虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/10(土)09:41:40 ちょほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/10(土)09:41:40 No.546543768

ちょほんと…もう勘弁してください…!

1 18/11/10(土)09:51:40 No.546545012

旧約聖書は魁!男塾みたいなモンって言ってた「」居たけど確かに色々やべーな

2 18/11/10(土)09:52:45 No.546545161

ヤコブはやってること無茶苦茶過ぎてなんで神に愛されたのか謎

3 18/11/10(土)09:52:49 No.546545174

筋肉があれば神にも勝てる

4 18/11/10(土)09:53:16 No.546545248

祝福しろ 祝福しろ

5 18/11/10(土)09:54:54 No.546545478

相撲マン!

6 18/11/10(土)09:54:58 No.546545483

祝福をかけた無制限1本勝負!

7 18/11/10(土)09:55:50 No.546545603

闇討ちしたのに負けた

8 18/11/10(土)09:55:55 No.546545616

執拗な神のローキックがヤコブに襲い掛かる

9 18/11/10(土)09:58:33 No.546545970

なんかよくわからん神秘のパワーで払いのけるとかじゃなくて関節外して対抗する辺り解ってるかm…じゃなくて天使

10 18/11/10(土)09:59:12 No.546546065

全知全能が負けるわけないので天使です 天使でした

11 18/11/10(土)09:59:59 No.546546160

ヤコブの鯖折に半泣きになる神は聖書だけ!

12 18/11/10(土)10:00:25 No.546546216

何コラタココラ!

13 18/11/10(土)10:00:40 No.546546252

○ヤコブ【祝福固め、8時間31分】×覆面天使

14 18/11/10(土)10:01:43 No.546546395

ミスター・ヤハウェル 「私は神ではなく天使だ」

15 18/11/10(土)10:02:22 No.546546481

ホモレイプと思ったが鯖折りなのか

16 18/11/10(土)10:02:34 No.546546500

先生っ!なんたる無茶をっ!

17 18/11/10(土)10:03:06 No.546546564

神が来た それだけだ

18 18/11/10(土)10:03:50 No.546546643

後年嘘発見器にかけられたミスター・ヤハウェルがリングの上でヤハウェと別人だと証明したからこれは天使

19 18/11/10(土)10:05:04 No.546546777

この試合の翌日から神様がなぜか休んだらしいな

20 18/11/10(土)10:05:39 No.546546851

祝福するまでやめねぇからな!

21 18/11/10(土)10:07:01 No.546547012

禁忌の間接技まで解放するも鯖折り体勢に持っていかれる四文…天使

22 18/11/10(土)10:08:13 No.546547172

この試合によってヤハ道山先生からリングネーム「イスラエル」を受けたアントニオヤコブは ヤハ道山先生にちなんで地名を付けた

23 18/11/10(土)10:08:29 No.546547194

災いボロクソに与えられた上にマジすいませんって謝罪させられた人と一緒?

24 18/11/10(土)10:09:37 No.546547330

今日からお前は「死神酋長」となのれ!

25 18/11/10(土)10:10:35 No.546547439

おまえ四文字だろ!

26 18/11/10(土)10:10:44 No.546547462

>災いボロクソに与えられた上にマジすいませんって謝罪させられた人と一緒? そいつはこいつの子孫じゃないかな…

27 18/11/10(土)10:11:46 No.546547612

>おまえ四文字だろ! 違う!私はミスター・ヤハウェルだ!

28 18/11/10(土)10:12:27 No.546547691

中東の神殺し!ヤコブ!

29 18/11/10(土)10:12:44 No.546547726

雪崩式テトラグラマトン・スープレックス

30 18/11/10(土)10:13:02 No.546547774

足の関節外されて負け確定だけどそれでも 足を掴んで勝負続行しようとしたので勝ったって テリーマン対ジャスティス戦的な結末だな

31 18/11/10(土)10:13:17 No.546547815

>そいつはこいつの子孫じゃないかな… じゃあタイマンで負けた恨みを子孫に嫌がらせして晴らしたのか…

32 18/11/10(土)10:14:37 No.546547986

マスクドエンジェルは負けそうになると関節外すってカッコ悪すぎない?

