ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/11/10(土)07:46:26 No.546531971
最近ひさしぶりに64がやりたくなってコントローラーリペアしたんだけど何かオススメのソフトあるかい とりあえずゴエモンとカスタムロボとバンカズとスパロボは引っ張り出してきた
1 18/11/10(土)07:49:30 No.546532219
お一人様ですか?
2 18/11/10(土)07:50:49 No.546532325
スマブラ マリカー ゴールデンアイ マリオパーティ
3 18/11/10(土)07:51:41 No.546532393
罪と罰がとってもオススメ
4 18/11/10(土)07:52:07 No.546532431
>お一人様ですか? うn… 修理用に買った3Dスティック結構いいお値段だったから1個しか買ってないし…
5 18/11/10(土)07:52:25 No.546532460
テュロック
6 18/11/10(土)07:52:27 No.546532463
シレン2やろうぜ
7 18/11/10(土)07:54:32 No.546532624
ディディーコングレーシングだけで相当遊べる
8 18/11/10(土)07:55:25 No.546532684
64ってみんなでやるものかと思ってたぞ
9 18/11/10(土)07:55:30 No.546532693
つーか64のコントローラーまだ修理してくれるんだ…
10 18/11/10(土)07:55:50 No.546532724
>64ってみんなでやるものかと思ってたぞ パワプロはみんなでできないし…
11 18/11/10(土)07:57:15 No.546532832
スターフォックス
12 18/11/10(土)07:58:00 No.546532891
とりあえず桃山をバグらせて遊ぶ
13 18/11/10(土)07:58:33 No.546532940
オウガ64
14 18/11/10(土)07:58:59 No.546532978
>つーか64のコントローラーまだ修理してくれるんだ… いんや尼で適当に探してたら見つかった非正規品っぽいの パチモンコントローラーと違ってちゃんと64と同じ動きするけど中身は結構違っててビックリした
15 18/11/10(土)07:59:33 No.546533030
マリオ64はいつやっても楽しい
16 18/11/10(土)07:59:33 No.546533031
>ディディーコングレーシングだけで相当遊べる 多分サンシャインレイクのガチTAのみでも1週間は出来る自信あるわ
17 18/11/10(土)07:59:37 No.546533037
バンジョーとカズーイの大冒険!
18 18/11/10(土)08:00:20 No.546533097
いまでも走るRTA業界のせいか互換品の需要はかなりあると聞いた
19 18/11/10(土)08:00:25 No.546533103
>ディディーコングレーシングだけで相当遊べる もう飛行機ミッションとボス戦やりたくないよぅ…
20 18/11/10(土)08:00:56 No.546533160
ゆけゆけ!トラブルメーカーズ!と爆裂無敵バンガイオー
21 18/11/10(土)08:01:05 No.546533165
ドンキーコング64
22 18/11/10(土)08:01:29 No.546533192
カスタムロボ
23 18/11/10(土)08:02:17 No.546533265
罪と罰とかバンガイオーとかラクガキッズとか あとマイナーなとこだとスターソルジャー
24 18/11/10(土)08:02:19 No.546533266
スレ「」の手元にあるやつをあえて推すスタイル…
25 18/11/10(土)08:02:24 No.546533270
ドンキー64完クリしてもらいたい 俺はそこまでできなかった
26 18/11/10(土)08:02:50 No.546533311
エヴァのゲームがあんがい面白かった印象
27 18/11/10(土)08:03:29 No.546533366
ドンキー64の対戦って逃げてスイカ取ってりゃいつまでも決着つかないイメージあったし 1人でやった方が面白いと思う
28 18/11/10(土)08:04:52 No.546533470
>ドンキー64の対戦って逃げてスイカ取ってりゃいつまでも決着つかないイメージあったし >1人でやった方が面白いと思う アレは中央にキングクルールが描かれてる小さいマップの奴以外は対戦として成立しなかったクソステージな記憶がある
29 18/11/10(土)08:06:35 No.546533614
ワンダープロジェクトJ2 二章からはやらなくていいよ
30 18/11/10(土)08:06:45 No.546533630
>ドンキー64完クリしてもらいたい >俺はそこまでできなかった ドンキーもあったからデータ見てみたら70時間もやって達成率24%って出てきてそんだけってなった ボス戦とミニゲームが苦手だったな…
31 18/11/10(土)08:07:11 No.546533660
ブラストドーザー!!
