ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/10(土)13:28:56 No.546580439
ファブルのちょうリアルな作画ってどうやってるんだろう 取材写真を参考にプロの技で手作業なのかな
1 18/11/10(土)13:30:13 No.546580664
人物もみんなそのままのモデルさんを演技させて絵に起こしてるように見える 単に上手いだけ?
2 18/11/10(土)13:31:15 No.546580854
調べたらベテラン作家みたいだからある程度の資料見ればこのぐらい描けるわいってことなのかな 凄いなー…
3 18/11/10(土)13:32:24 No.546581073
プロやな───
4 18/11/10(土)13:33:42 No.546581338
資料めっちゃ集めるぞ── ナニトモ終わったから捨てる──
5 18/11/10(土)13:33:58 No.546581394
人物のポージングが漫画的にキマッたポーズじゃなくてビデオの一時停止したみたいな絶妙に力の抜けた姿勢ですごい臨場感あるんだけど どうやってるんだろ
6 18/11/10(土)13:35:02 No.546581634
ナニワともあれ初期と比べるとすんげえ上手くなってる
7 18/11/10(土)13:36:07 No.546581869
別にキャラ全員分のそっくりなモデル用意して演技させてビデオに撮って デジタルで線画におこした上で仕上げに描き込みを入れて行く…みたいな訳ではないの? 全員分のモデルさんいたらおもしろいんだけど
8 18/11/10(土)13:37:08 No.546582055
コマ割りはシンプルなビスタサイズみたいなのが多いし実写みてる気分になる
9 18/11/10(土)13:37:54 No.546582184
アナログトーン手作業貼りじゃないよね!?
10 18/11/10(土)13:38:59 No.546582362
主人公の書く子供風の絵は誰が書いてるのか気になる
11 18/11/10(土)13:39:18 No.546582422
何か妙な手を使ってる気がする 気に入らないから探り入れて見るか…
12 18/11/10(土)13:40:22 No.546582613
作者さんに路上で喧嘩ふっかけてみれば作画のひみつが分かるかもしれない
13 18/11/10(土)13:41:07 No.546582768
ゼンちゃんにもモデルがいるんだろうか
14 18/11/10(土)13:41:18 No.546582819
あまりにもパースが正確な小物とか背景は写真とかCGモデルから線を抽出してるのもあるよ
15 18/11/10(土)13:41:42 No.546582903
若頭サンが自分より歳下で自分の迫力の無さが嫌になるけど面白いね
16 18/11/10(土)13:42:58 No.546583156
ここでのキャプだけ見ててコメディかと思ってたけどヒナまつりと混同してた
17 18/11/10(土)13:43:16 No.546583210
ナニワトモアレの頃そんなうまくなかったのにプロやな───
18 18/11/10(土)13:47:42 No.546584039
なろう漫画はこういう取材資料で固められないから辛いよね
19 18/11/10(土)13:50:52 No.546584625
つまり異世界で酒飲ませて女エルフ輪姦するヤリサーのバカ大学生を成敗するヤクザに雇われた殺し屋の話がウケる――
20 18/11/10(土)13:51:45 No.546584786
>なろう漫画はこういう取材資料で固められないから辛いよね というより取材するのめんどくせーから想像で描けるファンタジーに固執するんやろ
21 18/11/10(土)13:52:02 No.546584831
屋内や路上のリアリティとかロケハンしてないと無理やろと思った
22 18/11/10(土)13:53:05 No.546585011
1人だとつらいだろうね 編集側にも協力してほしいし
23 18/11/10(土)13:56:31 No.546585589
実はファブル本人が書いてるんじゃないか?
