虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/10(土)10:13:04 はやく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/10(土)10:13:04 No.546547780

はやくも禁断症状が出てきた

1 18/11/10(土)10:23:40 No.546549242

「」コーチ病

2 18/11/10(土)10:27:55 No.546549876

中毒が治らなくて…

3 18/11/10(土)10:29:26 No.546550109

RADを一日置きに浴びせられてすっかり変異しちまった…

4 18/11/10(土)10:30:09 No.546550206

「」はもうボイチャの準備はした?

5 18/11/10(土)10:31:23 No.546550383

>「」はもうボイチャの準備はした? おすすめのヘッドセットあったら教えて欲しい G430は耳が痛くなった

6 18/11/10(土)10:32:24 No.546550546

この青く光るコーラを飲むんだ

7 18/11/10(土)10:32:29 No.546550553

ヘッドセットは首にかけて使ってる 音はスピーカーで聞いてマイクとしてだけ使ってるな

8 18/11/10(土)10:33:34 No.546550700

キモ強いクリーチャーがどんどん出てくる

9 18/11/10(土)10:33:45 No.546550733

自分の声をゲーム内でボイスロイドに変換して喋らせるシステム導入したからボイチャはボイスロイド声で行

10 18/11/10(土)10:34:34 No.546550853

ゲーム内VCはどうせオフにするからなあ

11 18/11/10(土)10:34:49 No.546550886

箱X本体とFO76が当たるキャンペーン応募した? https://rules.xboxpromotions.com/Fallout76VIPXboxSweepstakes

12 18/11/10(土)10:35:39 No.546551008

でもこのゲームでボイチャしないと日本人同士でもコミュニケーション難しそう どこいけばいいとか相談できないし

13 18/11/10(土)10:36:28 No.546551117

10年以上いろんなヘッドセット使ってきたけどヘッドセット使う意味なんて粗ないって最近ようやく気付いたよ ヘッドセットのマイクなんてほんとゴミみたいなもんしかないのにマイクつくだけで値段グンと上がるからね 固定マイクとか襟元クリップのマイクでも買った方が安く済むよ

14 18/11/10(土)10:37:02 No.546551191

テキストチャット実装するらしいけど 最初からやれよと

15 18/11/10(土)10:37:52 No.546551296

でもあのUIでどこにテキチャ付けるんだろう

16 18/11/10(土)10:38:39 No.546551416

テキストチャットはそれはそれで見づらくなって没入感削がれる気もするな

17 18/11/10(土)10:39:30 No.546551516

一人で遊ぶのがダルすぎて無理だった ソロだと大型の敵の体力減るみたいな措置くれよ

18 18/11/10(土)10:39:46 No.546551560

レベル20くらいまでプレイしたけど製品版は経験値減って敵が強くなるらしいからまたキャラ作りなおそうかな

19 18/11/10(土)10:40:28 No.546551657

>一人で遊ぶのがダルすぎて無理だった >ソロだと大型の敵の体力減るみたいな措置くれよ 鯖に一人だけならいいけどそうじゃないから無理だろう

20 18/11/10(土)10:40:31 No.546551671

ソロでもだいぶ敵は少なくなってるぞ 一人で行った所にあとで4人で行ったりすると4倍どころじゃない量の敵出てくる

21 18/11/10(土)10:42:07 No.546551889

チーム用のポップテーブルはソロに比じゃないぞ 単純にスキルを磨こう

22 18/11/10(土)10:42:47 No.546551983

>中毒が治らなくて… 割と冗談抜きでアパラチアに帰りたい・・・ってなるよね こっちは最近やっとショットガン手に入ったばっかだったから尚更

23 18/11/10(土)10:43:20 No.546552050

>自分の声をゲーム内でボイスロイドに変換して喋らせるシステム導入したからボイチャはボイスロイド声で行 ソレ地味に便利すぎやせんかね?

