステージ編成はこれ考えて作られてたのかな…ってなるよね

67 18/11/10(土)19:40:07 No.546654793

真似するって言うかこれ以上の速度で走り抜けないと勝てないからやるしかないと言うか

68 18/11/10(土)19:40:17 No.546654837

これじゃないけど他の人が走る寸前に全裸の誰かが乱入してそのままゴールするやつなかったっけ

69 18/11/10(土)19:40:21 No.546654855

どんなバランス感覚してるんだ

70 18/11/10(土)19:40:26 No.546654877

追記回数多そう

71 18/11/10(土)19:40:30 No.546654893

確かに攻略スピード以前に普通に足速いな・・・

72 18/11/10(土)19:41:09 No.546655037

誰もクリア出来ねえ…ってのよりこれくらいの難易度で超人プレイ見るほうが楽しいな

73 18/11/10(土)19:41:35 No.546655164

よくもまあ息が続くもんだよ

74 18/11/10(土)19:41:41 No.546655199

拍手喝采だぜ

75 18/11/10(土)19:41:45 No.546655221

浮いてる?

76 18/11/10(土)19:41:46 No.546655223

>誰もクリア出来ねえ…ってのよりこれくらいの難易度で超人プレイ見るほうが楽しいな 日本のやつはちょっと難しすぎる感ある

77 18/11/10(土)19:41:56 No.546655266

ロープ登りとその前のジャンプもめっちゃ速くてこれは…スーパーマリオ…

78 18/11/10(土)19:42:07 No.546655320

こういった輩はクリフハンガーで止める!

79 18/11/10(土)19:42:11 No.546655336

>誰もクリア出来ねえ…ってのよりこれくらいの難易度で超人プレイ見るほうが楽しいな クリアさせなさ過ぎるのは正直つまらんからな

80 18/11/10(土)19:42:27 No.546655405

難易度落としてタイムアタック形式の開催も面白いかも

81 18/11/10(土)19:42:30 No.546655423

RTAというかTASさんじゃね?

82 18/11/10(土)19:42:50 No.546655519

もう走力鍛えるぐらいしかタイム縮める方法無いよねこれ…

83 18/11/10(土)19:43:16 No.546655623

Kungfu Assisted Speedrun来たな…

84 18/11/10(土)19:43:18 No.546655635

最終的には全部の障害物を飛び越える方向になってしまいそうだ

85 18/11/10(土)19:43:30 No.546655694

首が上下していない この人走り方も素人ではないぞ

86 18/11/10(土)19:43:48 No.546655760

真似したら最初のところで滑り落ちるよね…

87 18/11/10(土)19:43:48 No.546655763

本家は1マップ目から手の力タイム仕込まれてるから走り抜けられないな

88 18/11/10(土)19:43:55 No.546655784

絶対NINJAって呼ばれてるわ

89 18/11/10(土)19:44:17 No.546655887

最後のマジかよって顔してる他の選手が面白い

90 18/11/10(土)19:44:26 No.546655937

ジャケットみたいなの羽織ってやってるのもすごい

91 18/11/10(土)19:44:46 No.546656024

球のところどうなってんだよ…

92 18/11/10(土)19:44:57 No.546656056

クリフハンガー+ジャンプとか強靭な肉体方面からはちょっとズレてるのではないかと正直思う

93 18/11/10(土)19:45:12 No.546656136

やっぱ人口多いと超人も生まれやすくなるのかな

94 18/11/10(土)19:45:14 No.546656149

体重でギミックが動作する前に蹴って次に行く 合理的だ

95 18/11/10(土)19:45:28 No.546656208

歩幅調整してないのがやべえ

96 18/11/10(土)19:45:45 No.546656285

玉の上を走ってるのに玉が殆ど揺れてない… 人間って凄いな!