33 18/11/10(土)10:14:47 No.546548010

宿命の兄との対決を誰もが待ち望んでいたその時!それとは関係ない対決が始まった!

34 18/11/10(土)10:16:58 No.546548324

でもこのリングネーム神に勝った男も 兄のふりをして父親を騙して祝福を受けたりかなりヒールムーブの目立つ男なんですよ

35 18/11/10(土)10:17:02 No.546548332

ノーゴッド イエスエンジェル

36 18/11/10(土)10:17:05 No.546548341

>マスクドエンジェルは負けそうになると関節外すってカッコ悪すぎない? そもそもヤコブが家族と必死の旅してる最中に夜襲してる時点で死ぬほどかっこ悪いよ?

37 18/11/10(土)10:17:55 No.546548456

絵だと天使が力比べで圧倒してたり 天使が片閂でヤコブ捉えてたり 描く人の格闘センスが垣間見えて面白い

38 18/11/10(土)10:18:08 [四文字] No.546548482

「俺はお前を愛しているからあえて厳しく接しているんだ  そうだな…リングネームは私に勝った男…イスラエルというのはどうかな」

39 18/11/10(土)10:18:41 No.546548548

イスラエル仮面(談)

40 18/11/10(土)10:18:51 No.546548578

ヤコブがいつなんどき誰の祝福でも受けるって言っちゃったからな

41 18/11/10(土)10:20:03 No.546548740

su2704640.png

42 18/11/10(土)10:20:15 No.546548767

動くな!まんじりともせず朝を迎えろ!

43 18/11/10(土)10:21:05 No.546548869

上馬キリスト教会はさあ…

44 18/11/10(土)10:21:19 No.546548899

神じゃなくて天使だからノーカン

45 18/11/10(土)10:21:56 No.546548986

もう夜明けちゃうから… 夜明けちゃうから…!!

46 18/11/10(土)10:21:59 No.546548991

世紀の凡戦

47 18/11/10(土)10:22:16 No.546549030

え?これってキン肉マン対オメガマンが変身したカメハメの時みたいな爽やかな実戦稽古じゃないの!?

48 18/11/10(土)10:22:33 No.546549075

>su2704640.png やはり聖書はプロレススーパースター列伝…

49 18/11/10(土)10:22:39 No.546549092

>え?これってキン肉マン対オメガマンが変身したカメハメの時みたいな爽やかな実戦稽古じゃないの!? 世界で最初のセメントだよ?

50 18/11/10(土)10:23:34 No.546549228

こりゃあ長子権を質に入れてでも見たい勝負だぜ

51 18/11/10(土)10:23:57 No.546549279

ヤ・コ・ブ!イスラエル! ヤ・コ・ブ!イスラエル!

52 18/11/10(土)10:24:27 No.546549346

>>su2704640.png >やはり聖書はプロレススーパースター列伝… なんでよりによって前田戦なの… 通なのか素人なのか…

53 18/11/10(土)10:24:36 No.546549365

祝福してくれるまで出られない絞め技部屋

54 18/11/10(土)10:25:11 No.546549469

天使の使った技はドラゴンスクリューと言われている

55 18/11/10(土)10:25:19 No.546549490

この道を行けばどうなることか 危ぶむなかれ危ぶめば道はなし

56 18/11/10(土)10:25:29 No.546549516

股関節が外されても一向に緩まないヤコブの絞め技にヤハウェは苦しい表情だぁ~!!

57 18/11/10(土)10:26:44 No.546549696

解説マサ斎藤「ヤーヴェはねぇ、」

58 18/11/10(土)10:27:15 No.546549778

この天使頭文字Yだったの…?

59 18/11/10(土)10:27:38 No.546549841

ああ天使ってそういう…

60 18/11/10(土)10:27:55 No.546549878

>この天使頭文字Yだったの…? 旧約の時点でヤコブがあ、憧れの神の顔見ちゃった!って言ってるから四文字 絵に描くことができなかったから天使になった

61 18/11/10(土)10:28:19 No.546549932

今この組み合わせで試合やったら国技館が破裂しちまうぜ

62 18/11/10(土)10:28:50 No.546550016

いまいちなんで襲われたのかわかってない

63 18/11/10(土)10:29:04 No.546550047

唯一神相手にレスリングで勝つヤコブって何者なんです?

