虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/11/10(土)09:48:46 朝は狂気 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/10(土)09:48:46 No.546544629

朝は狂気

1 18/11/10(土)09:54:12 No.546545366

そりゃ死ぬわ

2 18/11/10(土)09:57:20 No.546545811

禁止カードだよね?

3 18/11/10(土)09:58:35 No.546545978

こういうゲームだから いいんだ

4 18/11/10(土)09:59:22 No.546546088

最初期でまともに二進化使おうとするとこれでも足んない

5 18/11/10(土)10:02:12 No.546546456

ハンドアドバンテージという概念を持ち込まなければよいのです

6 18/11/10(土)10:05:27 No.546546833

ポケカってこれでもそこまで壊れカードでないって聞いたんだけどどうなの

7 18/11/10(土)10:07:37 No.546547089

ルールの方から割と狂ってるから

8 18/11/10(土)10:10:06 No.546547381

マサキ パソコン通信 画像

9 18/11/10(土)10:10:27 No.546547424

>禁止カードだよね? いいえマサキと並んで4枚積みでした

10 18/11/10(土)10:11:01 No.546547501

エネルギーがmtgのマナみたいなもんだけどポケモン別に付けるからこのくらいのドローじゃ無いとまともに技も使えん

11 18/11/10(土)10:12:11 No.546547661

>ルールの方から割と狂ってるから 倒した方がサイド引くのはなんで…?って昔から思ってる

12 18/11/10(土)10:12:34 No.546547706

今はルール上こういう人間キャラカードは1ターン1枚制限になったし古いカードはスタン落ちだ 今?同効果別名カードが効果据え置きで存在してるよ?

13 18/11/10(土)10:12:40 No.546547715

>ポケカってこれでもそこまで壊れカードでないって聞いたんだけどどうなの TCG経験者なら一回やるだけでわかるぐらいには画像全然壊れてない ガン回ししたとかじゃなく普通にやっただけで手札の損耗が半端ないんよ そりゃ画像互換がスタン環境に必ず1枚あるようになってるのも当然だわってなる

14 18/11/10(土)10:13:14 No.546547804

エネルギーなきゃ何も動けないからな… だからこうしてカメックスを使う

15 18/11/10(土)10:14:22 No.546547947

カタWheel of Fortune

16 18/11/10(土)10:14:23 No.546547955

>エネルギーがmtgのマナみたいなもんだけどポケモン別に付けるからこのくらいのドローじゃ無いとまともに技も使えん その癖やたら簡単に土地破壊できるカードあるからな…… やっぱおかしいよ初期のバランス

17 18/11/10(土)10:14:55 No.546548024

ドロソは他ゲームに較べて凄まじいんだけどオーキド博士の強みである7枚ドロー状態に割と楽に行けるぐらい手札食いつぶすよね

18 18/11/10(土)10:15:21 No.546548083

MTGだって土地が1回使ったら消えるならアンリコ許されるかもしれない

19 18/11/10(土)10:15:37 No.546548131

カスミの怒りも積んでたな

20 18/11/10(土)10:16:05 No.546548193

ダメージスワップでHP高い種ポケモンのラッキーにダメージギリギリまで貯めてポケモンセンターとかあったな…

21 18/11/10(土)10:16:13 No.546548211

>ポケカってこれでもそこまで壊れカードでないって聞いたんだけどどうなの スレ画の頃より制限ガチガチの今の環境の方が狂ったカード多いよ

22 18/11/10(土)10:16:14 No.546548216

手札は弾丸 弾丸がないと何もできないしそれを気軽に補充できるカードが弱いはずなんて無い とはいうがポケカは持ってる銃が3点バーストで3発揃って無いと1回発射することすらできないみたいなところがあるからマジで補充は気軽でいい

23 18/11/10(土)10:16:40 No.546548278

パソコン通信やらダウジングマシンやら手札コストの強カードが結構あったからな…

24 18/11/10(土)10:17:49 No.546548443

大会で6ターン目に山札がなくなって負けたことがあるぜ

25 18/11/10(土)10:18:40 No.546548546

>>エネルギーがmtgのマナみたいなもんだけどポケモン別に付けるからこのくらいのドローじゃ無いとまともに技も使えん >その癖やたら簡単に土地破壊できるカードあるからな…… >やっぱおかしいよ初期のバランス いいよね超エネルギーリムーブ

26 18/11/10(土)10:18:45 No.546548564

基本的にエネルギーは1ターン1枚だからかさばる 貼れないならコストにでもして捨てちまえ!