32 18/11/10(土)08:08:33 No.546533782
マリオテニス ウェーブレース
33 18/11/10(土)08:08:48 No.546533804
>ドンキー64の対戦って逃げてスイカ取ってりゃいつまでも決着つかないイメージあったし 終いにはスイカ禁止になって 「スイカ禁止?ツマンネ」って分裂し始めてドンキー64で対戦はやらなくなった覚えある やっぱり対戦だとスマブラとかがすごい安定してると思うわ
34 18/11/10(土)08:10:15 No.546533914
ゼルダは挙げといた方がいいのかな
35 18/11/10(土)08:10:57 No.546533967
ボンバーマンをクリアした記憶がない
36 18/11/10(土)08:11:47 No.546534036
64のゲーム意外と持ってないわ やっぱPSのゲームの方が所持数多い
37 18/11/10(土)08:12:04 No.546534056
多人数プレイの印象が強いハードだけど シレン2に牧場物語2にぬし釣り64 あと鉄板のゼルダとかマリオ64とか 1人プレイ専用ゲームでも名作はめっちゃ多いぞ
38 18/11/10(土)08:12:34 No.546534101
スパロボ64は良かったけど動いて当たり前戦闘カット当たり前の今やると多分苦痛
39 18/11/10(土)08:12:39 No.546534111
そういえば尼の3Dスティック見てて気になったんだけどなんで4芯のと6芯のがあるの… 4芯って何に使うんだ
40 18/11/10(土)08:12:52 No.546534128
とりあえずマリオゼルダスターフォックスは鉄板
41 18/11/10(土)08:13:17 No.546534165
パーフェクトダークすごい好きだったな あれの対戦を友達とやるのが一番面白かった
42 18/11/10(土)08:14:23 No.546534264
64のボンバーマンはなんであんなに難しいの 一番楽なミリアン王女でもきついんだけど
43 18/11/10(土)08:14:24 No.546534267
>ゼルダは挙げといた方がいいのかな 時オカは64と3DS共にクリアしたよ ムジュラはどっちもロックビルで積んだ
44 18/11/10(土)08:15:45 No.546534384
爆ボン1のプレーヤーへの要求レベルが高すぎる……
45 18/11/10(土)08:15:57 No.546534401
人いるならカスタムロボかチョロQ延々できるんだけどなー!
46 18/11/10(土)08:16:32 No.546534456
>スパロボ64は良かったけど動いて当たり前戦闘カット当たり前の今やると多分苦痛 ロード待ちなし声なし戦闘デモあっさりめなので めちゃくちゃテンポいいから多分問題ない
47 18/11/10(土)08:17:08 No.546534518
マリオストーリーをそろそろ移植して欲しい というかこの路線の新作が欲しい…
48 18/11/10(土)08:17:37 No.546534561
>マリオストーリーをそろそろ移植して欲しい >というかこの路線の新作が欲しい… VCで出てなかったっけ?
49 18/11/10(土)08:17:40 No.546534572
ブラストドーザーの完クリ目指したら年末まで余裕で潰せると思う
50 18/11/10(土)08:18:26 No.546534637
>VCで出てなかったっけ? マジか買って来るわ して新作は…?
51 18/11/10(土)08:20:08 No.546534798
そういえばWiiUってまだVC買えるの?
52 18/11/10(土)08:24:22 No.546535182
>そういえばWiiUってまだVC買えるの? GBAの中古で4kくらいしてそうなマザー3が702円で買えるようだから大丈夫なのでは
53 18/11/10(土)08:25:58 No.546535319
>ワンダープロジェクトJ2 >二章からはやらなくていいよ 同意してしまうのが悲しい… 当時あんなに感動したのは生まれてはじめてだったんだけど今となっては…
54 18/11/10(土)08:26:16 No.546535346
>パーフェクトダークすごい好きだったな >あれの対戦を友達とやるのが一番面白かった 背中でドアを開けるダークCPUを背中から撃つ人間様のコンビプレイ
55 18/11/10(土)08:26:29 No.546535369
>GBAの中古で4kくらいしてそうなマザー3が702円で買えるようだから大丈夫なのでは マジか今年の3月頃に終わるって聞いてたからもうダメかと思ってた WiiUボーナス入ったら買おうかな…
56 18/11/10(土)08:26:29 No.546535370
オウガバトル64やろうぜ
57 18/11/10(土)08:28:18 No.546535519
バンカズ好きでユーカレイリーよかったからバンカズ2最近買ったけど なんか広いところお使い多くて疲れる
58 18/11/10(土)08:29:08 No.546535605
振動パック無電池化させようぜ
59 18/11/10(土)08:30:28 No.546535750
>バンカズ好きでユーカレイリーよかったからバンカズ2最近買ったけど >なんか広いところお使い多くて疲れる 間にユーカレイリー挟むとバンカズ2やドンキーコング64のカメラワークにビビる なんでコレがユーカレイリーで出来なかったんだ
60 18/11/10(土)08:34:57 No.546536203
ユーカレイリーはインディーズ感がおつよい
61 18/11/10(土)08:35:30 No.546536255
ウエーブレース64はこれでしか出てないソフトだからおススメするぜ!