64 18/11/10(土)10:29:19 No.546550086

>いまいちなんで襲われたのかわかってない 理由ないよ? あえていうなら夜になって暇だったから

65 18/11/10(土)10:29:41 No.546550135

旧約はちょくちょく天使殺しの聖人がいてビビる

66 18/11/10(土)10:30:02 No.546550182

お前ヤコブだろ事件

67 18/11/10(土)10:30:04 No.546550193

辻殴りが趣味の神とか嫌すぎる…

68 18/11/10(土)10:31:01 No.546550322

マスクつけたら別人だからな…

69 18/11/10(土)10:31:04 No.546550330

旧約の人はえらく長生きとかするし…

70 18/11/10(土)10:31:14 No.546550354

>>この天使頭文字Yだったの…? >旧約の時点でヤコブがあ、憧れの神の顔見ちゃった!って言ってるから四文字 >絵に描くことができなかったから天使になった 宗教的配慮を感じる…!

71 18/11/10(土)10:31:29 No.546550408

>旧約はちょくちょく天使殺しの聖人がいてビビる そこそこのランクの天使程度だとスナック感覚で殺す

72 18/11/10(土)10:31:47 No.546550454

未だに神学者を悩ませてるエピソード

73 18/11/10(土)10:32:13 No.546550514

みる貝見てたらヤコブの子供にふたなり

74 18/11/10(土)10:32:26 No.546550549

寿命だよと教えに言ったら 「俺が死ぬか!死ね!」と目を潰される天使

75 18/11/10(土)10:32:41 No.546550583

>旧約の人はえらく長生きとかするし… メトセラとか長命の代名詞になるほどです

76 18/11/10(土)10:32:57 No.546550626

四文字固め

77 18/11/10(土)10:33:00 No.546550631

カール・ゴッチが来日して弟子の猪木と引き分けて 猪木の株を上げてやったのが元の話

78 18/11/10(土)10:33:10 No.546550649

長い話を聞かせていくからここらで盛り上がりところ入れるかって感覚でバイオレンスが入るんだ

79 18/11/10(土)10:33:12 No.546550651

>四文字固め 固められてるんだよなぁ

80 18/11/10(土)10:33:16 No.546550661

エロラノベチックな邪神ハンターだとクトゥルフ連中に対抗するため伝授だったな

81 18/11/10(土)10:33:22 No.546550669

このヤコブマンはかつて兄を騙して権利や祝福一切合切奪っていて その兄との対決を目前に控えていたから 四文字はその前哨戦がてら見に来たのかもしれない

82 18/11/10(土)10:33:42 No.546550724

ノアだけはガチ

83 18/11/10(土)10:33:43 No.546550728

>旧約の人はえらく長生きとかするし… ユニコーン根絶やしにした偉人こと"こいつだけはガチ"ノアも数百年生きてるし整合性はもうめちゃくちゃ

84 18/11/10(土)10:34:07 No.546550785

団体乗っ取ろうとしたりヤコブってかなり悪党よね お兄さんの方がいい人

85 18/11/10(土)10:34:46 No.546550877

プロレスの神様

86 18/11/10(土)10:35:09 No.546550944

ヤハウェのマブダチのアブラハムからしてクソヤロウだし…

87 18/11/10(土)10:35:12 No.546550951

>未だに神学者を悩ませてるエピソード 脚本の人そこまで考えてないと思うよってだけじゃないんか 何をそんなに悩むことがあるの神学者は

88 18/11/10(土)10:35:21 No.546550966

格下には容赦なく目潰し仕掛けて瞬殺するモーセ

89 18/11/10(土)10:35:50 No.546551042

天皇も昔のが超長生きだし 代を重ねて劣化してない頃の人類は強い

90 18/11/10(土)10:36:13 No.546551090

書き込みをした人によって削除されました

91 18/11/10(土)10:36:54 No.546551169

ノアさんは糞馬放り投げるしプロレスすぎる

92 18/11/10(土)10:37:07 No.546551199

>何をそんなに悩むことがあるの神学者は この統合性めちゃくちゃのブックに意味を考えるのがお仕事だからだよ!

