虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/10(土)17:16:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/10(土)17:16:58 No.546622679

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/10(土)17:18:31 No.546622949

けんしん

2 18/11/10(土)17:19:17 No.546623096

まああの時代剣術が衰えるのは仕方ないんじゃ…

3 18/11/10(土)17:19:40 No.546623169

「」は雷十太先生に酷いことしたよね

4 18/11/10(土)17:23:34 No.546623907

>まああの時代剣術が衰えるのは仕方ないんじゃ… 刀じゃ大砲には勝てないって言う厳然たる事実が明治維新の根幹にはあるもんね…

5 18/11/10(土)17:24:16 No.546624047

北海道に来てませんかね?

6 18/11/10(土)17:24:52 No.546624174

実はもう扉絵には出た…

7 18/11/10(土)17:24:54 No.546624186

久々に見るとドラミちゃんにも見える

8 18/11/10(土)17:25:53 No.546624374

大砲には勝てないけ拳銃なんかよりは遥かに強いだろ

9 18/11/10(土)17:26:48 No.546624530

>実はもう扉絵には出た… 今やってるやつ!? 気付かなかった…

10 18/11/10(土)17:27:45 No.546624701

>大砲には勝てないけ拳銃なんかよりは遥かに強いだろ 当時の拳銃ではな…

11 18/11/10(土)17:29:21 No.546625007

剣心でも遠距離は刀飛ばさないといけないのに 技はすごかったよね技は

12 18/11/10(土)17:29:45 No.546625108

雷十太ごときの小物と言われた かわいそう

13 18/11/10(土)17:31:19 No.546625416

もしかしたらラオウみたいなポジションになれそうだったのに…

14 18/11/10(土)17:32:07 No.546625565

作者が悪いよな 捕まるし

15 18/11/10(土)17:32:09 No.546625573

力量だけはだいぶ上

16 18/11/10(土)17:32:16 No.546625601

過去になにか因縁があればよかったのに

17 18/11/10(土)17:33:20 No.546625815

大道芸で食っていけるだろう

18 18/11/10(土)17:34:43 No.546626071

迷走しなかったらアニメ版みたいに普通に倒してただけだと思うよ… 作者としては不本意だろうがこいつはまがいものだから記憶に残る敵になった

19 18/11/10(土)17:34:44 No.546626075

幕末組とのメンタルの差がひどい

20 18/11/10(土)17:35:08 No.546626153

糸目の弟子だけ強そうに見える

21 18/11/10(土)17:35:43 No.546626272

強敵は口撃で揺さぶって倒せ

22 18/11/10(土)17:37:03 No.546626587

まあ人殺し出来ないメンタルってとこは人としては真っ当だよな

23 18/11/10(土)17:38:12 No.546626852

超すごい研究者おじさん

24 18/11/10(土)17:38:44 No.546626980

むしろ剣道向けのメンタルしてたよ 活人剣目指そ?

