18/11/10(土)16:01:49 PVのと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/10(土)16:01:49 No.546609321
PVのときは「」は散々なこと言ってたけど諏訪部ッキオめっちゃかっこいいじゃん!!
1 18/11/10(土)16:03:25 No.546609618
カッコいいんだけどおしっこマンなんだよな…ってのが最後までチラつく
2 18/11/10(土)16:04:06 No.546609750
回想早くね?
3 18/11/10(土)16:05:00 No.546609926
今回に関してはヨットの番号が入れ替わってるシーンとかやたら念入りに演出されてたからな
4 18/11/10(土)16:06:21 No.546610216
アニメだと船二つがすごくわかり易かったのと ムーディーブルースが見てて面白い
5 18/11/10(土)16:06:31 3qqBi54. No.546610246
スレッドを立てた人によって削除されました
6 18/11/10(土)16:07:52 No.546610536
カッコイイかなあ?
7 18/11/10(土)16:09:44 No.546610925
オシッコマンなのに回想がめちゃくちゃ重い
8 18/11/10(土)16:10:25 No.546611039
ワイがワイロを受け取ったせいで殉職した…
9 18/11/10(土)16:10:48 No.546611119
めっちゃ推理してたけど元警官なんだから当たり前なんだよな
10 18/11/10(土)16:11:04 No.546611192
船が2隻あったは原作で見ててもわりとよくわからんからアニメくらい強調してくれた方がいい
11 18/11/10(土)16:11:04 No.546611195
あの食器もう使えないよねレストランのだからいいけど よくねぇよ
12 18/11/10(土)16:11:10 No.546611207
諏訪部のねっとりした声のおかげでブチャラティへの執着がより鮮明に
13 18/11/10(土)16:12:07 No.546611383
>めっちゃ推理してたけど元警官なんだから当たり前なんだよな 下っ端の警官ってとくに推理とかはしないだろ
14 18/11/10(土)16:12:33 No.546611457
何か諏訪部の声ってホモっぽいよね
15 18/11/10(土)16:12:40 No.546611476
>出来自体に不満ないけどオリジナル要素挟むの止めて欲しい 展開を邪魔しない程度のアニオリ要素いいじゃん…
16 18/11/10(土)16:13:12 No.546611571
むしろアニオリいい…
17 18/11/10(土)16:15:06 No.546611914
これでマインザミラー戦でフーゴの掘り下げやってくれるなら今回に入れた理由にもなるしどうなるか楽しみ
18 18/11/10(土)16:15:15 No.546611941
あこがれて警官になったんだから刑事コロンボぐらい見てるかも試練
19 18/11/10(土)16:15:39 No.546612044
アニオリないと全然わからない…
20 18/11/10(土)16:15:56 No.546612092
まあオカマ役もそこそこやってるし…
21 18/11/10(土)16:16:01 No.546612113
ちょっとアニオリのせいでブチャラティへの感情が重くて…
22 18/11/10(土)16:16:18 No.546612152
船が二隻は推理も解決もよくわかんなかったけど勝ったからいいか…
23 18/11/10(土)16:16:46 No.546612229
ズッケェロすげえとしか言えない
24 18/11/10(土)16:16:47 No.546612235
アパッキオはポリス・スターに憧れるよになったのだ! あきらめた ブラチャラティのだけん・スターに憧れるようになったのだ!
25 18/11/10(土)16:17:25 No.546612333
アニメだと前回船レンタルする時やけに画面に映ってる船の番号と借りた鍵とか分かりやすいようにアレンジされてる
26 18/11/10(土)16:17:37 No.546612368
スタンド発動のSEがかっこよかった
27 18/11/10(土)16:17:37 No.546612369
>ちょっとアニオリのせいでブチャラティへの感情が重くて… 原作だとなんでこいつこんなにブチャラティ好きなの?ホモなの?ってなるけど アニメだとそりゃブチャラティ好きになるわ…って納得の出会いだった
28 18/11/10(土)16:17:42 No.546612381
>船が二隻は推理も解決もよくわかんなかったけど勝ったからいいか… 甲板とぶち抜いた先の船室で滴る血が途切れたんだ! だから外と中の船は別の船なんだ!