24 18/11/10(土)10:43:21 No.546552052

配信見てると苦行ゲーかと思ったけどなんか中毒者多いな…

25 18/11/10(土)10:45:10 No.546552325

EかLとっていけば辛いのは序盤だけで快適だぞ ただし重量は常に圧迫されるものとする

26 18/11/10(土)10:46:14 No.546552477

以前取引用マシン置いて商売できるって記事見た気がしたんだけど俺の勘違いかな?

27 18/11/10(土)10:46:43 No.546552556

>>自分の声をゲーム内でボイスロイドに変換して喋らせるシステム導入したからボイチャはボイスロイド声で行 >ソレ地味に便利すぎやせんかね? windows10ならアプリごとに音声入力デバイス設定できるから 後は自前でボイスロイド用意してゆかりねっとさえ導入すれば結構簡単に設定できるぞ!

28 18/11/10(土)10:46:55 No.546552597

>以前取引用マシン置いて商売できるって記事見た気がしたんだけど俺の勘違いかな? 設計図探さないと駄目かもね それかなんかのクエで確定入手か

29 18/11/10(土)10:47:46 No.546552727

>配信見てると苦行ゲーかと思ったけどなんか中毒者多いな… 実際にやるとマジ楽しいよ…

30 18/11/10(土)10:48:59 No.546552915

VRCで散々恋声使ってきたし…

31 18/11/10(土)10:49:23 No.546552975

作業するゲーム無加工で垂れ流しで見てもそりゃ面白くないよ

32 18/11/10(土)10:50:57 No.546553173

ゆかりネットでしゃべると誤認識で何言ってるかわからない時があるいっぱいあった

33 18/11/10(土)10:51:05 No.546553187

>EかLとっていけば辛いのは序盤だけで快適だぞ >配信見てると苦行ゲーかと思ったけどなんか中毒者多いな… やってみれば分かるんだが一見しんどい序盤の時点でも そこら辺をうろつきながら木片や花、汚い水やジャンクを採取したり 雑魚をシバき倒しつつ装備を整えていくプロセスの積み重ねこそが楽しいとすら言える

34 18/11/10(土)10:51:45 No.546553284

falloutシリーズ自体良くも悪くも万人受けする代物じゃないし… レトロフューチャーな世紀末世界でオールディーズ流しながら旅するのが好きな人にはおすすめできる

35 18/11/10(土)10:52:09 No.546553338

PS4で「」と遊べたらなぁと思ってるけどボイチャ無しなんだろうか 難しいところだ

36 18/11/10(土)10:52:15 No.546553356

チーム組んでも組まなくてもだらだらと一緒に探索するだけでもあっという間に時間が過ぎ去る

37 18/11/10(土)10:52:29 No.546553387

クラシックラジオかけながらやってると中に人入ってるのかって選曲してくることよくあるよね

38 18/11/10(土)10:52:55 No.546553439

楽器演奏するときってカメラ引けないのかな?せっかくのセッションなのに

39 18/11/10(土)10:53:18 No.546553487

撮影モードにするとか

40 18/11/10(土)10:53:43 No.546553547

敵の大群と戦ってるときに武器壊れて 敵の拾いながら何とか切り抜けるの楽しいよ

41 18/11/10(土)10:54:02 No.546553587

>撮影モードにするとか 全く使ってなかったから忘れてた 試してみるわ

42 18/11/10(土)10:54:11 No.546553606

>チーム組んでも組まなくてもだらだらと一緒に探索するだけでもあっという間に時間が過ぎ去る 世紀末な世界観で敵をシバいたり射殺したりしつつ自分の身の回りを整えていく そんな世紀末スローライフも楽しみの一つだからね