62 18/11/10(土)08:36:42 No.546536361
64とかこの年代のゲーム好きな人がインディーに流れてる感はあると思うけど
63 18/11/10(土)08:37:24 No.546536428
>64とかこの年代のゲーム好きな人がインディーに流れてる感はあると思うけど ローポリってインディーだと結構見かけるね 90年代懐古っつーか
64 18/11/10(土)08:38:07 No.546536502
そもそもユーカレイリーはバンカズスタッフが集まって作ったインディーズじゃなかった?
65 18/11/10(土)08:38:50 No.546536578
今だからわかるウェーブレースの制作があの川崎重工だとわかる凄さ
66 18/11/10(土)08:40:39 No.546536756
ウェーブレースって水の表現がとんでもなく綺麗だった記憶がある
67 18/11/10(土)08:44:22 No.546537113
>64とかこの年代のゲーム好きな人がインディーに流れてる感はあると思うけど ハットインタイムはマリオ64感凄くて楽しい
68 18/11/10(土)08:48:12 No.546537502
罪と罰は結局ノーマルまでしかクリアできなかったな めちゃくちゃ面白かったけど生連写ゲーは今やるときつそう
69 18/11/10(土)08:49:16 No.546537616
マリオと時のオカリナは未だに影響力が凄いというか 3Dゲーの教科書扱いだし…
70 18/11/10(土)08:50:37 No.546537749
1080とかマジでずっと遊べる
71 18/11/10(土)08:52:30 No.546537941
F-ZERO X!
72 18/11/10(土)08:52:34 No.546537949
久々にマリオ64やりたくなってきた
73 18/11/10(土)08:53:30 No.546538050
>そもそもユーカレイリーはバンカズスタッフが集まって作ったインディーズじゃなかった? そうなんだけどバンカズスタッフの新作ってよりバンカズスタッフのインディーズ感というか なんだろうグラフィック以外の進化を感じれなくてちょっと物足りなかったというか
74 18/11/10(土)08:56:17 No.546538329
バグらせてキノコのほうしとかゆめくいとかふぶきとか覚えさせたミュウツーをポケスタに送り込んで遊んでたな…
75 18/11/10(土)08:56:32 No.546538356
マリオ64は今やったらコンプできるかわからん…
76 18/11/10(土)08:57:23 No.546538445
>F-ZERO X! ミュートシティのBGMは歴代で一番カッコいいと思っておるよ… イントロのドラムがとにかくいいんだ https://www.youtube.com/watch?v=lxQwMDftbXI
77 18/11/10(土)09:01:27 No.546538865
>なんだろうグラフィック以外の進化を感じれなくてちょっと物足りなかったというか 正直手放しで褒められるのはBGMくらいでキャラクター性は微妙だしゲームとしてもカメラワークとか操作性も昔よりダメで翻訳は機械翻訳でもしたのかってぐらい酷いし言いたいことは分からんでもないけどインディーズに元々レア社で作ってたレベルのものを求めるのは厳しいと思う
78 18/11/10(土)09:04:58 No.546539214
爆ボンバーマンまたやりたいな
79 18/11/10(土)09:07:30 No.546539515
ゼルダ今やるとダクソシリーズとかにも受け継がれる要素多くてすごい
80 18/11/10(土)09:14:45 No.546540403
風来のシレン64
81 18/11/10(土)09:17:57 No.546540812
DOOM64やろう 敵もマップも武器もBGMも移植じゃない完全オリジナルだ
82 18/11/10(土)09:22:21 No.546541361
>DOOM64やろう >敵もマップも武器もBGMも移植じゃない完全オリジナルだ ググったらファンが勝手に拡張MOD作ってるとか記事が出て来た… DOOMシリーズは本当にそういうの多いな!
83 18/11/10(土)09:24:25 No.546541648
レア社は今でも遊べる グラはご愛嬌
84 18/11/10(土)09:25:30 No.546541793
爆ボンはRTA観てても可愛らしいキャラデザなのに鬼畜難易度で笑う