虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/10(土)13:38:18 良い… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/10(土)13:38:18 No.546582248

良い…

1 18/11/10(土)13:39:18 No.546582420

つまりあんきらは女児受けする

2 18/11/10(土)13:39:27 No.546582454

髪型めっちゃ良い…

3 18/11/10(土)13:40:28 No.546582637

後ろ姿が美しい…

4 18/11/10(土)13:41:16 No.546582807

これが英才教育か…

5 18/11/10(土)13:42:51 No.546583133

うちの子供もこんな感じだけど 親としてはテレビに近すぎるのを窘めないのは許せないな

6 18/11/10(土)13:42:59 No.546583160

子供ってめっちゃ近くでテレビ見るんだな…

7 18/11/10(土)13:43:09 No.546583183

本当に才能ありそう

8 18/11/10(土)13:44:15 No.546583402

腰振りえろい

9 18/11/10(土)13:45:11 No.546583581

女児はアイドルが好きだからな!

10 18/11/10(土)13:45:40 No.546583677

>子供ってめっちゃ近くでテレビ見るんだな… 子どもの時の俺がアンパンマン好きで本当にこんな感じだった……そのせいか近眼って言われるけど両親ともに近眼だから遺伝だと思いたい 姉と弟は近眼じゃないけど

11 18/11/10(土)13:45:50 No.546583703

可愛すぎる こんな光景、生で見たら泣いちゃうよお父さんは

12 18/11/10(土)13:46:20 No.546583801

杏ちゃんだ…

13 18/11/10(土)13:46:52 No.546583889

ウチの子もテレビ見るときは椅子に座らせないとどんどん近づく 座らせても身を乗り出してなるべく近くに行こうとするし なんだろうねあれ

14 18/11/10(土)13:47:21 No.546583977

子供は興奮しやすいんだよきっと

15 18/11/10(土)13:47:39 No.546584029

後ろ姿だけで将来美人になりそうなのが分かる

16 18/11/10(土)13:47:57 No.546584099

>親としてはテレビに近すぎるのを窘めないのは許せないな 何故? 言っておくけどテレビで視力落ちるってのは嘘だからね 1960年台の欠陥品ブラウン管でx線出てた時代の話

17 18/11/10(土)13:48:21 No.546584177

鳥かなにか背中に引っ付いてるのかと思った

18 18/11/10(土)13:48:25 No.546584188

まだ小さいから遠くからだと上手く見えないんじゃないの

19 18/11/10(土)13:49:03 No.546584306

視力は遺伝8割と生活習慣

20 18/11/10(土)13:49:34 No.546584394

この子の親は女児服のセレクトがバツグンにいい

21 18/11/10(土)13:50:11 No.546584500

どっかの時点で卒業しちゃうだろうし今のうちに目に焼き付けておこう

22 18/11/10(土)13:50:22 No.546584530

すまない…ずっとお尻に目が行って本当にすまない…

23 18/11/10(土)13:50:25 No.546584545

>1960年台の欠陥品ブラウン管でx線出てた時代の話 ひでえ欠陥だな

24 18/11/10(土)13:50:54 No.546584629

きらりの動きを見てるのかな

25 18/11/10(土)13:50:57 No.546584636

>後ろ姿だけで将来美人になりそうなのが分かる いやサンキュートリミングおじさん案件かもしれないし…

26 18/11/10(土)13:51:36 No.546584759

ブルーライトは大丈夫なの?

27 18/11/10(土)13:51:43 No.546584782

幼女でこの髪の長さってすげぇな 生まれてから一度も切ってないのか

28 18/11/10(土)13:51:47 No.546584792

俺の従姉妹は見返りブスだったよ

29 18/11/10(土)13:52:34 No.546584924

>幼女でこの髪の長さってすげぇな >生まれてから一度も切ってないのか 結構早いよ髪伸びるの

30 18/11/10(土)13:53:35 No.546585096

代謝凄そうだしな子ども

31 18/11/10(土)13:53:50 No.546585148

>ブルーライトは大丈夫なの? マイナスイオン程度の信憑性だよ

32 18/11/10(土)13:53:58 No.546585175

近視のメカニズムって分かってないけど日光を浴びる時間が短いほどなりやすいってNHKでやってた 台湾で外出る授業増やすように条例作ったら近視率かなり減ったって

33 18/11/10(土)13:54:48 No.546585305

カタログで背中に子猫がしがみついてるのかと

34 18/11/10(土)13:55:10 No.546585362

年取るにつれて代謝が減ってその結果が「」の頭頂部だからな

35 18/11/10(土)13:55:12 No.546585366

>ブルーライトは大丈夫なの? そんなのはメガネ業界が作ったエセ科学

36 18/11/10(土)13:55:40 No.546585436

ぼけーっとPC画面近くで見てるわけでもなし器の小せえ親もいたもんだな!

