ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/10(土)16:12:42 No.546611483
田中…お前…消えるのか…?
1 18/11/10(土)16:13:37 No.546611647
みんな予想してたろ
2 18/11/10(土)16:14:58 No.546611889
サーに失礼な方のナイトアイ
3 18/11/10(土)16:21:58 No.546613137
書きたい事が新鮮味のかけらもないのに画力がクソなのが辛い
4 18/11/10(土)16:23:50 No.546613454
次回作今から楽しみだわ
5 18/11/10(土)16:24:46 No.546613622
それでもジガよりは長持ちした
6 18/11/10(土)16:26:06 No.546613861
画力、ストーリー共に全く褒めるところがないストロングスタイルのダメ漫画 クソ漫画で呼べるネタ要素もない
7 18/11/10(土)16:26:40 No.546613959
残り一人出てこないの!?
8 18/11/10(土)16:27:31 No.546614100
フェチが詰まってるわけでもないただただクソなタイプの漫画
9 18/11/10(土)16:28:46 No.546614319
無駄にダラダラ続けさせたくせに ワートリが後2話で移籍してハンタもどうせ同じくらいに休載する紙面ガラ空きになりそうなこの時期に終わらせるのか
10 18/11/10(土)16:34:56 No.546615318
代原溜まってるんかもな
11 18/11/10(土)16:35:53 No.546615476
タイトルがクソ長いだけの漫画
12 18/11/10(土)16:36:06 No.546615506
こんなんより適当な読み切り載せてたほうがまだマシな希ガス
13 18/11/10(土)16:36:59 No.546615626
誉めれるとこがまったく無かった漫画も珍しい
14 18/11/10(土)16:37:41 No.546615760
次回作にご期待くださいが無いんだな
15 18/11/10(土)16:41:30 No.546616363
3巻も出るのか 1.5ジガか
16 18/11/10(土)16:43:55 No.546616782
それでも一応3巻までは出してもらえるんだなって思った
17 18/11/10(土)16:44:52 No.546616935
作者の書きたいものも途中で変わってるから作品としても商品としてもキツイものがある
18 18/11/10(土)16:46:01 No.546617116
作者は大学出て就職するし筆折るんだろう 卒業記念のお遊戯的な作品だったよ
19 18/11/10(土)16:46:49 No.546617238
>誉めれるとこがまったく無かった漫画も珍しい ゲンナイ嫌いじゃなかったよ
20 18/11/10(土)16:47:32 No.546617354
なんか左のサーの目に違和感があるけどなんだろう
21 18/11/10(土)16:47:49 No.546617387
クソ漫画じゃなくてつまらない漫画って印象
22 18/11/10(土)16:48:05 No.546617429
探してた三人の最後の一人最川じゃないんだ マジでなんなんだあのキャラ…
23 18/11/10(土)16:48:31 No.546617507
ドベ1記録更新すらできなかったゴミ
24 18/11/10(土)16:49:05 No.546617614
掲載位置ベタ底固定のくせにこのキャラ描くのたのしー!とか目次で言ってた作者はもう心が壊れて正気を保ってなかったと思う
25 18/11/10(土)16:49:46 No.546617695
やたらジガ引き合いに出されてたけど気持ちはわかるよ代わりに始まって終わったのがこんなのなら…
26 18/11/10(土)16:51:13 No.546617928
はっきり言って斬並につまらなかったわ
27 18/11/10(土)16:51:15 No.546617938
>やたらジガ引き合いに出されてたけど気持ちはわかるよ代わりに始まって終わったのがこんなのなら… 何でも叩きたい人がこれダシにしてジガ叩こうとしてるようにも見える
28 18/11/10(土)16:51:26 No.546617965
ジガは内容はともかく絵は週刊としてはかなり上手かったし これはなんというか
29 18/11/10(土)16:52:01 No.546618063
これだけ猶予があれば纏められただろうにテンプレ打ち切りエンドなのか
30 18/11/10(土)16:52:02 No.546618067
金未来杯もうやめたらいいのに…
31 18/11/10(土)16:52:21 No.546618124
>金未来杯もうやめたらいいのに… ほぼ毎年失敗してるからな…
32 18/11/10(土)16:52:37 No.546618178
むしろまるで面白くもカッコ良くもない最川無双こそがこの漫画のクソ漫画としての完成度を高めていると思う
33 18/11/10(土)16:52:50 No.546618209
仕方ないとはいえモノローグ多用はいただけなかったな 田中に思い入れあるみたいだし田中無双でやりたい事書き切った方がよかったと思う
34 18/11/10(土)16:53:03 No.546618244
こんなの連載するならなんでジガを打ち切ったみたいな命令者ファンいいよね
35 18/11/10(土)16:53:36 No.546618347
ぬら孫、べるぜ、タイトル取ってないけど連載になったムヒョ以外全部3巻以下打ち切り!金未来杯!