27 18/11/10(土)10:18:50 No.546548574

デッキ回すために必須な時点でスレ画は壊れだよ...

28 18/11/10(土)10:19:34 No.546548677

二ターン目でプクリン友達の輪最大ダメ出す普通の動きするなら 二ターンで手札10枚使うから仕方ないよね……

29 18/11/10(土)10:19:56 No.546548728

エネルギーリムーブとか突風とかノーコストでダメージでかいカードが多すぎる

30 18/11/10(土)10:20:16 No.546548769

>ドロソは他ゲームに較べて凄まじいんだけどオーキド博士の強みである7枚ドロー状態に割と楽に行けるぐらい手札食いつぶすよね エネルギー以外はターン制限無いからね

31 18/11/10(土)10:21:39 No.546548954

バーコードついてた時代でやめたけどシェイミEXとかスレ画以上に狂ってるように見える

32 18/11/10(土)10:21:41 No.546548963

これがある環境よりない環境の方がクソゲーになるだろうから良カード!

33 18/11/10(土)10:21:46 No.546548968

いいよね公式でソリティア大逆転動画お出ししてくるの 今の方が環境すげえじゃんって思う https://www.youtube.com/watch?v=CPVekO35_mM

34 18/11/10(土)10:21:51 No.546548972

そもそも場にポケモン置いてないだけで負けになるゲームだからな ドロー甘くしないとやってられん

35 18/11/10(土)10:21:51 No.546548973

>いいよね超エネルギーリムーブ いいよねノーコストで毎ターンエネ破壊できる破壊光線 ぜんぜん良くねえ!

36 18/11/10(土)10:22:02 kvSHuDOQ No.546548996

多分例の記事みて立てたんだろうけどポケカは特殊だからあの記事鵜呑みにしない方がいいよ サイブレとサポータールール適用後のオーキド互換比較とかTCGやってんのか謎なレベル

37 18/11/10(土)10:22:42 No.546549097

これ積んどくのほぼ必須じゃなかったっけ…

38 18/11/10(土)10:23:04 No.546549153

1ターンに1つしか付けられないエネルギーカードをひっぺがすリムーブはかなり頭おかしい

39 18/11/10(土)10:23:21 No.546549194

現役組らしき人らがスレ画はそこまでっていうのを見かけると他のTCGとは住んでる世界が違うっぽさを感じる

40 18/11/10(土)10:23:22 No.546549197

今はジジイくたばって手札全部戻して6ドローとか6枚になるまでドロー(最初のターンだと8ドロー)とか手札好きな枚数捨てて5枚になるまでドローってのがドロソの主流になってるから若干やり過ぎてたとは思ってたんじゃないかな… 突風互換もサポーターになったし無制限のほうはコイントスしなきゃいけなくなった

41 18/11/10(土)10:23:54 No.546549276

MTGとかポケモンはエネルギーや土地がいるのでこういうカードが無いと逆にダレる

42 18/11/10(土)10:23:57 No.546549278

進化が3枚コンボ前提に土地がクリーチャーごとに必要な方が狂気だよ… 進化後カードはエクストラデッキでよかったろ…

43 18/11/10(土)10:24:41 No.546549380

マサキは狂気だけどオーキドはそんな使えなかった気がする

44 18/11/10(土)10:24:44 No.546549393

現役組らしき人らがスレ画はそこまでっていうのを見かけると他のTCGとは住んでる世界が違うっぽさを感じる

45 18/11/10(土)10:25:01 No.546549428

まぁポケモンは1ターンに1回しか攻撃できないからね

46 18/11/10(土)10:25:13 kvSHuDOQ No.546549473

>MTGとかポケモンはエネルギーや土地がいるのでこういうカードが無いと逆にダレる バニラだけでマナカーブに沿って戦うのでも7ターン目には手札無くなるゲームだからな

47 18/11/10(土)10:25:26 No.546549510

>これ積んどくのほぼ必須じゃなかったっけ… 他のカードちゃんとした枚数積めるなら入れない理由ほぼないけど当時の小学生資産だと進化先は運良く2枚引けたけどたねポケモンが1枚しか持ってなくて…みたいなのわりとよくあった そんなの捨てれない

48 18/11/10(土)10:25:47 No.546549556

今は最初のターンで手札使い切ってさらに8枚ドローとかできるよ! すごい!

