虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/11/10(土)07:45:24 辛い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/11/10(土)07:45:24 No.546531889

辛い

1 18/11/10(土)07:47:56 No.546532105

五歳児ぐらいならそりゃそうなる

2 18/11/10(土)07:48:25 No.546532141

なーにすぐに慣れる

3 18/11/10(土)07:50:39 No.546532312

っていうかぐだって何歳って設定があるんだろうか

4 18/11/10(土)07:51:32 No.546532385

漫画とかだと16、17あたり

5 18/11/10(土)07:54:39 No.546532636

多分カルデアに拉致された時は定番の16~7歳だけど もう少なくとも2年(ストーリー事象では3年)経ってるから 下手したら成人済み

6 18/11/10(土)07:55:31 No.546532696

>多分カルデアに拉致された時は定番の16~7歳だけど >もう少なくとも2年(ストーリー事象では3年)経ってるから >下手したら成人済み そろそろメインストーリーで酒勧められても いや未成年なんで…って避けるのが厳しくなってくるな

7 18/11/10(土)07:55:36 No.546532703

お母さんの卵焼き(キッチン英霊が作るの程美味しくはない)を食べたがる

8 18/11/10(土)07:55:42 No.546532713

まあ幼児化したらこうなるわな…

9 18/11/10(土)07:58:55 No.546532969

ママになりたがりサーヴァントに絶対に見せてはいけない 最終的に血を見ることになりかねん

10 18/11/10(土)07:59:26 No.546533012

子供なんて敏感だから英霊に対して怖がるよね 人の形してるけど明らかに違う何かだし

11 18/11/10(土)08:00:38 No.546533121

>ママになりたがりサーヴァントに絶対に見せてはいけない >最終的に血を見ることになりかねん めっちゃ拒否られて欲しい

12 18/11/10(土)08:01:54 No.546533230

なんだかんだで胸もんでるから大丈夫だろ

13 18/11/10(土)08:02:25 No.546533274

とりあえず例の三人組は面会謝絶ね

14 18/11/10(土)08:03:28 No.546533364

母上は金時に慰められるまで泣いて引きこもる程度で済むかもしれないけど 他は…

15 18/11/10(土)08:03:55 No.546533403

>ママになりたがりサーヴァントに絶対に見せてはいけない >最終的に血を見ることになりかねん お互いに傷付く未来しか見えん

16 18/11/10(土)08:04:21 No.546533430

君が頑張らないとお母さんもお父さんも助からないんだよって脅すんだよね…

17 18/11/10(土)08:04:55 No.546533476

ママじゃない!

