虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/10(土)10:59:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/10(土)10:59:17 No.546554325

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/11/10(土)11:07:21 No.546555477

何人で食べるんだ

2 18/11/10(土)11:07:38 No.546555527

アメリカ人かな

3 18/11/10(土)11:09:29 No.546555752

いいなー

4 18/11/10(土)11:09:51 No.546555806

ピザを食べるときはみなアメリカ人になるんだよ

5 18/11/10(土)11:11:25 No.546556031

なんかみんな心なしかテンション低めに食べてるような… 注文してから後悔してんじゃないのこれ

6 18/11/10(土)11:11:35 [イタリア人] No.546556055

>ピザを食べるときはみなアメリカ人になるんだよ マンマミーア!

7 18/11/10(土)11:11:49 No.546556082

これを焼けるだけの釜があるのか

8 18/11/10(土)11:12:52 No.546556248

ヒに晒すと知らない人が怒りに来るやつ

9 18/11/10(土)11:13:32 No.546556339

>マンマミーア! ピッツァ!ピッツァ!

10 18/11/10(土)11:13:39 No.546556353

業務用の窯ですらないような…… 工場?

11 18/11/10(土)11:13:54 No.546556392

切れ目が入っているだけ有情

12 18/11/10(土)11:14:23 No.546556453

>なんかみんな心なしかテンション低めに食べてるような… >注文してから後悔してんじゃないのこれ 皆それぞれ好きなメニュー頼もうぜーってなってまだ来てないものがあったりする状態かもしれん

13 18/11/10(土)11:14:37 No.546556479

テーブルまでどうやって持ってきたんだ…

14 18/11/10(土)11:16:14 No.546556696

結構生地も厚い…何人いれば食べ切れるんだろうか…

15 18/11/10(土)11:17:31 No.546556899

もしかしてこれ 四角いピザを大量に持ち寄って デカイ四角いピザにしてるだけなんじゃ? 左下のトマトのあたりが切れ目変だし

16 18/11/10(土)11:17:54 No.546556965

半分でちょうどいい

17 18/11/10(土)11:18:13 No.546557005

半分でも多いわ!

18 18/11/10(土)11:18:43 No.546557089

何もかもめんどそうだけど需要があるんだろうなと http://pararium.com/archives/1054271139.html

19 18/11/10(土)11:19:13 No.546557164

日本人もカニ食ってるときは静まり返るしね…

20 18/11/10(土)11:19:30 No.546557226

耳が周囲にしかないってことは繋ぎ合わせたんじゃなくて一枚で焼いてるのか

21 18/11/10(土)11:20:33 No.546557384

こんな宅配ピザがあったらすごいだろうな あった

22 18/11/10(土)11:20:52 No.546557427

専用車まで…

23 18/11/10(土)11:21:37 No.546557538

せっかくのチーズなのに右下の冷めちゃう

24 18/11/10(土)11:22:25 No.546557653

バケツプリンと同じで量が多すぎてうへえ…状態

25 18/11/10(土)11:23:04 No.546557764

200ドルなら パーティーの余興としてはかなり優秀なのでは

26 18/11/10(土)11:23:08 No.546557773

>何もかもめんどそうだけど需要があるんだろうなと 一番下の赤さんが目見開いてピザの平原を見てる画像すき

27 18/11/10(土)11:24:59 No.546558063

立食パーティに置いときたい

28 18/11/10(土)11:25:26 No.546558143

焼き加減のムラが凄そう

29 18/11/10(土)11:25:54 No.546558212

車上に積むと風でめっちゃ冷めそう

30 18/11/10(土)11:29:51 No.546558829

焼いてるところが見たい

31 18/11/10(土)11:29:58 No.546558853

冷えたピザはそんなに美味しくないからな…

32 18/11/10(土)11:32:31 No.546559228

保温できるならともかく徐々に冷たくなってチーズ固まっちゃうのが困りそう パーティーでインパクト狙いならいいだろうけども

33 18/11/10(土)11:33:48 No.546559404

見てるだけで胸焼けするな…

34 18/11/10(土)11:34:55 No.546559590

たぶん日本でよくある世界一大きい巻きずしみたいなイベントのノリでピザをヤクんじゃないか

35 18/11/10(土)11:35:44 No.546559721

何かのゲームのフィールドみたいだ

36 18/11/10(土)11:37:09 No.546559956

全部で6人?反対側誰も手を付けてないよね 12×13÷6で1人23切れか

37 18/11/10(土)11:37:37 No.546560027

スペースダンディにみえた

38 18/11/10(土)11:39:22 No.546560334

幅を取りすぎてドアに通らねぇ… ! 縦にすればよくね!? って中身崩壊してるのどっかで見た

39 18/11/10(土)11:39:56 No.546560406

座る位置変えないと飽きる奴だこれ

40 18/11/10(土)11:40:08 No.546560431

すごい安い気がする

41 18/11/10(土)11:40:09 No.546560436

https://www.youtube.com/watch?v=30Q-I_WQBCY 見つけた

42 18/11/10(土)11:40:14 No.546560457

左上の人ゲンナリしてない?