29 18/11/10(土)16:17:56 3qqBi54. No.546612424
スレッドを立てた人によって削除されました
30 18/11/10(土)16:18:22 No.546612498
ジョジョアニメに関してはどんどんアニオリ入れてもらっていいわ俺
31 18/11/10(土)16:18:39 No.546612546
ミスタにも追加エピほしいけど最初から覚悟完了しててエモさがゼロだから無理か…
32 18/11/10(土)16:18:57 No.546612589
>>ちょっとアニオリのせいでブチャラティへの感情が重くて… >それなんだよ >そこまでじゃないしそこまでする必要ないし そこまでじゃね 即座にボス裏切ってブチャに着くのは
33 18/11/10(土)16:19:05 No.546612621
他のアニオリは好きだけど 過去のジョルノを救ったギャングの人はアニオリ描写でキャラが立ちすぎて 仗助を救った不良みたいに伏線っぽい雰囲気が出てしまったのが気がかり アニメから入った人はあのギャングがパッショーネのボスか幹部だと思うんじゃないか
34 18/11/10(土)16:19:10 No.546612635
アバッキオは原作からして重いと思うが
35 18/11/10(土)16:19:36 No.546612712
ミスタは割と打算的な理由でブチャラティの部下になってるし
36 18/11/10(土)16:19:38 No.546612715
ジョジョはコマとコマで場面めっちゃ飛ぶからアニオリは相当入れないと見てる側も意味不明になるぞ 漫画の方ですら結局これ何なの…?ってなる人続出するのにややこしいスタンド能力は
37 18/11/10(土)16:19:43 No.546612736
今回のラストのアニオリはいらなかったな… ブチャも仕方なくギャングにいる身だしあの警官みたいな台詞言える人じゃないのでは
38 18/11/10(土)16:19:49 No.546612761
>船が二隻は推理も解決もよくわかんなかったけど勝ったからいいか… アバッキオは甲板から船の内部に引きずり込まれたように見えたのに血が内部にないってことは アバッキオは甲板と内部の「間」に引きずり込まれたってこと
39 18/11/10(土)16:19:58 No.546612784
>即座にボス裏切ってブチャに着くのは あそこいいよね
40 18/11/10(土)16:19:58 No.546612786
>仗助を救った不良みたいに伏線っぽい雰囲気が出てしまったのが気がかり >アニメから入った人はあのギャングがパッショーネのボスか幹部だと思うんじゃないか 別にそれくらいのミスリードはいいんじゃねえの 「だってジョジョだし」で片付くよ
41 18/11/10(土)16:19:59 No.546612794
くっつけて中に空間がつくれるのと高速で被せるのも能力だとしたら ズッケェロの応用力半端ないよね
42 18/11/10(土)16:20:00 No.546612795
>アバッキオは原作からして重いと思うが みんな賄賂ぐらい貰っているのに若くしてバレてしまうなんて運が悪いというほかない
43 18/11/10(土)16:20:08 No.546612819
ダービー弟も諏訪部だったな
44 18/11/10(土)16:20:19 No.546612863
原作からして重いよね 重いからこそオアアー!のシーンが映えるんだよ…
45 18/11/10(土)16:21:05 No.546612984
>重いからこそオアアー!のシーンが映えるんだよ… うっ
46 18/11/10(土)16:21:18 No.546613014
ズッケェロとサーレーは組織の下っ端とは思えないぐらい強能力
47 18/11/10(土)16:21:27 No.546613041
アニオリは絶対許さないさんはどの作品にもいる
48 18/11/10(土)16:21:29 No.546613047
実際アバッキオは原作からして結構重いだろう
49 18/11/10(土)16:21:40 3qqBi54. No.546613083
スレッドを立てた人によって削除されました
50 18/11/10(土)16:22:08 No.546613178
あのセリフは同僚に言って欲しかったよ ブチャに言われた後で同じ台詞言われても印象薄れちゃうしアバッキオを許すのは他ならぬ同僚であって欲しかったよ
51 18/11/10(土)16:22:13 No.546613198
>ほんとそれ
52 18/11/10(土)16:22:14 No.546613199
>ほんとそれ
53 18/11/10(土)16:22:15 No.546613206
散々鉄分失ってもカエルから補給して即サッカーくらいできねえとギャングのボスはやってらんねえんだ
54 18/11/10(土)16:22:22 No.546613226
なんだお客様か
55 18/11/10(土)16:22:35 No.546613257
PVで一番不安だったのはミスタだったけど良かった
56 18/11/10(土)16:22:37 No.546613265
マヌケは見つかったようだな
57 18/11/10(土)16:22:42 No.546613272
>アニオリは絶対許さないさんはどの作品にもいる 良いアニオリは許される余計なアニオリは文句を言われる 当然のことだ
58 18/11/10(土)16:22:50 No.546613292
>ミスタにも追加エピほしいけど ミスタはブチャラティが保護を兼ねて性能狙いで勧誘したわけで エモさよりクールさが欲しいな
59 18/11/10(土)16:22:50 No.546613294
>出来自体に不満ないけどオリジナル要素挟むの止めて欲しい 今のところ3クール構成逆算して完璧に作ってるようにしか見えない…
60 18/11/10(土)16:22:53 No.546613301
スティッキーフィンガーズで開いた時に二枚重ねになってるのに気付かなかったのはわからん 気付かないから無意識にいっぺんに開いてたんだろうか
61 18/11/10(土)16:22:53 No.546613302
>ほんとそれ ちょっと体臭キツいですよ
62 18/11/10(土)16:23:16 No.546613366
5部アニメは今の所滅茶苦茶丁寧で安心すら感じる あとムーディー・ブルース登場時の演出クソかっこいい好き
63 18/11/10(土)16:23:39 No.546613423
>散々鉄分失ってもカエルから補給して即サッカーくらいできねえとギャングのボスはやってらんねえんだ あの時のボスは靴ひもで口塞がれた子供からも血液奪ってたはず
64 18/11/10(土)16:23:44 No.546613433
アニメのオリジナルシーンは特別よくも悪くもなかったかな… まあ腐女子に受けそうだからあっても良いんじゃない?
