虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/10(土)12:23:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/10(土)12:23:44 No.546568111

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/10(土)12:26:23 No.546568625

仮にもドンパチ用のロボットで綺麗に光を放ちますって 金色の機体で戦場に出るくらい危ないのでは

2 18/11/10(土)12:28:13 No.546568996

光ってる時はむしろ敵の方を心配した方が

3 18/11/10(土)12:30:35 No.546569419

パソコンでも似たようなことあるよね

4 18/11/10(土)12:31:20 No.546569552

あのソースでなんで動くのか我々にもわからんのです

5 18/11/10(土)12:31:33 No.546569605

自分の頭でもそういうことあるよね

6 18/11/10(土)12:32:26 No.546569795

あのシールドがなんで空を飛ぶのか我々にも分からんのです

7 18/11/10(土)12:33:11 No.546569943

どうしてそんなものを使うんですか?

8 18/11/10(土)12:35:31 No.546570377

訳分かんない現象起こすフレームをふんだんに使ったらもっと訳分かんない事になってしまった…

9 18/11/10(土)12:36:28 No.546570550

光るのはまだいいとして自律的に動く盾は何なの

10 18/11/10(土)12:36:49 No.546570608

ユーザならともかく開発者が意味わからんっていうの何気にヤバいな…

11 18/11/10(土)12:37:50 No.546570808

>仮にもドンパチ用のロボットで綺麗に光を放ちますって >金色の機体で戦場に出るくらい危ないのでは むしろ警戒色みたいなもんでは

12 18/11/10(土)12:39:49 No.546571177

>訳分かんない現象起こすフレームをふんだんに使ったらもっと訳分かんない事になってしまった… ハーブか何かやっていらっしゃるのか

13 18/11/10(土)12:40:53 No.546571386

まぁ動いてるからいいか…ってのは現実でもよくあるので…

14 18/11/10(土)12:43:15 No.546571815

マイコンいっぱい並べてでフレーム作ったよくらいのニュアンスだったはずなのにどうしてこんな事に

15 18/11/10(土)12:43:22 No.546571841

盾はそもそも接続して使う以外の使用法は全く想定してないのでは…盾だし…

16 18/11/10(土)12:44:57 No.546572109

そもそもなんで普通のフレームよりサイコミュ素子鋳込んだ方が固くて軽いんだよ

17 18/11/10(土)12:45:15 No.546572149

盾も不思議過ぎるけど 強引に修復したりパイロット取り込んだりする可能性ある機体の方が超絶ヤバイ

18 18/11/10(土)12:45:22 No.546572169

我々にもわからんのです

19 18/11/10(土)12:45:25 No.546572182

>むしろ警戒色みたいなもんでは >光るのはまだいいとして自律的に動く盾は何なの ジャムだこれ

20 18/11/10(土)12:45:34 No.546572204

>盾はそもそも接続して使う以外の使用法は全く想定してないのでは…盾だし… ガトリングは後から勝手につけたので保証は効きません!

21 18/11/10(土)12:45:50 No.546572244

コクピット周りに配置してるだけでもたまに変な現象が起こるパーツを硬いからという理由で全身に使う暴挙

22 18/11/10(土)12:45:58 No.546572269

>仮にもドンパチ用のロボットで綺麗に光を放ちますって だってなんで光るのか分からないし… だから止めることも出来ないし…

23 18/11/10(土)12:46:13 No.546572312

なんで硬いのかがまず分からん…

24 18/11/10(土)12:46:25 No.546572346

開かずに装甲で隠しとこうよ!

25 18/11/10(土)12:46:32 No.546572366

金色は宇宙だとむしろ迷彩になるとかなんとか

26 18/11/10(土)12:46:48 No.546572412

>光るのはまだいいとして自律的に動く盾は何なの 盾にもサイコフレーム使ってあるし

27 18/11/10(土)12:47:24 No.546572503

昔ガンイージの緑は装甲突き抜けてサイコフレームの発光が出てるってホラ吹いたけどそのうちそんな奴出てきそうだな

28 18/11/10(土)12:47:30 No.546572520

この時期の宇宙世紀はリフレクタービットとか作るけどシールドビットはまだ着眼すらしてないから本当に偶発的っぽいのが

29 18/11/10(土)12:47:36 No.546572539

高級機は一機造ったっきりってのも珍しくないガンダム世界なのにこんなのに限って三号機までつくりやがって!

30 18/11/10(土)12:47:38 No.546572543

光るだけならいいよ… 実際は力場と衝撃波で戦闘できる

31 18/11/10(土)12:47:45 No.546572562

サイコフィールドがうんたらかんたらでごにょごにょってなって飛ぶんだよ!!

32 18/11/10(土)12:47:56 No.546572598

>金色は宇宙だとむしろ迷彩になるとかなんとか 夜の対向車線ハイビームみたいな理屈なんかな金色迷彩

33 18/11/10(土)12:48:06 No.546572637

とりあえずやってみてから解析しようとしたら本当にどう調べてもどう作用したらあんなことが起こるのかわかんないけど 性能は向上してるからまあいいかみたいな感じ

34 18/11/10(土)12:48:09 No.546572651

自律なのかバナージがあっこれ動くわって思ってやってるのか

35 18/11/10(土)12:48:21 No.546572677

小型コンピュータの塊なのになんで頑丈になるのかわからんのです

36 18/11/10(土)12:49:04 No.546572803

2号機までは回収したからセーフ!!

37 18/11/10(土)12:49:10 No.546572817

イデオンは似たような材質を装甲に使ってるんだからそりゃ頑丈さは折り紙つきさ!

38 18/11/10(土)12:49:13 No.546572825

そりゃただ光るだけなら目立って危ないだろうけど その光はスーパーサイヤ人のオーラみたいなもんだし

39 18/11/10(土)12:49:20 No.546572844

通常のフレーム材より頑丈かつ軽量でサイコミュとしても機能するよくわからない材質

40 18/11/10(土)12:49:57 No.546572970

そもそもなんで光るの?なあれなので光ったら目立つよねって言われても光ってるのがそもそもおかしいんだ

41 18/11/10(土)12:50:44 No.546573121

呼んだらくるくらいシャイニングガンダムでもできる!