93 18/11/10(土)10:37:15 No.546551222

>脚本の人そこまで考えてないと思うよってだけじゃないんか そういう訳にはいかないからな

94 18/11/10(土)10:37:19 No.546551230

>ヤハウェのマブダチのアブラハムからしてクソヤロウだし… えー息子欲しいの? わかった丘の上持ってって殺して捧げるね

95 18/11/10(土)10:37:29 No.546551254

>何をそんなに悩むことがあるの神学者は キングオブスポーツの世間体がね…

96 18/11/10(土)10:37:29 No.546551256

>>旧約の人はえらく長生きとかするし… >ユニコーン根絶やしにした偉人こと"こいつだけはガチ"ノアも数百年生きてるし整合性はもうめちゃくちゃ ユニコーンは性格がクソだから仕方ない

97 18/11/10(土)10:37:45 No.546551282

ノアとユニコーンの話聞くたびに笑う

98 18/11/10(土)10:37:51 No.546551293

>脚本の人そこまで考えてないと思うよってだけじゃないんか >何をそんなに悩むことがあるの神学者は ルターさんにぶん殴られるぞ

99 18/11/10(土)10:38:16 No.546551362

ほぼカップルしかいない船にユニコーン乗せる方も悪いと思う

100 18/11/10(土)10:38:32 No.546551401

方舟特設リング30分1本勝負 ○ノア (28分50秒) ✕ユニコーン ※エメラルドフロウジョン→リングアウト

101 18/11/10(土)10:38:36 No.546551407

これで負けたら俺はゴッドではない…とか言い出すんでしょ?

102 18/11/10(土)10:39:09 No.546551473

>これで負けたら俺はゴッドではない…とか言い出すんでしょ? いや負けたらイスラエル(神に勝ったもの)って名前くれたよ

103 18/11/10(土)10:39:14 No.546551486

あれ…?ヤコブは腿のつがい外されて負けてすがりついただけだったような気がするんだけど… 神倒したって記述あったっけ…

104 18/11/10(土)10:39:36 No.546551541

>>ヤハウェのマブダチのアブラハムからしてクソヤロウだし… >えー息子欲しいの? >わかった丘の上持ってって殺して捧げるね チンチンの先っちょの皮だけでいいのよ…

105 18/11/10(土)10:39:53 No.546551582

旧約聖書って書くとなんか厳かに感じるけど内容はとんだロックな内容だったんだな…

106 18/11/10(土)10:40:11 No.546551617

ヤコブは試合に負けて勝負に勝った 気迫勝ち

107 18/11/10(土)10:40:30 No.546551668

>神倒したって記述あったっけ… 祝福しないと放さないぞ!ってしつこいのでギブアップした

108 18/11/10(土)10:40:40 No.546551684

ベアハッグで四文字がギブアップしたから勝ちだよ

109 18/11/10(土)10:41:09 No.546551748

朝だから!いやもうすぐ朝だから!!放せこのバカヤロウ…!

110 18/11/10(土)10:41:13 No.546551758

創世記がとりわけロックなだけで出エジプトあたりからはだんだんと… そうでもないか…

111 18/11/10(土)10:41:18 No.546551767

これ神が勝ってたらどうなるの

112 18/11/10(土)10:41:39 No.546551827

>これ神が勝ってたらどうなるの ヤコブの股関節が外れる

113 18/11/10(土)10:41:49 No.546551848

いきなり襲いかかってきて朝だから勘弁して!とか悪魔なのでは…

114 18/11/10(土)10:41:51 No.546551852

イスラエルと名前を授けたらあなたの名前はと訊かれたので何で聞くの…ってその場で祝福して去っていった

115 18/11/10(土)10:42:05 No.546551882

いやまぁ描写だけ見ると股の間接外されてもマスクドエンジェル離さなかったからマスクドエンジェルが根負けしたんだけど 何故か絵画だとヤコブが絞め技に持っていくことが多い

116 18/11/10(土)10:42:24 No.546551934

原文 https://ja.wikisource.org/wiki/%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98(%E5%8F%A3%E8%AA%9E%E8%A8%B3)#32:22

117 18/11/10(土)10:42:28 No.546551943

モーセも結構バイオレンスじゃなかった?