25 18/11/10(土)17:39:01 No.546627050

>久々に見るとドラミちゃんにも見える サンダーLOVE

26 18/11/10(土)17:41:19 No.546627501

弟子を食い物にしてなきゃメンタル乗り越えて復活路線はあったかな

27 18/11/10(土)17:41:24 No.546627521

イヅナ食らったら人は死ぬんじゃないの

28 18/11/10(土)17:41:26 No.546627532

簡単に大木斬るし連発できて移動もできるし大砲より有用なのでは 大軍相手にぬんぬんするだけで壊滅する

29 18/11/10(土)17:42:30 No.546627773

完全版だと日本にいない虎の革を着て霊山で修行してるらしい

30 18/11/10(土)17:43:07 No.546627896

>まあ人殺し出来ないメンタルってとこは人としては真っ当だよな 剣心が散々苦悩した末にたどり着いた境地に初めから居たって考えるとすごいよね

31 18/11/10(土)17:45:22 No.546628376

イズナで木が切れるなら北海道開拓もはかどるな

32 18/11/10(土)17:47:35 No.546628881

幕末逃したら剣術一本で活躍する時代とかもうないのに参戦機会逃がして名前売れなかった人ですね

33 18/11/10(土)17:49:48 No.546629344

>幕末逃したら剣術一本で活躍する時代とかもうないのに参戦機会逃がして名前売れなかった人ですね 木を切断できるカマイタチ?なんて見せ物としても繁盛すると思う

34 18/11/10(土)17:49:54 No.546629363

こんな顔だけど若い

35 18/11/10(土)17:51:05 No.546629628

こいつとあんじはフルスペック発揮できたら師匠以外には普通に勝てると思う

36 18/11/10(土)17:51:53 No.546629779

防御力皆無だから…

37 18/11/10(土)17:52:04 No.546629812

剣術と考えたら凄いけど銃が凄くなっていく頃でタイミングが悪すぎる あの世界割と銃効かないけど

38 18/11/10(土)17:52:28 No.546629912

竹刀でも撃てる防御不能の飛び道具は実用性含めて強すぎる

39 18/11/10(土)17:53:29 No.546630143

そんな西部劇の時代の末期みたいな…

40 18/11/10(土)17:54:22 No.546630362

もうちょっと早く生まれていればよかった人

41 18/11/10(土)17:54:26 No.546630385

>防御力皆無だから… 剣心の攻撃を肩で受けてたし 達人を道場破りで一方的に倒せるくらいの速さはある

42 18/11/10(土)17:55:44 No.546630654

剣心より年下だからな

43 18/11/10(土)17:55:57 No.546630721

技は超一流だとおもうけどな

44 18/11/10(土)17:56:50 No.546630943

飛ばない方も大分危険な技

45 18/11/10(土)17:57:01 No.546630996

精神的な脆さがある天才

46 18/11/10(土)17:57:06 No.546631014

体も超一流なのでは…?

47 18/11/10(土)17:57:09 No.546631033

同志たちはまさかの殺人童貞先生のメッキが剥がれたあの後どうすんだろ

48 18/11/10(土)17:57:52 No.546631193

体格的には凄い恵まれているし飯綱再現できる頑張りもある メンタルだけが足りなかった

49 18/11/10(土)17:57:53 No.546631194

まだ拳銃よりは強いけど拳銃は剣よりは格段に手軽に強くなれるから一握りの達人の価値は落ちるよね

50 18/11/10(土)18:00:11 No.546631685

再登場するとしたらかませ役にちょうどよさそう

51 18/11/10(土)18:00:37 No.546631781

日露戦争までは白兵戦の活躍あるからそこが最後の参戦機会かな…殺せれば

52 18/11/10(土)18:00:40 No.546631790

このひとが御剣流学んだ方がいいと思う

53 18/11/10(土)18:01:34 No.546632007

あの世界の上位陣には飛び道具系は決定打になりにくいから…

54 18/11/10(土)18:02:03 No.546632116

誰かに習ったとかじゃなくて奥義書で会得したんだから間違いなく才能はある

55 18/11/10(土)18:02:33 No.546632228

史実だと拳銃の方が強いぞ 普通に6連発のリボルバーとかある時代だし

56 18/11/10(土)18:04:16 No.546632589

こんな技が普通にあった古流剣術の時代とは一体 と思ったけど御剣流も無限斬とかあったね

57 18/11/10(土)18:05:57 No.546632961

よくネタにされてるから正論言ってるのに倒された悲劇のキャラなのかと思って読んだら殺しの経験云々以前に普通に腐ったゲスメンタルしてて駄目だった ダメ人間じゃねーか

58 18/11/10(土)18:07:38 No.546633314

抜いた時点で殺意がバレるうえに急所以外だと意外と死なない拳銃と違って 飯綱は普通そこじゃ食らわんだろ…って位置から見えない刃でいきなり殺せるのでむしろ危険

59 18/11/10(土)18:07:54 No.546633379

普通にどうしようもないクズの豆腐メンタルだよ ただ技量だけはとんでもない

60 18/11/10(土)18:08:42 No.546633538

なんで雷十太そんなに大人気なの…

61 18/11/10(土)18:08:42 No.546633540

道場興すのに金欲しいからチンピラに金持ち襲わせて助けてパトロンにするクズだぞ

62 18/11/10(土)18:09:07 No.546633624

悪党としても比留間兄弟より小物なのでもう単純に着地点間違った悲劇のキャラだよ雷十太先生

63 18/11/10(土)18:09:19 No.546633670

剣心の対比キャラとしてキャラ立ちさせられたタイプなのにもったいねえなって

64 18/11/10(土)18:09:29 No.546633705

>よくネタにされてるから正論言ってるのに倒された悲劇のキャラなのかと思って読んだら殺しの経験云々以前に普通に腐ったゲスメンタルしてて駄目だった 要はよくある「平和ボケしてる日本人はクソ(自分も平和ボケ)」ってイキる銃オタみたいなもんだからね…

65 18/11/10(土)18:09:53 No.546633796

そんな屑メンタルなのに技の性能が作中でも異常だからだよ

66 18/11/10(土)18:11:38 No.546634189

ちゃんと弟子取れよ

67 18/11/10(土)18:12:07 No.546634313

所詮打ち切り圏内の話数で出た小ボスよ…

68 18/11/10(土)18:14:01 No.546634683

>飛ばない方も大分危険な技 剣や盾で受けれると思ってたらそのまま叩き切ってきそう

69 18/11/10(土)18:15:24 No.546634957

剣心もまともにやり合うのはしんどいレベルの強敵 だからこうして口三味線で弱らす

↑Top