97 18/11/10(土)19:47:09 No.546656616

アメリカのSASUKEは完全に挑戦者ころころしに来てるから怖い…

98 18/11/10(土)19:47:54 No.546656801

最初これでええんか まあ早いな

99 18/11/10(土)19:47:56 No.546656806

su2705436.jpg 本家はこれくらいのサイズだから全然違うよ

100 18/11/10(土)19:48:05 No.546656848

>アメリカのSASUKEは完全に挑戦者ころころしに来てるから怖い… あれはもうそういうバラエティだからね…落ちても復帰できるし

101 18/11/10(土)19:48:15 No.546656884

何十回何百回とトライして最終的にこうなるんならわからんでもないが…

102 18/11/10(土)19:48:16 No.546656887

失敗した時盛大に吹っ飛びそうだ…

103 18/11/10(土)19:48:54 No.546657036

サスケのスタッフは出演者が落ちた時に怪我しないかめっちゃハラハラしながら見てるらしい

104 18/11/10(土)19:49:06 No.546657084

シーソー足場にたどり着くまでの時間を計算して開始フレームを調整したのは間違いない

105 18/11/10(土)19:49:08 No.546657089

デブじゃなければこれくらいの動きできるだろ 小学生でもできそう

106 18/11/10(土)19:49:09 No.546657091

タイムアタックにやるのも面白そうだけどこれ以上ってどうすれば

107 18/11/10(土)19:49:12 No.546657107

日本は真ん中くらいにあるジャンプして網に捕まるところに悪意を感じる

108 18/11/10(土)19:49:37 No.546657208

>本家はこれくらいのサイズだから全然違うよ 昔はそんな広くなかったでしょ

109 18/11/10(土)19:49:39 No.546657212

ダッシュ方向キー入れるだけでクリアできるとかヌルゲーだな

110 18/11/10(土)19:49:39 No.546657216

まぁ何人か殺してるしな…

111 18/11/10(土)19:49:57 No.546657290

不安定な足場を渡る障害物多くね?

112 18/11/10(土)19:50:00 No.546657306

最初の左右交互に飛ぶ奴めっちゃ傾斜あるのにどうなってんだこれ

113 18/11/10(土)19:50:32 No.546657445

>日本は真ん中くらいにあるジャンプして網に捕まるところに悪意を感じる ジャンプハングあまり採用されなくなってからもう長いし… ただ同じかそれ以上にきつくない?ってジャンプ系はあるけど

114 18/11/10(土)19:50:46 No.546657509

最近ゲームしてなかったけど現世代機のグラ凄いな

115 18/11/10(土)19:50:55 No.546657551

各国で特色があっていいじゃない

116 18/11/10(土)19:51:21 No.546657662

途中壁をフレーム回避で無視してない…?

117 18/11/10(土)19:51:51 No.546657800

あのマリオにありそうな時計の板の回転を合わせるタイミングを計ってるんだな

118 18/11/10(土)19:51:57 No.546657834

ギミック無視しつつ勢いつけてそこからペース一切落とさないのがすげえ バグってるんじゃないの

119 18/11/10(土)19:52:03 No.546657865

カンフーでもこんな疾走感あるシーンなかなかない

120 18/11/10(土)19:52:15 No.546657925

全裸で乱入してくるやつ好き

121 18/11/10(土)19:52:39 No.546658027

多分これが一番早いと思います

122 18/11/10(土)19:52:42 No.546658039

>昔はそんな広くなかったでしょ そうだけどトランポリンで大ジャンプしなきゃいけなかったからどっちにしろ無理

123 18/11/10(土)19:52:56 No.546658098

山田だっけ まだやってんの

124 18/11/10(土)19:53:16 No.546658184

中国でもこういう番組あるんだ

125 18/11/10(土)19:53:24 No.546658210

ボールの上走るシーンおかしくない? なんか平地を走ってるかのような速度なんだけど

126 18/11/10(土)19:53:28 No.546658228

こういう動きできる人って中肉中背だよね

127 18/11/10(土)19:53:36 No.546658266

>多分これが一番早いと思います も 許

128 18/11/10(土)19:54:07 No.546658413

https://youtu.be/JC50fNgglJo

129 18/11/10(土)19:54:08 No.546658422

ステージマップのロード間に合ってなくない?