49 18/11/10(土)10:25:54 No.546549571

>進化後カードはエクストラデッキでよかったろ… ポケカ出て進化のシステム生まれたのがTCG黎明期だったからメインのデッキ以外で試合中に触るカードの束を用意する発想が産まれなかったんだろう…

50 18/11/10(土)10:25:59 No.546549586

>MTGとかポケモンはエネルギーや土地がいるのでこういうカードが無いと逆にダレる MTGにこんなぶっ壊れカードは無…いやあったな…

51 18/11/10(土)10:26:38 No.546549682

暗黒の儀式いいよね…

52 18/11/10(土)10:27:09 No.546549769

>マサキは狂気だけどオーキドはそんな使えなかった気がする マサキ4枚オーキド2枚ぐらいだったな俺は オーキド多すぎても持て余す

53 18/11/10(土)10:27:09 No.546549771

>暗黒の儀式いいよね… いまはダメだされてるじゃん!対抗呪文も!

54 18/11/10(土)10:27:33 No.546549832

倒したほうがサイドを引くのおかしいって時々言われるけど 倒されたほうが有利になるデュエマが画期的なだけで 倒したほうにアドバンテージがあるの当時は普通だったんじゃないのって気がする

55 18/11/10(土)10:27:50 No.546549867

MTGやったことないけどエネルギーは共用か 普通そうだよね!?

56 18/11/10(土)10:28:10 No.546549912

ダウジングマシーンで掘るためにどんどん捨ててた

57 18/11/10(土)10:28:42 No.546549990

今はMTGはマナバーン無いからな 葡萄園がちょっとゴミになった

58 18/11/10(土)10:29:50 No.546550155

デッキ圧縮できるのはやっぱ強いわ デッキ0にして勝つ奴もいるがな!

59 18/11/10(土)10:29:58 No.546550167

今のTCG知識でポケカやってみたいとたまに思う 叶わぬ夢だが

60 18/11/10(土)10:30:27 No.546550240

ダウジングマシーン! パソコン通信! ポケモン交換おじさん!

61 18/11/10(土)10:30:36 No.546550258

エネルギーカードが1ターン1枚しか積めないから即進化させても攻撃できないしなあ

62 18/11/10(土)10:30:48 No.546550285

オーキドと同効果のカードはずっと環境にあるみたいだけど マサキはどうなの?

63 18/11/10(土)10:30:51 No.546550293

>今のTCG知識でポケカやってみたいとたまに思う >叶わぬ夢だが そういう需要があるのか旧裏面のポケモンカードは結構いいお値段ついてるんじゃなかったか確か

64 18/11/10(土)10:30:54 No.546550301

敵を倒したご褒美だからなサイドカードは

65 18/11/10(土)10:31:10 No.546550346

冥府オーキド作れるね

66 18/11/10(土)10:31:22 No.546550379

>今のTCG知識でポケカやってみたいとたまに思う >叶わぬ夢だが 買おう!初期リメイク版!

67 18/11/10(土)10:31:42 No.546550440

>今のTCG知識でポケカやってみたいとたまに思う >叶わぬ夢だが やる気さえあればそんなに難しい夢じゃないだろ!

68 18/11/10(土)10:31:47 No.546550452

ポケカって墓地肥やしする意味ある?

69 18/11/10(土)10:31:57 No.546550477

>オーキドと同効果のカードはずっと環境にあるみたいだけど >マサキはどうなの? 強化版があるよ

70 18/11/10(土)10:32:08 No.546550500

>マサキはどうなの? 基本的に3ドローもしくは2ドロー+メリット効果だけどサポータールールのせいか採用率は低い

71 18/11/10(土)10:33:05 No.546550639

他のTCGと比べると墓地利用は少し大人しい気はする

72 18/11/10(土)10:33:06 No.546550642

スレ画よりカスミの怒りの方が許されなかった

73 18/11/10(土)10:33:16 No.546550659

初期かつ漫画でしか知らないけどデュエマは複数シールド破壊とか出た時はこれつまんなくならない?と思ったけど 今は気軽にシールド破壊する方が危ないと聞いてうまいことやってるんだなと思った

74 18/11/10(土)10:33:30 No.546550695

金銀くらいまではそこそこやっててキラカードも結構あった気がするけどこの前探したらピジョットとキレイハナしか見つからなかった

75 18/11/10(土)10:33:36 No.546550709

やろう!ポケモンカードGB!

76 18/11/10(土)10:33:48 No.546550740

旧裏はジムリーダーの構築済みデッキが全員分出なかったのがいっぱい悲しかった

77 18/11/10(土)10:33:51 No.546550750

>ポケカって墓地肥やしする意味ある? 回収できるカードもあるにはあるけどそこまで活用しない それ以上にシステム上手札事故が凄い起きやすいから さっさと全入れ替えしたい場面はそこそこある 山札じゃなくサイドに埋まってたりするがな!