65 18/11/10(土)16:24:01 No.546613485
>PVで一番不安だったのはミスタだったけど良かった ミスタは来週まで評価待ちだぞ俺 現状普段の鳥海だ
66 18/11/10(土)16:24:05 3qqBi54. No.546613496
スレッドを立てた人によって削除されました
67 18/11/10(土)16:24:09 No.546613506
それよりなんでブチャラティは単なる汚職警官をスカウトしたんだろうな 真面目だった頃の根底にあった正義の心みたいなの見抜いたのかな
68 18/11/10(土)16:24:20 No.546613538
>はいはい気に入らない意見はお客様認定 ほんとそれ
69 18/11/10(土)16:24:25 No.546613549
むしろ鳥海さんPVだとワキガ臭しなかったけどアニメ始まったらツーンとしてきた
70 18/11/10(土)16:24:36 No.546613574
>あの食器もう使えないよねレストランのだからいいけど ちなみにあれはウェッジウッドのティーセット 日本円でポット75,000円 カップ(一組)45,000円となっております
71 18/11/10(土)16:24:42 No.546613603
敵か!?
72 18/11/10(土)16:24:45 No.546613614
>はいはい気に入らない意見はお客様認定 ほんとそれ(笑)
73 18/11/10(土)16:25:05 No.546613672
>はいはい気に入らない意見はお客様認定 ほんとそれ
74 18/11/10(土)16:25:07 No.546613678
敵か!
75 18/11/10(土)16:25:07 No.546613679
俺エスパーじゃないけどしつこく食い下がらない奴が1人いるのはわかるよ
76 18/11/10(土)16:25:08 No.546613686
>>あの食器もう使えないよねレストランのだからいいけど >ちなみにあれはウェッジウッドのティーセット >日本円でポット75,000円 カップ(一組)45,000円となっております ヤクでも売らねえと無理じゃねそれを弁償するの…
77 18/11/10(土)16:25:09 No.546613688
何!?敵か!
78 18/11/10(土)16:25:12 No.546613698
最近は裏切り者役の櫻井二世ばっかだったから お調子者系の鳥海ボイスうれしい…
79 18/11/10(土)16:25:14 No.546613707
原理主義はよくないぞ 電波に乗った時点でもう変えようがないんだ
80 18/11/10(土)16:25:19 No.546613722
回想を今回にもってきたのめっちゃいいわ… 余計にアバッキオに思い入れが出来る
81 18/11/10(土)16:25:32 No.546613750
薄くして被せられるなら擬態とかもできそうだよね
82 18/11/10(土)16:25:34 No.546613759
ピストルズ兼任だっけ? ワキ海の甲高い作り声って聞いたことないから笑ってしまいそうだ
83 18/11/10(土)16:25:37 No.546613773
やめなよミスタがいつもワキガでみんな気付かないふりしてるみたいな言い方
84 18/11/10(土)16:25:37 No.546613774
>スタンド発動のSEがかっこよかった カチャカチャピーーーーーーーっていいよね…
85 18/11/10(土)16:25:38 No.546613778
敵だなてめー
86 18/11/10(土)16:25:43 No.546613790
>それよりなんでブチャラティは単なる汚職警官をスカウトしたんだろうな >真面目だった頃の根底にあった正義の心みたいなの見抜いたのかな そんなドラマティックな理由はいらないな…
87 18/11/10(土)16:25:46 No.546613804
アニオリ要素つってもちゃんと吸血鬼に確認取ってやってるんじゃないの?
88 18/11/10(土)16:25:52 No.546613821
アニオリがアニオリに感じないくらい良かったけどな というか原作の記憶が薄れてるからこういう話だったよなってここ見るまでなっていた
89 18/11/10(土)16:26:00 No.546613842
まぁボスを裏切る時に俺が安らげるのはブチャラティのそばにいるときだけってクソ重い言葉言ってるんだしあれくらいやった方がいいのかもしれない なくてもいいとは思うけど
90 18/11/10(土)16:26:01 No.546613845
>ちなみにあれはウェッジウッドのティーセット >日本円でポット75,000円 カップ(一組)45,000円となっております ウェッジウッドってそんなするのね 川尻しのぶが大事にしてたけどあの一家金遣い荒いな!
91 18/11/10(土)16:26:03 No.546613852
>ヤクでも売らねえと無理じゃねそれを弁償するの… ラクーン号一隻ダメになってなかったか それに比べりゃ…
92 18/11/10(土)16:26:12 No.546613881
>俺エスパーじゃないけどしつこく食い下がらない奴が1人いるのはわかるよ 食い下がるならわかるけど食い下がらない…?
93 18/11/10(土)16:26:14 No.546613886
>はいはい気に入らない意見はお客様認定 敵だ!!敵だ!!
94 18/11/10(土)16:27:04 No.546614020
>川尻しのぶが大事にしてたけどあの一家金遣い荒いな! あれは4部がちょうどバブル期でみんな景気が良かったんよ 仗助もブランド物の滅茶苦茶いい靴履いてたでしょ?