42 18/11/10(土)12:50:48 No.546573135

そもそもサイコフレームみたいな構造からして凄まじいシロモノをなんで作れるのかもわからんのです

43 18/11/10(土)12:51:19 No.546573213

>高級機は一機造ったっきりってのも珍しくないガンダム世界なのにこんなのに限って三号機までつくりやがって! 三号機は連邦リニンサンが勝手に作ったんですけお!文句言われる筋合いはないんですけお!

44 18/11/10(土)12:51:21 No.546573224

ファンネルだな! 通ってよし!

45 18/11/10(土)12:51:22 No.546573230

そもそもこいつ光ってる時って動いた軌跡がラインとして見えるレベルの動きするし 光ってフワフワ浮かんでるだけならそりゃ的だろうけど

46 18/11/10(土)12:51:32 No.546573268

>呼んだらくるくらいシャイニングガンダムでもできる! 宇宙世紀レベルの技術でGガンの真似事が出来るんだから大したものだ

47 18/11/10(土)12:51:48 No.546573329

大雑把に言えば回路の塊で発光する物なんて最初から搭載してないのになんか光るから匙を投げるのだ…

48 18/11/10(土)12:51:51 No.546573340

せめてNT以外が乗ったら性能発揮できないとかならいいんだが…

49 18/11/10(土)12:51:51 No.546573342

俺のパソコンもなんでファンやマザボが七色に光るのかわからんのです

50 18/11/10(土)12:52:08 No.546573386

これなんで分割して地上波で流したのかな 変なとこで切るし冒頭のナレーションも長いからあんまりいい印象なかった

51 18/11/10(土)12:52:24 No.546573432

>そもそもなんで光るの?なあれなので光ったら目立つよねって言われても光ってるのがそもそもおかしいんだ どうしてそんなよくわからないものを兵器に使ってるんですか?

52 18/11/10(土)12:52:52 No.546573516

>仮にもドンパチ用のロボットで綺麗に光を放ちますって >金色の機体で戦場に出るくらい危ないのでは 当たらなければどうということはない

53 18/11/10(土)12:52:52 No.546573518

アナハイムはさぁ…

54 18/11/10(土)12:53:00 No.546573542

よくわかんないけど有用だから使うね…なんていっぱいあるし…

55 18/11/10(土)12:53:15 No.546573604

壊せない事情あるとはいえ盾以外被弾してなかったから硬さが分からん…

56 18/11/10(土)12:53:18 No.546573616

そもそもキュベレイMk-2で呼んだらMSがやってくるって技術はあるのだ プルツーはヘッドセットしてたけどフルサイコフレームなんだから何もつけなくても呼べばやってくる道理なのだ

57 18/11/10(土)12:53:24 No.546573634

>これなんで分割して地上波で流したのかな >変なとこで切るし冒頭のナレーションも長いからあんまりいい印象なかった 無料で朝に流す新規さん用の映像だからOVA知ってる人は見ないほうがいいよ… 構成テキトーすぎる

58 18/11/10(土)12:53:43 No.546573688

>そもそもこいつ光ってる時って動いた軌跡がラインとして見えるレベルの動きするし >光ってフワフワ浮かんでるだけならそりゃ的だろうけど 少なくともギラ・ズールの視点だと残像残して瞬間移動したかのように見える速度で飛び回るからな…

59 18/11/10(土)12:53:45 No.546573691

NT自体がよくわかんない上にそれと組み合わせると絶大な効果発揮するよくわからないものがあるからいけない

60 18/11/10(土)12:53:45 No.546573695

>せめてNT以外が乗ったら性能発揮できないとかならいいんだが… フルスペックは発揮できないんじゃなかろうか あぁでもスレ画の想定されてた仕様は敵NTに反応してサイコフレーム起動か…

61 18/11/10(土)12:53:54 No.546573726

>よくわかんないけど有用だから使うね…なんていっぱいあるし… 飛行機とか未だになんで飛べるのかはっきりと理論解明出来てないんだっけか

62 18/11/10(土)12:53:54 No.546573728

>どうしてそんなよくわからないものを兵器に使ってるんですか? つよいから

63 18/11/10(土)12:54:08 No.546573771

キュベレイどころかサイコあたりから飛んできてたような

64 18/11/10(土)12:54:25 No.546573828

>これなんで分割して地上波で流したのかな >変なとこで切るし冒頭のナレーションも長いからあんまりいい印象なかった メーテレがやりたがったはず

65 18/11/10(土)12:54:40 No.546573874

su2704863.jpg UC後の偉い人達の反応をどうぞ

66 18/11/10(土)12:55:32 No.546574049

よくわかんないけど 上の言うとおりに作っただけなんで

67 18/11/10(土)12:55:38 No.546574065

>飛行機とか未だになんで飛べるのかはっきりと理論解明出来てないんだっけか それデマよ

68 18/11/10(土)12:55:59 No.546574138

>あぁでもスレ画の想定されてた仕様は敵NTに反応してサイコフレーム起動か… その場合乗せるの強化人間でかつ使い捨てだったような…

69 18/11/10(土)12:56:02 No.546574147

自己増殖 自己再生 ……あれこれDG細胞じゃね?

70 18/11/10(土)12:56:37 No.546574257

>su2704863.jpg >UC後の偉い人達の反応をどうぞ 作るの難しくもないのサイコフレーム!?

71 18/11/10(土)12:56:41 No.546574264

デビルガンダム細胞ですね…

72 18/11/10(土)12:57:12 No.546574347

念じるだけでビームをかき消したり変形合体させたりするようなサイコパワーの持ち主がいたので盾が動いて銃撃かましてもおかしい話ではない

73 18/11/10(土)12:57:16 No.546574358

>壊せない事情あるとはいえ盾以外被弾してなかったから硬さが分からん… バンシィの脚の例もあるから普通に発動してるだけならまだ通常兵器でも破壊出来る範囲と思う

74 18/11/10(土)12:57:26 No.546574385

なんかベルトーチカ・チルドレンの漫画でもユニコーンをフィードバックしたみたいなバリアとか光をνガンダムもナイチンゲールも発してたけど全身に装備してるような設定になったのかな

75 18/11/10(土)12:57:28 No.546574393

>作るの難しくもないのサイコフレーム!? 効果に対してはって意味じゃない? 核だってある程度技術進んだら結構作れるし

76 18/11/10(土)12:57:51 No.546574459

>作るの難しくもないのサイコフレーム!? 素粒子レベルのチップを金属に埋め込むだけで その技術なら宇宙世紀的には難しくないのだ

77 18/11/10(土)12:58:01 No.546574485

>su2704863.jpg そもそもMSは核動力では…?