37 18/11/10(土)13:55:56 No.546585474

あんきも  あんきも

38 18/11/10(土)13:56:08 No.546585513

姪っ子はテレビをやけに近くで見るから調べたら近視だったな 矯正眼鏡かけてだいぶ良くなったみたいだけど

39 18/11/10(土)13:56:24 No.546585562

ブルーライトも視力に影響ないって最近結果出てた気がする 寝る前に見ると寝付き悪くなるのは本当らしいけど

40 18/11/10(土)13:56:43 No.546585633

>近視のメカニズムって分かってないけど日光を浴びる時間が短いほどなりやすいってNHKでやってた >台湾で外出る授業増やすように条例作ったら近視率かなり減ったって それ単純に外だから遠くを見る時間増えたってオチなだけじゃ

41 18/11/10(土)13:56:55 No.546585665

近視になった結果近くで見るだけで 近くで見るから近視になるはあまりに馬鹿すぎる

42 18/11/10(土)13:57:02 No.546585689

ふにってしてそう…

43 18/11/10(土)13:57:24 No.546585753

ほのぼの動画にケチつけおじさん

44 18/11/10(土)13:57:54 No.546585856

ろんぐへあのダンスはエロいのにどうしてダンサーはみんなショートにしたがるんだ…

45 18/11/10(土)13:57:55 No.546585861

>それ単純に外だから遠くを見る時間増えたってオチなだけじゃ 屋内の動物に日光相当の光浴びせたら眼球肥大が抑えられたって実験もやってたよ

46 18/11/10(土)13:58:06 No.546585897

視力のこととかどうでもいいことで喧嘩しだすおじさん達

47 18/11/10(土)13:58:14 No.546585918

そういうのはどうでもいい 小さい女の子はかわいい

48 18/11/10(土)13:58:15 No.546585921

頭の悪い親からだけは生まれたくないな…本当に

49 18/11/10(土)13:58:15 No.546585925

まともな家庭で育てばよその家の事に口出しするなと教わるはずなのに…

50 18/11/10(土)13:58:50 No.546586022

>ろんぐへあのダンスはエロいのにどうしてダンサーはみんなショートにしたがるんだ… 長い髪がムチのようにベチベチあたって痛え!とかありそう

51 18/11/10(土)13:58:53 No.546586033

自分の目が悪いからって人の目が悪くなるとは限らないのに…

52 18/11/10(土)13:59:07 No.546586083

一番可愛い時期だな パパ大好きって言ってくれる時期でもある

53 18/11/10(土)13:59:15 No.546586113

>ほのぼの動画にケチつけおじさん この手の輩って ツイッターでねこかわいいねって言っただけで じゃあ犬はどうでもいいのか!年間何匹殺処分されてんだ! ってケチつけそう

54 18/11/10(土)13:59:23 No.546586132

子供は元々遠視で頭蓋骨の成長で近視寄りになってくのよ 最初のスタート地点が遺伝 近視よりになってくのが生活環境

55 18/11/10(土)13:59:26 No.546586137

かわええのう

56 18/11/10(土)13:59:59 No.546586210

>近視のメカニズムって分かってないけど日光を浴びる時間が短いほどなりやすいってNHKでやってた >台湾で外出る授業増やすように条例作ったら近視率かなり減ったって 近視になった後の対策ってないの?