95 18/11/10(土)16:27:11 No.546614042
食い下がるだな
96 18/11/10(土)16:27:12 No.546614050
クラストワークで廃車こさえたり兄貴戦で電車まで廃車にしてるのに比べりゃウエッジウッドの方が安くねえかな…
97 18/11/10(土)16:27:22 No.546614076
>>ちなみにあれはウェッジウッドのティーセット >>日本円でポット75,000円 カップ(一組)45,000円となっております >ウェッジウッドってそんなするのね >川尻しのぶが大事にしてたけどあの一家金遣い荒いな! その割に家賃滞納するし金庫にはちょっとしか金入ってないしせっかく手に入れた嫁も粗末に扱うし川尻も川尻で歪んでるよあいつ
98 18/11/10(土)16:27:32 No.546614102
>アニオリ要素つってもちゃんと吸血鬼に確認取ってやってるんじゃないの? 吸血鬼アニメあんまり興味あるタイプじゃないし無いと思う
99 18/11/10(土)16:27:36 No.546614114
Cパートはちょっとくどさを感じたけどそこ以外のアニオリはかなり好き
100 18/11/10(土)16:27:38 No.546614120
この調子だと女人気の高い暗殺チームが盛り盛りされるのは確実…
101 18/11/10(土)16:27:45 No.546614145
>>俺エスパーじゃないけどしつこく食い下がらない奴が1人いるのはわかるよ >食い下がるならわかるけど食い下がらない…? サバな真似しやがって!
102 18/11/10(土)16:27:59 No.546614186
サーレー戦がめちゃくちゃ楽しみ
103 18/11/10(土)16:28:29 No.546614259
フーゴも盛っていいよ
104 18/11/10(土)16:28:30 No.546614261
本当に敵1人でダメだった
105 18/11/10(土)16:28:36 No.546614290
むしろあのころのブチャラティはそういうこと言える男じゃね 麻薬取引見たせいで殺されそうになった父親を街を守るためにギャングになって 麻薬関係に一般人を巻き込まないようにしていた時期で あの後でボスが麻薬事業をやってることを知ってその矛盾に段々心が腐っていってジョルノに出会うわけで
106 18/11/10(土)16:28:38 No.546614293
ウェッジウッド家のエマちゃんは進化論のダーウィンと親戚で美人で求婚相手が引く手数多でしたが当時超絶行き遅れの三十路になってもダーウィンが告るのを待ってた超優良物件なお嫁さんです
107 18/11/10(土)16:28:44 No.546614314
>この調子だと女人気の高い暗殺チームが盛り盛りされるのは確実… 貧乏チームの一ヶ月1万円生活か…
108 18/11/10(土)16:28:50 No.546614330
>あれは4部がちょうどバブル期でみんな景気が良かったんよ >仗助もブランド物の滅茶苦茶いい靴履いてたでしょ? 川尻家が景気良かったようには… 家賃払えないくらい苦しいのに車買ってるし
109 18/11/10(土)16:29:00 No.546614361
ワキガのワキガ臭さが足りない…
110 18/11/10(土)16:29:17 No.546614408
あの同僚ほぼモブで天国で会ったとき誰だっけ…?てなった俺もいるから主役級のキャラに同じセリフ言わせておくのは悪くないと思う
111 18/11/10(土)16:29:20 No.546614412
トゥルルルルルを早く聞きたい
112 18/11/10(土)16:29:20 No.546614415
>貧乏チームの一ヶ月1万円生活か… なんか兄貴が切符買う前に済ませたい…ってのが切実
113 18/11/10(土)16:29:21 No.546614416
>本当に敵1人でダメだった いや…待てこいつはただの無自覚荒らしだ 敵じゃない
114 18/11/10(土)16:29:58 No.546614503
ブチャは基本ギャングになんてなるもんじゃねーって考えだよね ミスタと同じで良いやつなのにこのままだと堕ちる一方だな…って感じにアバも保護したんだろうか
115 18/11/10(土)16:30:33 No.546614613
>あの同僚ほぼモブで天国で会ったとき誰だっけ…?てなった俺もいるから主役級のキャラに同じセリフ言わせておくのは悪くないと思う いやあの場面の回想でモブが言うからプレミア感が出て5部屈指の人気エピソードになったんじゃないの
116 18/11/10(土)16:31:10 No.546614712
ミスタはブチャラティに勝算があると踏んでだし ナランチャはトリッシュに共感してだけど アバッキオは完全にブチャラティについてってるもんな
117 18/11/10(土)16:31:12 No.546614716
ジョジョキャラは結構裏設定とか凝ってるんだけど 荒木先生があんまり表に出さないからな
118 18/11/10(土)16:31:20 No.546614738
正直ブチャの裏切りに即座についてった時そんなに?って思ったから今回のは良いフォローだったと思う ハエが目立ち過ぎのほうが気になった
119 18/11/10(土)16:32:11 No.546614865
タワーオブグレイ… 強敵だった…
120 18/11/10(土)16:32:12 No.546614869
ソフトマシーンはハエを使って喋るスタンドです
121 18/11/10(土)16:32:24 No.546614904
ハエは完全にギャグだな!って思った 笑ったけど
122 18/11/10(土)16:32:50 No.546614978
原作だとアバッキオは元々組織に忠誠を誓ってなかった? 最終的にはブチャラティだけどさ
123 18/11/10(土)16:32:55 No.546614996
このハエノリノリである
124 18/11/10(土)16:33:01 No.546615010
>あの同僚ほぼモブで天国で会ったとき誰だっけ…?てなった俺もいるから主役級のキャラに同じセリフ言わせておくのは悪くないと思う あの主役でもないしスタンド使いでもない同僚がいうから良いのであって主役級のキャラが言うとちょっと違クと思わなくもない
125 18/11/10(土)16:33:06 No.546615022
蝿はつええからな
126 18/11/10(土)16:33:10 No.546615039
迫真の演技だったなナランチャの靴…
127 18/11/10(土)16:33:29 No.546615091
su2705158.jpg ハエは原作からだし…
128 18/11/10(土)16:33:39 No.546615116
>いやあの場面の回想でモブが言うからプレミア感が出て5部屈指の人気エピソードになったんじゃないの あれ回想じゃなくて死に際に見た幻的なやつもしくは四部のレイミみたいな霊的なやつじゃない?