118 18/11/10(土)10:42:57 No.546552000

新約とかコー○ンとかいけ好かない野郎みたいなイメージのヤ…さんだけど旧約だと人間に茶々入れたり破天荒な人間に(困惑)したりまあクソ野郎だけど若干の面白キャラあじを感じる

119 18/11/10(土)10:43:15 [その辺の天使] No.546552042

>モーセも結構バイオレンスじゃなかった? お迎えにきましたよー

120 18/11/10(土)10:43:16 No.546552043

>いやまぁ描写だけ見ると股の間接外されてもマスクドエンジェル離さなかったからマスクドエンジェルが根負けしたんだけど ヤコブの勝ちだよ…って言ってるし

121 18/11/10(土)10:43:16 No.546552044

旧約なら好きになれそう…

122 18/11/10(土)10:43:27 No.546552061

エジプトは投げた杖が蛇になるやつを 敵も味方も使い過ぎだ

123 18/11/10(土)10:43:36 No.546552085

…それでこの話にはどういう寓意が…?

124 18/11/10(土)10:44:09 No.546552178

>…それでこの話にはどういう寓意が…? 神とか意外と勝てる!!

125 18/11/10(土)10:44:10 No.546552183

>…それでこの話にはどういう寓意が…? 体を鍛えよう!

126 18/11/10(土)10:44:37 No.546552237

さようならドラえもんののび太とジャイアン

127 18/11/10(土)10:44:47 No.546552264

寓話に意味を求めるなんて中世のやる事だぜ!

128 18/11/10(土)10:44:53 No.546552279

旧約はダビデこそ理想の王様!小さい頃からこんなに特別!みたいに散々持ち上げておいてからの「堕落した」だからな 次のソロモンもダビデより賢くて凄い!ダビデとかもうオワコンこれからはソロモン!ときてからの「堕落した」

129 18/11/10(土)10:44:54 No.546552280

ミスターマルクス著「全ての宗教はショーである」読んだ?

130 18/11/10(土)10:45:22 No.546552343

モーセは力なき民引き連れて歩んでいったイメージ持たれがちだけど 実際のところは約束の地に行くためにその進行上にいた人たち全部撃ち滅ぼしてくパタポンみたいな奴だから…

131 18/11/10(土)10:45:56 No.546552433

>旧約はダビデこそ理想の王様!小さい頃からこんなに特別!みたいに散々持ち上げておいてからの「堕落した」だからな >次のソロモンもダビデより賢くて凄い!ダビデとかもうオワコンこれからはソロモン!ときてからの「堕落した」 ターザン山本を感じる…

132 18/11/10(土)10:46:09 No.546552466

>ミスターマルクス著「全ての宗教はショーである」読んだ? ザ・グレートヤコブが痛烈批判したのは知ってる

133 18/11/10(土)10:46:15 No.546552481

>…それでこの話にはどういう寓意が…? ネタ抜きに考えるならウチの宗主様はこんなに偉大でスゴい人ですよ~みたいなプロパガンダ?

134 18/11/10(土)10:46:28 No.546552519

>「全ての宗教はショーである」 プロレスはショーじゃなくてガチだし…つまりガチ

135 18/11/10(土)10:46:35 No.546552533

>>…それでこの話にはどういう寓意が…? >ネタ抜きに考えるならウチの宗主様はこんなに偉大でスゴい人ですよ~みたいなプロパガンダ? どう考えても逆プロパになってるだろ!!

136 18/11/10(土)10:46:49 No.546552576

ミスターヤハウェルは後に私はメタトロンだと言った だからメタトロンだ

137 18/11/10(土)10:46:56 No.546552601

ノアだけはガチ

138 18/11/10(土)10:47:09 [神学者] No.546552637

ぐあああああああああああ!!