36 18/11/10(土)16:53:36 No.546618348
絵の上手下手はそりゃ個人差あるし別にいいよ スレ画は雑
37 18/11/10(土)16:53:37 No.546618349
>はっきり言って斬並につまらなかったわ 10年以上前の未だ話ができる作品は同じ打ち切り漫画でも比べるレベルに無い気はする
38 18/11/10(土)16:54:01 No.546618413
20話もあったのに最後の一人結局出せなかったってなんなのそれ コンドルは16話で三人の盗賊全員出して綺麗に纏めてたぞ
39 18/11/10(土)16:54:03 No.546618420
今更ジガのファンの振りして対立煽りしてもバレバレ過ぎる…
40 18/11/10(土)16:54:41 No.546618537
>ぬら孫、べるぜ、タイトル取ってないけど連載になったムヒョ以外全部3巻以下打ち切り!金未来杯! 3つ当たってるならマシじゃない?
41 18/11/10(土)16:55:07 No.546618657
新人にチャンス与えるのは良いことだろ 息切れしてたけど
42 18/11/10(土)16:55:31 No.546618737
3人のキセキの世代を集めたら会社が起せるから集めようぜって話じゃなかったっけ 最川あいつキセキの世代じゃなかったの...?
43 18/11/10(土)16:56:00 No.546618806
戦闘エフェクトは嫌いじゃなかったよ
44 18/11/10(土)16:56:27 No.546618889
>ぬら孫、べるぜ、タイトル取ってないけど連載になったムヒョ以外全部3巻以下打ち切り!金未来杯! >3つ当たってるならマシじゃない? 11回やって3作だぞ まだ連載になってないのが2年分あるけど
45 18/11/10(土)16:57:13 No.546619013
拘ってた田中が無情にも打ち切られたけど 作者の人は今どんな気持ちなんだろな ヒロインをスタイリッシュに守る田中がなんかよくわからんお祭り男を守る話になってたけど
46 18/11/10(土)16:57:29 No.546619046
>11回やって3作だぞ 結構な安打製造機だな
47 18/11/10(土)16:57:32 No.546619051
読み切り一本では見えてこない作者の素養が見えてくるから試みとしては悪くないと思う これは作者が気に入ったキャラのために脱線する連載向きじゃない奴だというのが分かった
48 18/11/10(土)16:57:47 No.546619113
>最川あいつキセキの世代じゃなかったの...? サイカワとゲンナイしかでてなくない?
49 18/11/10(土)16:58:05 No.546619159
>拘ってた田中が無情にも打ち切られたけど >作者の人は今どんな気持ちなんだろな >ヒロインをスタイリッシュに守る田中がなんかよくわからんお祭り男を守る話になってたけど 最強書くの楽しかったー!くらいの気持ちじゃない?
50 18/11/10(土)16:58:35 No.546619279
最川推しが本当に寒くて寒くて…
51 18/11/10(土)16:58:36 No.546619283
>これは作者が気に入ったキャラのために脱線する連載向きじゃない奴だというのが分かった 絵に魅力のない東京グールの作者みたいだな…
52 18/11/10(土)16:58:38 No.546619291
ただの打ち切り漫画なのに物凄く嫌悪してる「」がいて正直怖い
53 18/11/10(土)16:59:04 No.546619376
パリピ社長って作者と編集どっちのアイデアなんだろ
54 18/11/10(土)16:59:37 No.546619473
まあこういう引き立て役みたいな漫画も必要だよ
55 18/11/10(土)16:59:41 No.546619489
鬼滅や呪術も金未来杯から出てきてるからまるっきり無駄なわけではないけどね
56 18/11/10(土)16:59:46 No.546619501
>ただの打ち切り漫画なのに物凄く嫌悪してる「」がいて正直怖い なぜか「作者に粘着してもいいレベル」とか言い出すアホが出るけどアレ多分同一人物じゃねえかな…
57 18/11/10(土)17:00:15 No.546619594