129 18/11/10(土)16:34:09 No.546615194
>タワーオブグレイ… >強敵だった… あいつ今思い返しても強すぎる… 5部にいたらブチャチーム難なく全滅させてそうだ
130 18/11/10(土)16:34:10 No.546615198
まぁ同僚のセリフ丸パクリして言ったわけじゃないしいいと思う
131 18/11/10(土)16:34:29 No.546615257
>あの主役でもないしスタンド使いでもない同僚がいうから良いのであって主役級のキャラが言うとちょっと違クと思わなくもない あれは同僚が言ったようなことをブチャラティも言ったからブチャラティの下に就こうと思ったって俺は解釈したけどな
132 18/11/10(土)16:34:49 No.546615308
ズッケェロだけど その便器に向かったケツの穴みてーな口から吐き出してみろ! って煽りはどうやったら思いつくんだろう
133 18/11/10(土)16:35:05 No.546615350
粗探しで叩きますぞー!ってマヌケが沸きすぎだろ
134 18/11/10(土)16:35:46 No.546615455
正しい「過程」を歩んだものが正しい「結果」に辿り着くっていうのは5部のテーマみたいなもんだし それを作中で強調するのは普通にありだろう
135 18/11/10(土)16:36:13 No.546615526
ブチャに心酔ってより麻薬流すボスに付かないってのもあったんじゃないか
136 18/11/10(土)16:36:19 No.546615542
>あれは同僚が言ったようなことをブチャラティも言ったからブチャラティの下に就こうと思ったって俺は解釈したけどな 同僚が言ったのもっと後だよ!正確には同僚が言ったわけでもないけど! まぁアニメだとブチャに同僚を見たって解釈はできる
137 18/11/10(土)16:36:46 No.546615592
>って煽りはどうやったら思いつくんだろう まぁギャングだし口悪いのはまぁうn それを生み出してる荒木先生は割とキツイ性格をしているのかもしれない
138 18/11/10(土)16:36:50 No.546615604
>その便器に向かったケツの穴みてーな口から吐き出してみろ! >って煽りはどうやったら思いつくんだろう 吸血鬼が普段からそういう物言い考えてる人だから…
139 18/11/10(土)16:37:03 No.546615640
やめとけ!やめとけ!
140 18/11/10(土)16:37:06 No.546615650
>あれは同僚が言ったようなことをブチャラティも言ったからブチャラティの下に就こうと思ったって俺は解釈したけどな 確かにそう考えた方が自然だな…
141 18/11/10(土)16:37:13 No.546615670
ゴールドエクスペリエンスの能力に警戒してるはずがパンチをパンチで相殺したり変な演出多すぎない?
142 18/11/10(土)16:37:14 No.546615674
なぁ~んかオメェ…わかってねぇみてぇだな(スリスリ) とかハエが名優すぎる
143 18/11/10(土)16:37:23 No.546615702
>あれは同僚が言ったようなことをブチャラティも言ったからブチャラティの下に就こうと思ったって俺は解釈したけどな 実際アニメはそういうつもりで作ったんだろうけど 名台詞は何度も言っちゃうと薄れるからな
144 18/11/10(土)16:37:33 No.546615743
>って煽りはどうやったら思いつくんだろう 荒木特有のチンピラ語は良く思いつくなってのばっかだよねあれ 4部のモブとかもかなり口悪かった
145 18/11/10(土)16:37:43 No.546615763
>ブチャに心酔ってより麻薬流すボスに付かないってのもあったんじゃないか ボスに反旗翻すってことは殺されるリスクが高いわけで ボスにつかないだけならどっか逃げればいいけどそれでもブチャについていったのは信頼があるからじゃないの
146 18/11/10(土)16:37:57 No.546615803
>この便器に吐き出されたタンカスどもが!! >って煽りはどうやったら思いつくんだろう
147 18/11/10(土)16:38:02 No.546615821
あそこまで落ちたのは自業自得って言われれば本当にその通りで反論すら出来ないんだけど アバッキオが腐っちゃうのも理解できて辛い
148 18/11/10(土)16:38:06 No.546615834
荒木の罵倒語はちょっと豊富すぎる
149 18/11/10(土)16:38:11 No.546615852
顔の周りを回転して煽るハエさんはすごすぎる
150 18/11/10(土)16:38:20 No.546615869
ここぞで唸るスティッキーフィンガーズバンクには笑った
151 18/11/10(土)16:38:55 No.546615976
仕事場で私を殺す気なのォ~~~!?って朝早々にキレてたらしいからな
152 18/11/10(土)16:39:21 No.546616039
原作だとリプレイできる小便野郎のまま終盤いってたし… キャラを把握するのに警官話先にやるのは正解だと思う
153 18/11/10(土)16:39:24 No.546616050
まるでブチャラティがギャングに勧誘したように見えたんだけどあれはダメだな
154 18/11/10(土)16:39:47 No.546616106
>このションベンたれのチンポコひっこぬいてそこから内臓ブチまけてやるわッ! >って煽りはどうやったら思いつくんだろう
155 18/11/10(土)16:40:14 No.546616172
諏訪部になると諏訪茶を飲みたい女子多いのがよくない
156 18/11/10(土)16:40:30 No.546616202
回想はイルーゾォ戦の行動の理由として必要があってでてきたもんだけど ここでそれを消費してしまったらそのシーンが説明不足になっちまわないかな 今回のこれが尺パズルによるものになってないといいんだけど
157 18/11/10(土)16:40:54 No.546616270
じゃあ判事もかっこいい声がついたら 冤罪で心をまっすぐにされたい女子が増える!