43 18/11/10(土)10:54:15 No.546553618

これは舞台を世紀末にして世界が放射能汚染しちゃった感じのどうぶつの森だよ クラフト要素や素材集めが楽しい

44 18/11/10(土)10:54:55 No.546553719

きたないどうぶつだらけすぎる

45 18/11/10(土)10:55:07 No.546553747

ニコイチできないのと解体しても修理に必要な素材を取れないのが不満だな…スクラッパーとってもあんまかわらんし

46 18/11/10(土)10:55:59 No.546553872

ニコイチできたらいいよね

47 18/11/10(土)10:56:23 No.546553925

動物見つけても何かしら変異してて可愛くない…

48 18/11/10(土)10:56:25 No.546553930

今回はスクラッパー取ってもねじ回収できないのか

49 18/11/10(土)10:56:28 No.546553936

スカイリムでファストトラベル縛って寒くて死ぬmodと飢えて死ぬmod入れて楽しんでた俺はこういうのすごい好き 知り合いは微妙な顔してたから好き嫌いはある気がする

50 18/11/10(土)10:57:21 No.546554041

「」のディスコード鯖とかあるの? あるなら入っておきたいんだけど

51 18/11/10(土)10:57:35 No.546554076

変なとこにキャンプ設置したままベータ終わっちゃったな… 移動はできるけど完全撤去して持ち運びできるようにってすると逆に便利すぎるか

52 18/11/10(土)10:57:48 No.546554107

vcでなにかしゃべってるみたいだけど聞こえないのって原因あるのかな

53 18/11/10(土)10:58:14 No.546554163

>vcでなにかしゃべってるみたいだけど聞こえないのって原因あるのかな 閾値の設定とか?

54 18/11/10(土)11:00:01 No.546554426

>ニコイチできたらいいよね それは思った ただしアパラチアだといらない武器解体するたびにその種類用の新パーツが開発できるようになるから デメリットしかないワケでもないんだけどね

55 18/11/10(土)11:01:04 No.546554580

>動物見つけても何かしら変異してて可愛くない… まさか今まで食材でしか見なかったリスがあんなグロ生物になってるとは思わなんだよ・・・ そして最古の76でも全く姿が変わらないぬ

56 18/11/10(土)11:02:00 No.546554720

拾った武器のMODって別のMOD付け替えてもてに入らない感じ?

57 18/11/10(土)11:02:17 No.546554762

武器の必要レベルが上がると攻撃力も上がってることに 終わりかけで気づいた

58 18/11/10(土)11:02:28 No.546554783

>「」のディスコード鯖とかあるの? >あるなら入っておきたいんだけど 勿論ある https://discord.gg/V7Qx6F

59 18/11/10(土)11:02:40 No.546554813

ウェストバージニアの都市伝説モンスターたちはどこから来たの…そしてどこへ行ったの…

60 18/11/10(土)11:03:11 No.546554877

もっと4の新サバイバルくらい徹底してリソース管理させて欲しい 生きる喜びを感じる

61 18/11/10(土)11:03:23 No.546554909

リスを自らカリカリにするのはずっと夢だった

62 18/11/10(土)11:03:28 No.546554916

>拾った武器のMODって別のMOD付け替えてもてに入らない感じ? 付け替えられるけどMODだけ取り外すのは無理

63 18/11/10(土)11:03:51 No.546554977

リスを殴るとサクサクになるぞ

64 18/11/10(土)11:04:34 No.546555081

>もっと4の新サバイバルくらい徹底してリソース管理させて欲しい >生きる喜びを感じる その辺はプライベート鯖の設定で弄れるんじゃないかね

65 18/11/10(土)11:05:20 No.546555194

>windows10ならアプリごとに音声入力デバイス設定できるから なるほどそういうやり方か ありがてえ

66 18/11/10(土)11:05:27 No.546555214

どうせどっかのVaultのせいだろうけどなんでこんなモンスターが…

67 18/11/10(土)11:06:16 No.546555336

ビッグエンプティの科学者みたいなやつがいるんだろうな

68 18/11/10(土)11:06:17 No.546555338

元々いたやつかもしれないし…

69 18/11/10(土)11:06:33 No.546555368

日曜あたり購入先にしておくか…

70 18/11/10(土)11:07:00 No.546555433

>どうせどっかのVaultのせいだろうけどなんでこんなモンスターが… まさかFalloutシリーズでモンハンの古龍みたいな奴が出てくるとは思わなんだよ・・・

71 18/11/10(土)11:07:30 No.546555500

>>どうせどっかのVaultのせいだろうけどなんでこんなモンスターが… >まさかFalloutシリーズでモンハンの古龍みたいな奴が出てくるとは思わなんだよ・・・ なんてやつ?