78 18/11/10(土)12:58:03 No.546574493

>作るの難しくもないのサイコフレーム!? バンシィなんて気軽に増量して載せてるし

79 18/11/10(土)12:58:04 No.546574498

>壊せない事情あるとはいえ盾以外被弾してなかったから硬さが分からん… 少なくともネオングの腕を破壊し装甲を一方的にえぐり取れる強度

80 18/11/10(土)12:58:29 No.546574585

いやアナハイムはいいじゃねーよ!!

81 18/11/10(土)12:58:32 No.546574591

>なんかベルトーチカ・チルドレンの漫画でもユニコーンをフィードバックしたみたいなバリアとか光をνガンダムもナイチンゲールも発してたけど全身に装備してるような設定になったのかな ZやZZやキュベレイもやってたよそれ

82 18/11/10(土)12:58:39 No.546574611

>自己増殖 >自己再生 >……あれこれDG細胞じゃね? パイロット取り込みかけたのも含めてそう

83 18/11/10(土)12:58:50 No.546574640

宇宙世紀と未来世紀はわりと技術面でつながりあるっぽいからな…

84 18/11/10(土)12:59:02 No.546574684

>作るの難しくもないのサイコフレーム!? サイコ的なものに反応する回路をナノレベルだかで鋳込んだだけの構造材だったはずだからな

85 18/11/10(土)12:59:02 No.546574686

サイコフレームはフレームとして使う分にはいいんだ NTと合わさると問題なんだ

86 18/11/10(土)12:59:12 No.546574711

>いやアナハイムはいいじゃねーよ!! いやトップでそういう事する筆頭だったマーサおばさん逮捕したからアナハイムに関しては抑えられてるのよ

87 18/11/10(土)12:59:47 No.546574814

サイコシャードとかなんなのあれ… 全裸さんがぬんっ!て念じたら相手の武器ぜんぶ壊れたのホントなんなの…

88 18/11/10(土)12:59:49 No.546574822

アクシズ引っ張ったりコロニーレーザー防ぎ切ったりやったことの規模がでかすぎる

89 18/11/10(土)12:59:51 No.546574826

>そもそもMSは核動力では…? 核融合炉だからそうそう大爆発はしない

90 18/11/10(土)12:59:51 No.546574827

あれ?じゃあNTが頑張りすぎるとデビルウイングとか生えて月光蝶しちゃわない?

91 18/11/10(土)12:59:51 No.546574828

どう考えても脆そうなのにむしろ頑丈になるからなサイコフレーム

92 18/11/10(土)12:59:54 No.546574836

サイコフレーム同士の共振により力場が発生するのを利用する 盾が飛ぶ

93 18/11/10(土)13:00:01 No.546574851

何をどうしたらチップ刷り込んだ合金が第六文明人が作ったロボの材質みたいな物になるの…

94 18/11/10(土)13:00:01 No.546574852

サイコフレームのなれの果てがDG細胞か…

95 18/11/10(土)13:00:33 No.546574948

>全裸さんがぬんっ!て念じたら相手の武器ぜんぶ壊れたのホントなんなの… その後のユニコーンが手を差し出しただけで宙域の機体全部止まったことのほうが怖すぎた

96 18/11/10(土)13:00:41 No.546574976

DG細胞ならまだいいよ 下手したらイデオナイトになっちゃうよサイコフレーム

97 18/11/10(土)13:00:45 No.546574985

su2704878.jpg

98 18/11/10(土)13:00:51 No.546574998

>壊せない事情あるとはいえ盾以外被弾してなかったから硬さが分からん… デルタプラスが反動一撃で茹でぶっ壊れるマグナムを問題なく使えるのはフレームの強さからだと思う

99 18/11/10(土)13:00:52 No.546575000

つまりイデオナイト≒サイコフレーム≒DG細胞…?

100 18/11/10(土)13:00:56 No.546575015

アクシズの軌道変えたのは天パの主人公補正力

101 18/11/10(土)13:01:14 No.546575063

>その後のユニコーンが手を差し出しただけで宙域の機体全部止まったことのほうが怖すぎた あれは止めたんじゃなくてジェネレータを巻き戻した

102 18/11/10(土)13:01:32 No.546575131

>あれは止めたんじゃなくてジェネレータを巻き戻した 余計怖いわ!

103 18/11/10(土)13:01:34 No.546575135

>その後のユニコーンが手を差し出しただけで宙域の機体全部止まったことのほうが怖すぎた 時間を巻き戻して核融合炉を分解したそうですよ ほんと意味わからん

104 18/11/10(土)13:01:44 No.546575170

>サイコシャードとかなんなのあれ… >全裸さんがぬんっ!て念じたら相手の武器ぜんぶ壊れたのホントなんなの… サイコフィールド内にサイコフレームに使われる素粒子チップ散布してサイコフレーム増やして フィールド拡大するシステムなんだけど なぜか意思によって武器破壊やタイムスリップできた

105 18/11/10(土)13:01:48 No.546575181

>アクシズの軌道変えたのは天パの主人公補正力 アムロはきっかけで アクシズショックのパワーは滅びたくない地球圏の無意識の思惟

106 18/11/10(土)13:02:00 No.546575224

>サイコシャードとかなんなのあれ… >全裸さんがぬんっ!て念じたら相手の武器ぜんぶ壊れたのホントなんなの… サイコフレームのパワーで念じた場所に力場を発生させて破壊する 要するにラムダドライバ

107 18/11/10(土)13:02:11 No.546575265

>su2704878.jpg まぁ実際そうとしか説明しようがない

108 18/11/10(土)13:02:15 No.546575270

>su2704878.jpg サイコフレームよりニュータイプの方がやべーじゃん

109 18/11/10(土)13:02:25 No.546575306

それで 結局サイコフレームって誰が作ってどっから出てきたものなんです?