130 18/11/10(土)19:54:09 No.546658425

勢い殺すためにカーブとか階段とか挟んだ方がいいな

131 18/11/10(土)19:54:20 No.546658486

ボールが揺れる前に走り抜ければ平地と同じ理論 やっぱおかしいわ

132 18/11/10(土)19:54:43 No.546658586

理屈はわかる 理屈は

133 18/11/10(土)19:54:49 No.546658612

吊橋とかは一気に行くのが定石ではあるけど加減しろ

134 18/11/10(土)19:55:09 No.546658710

>ボールが揺れる前に走り抜ければ平地と同じ理論 >やっぱおかしいわ そんな烈海王じゃないんだから

135 18/11/10(土)19:55:11 No.546658724

ダッシュで足場の穴無視するのって本当にできるんだな

136 18/11/10(土)19:55:13 No.546658731

>https://youtu.be/JC50fNgglJo 回転する足場って本来そういうところなんだ…

137 18/11/10(土)19:55:35 No.546658826

この先のそり立つ壁は一度目に登らないと苦しくなってきます だから勢いをつける必要があったんですね

138 18/11/10(土)19:55:43 No.546658864

やっぱり振り子はスピード解決が正解なのか

139 18/11/10(土)19:55:46 No.546658878

リアルタイムアタックってそういう…

140 18/11/10(土)19:55:55 No.546658910

マリオのBダッシュ理論 実現可能だったのか…

141 18/11/10(土)19:56:00 No.546658934

ステージがローポリっぽく見えるのが笑える

142 18/11/10(土)19:56:09 No.546658973

>そうだけどトランポリンで大ジャンプしなきゃいけなかったからどっちにしろ無理 スレ画の最初のは五段跳びの派生でしょ 日本だとショートカットして失格とかあったけど

143 18/11/10(土)19:56:41 No.546659122

https://youtu.be/k569U9qXDN0

144 18/11/10(土)19:56:56 No.546659192

>中国でもこういう番組あるんだ 中国やアメリカにも輸出されててアメリカには専用のジムもできてこっち以上にビジネスになってる

145 18/11/10(土)19:57:07 No.546659238

どんな物体でも最初の接触は同じだからな… 後はいかに素早く次の動きに移るかだ

146 18/11/10(土)19:58:14 No.546659564

最後の振り向きがガイさんみたい…

147 18/11/10(土)19:58:55 No.546659731

速度維持してんのが凄えな

148 18/11/10(土)19:59:04 No.546659778

>https://youtu.be/k569U9qXDN0 途中までそのまま進行しててダメだった

149 18/11/10(土)19:59:04 No.546659782

su2705454.gif

150 18/11/10(土)19:59:15 No.546659831

マリオなんかでも止まるより走り続けた方がクリアできたりするよね

151 18/11/10(土)20:00:16 No.546660161

>su2705454.gif 首が心配になる

152 18/11/10(土)20:00:39 No.546660264

なんかやばい倒れ方してない?

153 18/11/10(土)20:01:40 No.546660551

>su2705454.gif オイオイオイ

154 18/11/10(土)20:02:44 No.546660876

映画やゲームみたい

155 18/11/10(土)20:02:49 No.546660890

ボール渡りに限って言えばこっちのSASUKEでも速度つけて一気に渡るのはよく見た 他はステージの構成も込みでむり

156 18/11/10(土)20:03:17 No.546661021

他の走者と比べるとギミック無視した箇所が2つもある新チャートなんだね

157 18/11/10(土)20:06:26 No.546661912

>中国やアメリカにも輸出されててアメリカには専用のジムもできてこっち以上にビジネスになってる SASUKEジムなんてあんのか 山田さんに教えてやりたいな

158 18/11/10(土)20:07:06 No.546662096

国民性出るなあ

159 18/11/10(土)20:07:17 No.546662159

これ単体だと面白いけどみんなこのレベルで競うってなったらつまんなそうだな

160 18/11/10(土)20:08:25 No.546662477

ティラノサウルスのも好き

161 18/11/10(土)20:10:46 No.546663138

全自動マリオやんか

162 18/11/10(土)20:10:57 No.546663201

顔がアップになってかっこいいアングルで映されてる人は向こうの山田的存在だろうな

163 18/11/10(土)20:11:21 No.546663317

>山田さんに教えてやりたいな むしろ山田さんがそういうの経営してなかったか

164 18/11/10(土)20:13:23 No.546663879

ねぇこの人チートしてない?

165 18/11/10(土)20:13:45 No.546663976

>su2705454.gif なんかトゲあるしマリオメーカーかなにかと勘違いしておられる?

166 18/11/10(土)20:15:24 No.546664385

雑技団か?

167 18/11/10(土)20:16:00 No.546664540

最後の走幅跳が完全にギャラクシーとかオデッセイのマリオ

168 18/11/10(土)20:16:46 No.546664731

ステージ開始時の乱数調整が完ぺきに近い

↑Top