139 18/11/10(土)10:47:25 No.546552679

>…それでこの話にはどういう寓意が…? カナンの地に向かうヤコブに箔付けするために神がポップした 腿のつがいを外されたってのはヤコブの精神的支柱を打ち砕いた→論戦で打ち勝ったという説がある その説に従うなら神がヤコブに襲いかかったのも論戦と教化の比喩でヤコブが頭良くて論破されそうだから神が真理を与えて覆したとかそんな風に解釈するのが良いのではないでしょうか

140 18/11/10(土)10:48:20 No.546552819

上にもあるけどちょくちょく盛り上がりところみたいなエンタメ要素入れるんだ旧約 この場面とか昔の人も「おっ!」ってなるだろうし

141 18/11/10(土)10:48:24 No.546552833

たぶん神がGM設定つけるの忘れたんだろうな

142 18/11/10(土)10:48:38 No.546552863

>カナンの地に向かうヤコブに箔付けするために神がポップした >腿のつがいを外されたってのはヤコブの精神的支柱を打ち砕いた→論戦で打ち勝ったという説がある >その説に従うなら神がヤコブに襲いかかったのも論戦と教化の比喩でヤコブが頭良くて論破されそうだから神が真理を与えて覆したとかそんな風に解釈するのが良いのではないでしょうか わからん!

143 18/11/10(土)10:48:49 No.546552891

神学者さんも大変だな…

144 18/11/10(土)10:48:52 No.546552897

>腿のつがいを外されたってのはヤコブの精神的支柱を打ち砕いた→論戦で打ち勝ったという説がある >その説に従うなら神がヤコブに襲いかかったのも論戦と教化の比喩でヤコブが頭良くて論破されそうだから神が真理を与えて覆したとかそんな風に解釈するのが良いのではないでしょうか びっくりするほど真面目な解釈だ…

145 18/11/10(土)10:48:53 No.546552898

しかもこれイスラエルって単語が初めて出てくる超重要エピソードだから聖書学ぶときに絶対外せないらしいな

146 18/11/10(土)10:49:26 No.546552979

そもそも寓話に教訓を求めるのがおかしいってのが最近の説らしい

147 18/11/10(土)10:49:36 No.546553006

神が直でやられるのは多くはないけど天使は割と殺されてる 聖人に

148 18/11/10(土)10:50:04 No.546553058

後のチャックノリスである

149 18/11/10(土)10:50:32 No.546553118

>プロレスはショーじゃなくてガチだし…つまりガチ ファンは狂信的過ぎるな…あまり神話的にすると整合性無くなるぞ

150 18/11/10(土)10:51:25 No.546553224

ヤコブが公式wikiにはこう書いてあるんですけお!?したらマスクドヤハウェルがは?一向に俺がルールですが?したってこと?

151 18/11/10(土)10:51:42 No.546553274

まあダビデの前のサウルの時点で平等だから王とかいらないけど民が要求するし…って雰囲気だからな…

152 18/11/10(土)10:51:45 No.546553281

SHUOUFUKUせよ! SHUKUFUKUせよ!!

153 18/11/10(土)10:51:59 No.546553318

>ヤコブが公式wikiにはこう書いてあるんですけお!?したらマスクドヤハウェルがは?一向に俺がルールですが?したってこと? だと思う

154 18/11/10(土)10:53:02 No.546553463

なあ「」 もしかしてイスラエルすなわちプロレス団体なのでは

155 18/11/10(土)10:53:03 No.546553464

俺が法律だ!

156 18/11/10(土)10:53:27 No.546553502

格闘的に考えると腿の筋を一瞬で外す神怖すぎる…

157 18/11/10(土)10:53:54 No.546553568

神学者ってもしかして好き勝手に盛られた設定とかを統合しようとして頑張ってる人なのか… 大変だな…

158 18/11/10(土)10:53:54 No.546553569

こういう破天荒なエピソードにも元ネタになった実際の出来事とかあったのかなって想像するの楽しい

159 18/11/10(土)10:54:12 No.546553610

神は人にキャッチ・アズ・キャッチ・キャンを与えた

160 18/11/10(土)10:54:14 No.546553615

四文字は骨法を使うぞ!気を付けろ!