今ケチつけれる漫画がこれ以外にあんまりないから
58 18/11/10(土)17:00:23 No.546619631
>ただの打ち切り漫画なのに物凄く嫌悪してる「」がいて正直怖い 逆恨みしてるのおるからなあ
59 18/11/10(土)17:00:54 No.546619732
>鬼滅や呪術も金未来杯から出てきてるからまるっきり無駄なわけではないけどね うまく踏み台にした連中のほうがやれてる感じはあるな まあ一番最初からそうだったけど
60 18/11/10(土)17:01:02 No.546619756
>鬼滅や呪術も金未来杯から出てきてるからまるっきり無駄なわけではないけどね 金未来杯は最優秀賞よりその下の作品のが最近は大勢してるな
61 18/11/10(土)17:01:04 No.546619762
たぶん読者が期待してたのはスタイリッシュな企業戦士YAMAZAKIだったと思うのだが少なくとも作者はそう思わなかったようだ
62 18/11/10(土)17:01:06 No.546619767
>ただの打ち切り漫画なのに物凄く嫌悪してる「」がいて正直怖い 「」は好きな漫画が打ち切られて悔しい思いをしてるからな その屍の上で連載してるのがこれなら愚痴りたくもなろう
63 18/11/10(土)17:01:08 No.546619774
>鬼滅や呪術も金未来杯から出てきてるからまるっきり無駄なわけではないけどね でもバルバラヴァジュラみたいなタイトルの漫画途中で読むのやめるレベルで面白くなかったし… あれ連載にならなくてよかったよ
64 18/11/10(土)17:01:18 No.546619812
賞を取ったからと言って売れるわけではないけど選ばれること自体は悪くないよね
65 18/11/10(土)17:01:44 No.546619888
>なぜか「作者に粘着してもいいレベル」とか言い出すアホが出るけどアレ多分同一人物じゃねえかな… 少し前に見たけど流石に総ツッコミ食らってたな
66 18/11/10(土)17:01:48 No.546619904
3巻も出たのかよ
67 18/11/10(土)17:02:05 No.546619949
>でもバルバラヴァジュラみたいなタイトルの漫画途中で読むのやめるレベルで面白くなかったし… >あれ連載にならなくてよかったよ 足太いしな
68 18/11/10(土)17:02:09 No.546619965
>金未来杯は最優秀賞よりその下の作品のが最近は大勢してるな 漫画に限らず小説なんかもこんな感じだな
69 18/11/10(土)17:02:22 No.546620009
>金未来杯は最優秀賞よりその下の作品のが最近は大勢してるな 金未来杯に限らず漫画やラノベの新人賞ってそういう傾向が強い気はする
70 18/11/10(土)17:02:32 No.546620030
斬とか塩とかU19とかみたいに何かしら突き抜けたものがあるわけでも キル子や命令者みたいにヒロインで一時的な流行を作れたわけでもない漫画
71 18/11/10(土)17:02:49 No.546620076
>>なぜか「作者に粘着してもいいレベル」とか言い出すアホが出るけどアレ多分同一人物じゃねえかな… >少し前に見たけど流石に総ツッコミ食らってたな スレ画が田中だとほぼ毎回出て来るんスよアレ…
72 18/11/10(土)17:02:51 No.546620080
>足太いしな それは良いことじゃん!
73 18/11/10(土)17:03:00 No.546620106
でもジャンプの打ち切り漫画って本当に日本一売れてる漫画雑誌…?ってぐらいレベル低いのがたまにあるから突っ込みたくなるのはわかる 毎度クソ漫画持ってくる編集がいるんじゃない?って思えてくるぐらい
74 18/11/10(土)17:03:29 No.546620188
つまり切法師か
75 18/11/10(土)17:03:31 No.546620192
>スレ画が田中だとほぼ毎回出て来るんスよアレ… あわわキチガイじゃ
76 18/11/10(土)17:03:42 No.546620227
ニンジャスレイヤーとかコミックマスターJみたいな作品にすりゃよかったとおもう
77 18/11/10(土)17:04:10 No.546620312
アリスも再来週で終わりかな?