110 18/11/10(土)13:02:40 No.546575356

su2704881.jpg

111 18/11/10(土)13:02:45 No.546575367

つかサイコフレーム自体が小型サイコミュチップを素材に混ぜて機体の制御向上する感じの物だったよねたしか… 光るとかそういうのは人の力だし…

112 18/11/10(土)13:02:50 No.546575388

サイコミュチップってなんなの… 本当は人類が作ったものじゃないんじゃない…?

113 18/11/10(土)13:02:55 No.546575401

>su2704878.jpg 何言ってんだオメェ…って声だしちゃったよ

114 18/11/10(土)13:02:55 No.546575407

>サイコフレームよりニュータイプの方がやべーじゃん 実際サイコフレームで増幅されてるけど元はニュータイプの力だからね…

115 18/11/10(土)13:03:02 No.546575432

>サイコフレームよりニュータイプの方がやべーじゃん サイコフレームはナナイが作った新素材でしかないからな

116 18/11/10(土)13:03:12 No.546575449

>それで >結局サイコフレームって誰が作ってどっから出てきたものなんです? 原案はナナイだったかな

117 18/11/10(土)13:03:17 No.546575472

光のも不思議な力もこの際いいとしよう 何で増える

118 18/11/10(土)13:03:20 No.546575478

誰がってナナイだろ?

119 18/11/10(土)13:03:26 No.546575500

>そもそもMSは核動力では…? 核融合をミノ粉で封じて小型化してる奴なので炉が割れたら反応しなくだけでは

120 18/11/10(土)13:03:31 No.546575517

>それで >結局サイコフレームって誰が作ってどっから出てきたものなんです? ネオジオン側から出た技術なんだけど たぶんこれ作った人も想定してない事が起きてる

121 18/11/10(土)13:03:36 No.546575528

UC世界のサイコ的な何かはミノ粉を介して作用するみたいだから シールドは搭載されてるIフィールドを利用してミノクラみたいな使い方したのかもしれない

122 18/11/10(土)13:03:38 No.546575534

増殖するサイコフレームをもって、個人の思惟を増幅させ、擬似的なサイコ・フィールドを形成した赤い異形。 本来の持ち主の手に渡れば、あれは時空をも操る力を発揮し、世界の界面に大穴をあけていたのかもしれない。 リタ---正確には、リタもその一部である“全体”---は、それを防ぐためにおれを呼んだ。 高次元に移行している彼らには、《フェネクス》という依代があってもこちらの世界に干渉はできない。 おれは選ばれたのではなく、呼びかけに応えたのがたまたまおれだったのだ。 向こう側と繋がれる資質……ニュータイプの素養がほんの少しばかりあって、リタの”声”を聞き取ることができたから。 正しくは、リタのことを思い出し、悔いる心が回線を開いたがために、リタという形を通して”全体”と繋がることができたから---。 「いつか、命をもったまま、”刻”を見られる日が来るかもしれない。それまでは……」

123 18/11/10(土)13:03:59 No.546575595

ZZのあれってミノ粒かき集めて撃ったとかじゃなかったの

124 18/11/10(土)13:04:09 No.546575624

カスみたいなちっこい試料でも一定の効果発揮するのキモ…

125 18/11/10(土)13:04:17 No.546575642

サイコフレーム製造施設から技術者が端材を加工してアクセサリーとかにして子どもにプレゼントとかしちゃうんだ…

126 18/11/10(土)13:04:18 No.546575646

連邦がアムロにガンダムあげたくなかったのもニュータイプが怖いから

127 18/11/10(土)13:04:26 No.546575674

>たぶんこれ作った人も想定してない事が起きてる でも本人は大佐の命が吸われていぎまずっ…って何が起きたか感知はできてんだよな

128 18/11/10(土)13:04:30 No.546575693

ナナイは強化人間びっくりするレベルで安定化したり サイコフレーム作ったりちょっと歴史に残るレベルの偉業やってる

129 18/11/10(土)13:04:31 No.546575698

>UC世界のサイコ的な何かはミノ粉を介して作用するみたいだから >シールドは搭載されてるIフィールドを利用してミノクラみたいな使い方したのかもしれない シールドファンネルはフェネクスのアームドアーマーと同じで 張り込まれたサイコフレームが斥力創り出して移動だからミノフスキー物理学関係ねーよ

130 18/11/10(土)13:05:06 No.546575798

>ZZのあれってミノ粒かき集めて撃ったとかじゃなかったの その前に全く動かないZZをサイコパワーだけで合体させたりしてる

131 18/11/10(土)13:05:26 No.546575850

>カスみたいなちっこい試料でも一定の効果発揮するのキモ… アホみたいに積み込んだユニコーンはともかく腰に添える程度の謎のT字型の物体でもあの効果って一定なんて生易しいレベルじゃないですよね…

132 18/11/10(土)13:05:33 No.546575876

この辺の時期だとサイコフレームって一応は具体的な理由があるから良いじゃない カミーユあたりの謎バリアとか謎力場はオカルトパワーとしか言いようがないだろうアレ

133 18/11/10(土)13:05:37 No.546575886

>サイコフレームよりニュータイプの方がやべーじゃん どちらも別々だと限界はある 二つ揃った時の方がやばい

134 18/11/10(土)13:05:45 No.546575905

>その前に全く動かないZZをサイコパワーだけで合体させたりしてる それもミノ粒でよくない

135 18/11/10(土)13:06:06 No.546575955

ニュータイプのサイコパワーってそもそもグリプス戦役の頃から斥力発生させてるよね…

136 18/11/10(土)13:06:06 No.546575956

ていうかベルトーチカ孕ませNGからの苦し紛れのサイコフレーム よくここまで設定として広がったな

137 18/11/10(土)13:06:14 No.546575984

カミーユを!ユニコーンに!