18 18/11/10(土)08:05:16 No.546533510

母が望む子の在り方ではなかったので子供は居ないことになった ぐだも救われたはずである

19 18/11/10(土)08:05:16 No.546533511

悪属性の皆さんはちょっと隔離ね

20 18/11/10(土)08:05:34 No.546533533

>君が頑張らないとお母さんもお父さんも助からないんだよって脅すんだよね… それで頑張れるほど5歳児は融通なんかきかない

21 18/11/10(土)08:06:01 No.546533573

むしろ母でも無いのが母親ですよーとかやったらもっと泣くよね

22 18/11/10(土)08:06:01 No.546533575

適度にバカにするしかない

23 18/11/10(土)08:06:35 No.546533617

お母さんもお父さんも助からないって部分しか聞いてないのが五歳児だ

24 18/11/10(土)08:06:35 No.546533618

多分1番うまくあやせるのはキャット

25 18/11/10(土)08:07:32 No.546533690

しんのすけの胆力は五歳児の比ではないからな…

26 18/11/10(土)08:07:35 No.546533694

こんな5歳児に世界救わせるのは鬼畜の所業すぎる いやまあ世の中には世界何度も救ってる5歳児とかいるけど

27 18/11/10(土)08:07:57 No.546533730

>お母さんもお父さんもって部分しか聞いてないのが五歳児だ

28 18/11/10(土)08:08:22 No.546533762

らいこーさんは論外だがマリーや茶々のほうが……いかん、茶々は絶対戦いに出させなくなる

29 18/11/10(土)08:09:09 No.546533828

何そのうち慣れて泣きさえしなくなる 周囲の大人の言うことを聞かないともっと痛いんだぞと教えてやればいい

30 18/11/10(土)08:09:19 No.546533848

スレッドを立てた人によって削除されました

31 18/11/10(土)08:09:47 No.546533882

>らいこーさんは論外だがマリーや茶々のほうが……いかん、茶々は絶対戦いに出させなくなる 即アヴェンジャー淀になるわこれ…

32 18/11/10(土)08:09:49 No.546533883

>何そのうち慣れて泣きさえしなくなる >周囲の大人の言うことを聞かないともっと痛いんだぞと教えてやればいい チャイルドソルジャーだこれ

33 18/11/10(土)08:09:51 No.546533887

ルゥーン

34 18/11/10(土)08:09:52 No.546533890

下手したら茶々様はアベンジャーの本性を見せかねんのじゃないか…

35 18/11/10(土)08:10:02 No.546533896

自分らにとってはカルデアがマイハウスみたいなもんなのに家帰りたい言われると割とダメージあるな

36 18/11/10(土)08:10:44 No.546533949

変化スキル持ちに化けさせれば…

37 18/11/10(土)08:10:47 No.546533954

アタランテちゃんがなんか余計なことしでかすのはわかる

38 18/11/10(土)08:10:54 No.546533961

この三人罪悪感でめっちゃ沈みそう

39 18/11/10(土)08:10:55 No.546533963

カルデアは少年兵の育成所かなにか?

40 18/11/10(土)08:11:17 No.546533990

帰してあげなよ

41 18/11/10(土)08:11:27 No.546534007

オロオロするだけのマシュや ひたすら曇るだけのロマンはともかく ダヴィンチちゃんこれちょっとイラついてない?

42 18/11/10(土)08:11:28 No.546534009

アーラシュさんとかジェロニモさんとかもレイスフト反対勢になりそう

43 18/11/10(土)08:12:07 No.546534062

逆に幼女ズと一緒に遊ばせれば多少は気が紛れるのでは

44 18/11/10(土)08:12:10 No.546534067

>自分らにとってはカルデアがマイハウスみたいなもんなのに家帰りたい言われると割とダメージあるな そもそもこの年頃の子供の場合 自分の生家すら自分のおうちじゃなくなったりする

45 18/11/10(土)08:12:12 No.546534069

変化スキル持ちって何人くらいいたっけ

46 18/11/10(土)08:12:35 No.546534104

>変化スキル持ちに化けさせれば… 根本的解決には程遠いやつ

47 18/11/10(土)08:12:36 No.546534107

ここは英霊一のママとされる頼光さんにお任せしよう…

48 18/11/10(土)08:12:38 No.546534110

ここはひとつ三蔵ちゃん(最終再臨)に任せてみよう…

49 18/11/10(土)08:12:49 No.546534125

>ダヴィンチちゃんこれちょっとイラついてない? 美女の皮被ってるけどレオナルドダヴィンチだぞ?

50 18/11/10(土)08:12:54 No.546534134

>逆に幼女ズと一緒に遊ばせれば多少は気が紛れるのでは いいのか?お母さんどこ?とか言い出して幼女ズとの泣き声の共鳴が始まるぞ?

51 18/11/10(土)08:12:59 No.546534142

母性本能スイッチが入らないからこうなる

52 18/11/10(土)08:13:14 No.546534159

なあに薬とより強い恐怖で子供は兵士になる

53 18/11/10(土)08:13:17 No.546534166

ぶっちゃけ泣いてる場合じゃないから適度に怒鳴りつけて黙って言うこと聞かせるようにすれば逆に上手くいくのでは…

54 18/11/10(土)08:13:24 No.546534179

>ここは英霊一のママとされる頼光さんにお任せしよう… ※されてないので有害です

55 18/11/10(土)08:13:27 No.546534181

>ダヴィンチちゃんこれちょっとイラついてない? 割と人の心が分からない天才だし

56 18/11/10(土)08:13:30 No.546534190

切嗣でもあてがうか

57 18/11/10(土)08:13:34 No.546534193

>ぶっちゃけ泣いてる場合じゃないから適度に怒鳴りつけて黙って言うこと聞かせるようにすれば逆に上手くいくのでは… >カルデアは少年兵の育成所かなにか?

58 18/11/10(土)08:14:03 No.546534228

>切嗣でもあてがうか 外道ー!

59 18/11/10(土)08:14:10 No.546534243

>逆に幼女ズと一緒に遊ばせれば多少は気が紛れるのでは 姪を放り込もう

60 18/11/10(土)08:14:18 No.546534254

>ぶっちゃけ泣いてる場合じゃないから適度に怒鳴りつけて黙って言うこと聞かせるようにすれば逆に上手くいくのでは… >カルデアは少年兵の育成所かなにか? 元々学生を無断で拉致して戦わせようとする組織だし…

61 18/11/10(土)08:14:25 No.546534268

少年兵のノウハウを持った英霊を…

62 18/11/10(土)08:14:27 No.546534272

>切嗣でもあてがうか 生きてるほうならともかく英霊の方は子育て経験0じゃねーか!