158 18/11/10(土)16:40:56 No.546616274
なんか主人公のゴールドエクスペリエンスよりスティッキーフィンガーズの方がラッシュ攻撃やることが多かったイメージがある 実際はどうだったか読み直してみようかしら
159 18/11/10(土)16:41:12 No.546616313
>諏訪部になると諏訪茶を飲みたい女子多いのがよくない もうあっちこっちでアー茶ーネタとか見かけておつらい
160 18/11/10(土)16:41:17 No.546616334
この手のアニオリだと今まで一番引っかかったのはジャッジメント戦のポルナレフだな
161 18/11/10(土)16:42:03 No.546616465
>ジョジョキャラは結構裏設定とか凝ってるんだけど >荒木先生があんまり表に出さないからな 下手に出すとお出ししたものお出しするものと設定でなんかおかしくね?となるのでしょうがない 細かい設定より勢いとすごあじが大事だし
162 18/11/10(土)16:42:30 No.546616543
>ここぞで唸るスティッキーフィンガーズバンクには笑った あんなに連打する必要あるのかな
163 18/11/10(土)16:42:34 No.546616555
アニオリの同僚には参ったね…
164 18/11/10(土)16:42:41 No.546616574
なんかアバの過去って守るべき市民の中から犯罪者がっていうどうしようもない世の中の仕組みの話だと思ってたんだけど 警察嫌いの人のせいみたいに改変されてない?
165 18/11/10(土)16:42:44 No.546616578
毒盛られたりアバ茶したり今期の諏訪部は波乱万丈すぎる…
166 18/11/10(土)16:42:54 No.546616599
>この手のアニオリだと今まで一番引っかかったのはジャッジメント戦のポルナレフだな ポルナレフのアニオリはだいたい尺が余ったんだな…って感じだ
167 18/11/10(土)16:43:04 No.546616628
なんでブチャラティとナランチャはあんなに変な掛け声なんだろう… まあ慣れればなんとも思わなくなるが初見の人にはダサすぎてビビりそう
168 18/11/10(土)16:43:04 No.546616629
俺がブチャなら船を薄っぺらに被せるっていうのに納得できなくてやられると思う
169 18/11/10(土)16:43:38 No.546616733
>なんか主人公のゴールドエクスペリエンスよりスティッキーフィンガーズの方がラッシュ攻撃やることが多かったイメージがある >実際はどうだったか読み直してみようかしら 実際ジョルノがこれからラッシュするのチョコラータまで無かったような気がする
170 18/11/10(土)16:43:44 No.546616752
アリアリアリアリアリアリアリ
171 18/11/10(土)16:44:19 No.546616854
>アリアリアリアリアリアリアリ いたりあじんが見たらどんなふうに感じるんだろう
172 18/11/10(土)16:44:29 No.546616878
>なんでブチャラティとナランチャはあんなに変な掛け声なんだろう… >まあ慣れればなんとも思わなくなるが初見の人にはダサすぎてビビりそう アリアリもボラボラも一回二回くらいしかやってないから急になんか言い出した?ってなると思う
173 18/11/10(土)16:44:42 No.546616905
>実際ジョルノがこれからラッシュするのチョコラータまで無かったような気がする ベイビィフェイスではしてなかったっけ?
174 18/11/10(土)16:45:02 No.546616965
ウミネコ指差す時両手だったっけ…?って思ったら原作も両手で差してた
175 18/11/10(土)16:45:24 No.546617022
>実際ジョルノがこれからラッシュするのチョコラータまで無かったような気がする ホワイトアルバムにもしてる 拳で殴って効かなかった時ととどめの蹴り
176 18/11/10(土)16:45:27 No.546617032
>実際ジョルノがこれからラッシュするのチョコラータまで無かったような気がする ギアッチョ戦のダメ押しもある
177 18/11/10(土)16:45:34 No.546617056
>なんか主人公のゴールドエクスペリエンスよりスティッキーフィンガーズの方がラッシュ攻撃やることが多かったイメージがある >実際はどうだったか読み直してみようかしら あと戦闘回数自体ブチャラティの方が多かった記憶があるけどどうだろうか
178 18/11/10(土)16:46:13 No.546617147
>ホワイトアルバムにもしてる あーそういやそうだな でもやっぱ少ないよねジョルノが殴るの
179 18/11/10(土)16:46:18 No.546617160
マタマタマタマタマタマタマタマタ!!マタアオウ!! ということか日本語だと…
180 18/11/10(土)16:46:29 No.546617187
>なんかアバの過去って守るべき市民の中から犯罪者がっていうどうしようもない世の中の仕組みの話だと思ってたんだけど それに甘んじてなおかつ犠牲者が出る結果の選択をしてしまった自分が許せなかった と自分は解釈してたな
181 18/11/10(土)16:46:36 No.546617208
諏訪部キャラのオシッコとかちょっと嫌じゃない
182 18/11/10(土)16:46:47 No.546617231
駐車場の車10台ぶっ壊すときにもしてる
183 18/11/10(土)16:47:12 No.546617292
クラゲで吸ったからOK!