138 18/11/10(土)13:06:18 No.546576000

バナージはかろうじて戻ってこれたからいいようなもののうっかり取り込まれるMSって怖すぎる

139 18/11/10(土)13:06:26 No.546576035

>カミーユあたりの謎バリアとか謎力場はオカルトパワーとしか言いようがないだろうアレ そりゃシロッコだって慌てるわ

140 18/11/10(土)13:06:31 No.546576047

>カミーユあたりの謎バリアとか謎力場はオカルトパワーとしか言いようがないだろうアレ あの辺の現象とか盾が飛んだりするのを技術に落とし込んだらIFBDになるのかねと思ってる

141 18/11/10(土)13:06:46 No.546576077

>カミーユあたりの謎バリアとか謎力場はオカルトパワーとしか言いようがないだろうアレ 原理的には一緒だと思う カミーユのNT能力やばすぎてバイオセンサーでやってたけど

142 18/11/10(土)13:06:49 No.546576088

>カミーユを!ユニコーンに! みんな死ぬにゃ

143 18/11/10(土)13:06:49 No.546576090

>su2704881.jpg その先は単に宇宙に適応しただけです山を10km歩く方も凄いんじゃないですか というとこまで踏まえられるかは謎である

144 18/11/10(土)13:06:56 No.546576115

宇宙世紀の人間は死ぬと魂になって高い次元にいる全体に吸収される ニュータイプはその全体にアクセスして力貰ったり過去を見たりテレパシーが使える サイコフレームはそれを効率よく行える装置 サイコシャードは擬似的にサイコフレームを増殖させる技術だが 準備の出来てない人類に刻を見せる恐れがあるので全体さんにコラっ!されてフェネクス差し向けられて破壊される

145 18/11/10(土)13:07:03 No.546576130

>カミーユを!ユニコーンに! 一番やばい組み合わせすぎる…

146 18/11/10(土)13:07:06 [ミネバ] No.546576135

>カミーユを!ユニコーンに! ジュドーをユニコーン乗せればいいんじゃないですか?

147 18/11/10(土)13:07:32 No.546576205

カミーユばっかり言われるけど特に何も使ってないのにカミーユの精神連れてったシロッコもヤバい

148 18/11/10(土)13:07:45 No.546576242

>su2704881.jpg つまりカミーユがシロッコを金縛りにしたりサーベル巨大化させたのは 高次元存在にアクセスしてあーだこーだしたのか

149 18/11/10(土)13:07:51 No.546576256

>宇宙世紀の人間は死ぬと魂になって高い次元にいる全体に吸収される >ニュータイプはその全体にアクセスして力貰ったり過去を見たりテレパシーが使える は?

150 18/11/10(土)13:08:23 No.546576326

カミーユはバイオセンサーだけの時点で謎バリアにビーム強化にジO停止とやるからな…

151 18/11/10(土)13:08:26 No.546576334

>つまりカミーユがシロッコを金縛りにしたりサーベル巨大化させたのは >高次元存在にアクセスしてあーだこーだしたのか シロッコがカミーユの魂連れてったのもそういう事じゃないかなって

152 18/11/10(土)13:08:40 No.546576374

高次元存在とか手垢のついた理屈今更引っ張り出すくらいならずっとボカしたままで良かっただろこの辺

153 18/11/10(土)13:08:44 No.546576378

考えれば考えるほどなんでこんなヤバいものアムロにあげちゃったの大佐ってなる

154 18/11/10(土)13:08:44 No.546576379

そういやスパロボでミネバがバナージをスルーしてジュドーにユニコーンを渡そうとしてたな

155 18/11/10(土)13:08:48 No.546576392

確かにニュータイプ自体ファンタジーではあるが 並行世界とか死後の世界言われると途端に胡散臭いな

156 18/11/10(土)13:08:50 No.546576399

>カミーユばっかり言われるけど特に何も使ってないのにカミーユの精神連れてったシロッコもヤバい さらっと言ってたしその通りに受け止めてたけど 精神道連れにするってどういうこったろうな…

157 18/11/10(土)13:08:54 No.546576413

ザクIII改とかZ以上に謎だしな…

158 18/11/10(土)13:08:54 No.546576414

https://youtu.be/Rwe4Y14OUuc?t=1638

159 18/11/10(土)13:09:03 No.546576440

金属鋳造する熱に耐えられる回路もそれはそれで凄いと思う

160 18/11/10(土)13:09:11 No.546576470

イデオンやりたいだけだろこいつ

161 18/11/10(土)13:09:26 No.546576505

あの世界の宇宙ミノ粉まみれだし サイコミュで空間中に漂ってるミノ粉掻き集めてバリア張ったり出力あげたりしてるとか…

162 18/11/10(土)13:09:34 No.546576526

>高次元存在とか手垢のついた理屈今更引っ張り出すくらいならずっとボカしたままで良かっただろこの辺 今はそういうの許されないしユニコーンの続編も作っちゃったから掘り下げ止まんないよ

163 18/11/10(土)13:09:57 No.546576581

マシュマーのザクⅢ改がその全体にアクセスして許容量以上に力引き出してオーバーロードして自爆しちゃったから バイオセンサーの代わりにサイコフレーム積んでれば恐らく無事だった

164 18/11/10(土)13:09:59 No.546576583

>宇宙世紀の人間は死ぬと魂になって高い次元にいる全体に吸収される >ニュータイプはその全体にアクセスして力貰ったり過去を見たりテレパシーが使える 医者ならそうですか…お薬増やしましょうねとしか

165 18/11/10(土)13:10:02 No.546576590

00のイノベイターみたいにNT能力をシステマチックにしようとしてる感じなんだろうか

166 18/11/10(土)13:10:03 No.546576594

>ザクIII改とかZ以上に謎だしな… 何の光ィ!?が本当に何の光なんだか…

167 18/11/10(土)13:10:07 No.546576602

ミノ粉もミノ粉でニュータイプ力に反応しすぎる…

168 18/11/10(土)13:10:09 No.546576606

帰ってくる動機ないとそのまま高位次元行きなんだろう カミーユやバナージは愛する人が現世にいたから戻ってこれて アムロとシャアはララァがあっちにいたからそのまま行っちゃったみたいな

169 18/11/10(土)13:10:18 No.546576644

ミノ粉に人の精神つうか魂というかを記憶する性質でもあるんじゃないかなって

170 18/11/10(土)13:10:25 No.546576668

>確かにニュータイプ自体ファンタジーではあるが >並行世界とか死後の世界言われると途端に胡散臭いな だから本編ではあえてハッキリとは言ってないわけでな

171 18/11/10(土)13:10:37 No.546576706

>考えれば考えるほどなんでこんなヤバいものアムロにあげちゃったの大佐ってなる 自分も搭載しちゃってるからそれじゃフェアじゃないからな…

172 18/11/10(土)13:10:40 No.546576719

サイコフレームは物理法則を超越したオリハルコンであり またサイコフレームはいかなる物体よりも固くなる

173 18/11/10(土)13:10:57 No.546576773

>バイオセンサーの代わりにサイコフレーム積んでれば恐らく無事だった 絶対結晶化するよあれ!