63 18/11/10(土)08:14:30 No.546534274

>切嗣でもあてがうか 鯖ケリィは子供とかいない世界のやつなので…

64 18/11/10(土)08:14:45 No.546534299

>変化スキル持ちって何人くらいいたっけ ナーサリーおっきー玉藻茨木ちゃんキャッツ!ヴラド(狂)きよひーエジソン

65 18/11/10(土)08:14:51 No.546534306

>逆に幼女ズと一緒に遊ばせれば多少は気が紛れるのでは FGOのロリは真性の幼女はほぼおらんし一番小さい子で10歳のプリヤだから幼児の相手は難しい… というかよく考えたら偽幼女じゃないプリヤを戦わせてるのもあかんわこれ!

66 18/11/10(土)08:14:53 [ぐだ] No.546534311

おまんも人!

67 18/11/10(土)08:15:13 No.546534338

海賊どもは即刻隔離せよ 特に黒ひげとブス

68 18/11/10(土)08:15:32 No.546534366

金時とかエミヤとかアーラシュとかの若くて優しいお兄さんたちに任せるのが一番いいのではあるけど 結局対処療法なんだよなあ

69 18/11/10(土)08:15:40 No.546534374

クラス別だと子供相手はアヴェンジャーズが比較的マシってレスが忘れられない

70 18/11/10(土)08:15:54 No.546534392

やっぱりルゥーンした方がはやいよ

71 18/11/10(土)08:15:57 No.546534399

自分達のやるべき事に変わりはないのだから幼い子供であっても背負わせねばならぬさ じきに心はボブになる

72 18/11/10(土)08:15:57 No.546534400

>ぶっちゃけ泣いてる場合じゃないから適度に怒鳴りつけて黙って言うこと聞かせるようにすれば逆に上手くいくのでは… フォウフォーウ!(皆殺し)

73 18/11/10(土)08:16:15 No.546534422

>クラス別だと子供相手はアヴェンジャーズが比較的マシってレスが忘れられない ロボに合わせて大丈夫かなこれ…

74 18/11/10(土)08:16:18 No.546534437

モーさんとかあーもうびーびーうっせえなあ!って文句垂れつつ世話焼いてくれそう

75 18/11/10(土)08:16:27 No.546534449

あんまり酷いことするとビーストチェッカー入っちゃうよ!

76 18/11/10(土)08:16:35 No.546534460

ジャックちゃんおかーさんって言うの禁止ね

77 18/11/10(土)08:17:06 No.546534515

何故だろう、こんな状況になってもヘラクレスはいつも通り最後まで勇姿たっぷりで頼れそう

78 18/11/10(土)08:17:07 No.546534516

年齢が戻ってもマスターが本当はどう思ってるかを知っちゃった以上めっちゃ溝ができる

79 18/11/10(土)08:17:24 No.546534539

>>クラス別だと子供相手はアヴェンジャーズが比較的マシってレスが忘れられない >ロボに合わせて大丈夫かなこれ… ロボとゴルゴーンはダメな方じゃねえかな… 良心を持ちつつ復讐せざるを得ないって連中ならまだしも というかそれ岩窟王と邪んぬくらいでは

80 18/11/10(土)08:17:34 No.546534550

姐さんがまた壊れておられるぞー!

81 18/11/10(土)08:17:36 No.546534558

>クラス別だと子供相手はアヴェンジャーズが比較的マシってレスが忘れられない ぬ アンリ ゴルゴーンさん 彼氏面 サリエリちゃん ロボ以外は適正ありそうだな…

82 18/11/10(土)08:17:52 No.546534593

>特に黒ひげとブス 黒ひげもブスもちゃんとというか普通に孤児をカタギに送り出した記録ある奴らだよ! 凄惨な事も起こしてるけど

83 18/11/10(土)08:18:06 No.546534611

英雄王は割りと面倒みるけどレイスフト自体には強引に連れて行くので駄目だ

84 18/11/10(土)08:18:07 No.546534614

メイヴちゃんに会わせたらグッドルッキングスレイブ一直線!

85 18/11/10(土)08:18:10 No.546534617

シリア式少年懐柔法!