43 18/11/10(土)11:40:15 No.546560462

>幅を取りすぎてドアに通らねぇ… >! 縦にすればよくね!? >って中身崩壊してるのどっかで見た ダメだった

44 18/11/10(土)11:40:59 No.546560595

たしかにアメリカだなって感じる画像だわ

45 18/11/10(土)11:41:02 No.546560605

>座る位置変えないと飽きる奴だこれ 普通なら3枚くらいで飽きると思うよ…

46 18/11/10(土)11:41:25 No.546560658

https://www.youtube.com/watch?v=30Q-I_WQBCY 焼ける窯あるのか…

47 18/11/10(土)11:41:41 No.546560701

温かいうちはいいけど冷めてからが地獄

48 18/11/10(土)11:42:06 No.546560763

国旗も象れそうなデカさと四角さだ

49 18/11/10(土)11:42:17 No.546560794

日本にも宅配来てくれ

50 18/11/10(土)11:42:18 No.546560796

4分の1くらいまで食べて嫌になるやつ

51 18/11/10(土)11:42:30 No.546560830

先は長いな

52 18/11/10(土)11:42:47 No.546560866

アメリカ人はピッツァを何だと思ってるの

53 18/11/10(土)11:43:38 No.546561007

おいしいものを大きくしていっぱいたべたい

54 18/11/10(土)11:43:49 No.546561035

人数倍は必要だな

55 18/11/10(土)11:44:03 No.546561064

1種類一切れずつ食べてもういいやってなる

56 18/11/10(土)11:44:25 No.546561134

配達用専用車もあるのね https://www.youtube.com/watch?v=hogIc_KLTLU

57 18/11/10(土)11:45:22 No.546561295

帰れま10!

58 18/11/10(土)11:46:21 No.546561467

最後の方はアゴが疲れてヘトヘトになると思う

59 18/11/10(土)11:46:33 No.546561498

>帰れま10! これを最低10枚食うって考えればテンション低いのも分かる

60 18/11/10(土)11:46:43 No.546561522

上からチーズかけてバーナーで炙って溶接すれば日本でも出来る

61 18/11/10(土)11:50:15 No.546562106

50~70人前を4人で食うのか そりゃこんな表情にもなる

62 18/11/10(土)11:52:41 No.546562482

冷めたらチンすればええやん

63 18/11/10(土)11:53:17 No.546562587

口からピザを作る魔法でみんなで巨大ピザを作るシーン

64 18/11/10(土)11:54:23 No.546562743

このあとスタッフ呼んで美味しく頂きましたしてもらうべき量

65 18/11/10(土)11:55:29 No.546562912

メリケンはピッツァのトッピングにピッツァを載せるのもやってたじゃん これもそれやってみようぜ

66 18/11/10(土)11:59:26 No.546563497

せめてこの倍くらいは人数欲しい量だな…

67 18/11/10(土)12:00:00 No.546563581

たべたい

68 18/11/10(土)12:00:04 No.546563592

前から思ってたけどアメリカ人ってすぐ糖尿になりそう

69 18/11/10(土)12:02:30 No.546564002

>前から思ってたけどアメリカ人ってすぐ糖尿になりそう インスリン生成量が日本人と比べると凄いから糖尿になりにくい体質なのよ それはそれとして糖尿病患者増えてるけど

70 18/11/10(土)12:02:50 No.546564055

>https://www.youtube.com/watch?v=30Q-I_WQBCY 2時間で食い切れば賞金?

71 18/11/10(土)12:03:04 No.546564096

アメリカ人は才能に恵まれているから糖尿病になることなく100kg超のデブになることができる

72 18/11/10(土)12:03:09 No.546564110

いくらするんだろ

73 18/11/10(土)12:03:12 No.546564122

糖尿病になるアメリカ人は主にアジア系で ヨーロッパ系は少ない

74 18/11/10(土)12:03:53 No.546564255

もちろん糖尿のデブにもなる

75 18/11/10(土)12:03:56 No.546564268

>前から思ってたけどアメリカ人ってすぐ糖尿になりそう 日本人よりはなりにくい だから思わず二度見するレベルまで太れたりする

76 18/11/10(土)12:04:21 No.546564333

製薬会社は早く糖尿病を完治する薬作ってょ

77 18/11/10(土)12:04:56 No.546564429

ぶーでーになってカート乗るんだよな

78 18/11/10(土)12:06:52 No.546564783

>製薬会社は早く糖尿病を完治する薬作ってょ 病気を完治させる薬は1度しか使われないので糖尿のインスリンとか血圧を下げる薬のようにずっと使ってもらえるものの方がうま味があるのだ

79 18/11/10(土)12:07:08 No.546564828

>前から思ってたけどアメリカ人ってすぐ糖尿になりそう 日本人よりならないのは確かなんだけど医療機関にかかる人が少ないので糖尿病になってても気づかないケースも多いそうな

↑Top