57 18/11/10(土)14:00:21 No.546586274

>ろんぐへあのダンスはエロいのにどうしてダンサーはみんなショートにしたがるんだ… 髪の毛が邪魔だからだ ロングヘアのダンスがエロいのは同意する

58 18/11/10(土)14:00:25 No.546586287

親が「」の上なんでもマウントおじさんとかかわいそうすぎる

59 18/11/10(土)14:00:45 No.546586337

「」にもここまでではないにしろ純粋で可愛かった時代があったのだ

60 18/11/10(土)14:00:47 No.546586344

よく見たら動きは杏の方だし 髪伸ばしてるのは杏みたいにしたい!みたいなのもあるのかな

61 18/11/10(土)14:00:50 No.546586351

>ろんぐへあのダンスはエロいのにどうしてダンサーはみんなショートにしたがるんだ… めんどくさいし…

62 18/11/10(土)14:01:18 No.546586421

きらりは女児受けしない…?

63 18/11/10(土)14:01:35 No.546586476

ダンスOKのプリキュア映画とかあったら尊い光景が広がるのだろうか

64 18/11/10(土)14:02:11 No.546586567

>近視になった後の対策ってないの? 一度伸びた眼球は戻らない

65 18/11/10(土)14:02:15 No.546586575

>きらりは女児受けしない…? でかいし…

66 18/11/10(土)14:03:34 No.546586808

こういうの見ると本物のアイドルだな

67 18/11/10(土)14:03:57 No.546586871

>>近視になった後の対策ってないの? >一度伸びた眼球は戻らない かなしい...

68 18/11/10(土)14:04:01 No.546586884

もっと小さいうちからやらせよう su2704974.mp4

69 18/11/10(土)14:04:48 No.546587033

>su2704974.mp4 アチャモロ

70 18/11/10(土)14:04:50 No.546587039

子どもって良くも悪くも親に似るものだから自分をあんまり好きになれない人は子ども持たない方がいいと聞いて完全に諦めることにした

71 18/11/10(土)14:05:24 No.546587135

ハゲにはわからんだろうけど髪の毛は重いって女の子に言われたことはある

72 18/11/10(土)14:08:12 No.546587631

眩しすぎて最後まで見てられなかった

73 18/11/10(土)14:09:08 No.546587814

光属性きたな…

74 18/11/10(土)14:09:32 No.546587868

うちの子はまだ2歳だからいないいないばあとブンバボーンに夢中だ そろそろ英才教育始めようかな

75 18/11/10(土)14:10:33 No.546588024

河合杉龍

76 18/11/10(土)14:10:45 No.546588059

子連れ「」か…

77 18/11/10(土)14:12:06 No.546588303

>うちの子はまだ2歳だからいないいないばあとブンバボーンに夢中だ ブラッドボーンに夢中なのかと思った

78 18/11/10(土)14:13:04 No.546588470

>>近視になった後の対策ってないの? >一度伸びた眼球は戻らない そんな…ちんこの皮みたいな…

79 18/11/10(土)14:13:23 No.546588519

女児ってなんでアニメ卒業しちゃうんだろうな

80 18/11/10(土)14:15:27 No.546588891

>>うちの子はまだ2歳だからいないいないばあとブンバボーンに夢中だ >ブラッドボーンに夢中なのかと思った そういえば五歳位の子がルドウィークぶったおしてた動画あったな