184 18/11/10(土)16:47:16 No.546617311
>ということか日本語だと… ドラドラいったりオラオラ言ったりするのとあんま変わんねえんじゃねえかなやっぱり
185 18/11/10(土)16:47:16 No.546617312
ホワイトアルバムは上からのダメ押しだし感覚暴走の描写が無いのは単にチョコラータまで発動の機会すら無いってのもあるんだよな チョコラータ戦はもうあんだけ殴ったら関係無いし
186 18/11/10(土)16:47:22 No.546617322
>マタマタマタマタマタマタマタマタ!!マタアオウ!! アリーヴェ帰ルチでもだいたい合ってたのか…
187 18/11/10(土)16:49:06 No.546617620
>あの主役でもないしスタンド使いでもない同僚がいうから良いのであって主役級のキャラが言うとちょっと違クと思わなくもない 荒木の化身感があるセリフだから主役に言わせるのは臭くなりすぎるんだよね
188 18/11/10(土)16:49:12 No.546617630
原作で7pかけてチョコラータを殴ってたけど アニメでも5分くらいかけるのだろうか
189 18/11/10(土)16:49:40 No.546617683
>あと戦闘回数自体ブチャラティの方が多かった記憶があるけどどうだろうか ブチャがメインで参戦してると言っていいのが今回と兄貴ペッシ組とボスとセッコとの戦いで ジョルノはブチャ戦から始まってブラックサバスとイルーゾォとベイビィフェイスとギアッチョとチョコラータ戦やってるからジョルノの方が多いと思う後は合流するし
190 18/11/10(土)16:49:46 No.546617694
>原作で7pかけてチョコラータを殴ってたけど >アニメでも5分くらいかけるのだろうか ラバーズの時はそんなにかけてなかったような
191 18/11/10(土)16:50:11 No.546617750
ブチャラティも過程がどうとかってやり取り原作に無かったっけ? まぁ今回のCパートのは何か意図があるだろうし例のあそこまでは保留
192 18/11/10(土)16:50:24 No.546617784
>あの主役でもないしスタンド使いでもない同僚がいうから良いのであって主役級のキャラが言うとちょっと違クと思わなくもない あとで同僚も言ってくれたらああブチャが同じようなこと言ったから激重諏訪部になったんだなって出来るしいいかなって思う 個人的には名も知らぬギャングのおっちゃんのとこの子供に罵倒させるパートはいらなかった
193 18/11/10(土)16:50:40 No.546617830
>アリーヴェ帰ルチでもだいたい合ってたのか… 当然違う
194 18/11/10(土)16:50:55 No.546617877
原作の文字数オラオラしたんだっけ?
195 18/11/10(土)16:51:21 No.546617948
吉良の同僚といいジョジョの同僚キャラはみんな濃いな
196 18/11/10(土)16:51:36 No.546617993
アニメで見ると改めてジョルノあんまり戦わねえし活躍しねえな!ってなると思う 5部は群像劇あじ強めだよね
197 18/11/10(土)16:51:59 No.546618054
>原作の文字数オラオラしたんだっけ? きっちり原作の回数分オラオラして声優が疲れたって言ってたような記憶がある
198 18/11/10(土)16:52:34 No.546618169
>アニメで見ると改めてジョルノあんまり戦わねえし活躍しねえな!ってなると思う >5部は群像劇あじ強めだよね 1部2部はともかく3部以降は特定キャラが無双する印象はないんだけどね…
199 18/11/10(土)16:52:46 No.546618199
>アニメで見ると改めてジョルノあんまり戦わねえし活躍しねえな!ってなると思う >5部は群像劇あじ強めだよね アニメ化する前から五部の主人公はブチャラティ ってネタにされるくらいだからな
200 18/11/10(土)16:53:00 No.546618235
>アニメで見ると改めてジョルノあんまり戦わねえし活躍しねえな!ってなると思う いや活躍自体は結構するぞ能力ずるいから ただ直接戦ったりは少ないなサポーターとしてだ
201 18/11/10(土)16:53:16 No.546618281
あれ死ぬ間際の幻覚だから過去に同僚が同じ台詞言ったのかもわかんないぞ
202 18/11/10(土)16:53:21 No.546618298
>アニメで見ると改めてジョルノあんまり戦わねえし活躍しねえな!ってなると思う >5部は群像劇あじ強めだよね だってジョルノは直接殴ったら勝ち確能力なんだもん 他の主人公は殴っただけだと決まり切らないから殴り合い多くなるけど
203 18/11/10(土)16:53:26 No.546618315
>1部2部はともかく3部以降は特定キャラが無双する印象はないんだけどね… いや3部は結構な承太郎無双だろ!?