78 18/11/10(土)10:33:57 No.546550765

>ポケカって墓地肥やしする意味ある? トラッシュから蘇生できるダークライやギラティナ トラッシュのカード参照するマーシャドーやよるのこうしん トラッシュから水エネルギー付けるアクアバッジ 毎ターントラッシュから鋼エネルギー2枚回収できるテンガン山 色々ある

79 18/11/10(土)10:34:08 No.546550788

今のルールに当てはめるとマサキかオーキドどっちか1枚しか1ターンに使えんわけだからな そりゃマサキは大人しすぎる

80 18/11/10(土)10:34:23 No.546550824

>初期かつ漫画でしか知らないけどデュエマは複数シールド破壊とか出た時 最初からいるよ!

81 18/11/10(土)10:34:47 No.546550880

>>初期かつ漫画でしか知らないけどデュエマは複数シールド破壊とか出た時 >最初からいるよ! 途中から出たのはトリプルブレイカーかな?

82 18/11/10(土)10:34:49 No.546550887

スタン落ちがあるから定期的に同性能の別カードがリリースされるのか

83 18/11/10(土)10:35:45 No.546551026

>初期かつ漫画でしか知らないけどデュエマは複数シールド破壊とか出た時はこれつまんなくならない?と思ったけど >今は気軽にシールド破壊する方が危ないと聞いてうまいことやってるんだなと思った 初戦から2枚ブレイクとシールドトリガーでてなかった…?

84 18/11/10(土)10:35:46 No.546551027

>初期かつ漫画でしか知らないけどデュエマは複数シールド破壊とか出た時はこれつまんなくならない?と思ったけど >今は気軽にシールド破壊する方が危ないと聞いてうまいことやってるんだなと思った 複数破壊系はもうシールド全破壊までだいぶ前に出たのは聞いたけどシールドトリガーしだいでは酷いことなるんたろうな…

85 18/11/10(土)10:36:07 No.546551075

>スタン落ちがあるから定期的に同性能の別カードがリリースされるのか ポケモンいれかえとかは昔のでもいいんだけも人物系は人物自体がリフレッシュされちゃうからな… 何故か最近は金銀ジムリーダー多いけど

86 18/11/10(土)10:36:37 No.546551138

博士ポジションはゲームでも毎回違うわけだしね

87 18/11/10(土)10:37:21 No.546551234

エネルギー乗った子を突風で引きずり出してプラスパワー乗せてサクサク殺すね

88 18/11/10(土)10:37:36 No.546551266

ちなみに最新の博士であるククイ博士はマサキ+プラスパワー

89 18/11/10(土)10:37:40 No.546551273

mtgやポケモン見てるとどのカードもマナに出来るデュエマや 勝手にマナ増えてくハーフストーンは過去から学んで進化してるんだなと思う

90 18/11/10(土)10:37:55 No.546551309

ボルメテウスホワイトドラゴンいいよね…

91 18/11/10(土)10:38:05 No.546551336

AC北斗みたいに外から見るとぶっ壊れでも中では面白いゲームが成立してるやつだよね?

92 18/11/10(土)10:38:41 No.546551419

1ターンでオーキド2枚マサキ3枚とか普通にあるよね

93 18/11/10(土)10:38:41 No.546551420

マナ的なシステムは手札が減らないバトスピが一番好きだけどちょっと気軽に増やし過ぎるのがいけない

94 18/11/10(土)10:38:41 No.546551421

いくらトリガー強いからってエクストラウィンとライブラリアウトがうちのショップでは半分以上いてそれはどうなのと思わなくもない

95 18/11/10(土)10:38:56 No.546551446

>AC北斗みたいに外から見るとぶっ壊れでも中では面白いゲームが成立してるやつだよね? ただポケカ慣れした人は他ゲーのカードの回り方が物足りないとか言う人はたまに見る

96 18/11/10(土)10:39:33 No.546551524

ポケカってワンキルデッキある?

