18/11/10(土)13:24:24 メタリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/11/10(土)13:24:24 No.546579501
メタリック系の塗膜を保護するにはトップコートの光沢を吹けばいいんだろうか
1 18/11/10(土)13:35:16 No.546581680
金塗装はシルバーの下地にクリアオレンジとクリアイエローを調色したのを吹いて金色風にしてたなぁ
2 18/11/10(土)13:41:03 No.546582743
質感はどうやっても変わるからそれ承知でやることだ
3 18/11/10(土)13:41:54 No.546582948
ウレタン吹こうぜ
4 18/11/10(土)13:44:51 No.546583515
エアブラシでやってるならメタリックにクリアー混ぜることでかなり楽になる
5 18/11/10(土)13:46:39 No.546583854
どんな風に楽になる?
6 18/11/10(土)13:47:59 No.546584108
光沢クリアをあつめに吹いてコンパウンドで磨こう
7 18/11/10(土)13:48:58 No.546584286
つや消しゴールドいいよね
8 18/11/10(土)13:49:54 No.546584457
だからこうしてキャンディ塗装でメタリックを表現する
9 18/11/10(土)13:52:35 No.546584928
メタリックカラーは光沢にすると金属感消滅するから難しいね… バイクとか車の光沢みたいなキャンディ塗装はまた違うし
10 18/11/10(土)14:07:49 No.546587568
>メタリックカラーは光沢にすると金属感消滅するから難しいね… 同じ種類の塗料でトップコートすると折角できてたメタリックの目が溶けちゃうからね だから下地の塗料を侵さないアクリジョンでトップコートするって手もある
11 18/11/10(土)14:17:17 No.546589209
ワックス塗っとけばいいとおもう