174 18/11/10(土)13:10:58 No.546576776

もうモビルスーツ要らねえな… サイコフレーム敷き詰めたボールみたいな奴にNT載せた方が安上がりだよ

175 18/11/10(土)13:10:58 No.546576777

死んでも三人一緒なシャアとアムロとララァがぶっちぎりで怖い

176 18/11/10(土)13:11:00 No.546576785

ニュータイプの人格のヤバさのピークはZだよなたぶん…

177 18/11/10(土)13:11:11 No.546576818

先月のガンAでフェネクスの蒼い燐光に振れると機体が巻き戻り効果受けるみたいなの書いてたし アニメ最終回ユニコーン状態なんやなNTのフェネクス

178 18/11/10(土)13:11:14 No.546576825

最後のMS停止させてるのは核融合炉のミノ粉のフィールド消して炉を強制停止させてるのかと思ってたけど 巻き戻し分解ってなにそれ…

179 18/11/10(土)13:11:53 No.546576925

>ニュータイプの人格のヤバさのピークはZだよなたぶん… 良くも悪くもジュドーには養うべき妹がいたし…

180 18/11/10(土)13:11:56 No.546576931

su2704892.jpg

181 18/11/10(土)13:11:56 No.546576932

もうちょっとマシな理屈つけられなかったの 高次元存在だの異界からのパワーだのふわふわしてることしか言ってない上に凄まじく安っぽい

182 18/11/10(土)13:12:01 No.546576948

>もうモビルスーツ要らねえな… >サイコフレーム敷き詰めたボールみたいな奴にNT載せた方が安上がりだよ OK! エンジェルハイロゥ!

183 18/11/10(土)13:12:05 No.546576955

>アニメ最終回ユニコーン状態なんやなNTのフェネクス だってすでに魂融合済みだしね… ここら辺は最初から結晶ユニコーン化してるって言われてた

184 18/11/10(土)13:12:05 No.546576956

極まると時を操るらしいから 時が見えるってそういう…

185 18/11/10(土)13:12:20 No.546576994

>もうモビルスーツ要らねえな… >サイコフレーム敷き詰めたボールみたいな奴にNT載せた方が安上がりだよ 素体は人の形に近い方がよさそうな雰囲気は感じないでもない

186 18/11/10(土)13:12:23 No.546577011

こうなっちゃうから0083とか08とかポケ戦とかの外伝はあんまNT的な部分に触れないようにしてた感じはある 下手に掘り下げるとキリがないというかどんどんファンタジックになってっちゃう

187 18/11/10(土)13:12:26 No.546577021

>もうちょっとマシな理屈つけられなかったの むしろこの理由が一番しっくりくるのだ

188 18/11/10(土)13:12:38 No.546577062

劇場版の逆シャアはともかくベルチルだとアムロにはベルトーチカとそのお腹の子供がいてそれが戦う理由や勝機にもなってるから戻って来ても良さそうなもんだがな シャアは無理だけど

189 18/11/10(土)13:12:42 No.546577073

>su2704878.jpg ユニコーンの小説でアーロンが似たような解説してたけど 漸くここらへん説明する気になったのか福井

190 18/11/10(土)13:12:48 No.546577093

ぉーん

191 18/11/10(土)13:12:54 No.546577113

>下手に掘り下げるとキリがないというかどんどんファンタジックになってっちゃう というか誰も扱えなかったんだろう 謎すぎて

192 18/11/10(土)13:12:56 No.546577121

>むしろこの理由が一番しっくりくるのだ こねぇよ

193 18/11/10(土)13:13:04 No.546577144

やめろ福井! 理屈をつければつけるほどイデオンと繋がっちまう!

194 18/11/10(土)13:13:15 No.546577181

>もうちょっとマシな理屈つけられなかったの つけられなかったのというがZの俺の身体を通して出る力を見たまま説明してもそうなると思うが…

195 18/11/10(土)13:13:26 No.546577221

どういう理屈になるにせよサイコフレームとユニコーンが滅茶苦茶危ないものであることに変わりはない

196 18/11/10(土)13:13:29 [イデオナイトです] No.546577235

イデオナイトです

197 18/11/10(土)13:13:36 No.546577261

つまりよォ 逆襲のギガンティスが公式になるって事だろ?

198 18/11/10(土)13:13:46 No.546577284

そもそも理屈と言うが謎現象見たまま説明しただけだろう…

199 18/11/10(土)13:14:11 No.546577373

昔のガンダムがニュータイプについて結論を出せなかったから助かった的な話を監督が

200 18/11/10(土)13:14:11 No.546577374

全体の理屈は 型月世界の抑止力みたいなもんかな

201 18/11/10(土)13:14:17 No.546577394

ほぼオカルトに頼らないGセルフもあれはあれで殺意に溢れすぎててこわい

202 18/11/10(土)13:14:30 No.546577437

ZとかZZとか見ると一番わかりやすいよねこの理論 リィナ失って電波状態だったジュドーも若干アクセスしてたんだろうなって

203 18/11/10(土)13:14:39 No.546577466

上でも言われてるけど サンプルのT字棒持ってるだけで疑似NT化し始めてたよねサイコフレーム

204 18/11/10(土)13:14:43 No.546577482

正直ガンダムでこんなオカルトみたいな事してほしくなかったなって…

205 18/11/10(土)13:14:50 No.546577505

禿もそんなに深く考えてないんじゃない?

206 18/11/10(土)13:14:55 No.546577521

時間巻き戻しはともかく魂云々やら謎パワーに関しては説明したらこうなっちゃうだろうなとは思う 明らかに魂がZに集まってるもの…

207 18/11/10(土)13:14:57 No.546577531

>というか誰も扱えなかったんだろう >謎すぎて 地上波でやるぐらいの尺がないとやってられん題材なところもあるとは思う その尺でも旧人類と新人類が分かりあえたり分かりあえなかったり止まりだったりするし

208 18/11/10(土)13:14:57 No.546577536

やっぱこんなよくわかんねぇもん使うのおかしいって!