97 18/11/10(土)10:39:41 No.546551553

>>AC北斗みたいに外から見るとぶっ壊れでも中では面白いゲームが成立してるやつだよね? >ただポケカ慣れした人は他ゲーのカードの回り方が物足りないとか言う人はたまに見る カードゲームはドローが楽しいんだよ!って人にはポケカは本当に楽しいと思うよ

98 18/11/10(土)10:39:47 No.546551565

>AC北斗みたいに外から見るとぶっ壊れでも中では面白いゲームが成立してるやつだよね? 全然違う

99 18/11/10(土)10:39:50 No.546551573

>ボルバルザークいいよね…

100 18/11/10(土)10:39:53 No.546551581

マナの概念無くて一見簡単な遊戯王は入門にいいし中高生に流行るわな

101 18/11/10(土)10:39:59 No.546551598

ポケカに近い回し方できるのはウィクロスあたりかな… バトスピもやる気になれば酷いドローできなくもないけど

102 18/11/10(土)10:40:07 No.546551608

ゲームの特性上1ターンキルは絶対ないし今のレギュレーションしか知らないけどいろんなタイプのデッキが乱立してて楽しいよね! 友達いないから動画でしか知らないけど…

103 18/11/10(土)10:40:09 No.546551615

>mtgやポケモン見てるとどのカードもマナに出来るデュエマや >勝手にマナ増えてくハーフストーンは過去から学んで進化してるんだなと思う デッキのうち何枚を土地にして色の配分がどうでっていうのも面白い部分なので一概に進化ともいえないかな

104 18/11/10(土)10:40:17 No.546551630

戦闘をできるのが場に出ている一枚だからゲームスピードが緩いのかと思ったらぶっ壊れたドローソースが多いから滅茶苦茶早いのね

105 18/11/10(土)10:40:17 No.546551633

>ポケカってワンキルデッキある? 後攻1キルデッキならあった

106 18/11/10(土)10:41:00 No.546551727

>ポケカってワンキルデッキある? 旧裏ではキャタピー速攻というものが… まあメタ読みの産物だけど

107 18/11/10(土)10:41:14 No.546551761

>ポケカってワンキルデッキある? 最初期にキャタピーワンキルなんてデッキがあったけど今は先攻だとわざ使えなかったりして単純なワンキルギミック仕込むのは難しい

108 18/11/10(土)10:41:22 No.546551778

手札事故ったらたねポケモン同士で弱点つくとかプラスパワーで終わりになる

109 18/11/10(土)10:41:44 No.546551839

先行1ターン目にダーテング進化繰り返して相手フルバウンスするダーテングデッキがですね… 即禁止されたけど

110 18/11/10(土)10:41:52 No.546551853

>ポケカに近い回し方できるのはウィクロスあたりかな… あれはデッキ切れてもリフレッシュ処理があって負けにならない上に初期からブン回りすぎて1ターンのリフレッシュ処理の回数制限ついたからな…

111 18/11/10(土)10:42:06 No.546551887

同じカードゲームって括りで雑に比較するから ぶっ壊れだのなんだって考えになる

112 18/11/10(土)10:42:16 No.546551909

これだけ狂ったドローソースがあっても事故って即落ちがあるんだね…

113 18/11/10(土)10:43:08 No.546552022

ポケモンの第一人者だからこれくらい盛ってもよい

114 18/11/10(土)10:43:18 No.546552048

調子乗ってドロソ回し過ぎるとライブラリアウトするし簡単でもない

115 18/11/10(土)10:43:31 No.546552069

>これだけ狂ったドローソースがあっても事故って即落ちがあるんだね… 基本場に出せるのがたねポケだけたからそこが事故ったらもう勝てんしコストであるエネルギー事故っても負ける

116 18/11/10(土)10:43:33 No.546552075

>これだけ狂ったドローソースがあっても事故って即落ちがあるんだね… キーカードがサイド落ちするだけでつらい

117 18/11/10(土)10:43:51 No.546552123

サイドにキーカード埋もれたりするしね…

118 18/11/10(土)10:43:52 No.546552124

>これだけ狂ったドローソースがあっても事故って即落ちがあるんだね… 重要なのがサイドカードに行っちゃうとドローしても引けないからね サイド入れ替えるカードもあるっちゃあるけど積むかって言うと積まないし

119 18/11/10(土)10:44:13 No.546552190

偽オーキドとかいうひどいカードもある

120 18/11/10(土)10:44:13 No.546552191

>同じカードゲームって括りで雑に比較するから >ぶっ壊れだのなんだって考えになる FFはDQより10倍や100倍ダメージ出るからFFはDQの100倍凄いみたいな感じ

121 18/11/10(土)10:44:18 No.546552200

デッキどんだけ回ろうが必要なカードがサイドカードに落ちてたらもう…

122 18/11/10(土)10:44:44 No.546552257

>同じカードゲームって括りで雑に比較するから 念 格ゲーは殴って相手のHPゼロにするってのは統一されてるけどTCGは相手の何をどうやって勝つか違うからAC北斗とか言い出すのは前提が違う