161 18/11/10(土)10:54:22 No.546553633

>格闘的に考えると腿の筋を一瞬で外す神怖すぎる… こう…殺人格闘家がシャバでは殺し技封印してたけど使ってしまったみたいな

162 18/11/10(土)10:54:41 No.546553693

>神学者ってもしかして好き勝手に盛られた設定とかを統合しようとして頑張ってる人なのか… >大変だな… 2000年近く頑張ってるのに未だに公式回答が出来てないって時点で聖書の偉大さがわかるだろう

163 18/11/10(土)10:54:49 No.546553712

>神学者ってもしかして好き勝手に盛られた設定とかを統合しようとして頑張ってる人なのか… >大変だな… ルターとかそのへんで死ぬほど苦労してた印象がある

164 18/11/10(土)10:54:57 No.546553728

ノアが云々抜きにしても旧約の聖人には実際プロレス技似合いそう

165 18/11/10(土)10:55:33 No.546553812

いやこれブック(聖書)あるでしょ内容的に

166 18/11/10(土)10:55:37 No.546553819

チャンスは掴んだら放すな!でいいんじゃない?

167 18/11/10(土)10:56:04 No.546553888

別に聖書自体は寓話的な宗教の成り立ちとやるべきことが書いてあるだけなんだ でも大衆は筋の通ったストーリーを要求するから神学者が必要なんだ

168 18/11/10(土)10:56:21 No.546553920

よくよく考えたら2000年以上議論し続けられているファンタジー小説ってとんでもねえな聖書

169 18/11/10(土)10:56:24 No.546553929

教訓「超人的スタミナさえあれば神を追い詰めれる」

170 18/11/10(土)10:56:42 No.546553964

寓話的な話と年代記的な話入り混じっててそりゃブック読み取るのむずかしいよね…

171 18/11/10(土)10:56:48 No.546553974

当たり前だけど神話は一人の人間が作った事のが少ない 特に広かったり歴史長いと設定も多岐にわたるからねぇ 同じ神信じてても統合した設定にするのは難しいのだ

172 18/11/10(土)10:56:56 No.546553988

いいですよねノアとユニコーンの船上デスマッチ

173 18/11/10(土)10:57:01 No.546553998

神学者は神じゃなくて人のためのお仕事なのだな

174 18/11/10(土)10:57:07 No.546554014

>チャンスは掴んだら放すな!でいいんじゃない? おっさんが祝福欲しがった理由わからんし…

175 18/11/10(土)10:57:21 No.546554039

偶像崇拝禁止だし原典はともかく絵の奴はミカエルなんじゃないの?

176 18/11/10(土)10:57:50 No.546554115

>そもそも寓話に教訓を求めるのがおかしいってのが最近の説らしい 聖書全否定じゃね!?

177 18/11/10(土)10:58:06 No.546554143

ちょっと違うかもだけどゼウスがあれだけのクズ神になったのは自称ゼウスの王が好き放題やったのを残させたから…みたいのなのも見たな

178 18/11/10(土)10:58:12 No.546554156

>当たり前だけど神話は一人の人間が作った事のが少ない >特に広かったり歴史長いと設定も多岐にわたるからねぇ >同じ神信じてても統合した設定にするのは難しいのだ 複数著者がいるとは言え大体纏まってる新約は色々親切よね

179 18/11/10(土)10:58:52 No.546554259

>いいですよねノアとユニコーンの船上デスマッチ 鳥「おっ!良い止まり木あるじゃーん」

180 18/11/10(土)10:59:36 No.546554360

>ちょっと違うかもだけどゼウスがあれだけのクズ神になったのは自称ゼウスの王が好き放題やったのを残させたから…みたいのなのも見たな いやゼウスはクズ行為だけじゃなく主神らしい事もしてるし公平だし弱者を救済神でもあるから普通に信仰されていたんだよ

↑Top