209 18/11/10(土)13:15:02 No.546577553

>ZZのあれってミノ粒かき集めて撃ったとかじゃなかったの だとしたらまずミノ粉を操れるのがすごくねぇか…

210 18/11/10(土)13:15:08 No.546577577

じゃあνガンダム見て俺もガンダムほちぃ!ってなってたボッシュ大尉も 死んだから全体に吸収されちゃったんだ…

211 18/11/10(土)13:15:19 No.546577610

でもちゃんとアニメの描写に理由つけられるよう考えられてると思うよ めっちゃイデオンだけど

212 18/11/10(土)13:15:32 No.546577641

>正直ガンダムでこんなオカルトみたいな事してほしくなかったなって… ファーストからしてオカルトじゃねーか!

213 18/11/10(土)13:15:35 No.546577651

>正直ガンダムでこんなオカルトみたいな事してほしくなかったなって… 初代からリアル戦争っぽく見せかけてその実オカルト要素満載だけど…?

214 18/11/10(土)13:15:40 No.546577668

死人には何も出来ない! これは俺の力だ!生きているものの力だー!

215 18/11/10(土)13:15:40 No.546577670

>正直ガンダムでこんなオカルトみたいな事してほしくなかったなって… ファーストの時点でテレパスみたいなことやってるんだけど…

216 18/11/10(土)13:15:45 No.546577689

>正直ガンダムでこんなオカルトみたいな事してほしくなかったなって… いまさらすぎる…

217 18/11/10(土)13:15:46 No.546577694

>上でも言われてるけど >サンプルのT字棒持ってるだけで疑似NT化し始めてたよねサイコフレーム 艦船のバルカン砲でエースクラスおとせるとかなぁエグい

218 18/11/10(土)13:15:49 No.546577703

>正直ガンダムでこんなオカルトみたいな事してほしくなかったなって… 分かってて言ってるだろおめぇ!

219 18/11/10(土)13:15:49 No.546577705

福井を関わらせないでくれ…

220 18/11/10(土)13:15:57 No.546577726

何で21世紀になってまでニュータイプが云々言ってんだろうなぁというのがずっとある

221 18/11/10(土)13:16:01 No.546577734

Gレコもマッシュナーさんが高位次元アクセスしてたと思うと そりゃロックパイと会話するわ

222 18/11/10(土)13:16:05 No.546577746

みんな!オカルトじみた技術は封印するべきだよね!!

223 18/11/10(土)13:16:07 No.546577749

カミーユユニコーンに乗せたら 精神何秒もつの?

224 18/11/10(土)13:16:10 No.546577757

>だとしたらまずミノ粉を操れるのがすごくねぇか… ミノフスキー通信ってのがあってだね

225 18/11/10(土)13:16:17 No.546577786

サイコフレームくんは小説逆シャアの段階で チェーンの悪意に反応してハサウェイの攻撃スルーしたり おハゲの方も明らかにイデオナイトと分けてないで書いてたろ30年前から

226 18/11/10(土)13:16:20 No.546577795

お禿的には人の生命力みたいな感じだったと思うんだよね

227 18/11/10(土)13:16:21 No.546577799

考えるのが楽しいとこあるから福井が言う分には同人的な一つの解釈として見るくらいでちょうどいい

228 18/11/10(土)13:16:22 No.546577803

>正直ガンダムでこんなオカルトみたいな事してほしくなかったなって… 1stも見た事ない人はそう言う

229 18/11/10(土)13:16:43 No.546577877

ファーストの時点でNT居るしテレパシーで仲間助けたりしてたのになにを

230 18/11/10(土)13:16:44 No.546577880

>やっぱこんなよくわかんねぇもん使うのおかしいって! みんな言ってるよナラティブの作中で!

231 18/11/10(土)13:16:48 No.546577888

>su2704892.jpg これヤバない?

232 18/11/10(土)13:16:51 No.546577901

>みんな!オカルトじみた技術は封印するべきだよね!! >ほぼオカルトに頼らないGセルフもあれはあれで殺意に溢れすぎててこわい

233 18/11/10(土)13:16:55 No.546577912

どっかのアフィででも煽ってんのかなガンダムに福井がオカルト持ち込んでおかしくしてるみたいなやつは

234 18/11/10(土)13:16:57 No.546577924

>やっぱこんなよくわかんねぇもん使うのおかしいって! ちょっとだけだから!フルサイコフレームちょっと試すだけだから!二体だけだから!三体目はノーカンだから!

235 18/11/10(土)13:17:04 No.546577948

>福井を関わらせないでくれ… 文章化や理屈化されるのが嫌なのかそれともとんでもファンタジー化が嫌なのかどっちかにもよるなぁ

236 18/11/10(土)13:17:14 No.546577982

オカルトも嫌いじゃないけどこの先ずっとこんな感じになるのはちょっと嫌かな… UC2もオカルト話になるのかね…

237 18/11/10(土)13:17:29 No.546578016

イデが積極的に働きかける事はないけどやりすぎたらメッするみたいなそんな感じかな

238 18/11/10(土)13:17:33 No.546578038

>ちょっとだけだから!フルサイコフレームちょっと試すだけだから!二体だけだから!三体目はノーカンだから! 滅びろアナハイム!