78 18/11/10(土)17:04:21 No.546620334
>「」は好きな漫画が打ち切られて悔しい思いをしてるからな >その屍の上で連載してるのがこれなら愚痴りたくもなろう どっちもカスにはかわらないのに……
79 18/11/10(土)17:04:23 No.546620339
>パリピ社長って作者と編集どっちのアイデアなんだろ 田中しか出したがらない作者に編集に脇固めるように言われて作者がムカついた 作者の兄がこういうの出せば?って案出されて作者がムカついた 描いてみたら楽に描けるからまぁいいやってなったけどやっぱり描きにくい!って作者がムカついた って作者が愚痴ってた
80 18/11/10(土)17:04:24 No.546620342
最近は打ち切りでもそれなりにまとめようとする漫画多かったのに ノアズとかこれとかまたぶん投げエンドが増えてきたな
81 18/11/10(土)17:04:34 No.546620370
これ終わるってことはアリスも終わるのかな 生存するならもう1クール生き残るからワンチャンあるかも
82 18/11/10(土)17:04:41 No.546620386
>斬とか塩とかU19とかみたいに何かしら突き抜けたものがあるわけでも >キル子や命令者みたいにヒロインで一時的な流行を作れたわけでもない漫画 まぁこれは >画力、ストーリー共に全く褒めるところがないストロングスタイルのダメ漫画 だからだな絵、話、ネタ要素全部の数値が低いからどうしようもない
83 18/11/10(土)17:05:02 No.546620456
>つまり切法師か あれは絵柄に関しては終始安定してたような
84 18/11/10(土)17:05:06 No.546620463
アリスも2巻3巻同時発売で終わり
85 18/11/10(土)17:05:21 No.546620520
いやこれヒット無理だろ...って漫画がヒットしたりするし連載会議時点じゃ正直よくわかんないから連載させてみようぜというチャレンジ精神は大事 ただ時と場合によっては10週で突き抜けさせても良いと思う
86 18/11/10(土)17:05:43 No.546620596
ネタにもならないクソ漫画っていうとポロみたいな漫画だよね あれも金未来
87 18/11/10(土)17:05:45 No.546620609
>アリスも再来週で終わりかな? アリスはプラスあたりでやってくれないかなぁ 今プラスは青春推しみたいだし
88 18/11/10(土)17:05:55 No.546620634
仮に時岡社長居なかったとしても面白くなる未来は見えない
89 18/11/10(土)17:06:13 No.546620678
画力が酷すぎた 前提として週間には耐えられそうにない
90 18/11/10(土)17:06:14 No.546620682
なんか中ボスと戦ってたら終わったぞ
91 18/11/10(土)17:06:23 No.546620708
ジガと田中の対立煽りって
92 18/11/10(土)17:06:42 No.546620767
ポロは近未来の方のケモのやつは割と評価されてたな でもあのまま行っても田中みたいに連載じゃダメだなってなってたんだろうか
93 18/11/10(土)17:06:46 No.546620781
つまりバランス型のクソ漫画ってことか
94 18/11/10(土)17:06:46 No.546620782
まともなアドバイスうけてムカついたなら漫画家の才能がなかったんだな
95 18/11/10(土)17:06:56 No.546620807
>これ終わるってことはアリスも終わるのかな 田中の運命に連動してるような思考はやめて差し上げろ
96 18/11/10(土)17:06:59 No.546620820
>仮に時岡社長居なかったとしても面白くなる未来は見えない 田中というキャラに飽きちゃってたしな 時岡にも魅力がなかったけど
97 18/11/10(土)17:07:02 No.546620823
突然ダビデジャパンみたいなマルチ安打も生み出すからな…
98 18/11/10(土)17:07:12 No.546620851
>って作者が愚痴ってた やっぱ少年主人公出せと言われた系かな その程度の想像力も対応力もない時点で才能ないわ
99 18/11/10(土)17:07:28 No.546620916
ねえこれ田中突き抜けで銀魂残してたら本誌で完結までやれてたんじゃ
100 18/11/10(土)17:07:38 No.546620946
>つまりバランス型のクソ漫画ってことか 極めて低い水準でバランス良く纏まっている
101 18/11/10(土)17:07:40 No.546620955
アリスは悪くはないんだけど別にのこってほしいほど良い物も無い感じ
102 18/11/10(土)17:07:45 No.546620969
お忘れではないだろうかとか鼻に付く感じなのはちょっとわかる
103 18/11/10(土)17:08:05 No.546621030
>ねえこれ田中突き抜けで銀魂残してたら本誌で完結までやれてたんじゃ 意味分からん
104 18/11/10(土)17:08:08 No.546621044
最強の最狂(笑)
105 18/11/10(土)17:08:12 No.546621058
基本的に「~~は凄い!」でしか話を展開させないので時岡社長や最川がもっと別の形のキャラだったとしても結果は変わらんと思う
106 18/11/10(土)17:08:31 No.546621108