123 18/11/10(土)10:45:16 No.546552337

サイドは遊戯王のエクストラデッキみたいに事前に選択するタイプにした方がいいのでは…

124 18/11/10(土)10:45:40 No.546552384

>偽オーキドとかいうひどいカードもある 捨てさせない代わりに手札リセットさせる凶悪カード来たな…

125 18/11/10(土)10:45:48 No.546552412

サイドカード引くために相手より急いで攻める必要がある

126 18/11/10(土)10:46:03 No.546552452

>サイドは遊戯王のエクストラデッキみたいに事前に選択するタイプにした方がいいのでは… 何がいいのか全くわからない

127 18/11/10(土)10:46:18 No.546552486

小学生の財力じゃ2進化ポケモン3積なんて出来ないからサイド事故はどの層でも怖い

128 18/11/10(土)10:46:24 No.546552502

ジェネラルも他の格ゲーに組み込んだらそこまでぶっ壊れでもないんだっけ

129 18/11/10(土)10:46:37 No.546552541

>サイドは遊戯王のエクストラデッキみたいに事前に選択するタイプにした方がいいのでは… 事故った時のリカバリーもプレイングで大事な部分だからそれはダメだ

130 18/11/10(土)10:46:50 No.546552580

>サイドは遊戯王のエクストラデッキみたいに事前に選択するタイプにした方がいいのでは… 特定タイミングで引けて第2デッキは中身分かってるとブン回り度上がりすぎない?

131 18/11/10(土)10:47:21 No.546552670

いいよね… 世界大会でキーカードとサイドからキーカード回収するためのカードが両方サイド落ちしてるの…

132 18/11/10(土)10:47:23 No.546552674

>>偽オーキドとかいうひどいカードもある >捨てさせない代わりに手札リセットさせる凶悪カード来たな… 今でもジャッジマンって名前の互換カードあるけど使われるとほんときつい

133 18/11/10(土)10:47:53 No.546552742

というか2進化カードなんてドロソ回さなきゃ揃わん 本当のTCG経験者なら言わんでもわかるだろうが

134 18/11/10(土)10:48:00 No.546552760

カードゲームのスレ画でかわいい格ゲー動画勢っぽいのがどんどん出てくる

135 18/11/10(土)10:50:02 No.546553056

su2704668.jpg ポケカ最大のやらかしはこのタッグに有利な裁定与えたことじゃねーかな… 相手がメタ効果持ち出してない限り先行1ターン目に3~6回効果使ってくるデッキになるし

136 18/11/10(土)10:50:06 No.546553062

>ジェネラルも他の格ゲーに組み込んだらそこまでぶっ壊れでもないんだっけ 超反応AIがセットだったらやっぱりぶっこわれなんじゃ

137 18/11/10(土)10:50:08 No.546553068

>カードゲームのスレ画でかわいい格ゲー動画勢っぽいのがどんどん出てくる たぶん俺一人しかいないぞ

138 18/11/10(土)10:50:27 No.546553102

AC北斗って言い出す奴で本当にやってる奴見たことないから信用しちゃだめだよ 本当にやってる奴はそれはそれでヤバい奴だから信用しちゃだめだよ

139 18/11/10(土)10:50:53 No.546553161

>ポケカ最大のやらかしはこのタッグに有利な裁定与えたことじゃねーかな… >相手がメタ効果持ち出してない限り先行1ターン目に3~6回効果使ってくるデッキになるし まあ巨大植物の森は禁止になったし… 正直普通に使ってた側としては厳しいが

140 18/11/10(土)10:51:26 No.546553229

>というか2進化カードなんてドロソ回さなきゃ揃わん >本当のTCG経験者なら言わんでもわかるだろうが 2進化カード使うなら育て屋さんほぼ必須だったよね 中間の1進化が微妙なの多かったのもあって悠長に出してらんなかったし

141 18/11/10(土)10:51:28 No.546553232

今じゃマサキなんてゴミカードだからな

142 18/11/10(土)10:51:36 No.546553256

ポケカの思い出はバリヤードのなぞのかべとかプテラの進化ロックで何もできなくなって けおおおおお!?ってなったこととかしかない…

143 18/11/10(土)10:51:42 No.546553276

>ジェネラルも他の格ゲーに組み込んだらそこまでぶっ壊れでもないんだっけ アルカナハート以外に組み込んだらぶっ壊れ アルカナハートだけはもっと頭おかしいの居るのとシステム的に互角に戦える