204 18/11/10(土)16:53:34 No.546618343
人生に絶望したアバッキオがあの程度の勧誘でブチャについて行ったのはあんま納得いかない
205 18/11/10(土)16:53:48 No.546618369
みんな良く死んだ同僚との回想シーン辛いよねって言う それは俺もそうなんだけど キンクリに穴空けられて何も判らず虚無な顔で死んでいくあの絵が辛すぎて見れない
206 18/11/10(土)16:54:05 No.546618431
>1部2部はともかく3部以降は特定キャラが無双する印象はないんだけどね… 無双するしないよりはノトーリアスの時とかみたいに主人公がガッツリ戦闘不能になるのが原因だと思う
207 18/11/10(土)16:54:47 No.546618561
>いや3部は結構な承太郎無双だろ!? 花京院もポルナレフもジョセフもアヴもイギーもしっかり活躍してるじゃん
208 18/11/10(土)16:54:56 No.546618607
>人生に絶望したアバッキオがあの程度の勧誘でブチャについて行ったのはあんま納得いかない というかブチャの事情わかったみたいな発言してるのも良く分からんし あれって死んだ時にしゃべってるシーンだったりしねえかなって思えてきた
209 18/11/10(土)16:55:30 No.546618729
ジョルノ以外もキャラがすごく濃いからその分埋もれてしまってる面はある プッツン頭いってる奴が多い中割と常識人だしねジョルノ
210 18/11/10(土)16:56:10 No.546618837
死ぬ間際のは同僚の皮被った荒木だからね
211 18/11/10(土)16:56:15 No.546618849
>花京院もポルナレフもジョセフもアヴもイギーもしっかり活躍してるじゃん 活躍してるっちゃしてるけど敵倒してるの殆ど承太郎だぞ 四部以降なら確かに主人公の無双度低いと思うけど
212 18/11/10(土)16:56:29 No.546618897
あの台詞聞いていきなり近づいていった訳じゃなかったし 過去に聞いた同僚の言葉をブチャのあれで思い出した止まってた心が動き出した って考えたから割と納得は出来るかな まぁまだ何か追加であるかもしれないけど
213 18/11/10(土)16:56:59 No.546618986
su2705180.jpg みんな承りの活躍の方が見たいよね…って出番削られたブ男もいるんですよ!
214 18/11/10(土)16:57:09 No.546619007
>活躍してるっちゃしてるけど敵倒してるの殆ど承太郎だぞ じゃあ活躍しないってレスは誤りじゃん?
215 18/11/10(土)16:57:37 No.546619080
5部読み直して思うのはミスタ体張りすぎじゃない?って
216 18/11/10(土)16:57:44 No.546619099
アバッキオはあとボスの正体さぐるだけだったかな出番
217 18/11/10(土)16:58:07 No.546619168
>5部読み直して思うのはミスタ体張りすぎじゃない?って 文字通りの鉄砲ダマだからな
218 18/11/10(土)16:58:20 No.546619220
>アバッキオはあとボスの正体さぐるだけだったかな出番 マンミラ戦!
219 18/11/10(土)16:58:28 No.546619252
>じゃあ活躍しないってレスは誤りじゃん? そうじゃないの...?俺は否定したぞそれ それはそれとして3部は承太郎無双してるだろって言ってるだけで
220 18/11/10(土)16:58:40 No.546619295
無双とか言い出すやつが悪い
221 18/11/10(土)16:58:43 No.546619307
>アバッキオはあとボスの正体さぐるだけだったかな出番 マンインザミラーでも
222 18/11/10(土)16:59:31 No.546619455
パワハラ体質なのは間違いない
223 18/11/10(土)16:59:38 No.546619479
>5部読み直して思うのはミスタ体張りすぎじゃない?って スタンドもキャラもシンプルで動かしやすいからね 誰とでも絡めるし
224 18/11/10(土)17:00:09 No.546619576
アニメ見てるとアバッキオがブチャラティ に信頼されてるジョルノに嫉妬してるように見えてなんか笑う
225 18/11/10(土)17:00:20 No.546619614
>su2705180.jpg 毒ガスってこれフーゴのことじゃ…
226 18/11/10(土)17:00:22 No.546619626
アバ死ぬ前のあれって別に同僚本人が過去に言った言葉とかではなかったよね…?
227 18/11/10(土)17:01:59 No.546619931
キンクリにやられたブチャラティがあれ言うと負け犬の遠吠え感出るから正直やめてほしかった
228 18/11/10(土)17:02:11 No.546619972
ミスタは毎回容赦ないダメージ受けすぎる
229 18/11/10(土)17:02:13 No.546619980
>アバ死ぬ前のあれって別に同僚本人が過去に言った言葉とかではなかったよね…? それは不明だけど同僚に大してなんでそんな事やってんの?って言ってるから ブチャが既に言っちゃってるとブチャの言葉も忘れたのかよってなる
230 18/11/10(土)17:02:57 No.546620093
>>su2705180.jpg >毒ガスってこれフーゴのことじゃ… 実際にフーゴは強すぎるからリタイヤさせたって 五部のコンビニ版コミックの制作秘話みたいなのでも言ってた気がする