81 18/11/10(土)14:17:07 No.546589181

>女児ってなんでアニメ卒業しちゃうんだろうな JKがマックのおもちゃ見ながら「見なくなってたけどまた最近プリキュア見るようになったわー」とか言ってたなぁ

82 18/11/10(土)14:17:17 No.546589211

フロムソフトウェアで英才教育された子供はどう育つんだろう

83 18/11/10(土)14:17:26 No.546589245

てってっテレビを見るときは~♪部屋をあっかるくして離れて観なくても大丈夫だったのね

84 18/11/10(土)14:17:56 No.546589320

>女児ってなんでアニメ卒業しちゃうんだろうな 俺も小学校高学年ぐらいで一度見なくなったし性別関係ないかも

85 18/11/10(土)14:18:41 No.546589422

>フロムソフトウェアで英才教育された子供はどう育つんだろう 強化人間になる

86 18/11/10(土)14:18:47 No.546589439

>てってっテレビを見るときは~♪部屋をあっかるくして離れて観なくても大丈夫だったのね あれはピカチュウショックが原因だから

87 18/11/10(土)14:18:52 No.546589457

>フロムソフトウェアで英才教育された子供はどう育つんだろう お年玉とかの急な収入に対して警戒心を持つようになるかもしれない

88 18/11/10(土)14:19:59 No.546589681

娘ならこんな教育したい

89 18/11/10(土)14:20:26 No.546589749

>あれはポリゴンショックが原因だから

90 18/11/10(土)14:21:09 No.546589876

そういやピカチュウショックって部屋明るくして離れて見てたら防げたのかね

91 18/11/10(土)14:21:13 [ピカチュウ] No.546589883

>あれはピカチュウショックが原因だから 「ポリゴン」だ 二度と間違えるな

92 18/11/10(土)14:21:53 No.546589980

でんぐり返しで跳び箱を破壊しようとする子供

93 18/11/10(土)14:23:08 No.546590192

子持ち「」がどんどん出てくるな…

94 18/11/10(土)14:23:13 No.546590202

ここでうぇぶあじ貼られてたけど離れて見るとかそういう問題じゃなかったような

95 18/11/10(土)14:24:21 No.546590372

中の人に見せて結婚願望を刺激したい

96 18/11/10(土)14:24:37 No.546590408

自称子持ちパパ「」が子供に自分の趣味を押しつけて同じ趣味を好きにさせるとか洗脳だろとかスレ画見てけおってたな…

97 18/11/10(土)14:24:45 No.546590432

>子持ち「」がどんどん出てくるな… 子育て板が賑わうわけだな

98 18/11/10(土)14:25:33 No.546590561

眩し過ぎて浄化する

99 18/11/10(土)14:26:43 No.546590753

>1960年台の欠陥品ブラウン管でx線出てた時代の話 そんな恐ろしいもの出てたのかよ!

100 18/11/10(土)14:27:43 No.546590936

テレビこれくらい近くないと文字読めないしなあ

101 18/11/10(土)14:27:53 No.546590967

かんなちゃん

102 18/11/10(土)14:31:00 No.546591541

可愛いな 食べちゃいたいよ

103 18/11/10(土)14:32:02 No.546591720

割と前にベビーラッシュあって友達の子どもに7yoめっちゃいるけど ブラッドボーンとかFPS系やってるのはいないな 皆マイクラとかやらせてるわ俺の子どもなら絶対FPS覚えさせて一緒にゃんのに

104 18/11/10(土)14:32:20 No.546591783

仮性近視なら治るよ 子供なら仮性が多い

105 18/11/10(土)14:33:27 No.546591981

単純に近くで見ない方がいいだろ目のために あと点滅激しいとポケフラみたいになるし

106 18/11/10(土)14:33:32 No.546591996

ぶっちゃけこの女児はアイマスに興味があるんじゃなくて可愛い衣装とダンスに興味があるんだと思う

107 18/11/10(土)14:34:26 No.546592140

子供にFPSなんて絶対やらせたくない 中学くらいまで上がったら考えるけどそれ以下は絶対に無理

108 18/11/10(土)14:34:37 No.546592160

子供ってやたらCM好きだよな なんでこんな…ってどうでもいいCMを振り付け完璧にマスターしてたりする

109 18/11/10(土)14:34:53 No.546592212

imgを見てる奴が親として説教するなんて面白すぎる冗談だ

110 18/11/10(土)14:35:31 No.546592304

どれに興味を示すかなんて子供の自由だし

111 18/11/10(土)14:35:47 No.546592348

>ぶっちゃけこの女児はアイマスに興味があるんじゃなくて可愛い衣装とダンスに興味があるんだと思う むしろコンテンツそのものが好きって段階になってたらこわいよ! …と思ったけどたぶんあんきらを覚えたらあんきらグッズ見て喜ぶと思う

112 18/11/10(土)14:35:48 No.546592349

幼児のダンスって当然こんな感じでふにゃふにゃするけど 姪2歳の体のキレが何者だよお前…ってなる おうたは年相応に音痴だけど

113 18/11/10(土)14:35:51 No.546592357

>imgを見てる奴が親として説教するなんて面白すぎる冗談だ 本当それ

114 18/11/10(土)14:37:37 No.546592704

説教つーか単に逆張りして構ってもらいたいだけでしょ 癖になってんじゃない?

115 18/11/10(土)14:38:27 No.546592878

よかった親が「」なんてかわいそうな子供はいなかったんだ

↑Top