虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/10(土)16:19:51 便利そ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/10(土)16:19:51 No.546612767

便利そうに思って買ったけどあんま使ってないガジェットが家に転がってる「」は多いと聞く

1 18/11/10(土)16:20:57 No.546612964

うちのPalmは保証が切れたら壊れた

2 18/11/10(土)16:23:14 No.546613360

とっくに全盛期過ぎてからリース落ちと思われるm505買ったけどすごい高級感ある端末で驚いたよ

3 18/11/10(土)16:24:36 No.546613576

どうしてスマホみたいになれなかったんですか?

4 18/11/10(土)16:25:07 No.546613675

パームトップPCが画面割れて転がってる

5 18/11/10(土)16:25:36 No.546613766

PSP Goは買ってみたもののあんまり使わなかった

6 18/11/10(土)16:26:22 No.546613910

今はBlackBerryが大人気!

7 18/11/10(土)16:26:50 No.546613981

リナザウはしばらくメディアプレイヤーとして使ってた

8 18/11/10(土)16:27:23 No.546614078

色んなガジェットの屍の上に スマホが生まれただけよ

9 18/11/10(土)16:27:40 No.546614128

アドエスの使い道はないものか…

10 18/11/10(土)16:27:48 No.546614150

インパクトドライバとジグソーあるよ

11 18/11/10(土)16:29:47 No.546614472

>アドエスの使い道はないものか… ヤフオクに出すとか

12 18/11/10(土)16:31:09 No.546614708

>どうしてスマホみたいになれなかったんですか? なんかそんな記事を前に読んだ気がする スタイラスが必要だったからかUIのせいだったか通信機能だったか忘れたけど…

13 18/11/10(土)16:31:56 No.546614821

今はもうデバイス複数持つにしてもスマホ2台持ちでいいかなって

14 18/11/10(土)16:32:37 No.546614940

>今はBlackBerryが大人気! KEY2を買おうか本気で悩んでるぞ

15 18/11/10(土)16:32:59 No.546615009

iPhone前後で歴史は全く違うから 似て非なるデバイスだから palmもCEも

16 18/11/10(土)16:34:56 No.546615322

まさか本気でPDAを耳に付けて電話するのが定着するとは思わんかった

17 18/11/10(土)16:35:19 No.546615388

>KEY2を買おうか本気で悩んでるぞ あれよさそうだけど 横画面で使ったときに横に物理キーボードが来るわけでしょ それってどうなの

18 18/11/10(土)16:36:25 No.546615555

うちで持て余してるのはポメラだな

19 18/11/10(土)16:36:57 No.546615622

マイクロソフトはCEに本気を出してればねぇ… 独禁法のゴタゴタからこっち経営はマジで無能の極み

20 18/11/10(土)16:38:40 No.546615926

>横画面で使ったときに横に物理キーボードが来るわけでしょ 横画面で使うのってゲーム位じゃね? あとはカメラ? いずれにせよキー入力メインの利用でないならやめた方がいいよ

21 18/11/10(土)16:39:06 No.546616003

palmは機能を割り切ったのと入力にも機械が認識しやすい文字採用して人間に負担させることで手書き入力とか成立させてた 性能もそこそこだけど必要十分な性能だった 今は何でも出来る高性能端末(スマホ)がウケてる

22 18/11/10(土)16:39:49 No.546616110

>KEY2を買おうか本気で悩んでるぞ テキスト入力しやすいらしいし気になるよね…

23 18/11/10(土)16:41:22 No.546616348

palmもSONYがマルチメディア路線頑張ってたんだけどね あれが今のスマホみたいになるとは思えないからやっぱ前提から何か違ったんだろう

24 18/11/10(土)16:42:34 No.546616553

>マイクロソフトはCEに本気を出してればねぇ… CEの時点で後発だったんだから何があっても形勢逆転してない むしろARMの用途拡大がいまやAzureの利益に貢献している

25 18/11/10(土)16:45:35 No.546617061

>palmもSONYがマルチメディア路線頑張ってたんだけどね >あれが今のスマホみたいになるとは思えないからやっぱ前提から何か違ったんだろう palmの良さってシンプルでデーターブラウザとしての使い方してればサクサクなのに 音楽再生とか余計な付加価値つけて売り出そうとしてた印象

26 18/11/10(土)16:48:08 No.546617440

Sigmarionとか好きだったからメガネケースが出たときは興奮したよ まあ買わなかったけど

27 18/11/10(土)16:49:53 No.546617711

CLIEとカシオペアがあるな LIBRIeと一緒に眠ってる

28 18/11/10(土)16:50:52 No.546617862

>マイクロソフトはCEに本気を出してればねぇ… CEは手のひらに乗るパソコン的な方向性だったのに palm出てきたら出先でデータ入力出来ないようにキーボード外した端末 アップルが公式アプリだけの製品で成功したらユーザーが今まで使ってたカスタマイズツール排除…… どの方向に向かうのか分からないから端末の性能はどんどん高くなってくけど それを実感させる作りになってないパターン多すぎた

29 18/11/10(土)16:56:10 No.546618834

あれば便利はなくても平気って知恩さんが言ってた

30 18/11/10(土)17:01:33 No.546619857

数年放置してたipodtouch充電したら普通に使えたけど 中身入れ替えるのめんどいなって入ってた曲垂れ流してるだけだわ

31 18/11/10(土)17:03:51 No.546620255

タッチタイピングできないならローマ字入力は非効率だからなぁ フリックで十分と思えばキーボードは不要になってしまう Android/Appleの二大派閥はともかく物理的なスマホに差別化の余地がなさすぎる…

32 18/11/10(土)17:10:40 No.546621501

>palmもSONYがマルチメディア路線頑張ってたんだけどね あれで携帯の回線が使えればと思ってたから今のスマホは正統進化感ある

33 18/11/10(土)17:13:31 No.546622043

>>palmもSONYがマルチメディア路線頑張ってたんだけどね >あれで携帯の回線が使えればと思ってたから今のスマホは正統進化感ある どっちかというと今のスマホにはシャープのzaurusのほうがまだ近いと思う というかzaurusは林檎のNewtonから血が分かれてできた端末だから当然っちゃ当然だが

34 18/11/10(土)17:14:37 No.546622281

PDAにAirH"カードを挿して通話してもいいのよ

35 18/11/10(土)17:17:27 No.546622768

esとwizpyがある

↑Top