144 18/11/10(土)10:51:46 No.546553288

>というか2進化カードなんてドロソ回さなきゃ揃わん >本当のTCG経験者なら言わんでもわかるだろうが エクストラで常時タッチできるならともかくメインデッキに積むんでしょう?きっつい… 種から出す順番固定だから事故の素だし…

145 18/11/10(土)10:51:49 No.546553294

ポケモンカードのゲーム定期的に出てほしかったな まあカード売れなくなっちゃうしだめか

146 18/11/10(土)10:53:10 No.546553475

とはいっても最近はふしぎなアメあるし サイド落ちは泣くしか無い

147 18/11/10(土)10:53:44 No.546553548

>ポケモンカードのゲーム定期的に出てほしかったな GBAでもDSでも3DSでもずっと待ってたのに出なくていっぱい悲しい オンラインもやる前にあっけなく死んだ

148 18/11/10(土)10:53:46 No.546553555

>本当にやってる奴はそれはそれでヤバい奴だから信用しちゃだめだよ なんでだよ!別にバスケなんか必修してなくてもバニコングレコンだけでも十分楽しいだろ!? でもレイ使うなら百列は練習した方が良いとは思う

149 18/11/10(土)10:54:34 No.546553662

いいよね1枚しか入れてなかった2進化がサイドのラスト1枚でてめぇ!ってなるの

150 18/11/10(土)10:54:39 No.546553681

ポケカGBで種から進化2までは432の枚数で積もうとアドバイスされたから素直に従っていたぞ俺

151 18/11/10(土)10:54:45 No.546553699

ポケモンカードに限らずTCGのコンピュータゲームは皆欲しい

152 18/11/10(土)10:55:58 No.546553871

遊戯王がゲームバンバン出すせいで勘違いするけど そうか出てないほうが普通か…

153 18/11/10(土)10:56:12 No.546553906

そう考えるとHP70たねポケが流行るのも当然だ

154 18/11/10(土)10:56:24 No.546553927

子供の頃やっただけだから今はどうなのか知らないけどいくら手札があってもエネルギーつけないとなにもできないし1ターンに一枚しかつけられないから他のゲームに比べてドローソースの価値結構低いよね

155 18/11/10(土)10:56:52 No.546553980

ホイあまごい

156 18/11/10(土)10:56:57 No.546553990

>ポケカGBで種から進化2までは432の枚数で積もうとアドバイスされたから素直に従っていたぞ俺 当時出てたマサキの書いたポケモンカード戦略って本がガチで凄くよかったよ コンボカードとかもたくさん紹介されてた https://www.amazon.co.jp/dp/4889914862

157 18/11/10(土)10:56:58 No.546553993

ポケモンカードはPCとかタブレットでできるオンラインのゲームがあるよ あめりかじんしかできないけどな!

158 18/11/10(土)10:57:38 No.546554087

遊戯王の回りっぷりはそれはそれで楽しいよね 禁止カード出来た頃からシンクロ後期に飛んだ時の高速回転っぷりはやってて楽しかった

159 18/11/10(土)10:57:40 No.546554093

>遊戯王がゲームバンバン出すせいで勘違いするけど >そうか出てないほうが普通か… 遊戯王も最近はもう…

160 18/11/10(土)10:57:40 No.546554094

遊戯王は最初のターンからトップスピード出せるし最高スピードも高いけどスピードの向こう側に行ってしまうカードも多い

161 18/11/10(土)10:57:45 No.546554103

今は414+ふしぎなアメがデフォらしいけど昔はそんな感じだったのか

162 18/11/10(土)10:57:57 No.546554124

>ポケモンカードはPCとかタブレットでできるオンラインのゲームがあるよ >あめりかじんしかできないけどな! なんで?

163 18/11/10(土)10:58:08 No.546554147

>というか2進化カードなんてドロソ回さなきゃ揃わん >本当のTCG経験者なら言わんでもわかるだろうが 進化とかエネルギーの情報伏せてアンリコとかと比較するのは意地悪だとおもった

164 18/11/10(土)10:58:27 No.546554194

遊戯王のスピード感いいよね...

165 18/11/10(土)10:58:47 No.546554241

アプリは非公式なもんだよね?