239 18/11/10(土)13:17:40 No.546578059

>これヤバない? めんどくさいガノタが力持った結果と言えなくもない

240 18/11/10(土)13:17:44 No.546578074

>>だとしたらまずミノ粉を操れるのがすごくねぇか… >ミノフスキー通信ってのがあってだね ZZの現象をミノ粉にするとなると完全にIFBDの技術だぞ 宇宙世紀どころかターンAの時代のやつだぞ

241 18/11/10(土)13:17:45 No.546578080

むしろオカルト話こそガンダムだろう

242 18/11/10(土)13:17:45 No.546578081

>何で21世紀になってまでニュータイプが云々言ってんだろうなぁというのがずっとある 久しぶりに宇宙世紀本編の続編作っちゃったから…

243 18/11/10(土)13:17:49 No.546578092

描写から逆算すればまぁ順当な仮説ではあるよね 掘り下げたら多分誰がどうやってもケチがつく 下手すると御禿がやってすらそうなる

244 18/11/10(土)13:17:52 No.546578104

大体人一人の意思が拡張されて現実に反映されるって核スイッチよりヤバイじゃないですか…

245 18/11/10(土)13:17:53 No.546578107

>おハゲの方も明らかにイデオナイトと分けてないで書いてたろ30年前から 当時の延長線上と考えればおかしくはないんだよな

246 18/11/10(土)13:17:53 No.546578112

バイオセンサーとかサイコミュなしで その高次元存在にアクセスして刻見てた1stアムロが一番やべぇと思う ララァでさえサイコミュ使ってたのに

247 18/11/10(土)13:18:02 No.546578133

オカルトはいいがそこに安っぽいSFにありがちな理屈を付けようとしてるのが気に入らん それを福井がやろうとしているのも

248 18/11/10(土)13:18:07 No.546578144

>お禿的には人の生命力みたいな感じだったと思うんだよね 福井の理屈は人の生命力の源から力を得てるって事じゃないの

249 18/11/10(土)13:18:09 No.546578152

>正直ガンダムでこんなオカルトみたいな事してほしくなかったなって… そんなガンダムはガンダムが出て来ない方がおもしろいみたいなこといわれても…

250 18/11/10(土)13:18:10 No.546578155

>何で21世紀になってまでニュータイプが云々言ってんだろうなぁというのがずっとある むしろ今まで誰も語らなさ過ぎた

251 18/11/10(土)13:18:20 No.546578181

>オカルトも嫌いじゃないけどこの先ずっとこんな感じになるのはちょっと嫌かな… >UC2もオカルト話になるのかね… そもそもUC世界がファーストからCCAまで段階的にオカルト度を強めてったから仕方なかろうよ

252 18/11/10(土)13:18:22 No.546578190

誰でもサクッと高威力のヤバい兵器使えるレコンギスタもあれはあれでやばいよね そりゃ人類滅びかけるわってくらい

253 18/11/10(土)13:18:41 No.546578252

>大体人一人の意思が拡張されて現実に反映されるって核スイッチよりヤバイじゃないですか… なんかVガンみたいになってきたな

254 18/11/10(土)13:18:44 No.546578259

>オカルトはいいがそこに安っぽいSFにありがちな理屈を付けようとしてるのが気に入らん >それを福井がやろうとしているのも まあそれは分からんでもない

255 18/11/10(土)13:18:44 No.546578260

ちなみにその全体さんの一部になったヒロインが操ってんのが 今月公開する映画の金色ヒリだ

256 18/11/10(土)13:18:56 No.546578306

>正直ガンダムでこんなオカルトみたいな事してほしくなかったなって… 初代からしてオカルト満載のガンダムで何言ってんだ ガンダムがリアル言われてんのは宇宙人や地底人が攻めてきたとかじゃなく人と人の戦争で、きちんと軍が戦ってたりするのがリアルってだけだぞ

257 18/11/10(土)13:19:05 No.546578328

設定のためのアニメにならなきゃ裏設定作るのはいいと思う

258 18/11/10(土)13:19:20 No.546578397

>掘り下げたら多分誰がどうやってもケチがつく >下手すると御禿がやってすらそうなる F91までに続くなら避けて通れない道だからねこれ 描写そのままの通りでニュータイプ論について終わりに向けて動き出しただけでも凄い

259 18/11/10(土)13:19:24 No.546578408

この数十年後にエンジェル・ハイロゥ出てくると考えればまぁおかしくはないのかも知れん

260 18/11/10(土)13:19:30 No.546578430

>お禿的には人の生命力みたいな感じだったと思うんだよね というか爆笑問題の番組に出演した時に先が読める人ってはっきり言っちゃってるからね

261 18/11/10(土)13:19:33 No.546578440

>誰でもサクッと高威力のヤバい兵器使えるレコンギスタもあれはあれでやばいよね 製法は失伝してるくせにデッドコピーとはいえ設計図だけで普通にマシン作り上げる技術力残ってるのやばい

262 18/11/10(土)13:19:51 No.546578494

高次元存在だけど死んだ人間の精神の集合体だから 宇宙人とか地底人みたいな突飛な存在でもないんだよな全体

263 18/11/10(土)13:20:00 No.546578522

ガンダム自体がオカルト話だよ

264 18/11/10(土)13:20:00 No.546578527

>なんかVガンみたいになってきたな 人に叡智を授ける使い方もできなくもないマシーンも登場するしな!

265 18/11/10(土)13:20:09 No.546578558

ドズルなんて生身で変なオーラ出せるし・・・

266 18/11/10(土)13:20:28 No.546578624

>製法は失伝してるくせにデッドコピーとはいえ設計図だけで普通にマシン作り上げる技術力残ってるのやばい まぁマシン自体はすぐに作り出せるだろうあの世界だったら サイコフレームも特別難しいわけでもないし

267 18/11/10(土)13:20:31 No.546578635

Vも最終局面にオカルト兵器が現れるし宇宙世紀はずっとオカルト世界だよ レコンギスタにもNTは出て来るし…

268 18/11/10(土)13:21:02 No.546578758

>ガンダム自体がオカルト話だよ まぁ他のロボット物との比較で散々言われる要素だからね

269 18/11/10(土)13:21:19 No.546578834

>ドズルなんて生身で変なオーラ出せるし・・・ なんなのあの人…

270 18/11/10(土)13:21:27 No.546578876

すっかり忘れ去られてるがメカの詳しい内容とかミリタリー要素はMSVからだからね TVは基本オカルト

271 18/11/10(土)13:21:41 No.546578926

まあオカルト否定するならミノ粉否定からやっていかないともう無理だろうね

272 18/11/10(土)13:21:46 No.546578946

初めて聞いたが割と納得の行く仮説だと思った ただ電化製品でのたとえはわかりにくい…

273 18/11/10(土)13:21:49 No.546578958

F91も鉄仮面の存在自体がオカルト技術すぎる

274 18/11/10(土)13:21:53 No.546578978

つまりサイコフレームを積むと感情がエネルギーに転化されるから パイロットが獣戦機隊になる

↑Top