24 18/11/10(土)14:00:49 No.546586350
複雑な背景は写真や3Dのトレスしてるね アシスタントがやるから先生の負担は限りなくひくい
25 18/11/10(土)14:01:03 No.546586386
愛用の銃ってそんな何年も現場で使い続けられるものなのか 磨り減ったり歪んだりしそう
26 18/11/10(土)14:01:50 No.546586518
週刊漫画のプロアシはマジですごい人も結構いる
27 18/11/10(土)14:02:03 No.546586549
>愛用の銃ってそんな何年も現場で使い続けられるものなのか 磨り減ったり歪んだりしそう そんなに撃ちまくるもんじゃないしね
28 18/11/10(土)14:03:06 No.546586715
>>なろう漫画はこういう取材資料で固められないから辛いよね >というより取材するのめんどくせーから想像で描けるファンタジーに固執するんやろ 自分で描きたくてなろう漫画描いてるような口ぶりやけどな─── コミカライズの仕事勘違いしてないか───
29 18/11/10(土)14:04:12 No.546586912
>愛用の銃ってそんな何年も現場で使い続けられるものなのか 磨り減ったり歪んだりしそう 1話で使い終わったバレル捨ててたし グリップにフレームも普通に交換できる品だよ
30 18/11/10(土)14:04:54 No.546587046
プロは伊達ではないんや────
31 18/11/10(土)14:05:03 No.546587074
su2704985.jpg 過去は消す プロやな―――
32 18/11/10(土)14:06:02 No.546587233
>プロは伊達ではないんや──── まあ本当そう思ったよ 描写も話運びもやたら安定感あるし
33 18/11/10(土)14:06:44 No.546587356
>su2704985.jpg >過去は消す >プロやな――― スラスラ読めて頭に入ってくるし文章力が高いなこの人
34 18/11/10(土)14:07:13 No.546587439
ファブルはこの作風がめちゃくちゃ合ってると思うからこの調子でどんどん描いてほしい
35 18/11/10(土)14:07:46 No.546587562
すげえ…本当にいるんや プロの漫画家…
36 18/11/10(土)14:08:36 No.546587710
この人たしか走り屋とかなのに絵とうか漫画描けるのが謎だ 結構いるよね元チンピラの漫画家…
37 18/11/10(土)14:16:28 No.546589062
プロやからな─── 蛇くらいは焼いて食わんと───
38 18/11/10(土)14:18:25 No.546589384
>この人たしか走り屋とかなのに絵とうか漫画描けるのが謎だ >結構いるよね元チンピラの漫画家… 刃牙の板垣センセイに「ヤンマガの南って漫画家はケンカ強い」ってお墨付きもろてる───
39 18/11/10(土)14:20:08 No.546589702
今回誰が死ぬんやろな──────
40 18/11/10(土)14:20:34 No.546589775
インタビューがすごく礼儀正しいのが「今はカタギ」感あって怖いよ…
41 18/11/10(土)14:20:44 No.546589809
ケンカの強さが板垣に伝わるってなんなんや─────
42 18/11/10(土)14:21:15 No.546589890
>su2704985.jpg >過去は消す >プロやな――― ヤクザみたいな人かと思ってたらまともな文章だな!?
43 18/11/10(土)14:23:06 No.546590183
>人物のポージングが漫画的にキマッたポーズじゃなくてビデオの一時停止したみたいな絶妙に力の抜けた姿勢ですごい臨場感あるんだけど どうやってるんだろ 何気ないポーズが上手いよね 妹が鍋に火にかけてるシーンとかドラマ風に再現される
44 18/11/10(土)14:23:28 No.546590235
>ケンカの強さが板垣に伝わるってなんなんや───── あのオッサン未だに漫画家で誰がケンカ強いか個人的なランキングつけてるって話や───
45 18/11/10(土)14:24:19 No.546590364
絵も上手いし話もおもろい───── これがプロ…──────
46 18/11/10(土)14:24:21 No.546590369
めちゃくちゃ資料使って描くタイプじゃね 凄腕のアシ居そう
47 18/11/10(土)14:24:30 No.546590396
写真で見る作者はお好み焼き屋の大将やけどな───
48 18/11/10(土)14:24:40 No.546590418
上位陣が知りたい
49 18/11/10(土)14:26:59 No.546590809
兄さん一人で山岡一味全員やれるんかな────────