166 18/11/10(土)10:58:47 No.546554246

遊戯王の場合ドローが滅茶苦茶重い代わりに他ゲームでは信じられないくらいバンバンサーチリクルートする

167 18/11/10(土)10:58:59 No.546554282

>ポケモンカードのゲーム定期的に出てほしかったな >まあカード売れなくなっちゃうしだめか GBの2作が振るわなかったからな…特別悪かった訳でもないんだけどポケモンブーム中のセールスとしてはやっぱり物足りなかった 後外注先だったハドソンがなくなったからな…

168 18/11/10(土)10:59:34 No.546554357

>アプリは非公式なもんだよね? PTCGOの事なら公式だよ こっちでもやろうと思えばできるけど日本語版はない 無い理由はカード売りたいからじゃ無いかな

169 18/11/10(土)11:00:23 No.546554473

>なんで? わからない…なんでなんだろう… 本家やらなくても満足できそうなくらい出来がいいのに…

170 18/11/10(土)11:00:25 No.546554476

バトスピもゲーム出してたんだよな もっさりしてるやつとモンハンみたいなやつ

171 18/11/10(土)11:00:48 No.546554537

ポケモンゲームは本家があるからな…

172 18/11/10(土)11:00:51 No.546554547

>https://www.amazon.co.jp/dp/4889914862 これ持ってたわ けど今は研究進みすぎてデッキのバランス変わってるんだよな 今はというか旧裏での今はなんだが

173 18/11/10(土)11:00:52 No.546554549

ブルジョワデッキなせいかあまごいカメックスは戦った記憶がない

174 18/11/10(土)11:01:08 No.546554593

紙のカードやる気はないけどゲームならやりたい勢ってあんまいないのかな… 英語版であるなら日本語版出す手間なんてないようなもんだろうに

175 18/11/10(土)11:01:23 No.546554633

>>https://www.amazon.co.jp/dp/4889914862 >これ持ってたわ >けど今は研究進みすぎてデッキのバランス変わってるんだよな >今はというか旧裏での今はなんだが 旧裏って今でも環境変動あるんだ…

176 18/11/10(土)11:01:43 No.546554676

>英語版であるなら日本語版出す手間なんてないようなもんだろうに 売上減るからだろう

177 18/11/10(土)11:02:05 No.546554732

>紙のカードやる気はないけどゲームならやりたい勢ってあんまいないのかな… >英語版であるなら日本語版出す手間なんてないようなもんだろうに 8月から長い間品薄でできなくて最近ようやくやり始めたけど この空白期間にあったら違っただろうなとは思う

178 18/11/10(土)11:02:10 No.546554746

アプリ版は日本アカウントきっちり弾いてるから手間とかじゃなく日本では出さない方針なんだろうね

179 18/11/10(土)11:02:26 No.546554778

0マナタイムツイスター

180 18/11/10(土)11:02:35 No.546554795

>GBの2作が振るわなかったからな…特別悪かった訳でもないんだけどポケモンブーム中のセールスとしてはやっぱり物足りなかった そんなには売れてなかったのかあれ… まあ面白かった割に普及してなかったのは確かだけど

181 18/11/10(土)11:02:46 No.546554820

>ブルジョワデッキなせいかあまごいカメックスは戦った記憶がない たまなげMAXナッシーはフシギバナ抜きでも十分強くて面白かったよ

182 18/11/10(土)11:03:04 No.546554859

色んなカードのゲームでわかったことだが最新カードが即使えなくなるのがキツイ

183 18/11/10(土)11:03:09 No.546554871

>紙のカードやる気はないけどゲームならやりたい勢ってあんまいないのかな… そういう層はそこから先の商売に繋がらないから…

184 18/11/10(土)11:03:29 No.546554918

>そんなには売れてなかったのかあれ… >まあ面白かった割に普及してなかったのは確かだけど 「ポケモン」としては売れてなかった 普通のゲームとしては十分売れてた

185 18/11/10(土)11:03:48 No.546554969

>色んなカードのゲームでわかったことだが最新カードが即使えなくなるのがキツイ 収録時期の問題はつらいよね…

186 18/11/10(土)11:03:50 No.546554975

youtubeでゲームのポケモン対戦動画見てたんだけど なんか旧裏の動画が混ざってきて見てるわ さすがにそう多くはないけどオフとかあるらしいね

187 18/11/10(土)11:04:00 No.546555007

ポケモンカードGB面白かったよね… 格闘デッキ使ってた

188 18/11/10(土)11:04:40 No.546555100

一応日本からでもできるよ!PTCGO!

189 18/11/10(土)11:04:50 No.546555129

ポケモンカードGB多分比較対象に世界一売れたクソゲーがあったのも悪いかもしんない

190 18/11/10(土)11:05:18 No.546555188

今でもコイントス頼りだったりするのかな… 割とそういうとこDCGみたいだなって思う

↑Top