>極めて低い水準でバランス良く纏まっている パワプロでいうとオールF 特殊能力もなし
107 18/11/10(土)17:08:42 No.546621142
べるぜの作者のあれみたいに作者自身がコミックスでこれ意味不明だし面白くなかったよね!みたいな頭おかしいこと言うのは論外だけどそれ以外は連載しただけ凄いって思うよ
108 18/11/10(土)17:08:45 No.546621153
>突然ダビデジャパンみたいなマルチ安打も生み出すからな… ダビデとジャパンは画力が高いからなそもそも ギャグやらすの勿体ないくらいには画力高い
109 18/11/10(土)17:08:49 No.546621169
呪術とアクタージュ出た時点で今年は十分だよ まぁアクタージュは最新刊の初動がようやくランキングのったギリギリラインだけど
110 18/11/10(土)17:08:57 No.546621188
最川強平って名前は思い出しやすいね それだけだけど
111 18/11/10(土)17:09:00 No.546621200
本当に意味分からなくて笑ってしまった
112 18/11/10(土)17:09:02 No.546621204
失敗だとは思うけど田中のアップだったりモノローグでやってみたり試行錯誤してたのは評価したい
113 18/11/10(土)17:09:40 No.546621307
>お忘れではないだろうかとか鼻に付く感じなのはちょっとわかる 次作が奇跡的に面白そうな出だしで始まっても 「お忘れではないだろうか?この作品が田中の作者のものだということを」 って言われる
114 18/11/10(土)17:09:43 No.546621315
マリーの単行本は謝罪と言い訳あとがきで笑ってしまった
115 18/11/10(土)17:09:50 No.546621339
3巻も出るのか 読んでなかったけど結構ウケたんだな
116 18/11/10(土)17:09:54 No.546621353
命令者ちゃん居るから神漫画みたいなおまえジャンプよんでねーだろといいたけなるやつが話をややこしくしてる
117 18/11/10(土)17:10:02 No.546621388
>アリスは悪くはないんだけど別にのこってほしいほど良い物も無い感じ 突出したものが無いとジャンプで生き残れないよね
118 18/11/10(土)17:10:34 No.546621483
>命令者ちゃん居るから神漫画みたいなおまえジャンプよんでねーだろといいたけなるやつが話をややこしくしてる 何が見えてるの?
119 18/11/10(土)17:10:40 No.546621504
希ガスて
120 18/11/10(土)17:10:49 No.546621523
正直ダビデはハイハイ洋風の磯部右衛ねって心構えで読んでたんだけど気付いたら結構好きな漫画になってたな
121 18/11/10(土)17:11:02 No.546621561
>ねえこれ田中突き抜けで銀魂残してたら本誌で完結までやれてたんじゃ 終る終る詐欺しないと宣伝にならねーだろが!!!
122 18/11/10(土)17:11:20 No.546621623
>何が見えてるの? 頭のおかしい人に触れちゃ駄目
123 18/11/10(土)17:11:31 No.546621658
ゴーレムとか侵略とかこれとか滅多に見れないような売上1000部クラスの漫画が次々に出てくる
124 18/11/10(土)17:11:55 No.546621739
見える!私にも敵が見えるぞ!
125 18/11/10(土)17:12:09 No.546621788
>ゴーレムとか侵略とかこれとか滅多に見れないような売上1000部クラスの漫画が次々に出てくる 今は電子が多くて単行本自体が売れてないんじゃないかなぁ
126 18/11/10(土)17:12:15 No.546621812
侵略は台詞回しに光るところがあったが今コメディは枠がきついかな
127 18/11/10(土)17:12:23 No.546621829
「」がつまんない打ちきり漫画をよく「○○でやれ」「ジャンプ以外なら続いてた」とか言っててどんな擁護の仕方だよ…って思ってたけどアリスはジャンプ以外なら続いてた
128 18/11/10(土)17:12:41 No.546621888
侵略はだんだん良くなってきたので次回作期待してる
129 18/11/10(土)17:12:54 No.546621924
新人育てる気なさそ
130 18/11/10(土)17:13:03 No.546621955
ダビデは鮫に向かうとこは磯部の精神もってた 才能はダビデのが上で授業中にテロリスト襲撃妄想してる学生の共感うみそう
131 18/11/10(土)17:13:07 No.546621965
侵略は最後の方面白かったから全然売れてなくて驚いたよ
132 18/11/10(土)17:13:13 No.546621984
他誌やプラスをゴミ箱扱いしてるのいるよね…
133 18/11/10(土)17:13:28 No.546622033
今新人の若い作家の作品プッシュしまくってるのに…
134 18/11/10(土)17:13:36 No.546622063
アリスは音楽自体が厳しいジャンルだと思う よっぽど漫画上手くないと厳しいよ
135 18/11/10(土)17:13:47 No.546622097
青春兵器みたいに打ち切った編集はおかしい!とかうるさい「」が喚いてた割には売上4桁だった作品もあったね