72 18/11/10(土)11:09:06 No.546555706

これオンラインゲーでは珍しいほどレベル補正めっちゃゆるゆるだな レベル1桁でも集団になればレベル40とかのやつを倒せる

73 18/11/10(土)11:09:23 No.546555739

早くワシントンDCに核打ち込んでスカベンジしにいくのやりたい

74 18/11/10(土)11:09:52 No.546555810

まぁ狂竜っちゃ狂竜かあれも

75 18/11/10(土)11:11:52 No.546556090

戦前からやばい科学研究や放射能やらあったし 都市伝説シリーズは戦前からいたんだと思ってる

76 18/11/10(土)11:13:01 No.546556274

猫肉ステーキ

77 18/11/10(土)11:13:08 No.546556300

ウェイストランドの生物はなんでことごとく頭増えてんの クマと犬猫は増えてないけど

78 18/11/10(土)11:14:08 No.546556417

犬猫は放射能耐性あるからな

79 18/11/10(土)11:14:52 No.546556514

>なんてやつ? 自分はまだ遭った事無いけど多分スコーチビーストって奴

80 18/11/10(土)11:15:47 No.546556640

ソロなのにいたるところでログと物資を残してる監督官何者なんだ 最後は核の発射コードとこれでスコーチをぶっつぶせってメッセージと一緒に死体になってそう

81 18/11/10(土)11:18:10 No.546557000

前情報なしスコーチビーストとの初遭遇は遮蔽物無いんですけど! やった洞窟だ!デスクロー時の巣じゃないですかやだー!だったよ あのロケーション絶対狙ってやってんだろ!

82 18/11/10(土)11:18:17 No.546557012

>ソロなのにいたるところでログと物資を残してる監督官何者なんだ 何気に歴代の監督官の中でもかなり優秀な方だよね、サバイバリティも含めて

83 18/11/10(土)11:18:47 No.546557092

スコーチビーストは空港辺りで旋回してたけどあれランダムなのか

84 18/11/10(土)11:19:06 No.546557147

>ソロなのにいたるところでログと物資を残してる監督官何者なんだ 76に主人公がいるとすればこいつだよ

85 18/11/10(土)11:19:15 No.546557165

比較実験のためのコントロールVaultだからな…

86 18/11/10(土)11:19:47 No.546557275

どうせ監督官が第二のスコーチビーストになってるんだろ そういうの分かっちゃう

87 18/11/10(土)11:20:50 No.546557423

辿り着いた先で見たものは監督官がスコーチたちをなぎ倒して命乞いするスコーチビーストに銃を突きつけている光景!

88 18/11/10(土)11:22:13 No.546557618

生きてるNPCはいないって言ってたからね…

89 18/11/10(土)11:22:37 No.546557683

大量のスコーチの中に突っ込んでいってガン=カタでなぎ倒す監督官なんて…

90 18/11/10(土)11:24:08 No.546557922

東西南北に四神が座し過ぎる…

91 18/11/10(土)11:24:09 No.546557926

来週は有給を取るんじゃ!

92 18/11/10(土)11:24:44 No.546558020

明日とかβやったりする?

93 18/11/10(土)11:24:52 No.546558044

カマドウマやたら強くなかった?

94 18/11/10(土)11:26:14 No.546558264

パーク共有活用したいな 多分効果重複はしないよね

↑Top