86 18/11/10(土)08:18:29 No.546534641

ロボに与えたらサンみたいになると思う

87 18/11/10(土)08:18:31 No.546534646

お前なんかおかあさんじゃない!

88 18/11/10(土)08:18:33 No.546534650

>>クラス別だと子供相手はアヴェンジャーズが比較的マシってレスが忘れられない 優しくなけりゃ復讐なんて出来ないからな

89 18/11/10(土)08:18:36 No.546534656

青髭の旦那をどうにかしないと…

90 18/11/10(土)08:18:42 No.546534665

つまり...ファラオに預けよ!!!

91 18/11/10(土)08:18:56 No.546534688

>何故だろう、こんな状況になってもヘラクレスはいつも通り最後まで勇姿たっぷりで頼れそう 子供になにかしようとしたら暴れる鯖筆頭きたな…

92 18/11/10(土)08:19:01 No.546534696

ゴルゴーンさんは場合によっては姉と同じ小さくて守るべきもの判定が入るかもしれん ロボは子供でも容赦しないってされてるから難しいかな…

93 18/11/10(土)08:19:15 No.546534712

こんなの先輩じゃありません…

94 18/11/10(土)08:19:25 No.546534724

おばちゃんだけきさま扱い

95 18/11/10(土)08:19:55 No.546534771

>青髭の旦那をどうにかしないと… 常にジャンヌを隣に据えて ちょっとでも怪しい素振りを見せたら即座に両眼を突く!

96 18/11/10(土)08:19:56 No.546534776

>こんなの先輩じゃありません… 見捨てられルートだこれ

97 18/11/10(土)08:20:25 No.546534826

何故かヌではなくぬに懐く

98 18/11/10(土)08:20:33 No.546534837

結局どう頑張っても紛いもので気を紛らわせてるだけだしなあ

99 18/11/10(土)08:20:37 No.546534849

おっきーが「たまに会う自分の知らない面白い漫画やアニメやゲームを沢山知ってる親戚のおねぇちゃん」枠になりそう

100 18/11/10(土)08:21:04 No.546534875

お姉ちゃんがいるではないですか ほーらもう安心ですよ 神はいまし、姉はいましです

101 18/11/10(土)08:21:07 No.546534877

仕方ないので茶々さまに与えよう

102 18/11/10(土)08:21:08 No.546534882

>何故かヌではなくぬに懐く 話聞かないタンクよりかはなんか面白いお姉ちゃんの方がいいよね

103 18/11/10(土)08:21:19 No.546534904

ぬなら「あー!もう!」って頭抱えながら真摯に世話してくれそう あとショタぐだの見えないところで世の中狂ってるってガン曇りしてそう

104 18/11/10(土)08:21:27 No.546534918

単に躾けるだけならりゅーたんにでも預ければそれはもう立派な武士に…

105 18/11/10(土)08:21:38 No.546534927

切嗣にナタリアの役をやらせよう

106 18/11/10(土)08:21:49 No.546534949

>おっきーが「たまに会う自分の知らない面白い漫画やアニメやゲームを沢山知ってる親戚のおねぇちゃん」枠になりそう おっきーショタは大丈夫かな

107 18/11/10(土)08:21:50 No.546534950

1ヶ月もしたらフォウくんが暴れて終わるルートだよ

108 18/11/10(土)08:21:51 No.546534951

この姉まさか5歳児に拳を…?

109 18/11/10(土)08:21:56 No.546534955

ぬは絶対育児本とか子供の心理とかの本を読みこむ

110 18/11/10(土)08:22:10 No.546534972

パトラさんに預けて教育してもらおう

111 18/11/10(土)08:22:18 No.546534989

>単に躾けるだけならりゅーたんにでも預ければそれはもう立派な武士に… 隻眼になったぐだ

112 18/11/10(土)08:22:25 No.546534999

事あるごとに茶々曇らせようとすんの止めろや!

113 18/11/10(土)08:23:04 No.546535062

菓子や子供の好きそうなお弁当を作って世話する紅茶 泣きつかれて眠ったショタぐだを背負いながら硝子の心がビキビキいってる

114 18/11/10(土)08:23:12 No.546535078

>パトラさんに預けて教育してもらおう そんな…パトラさんとDEBUで子育てするけど実子のこと思い出してガン曇りするなんてそんな…

115 18/11/10(土)08:23:12 No.546535079

子持ち経験者はだいたい曇るから大丈夫

116 18/11/10(土)08:23:37 No.546535116

事態を聞いて30分もしないうちに茶々が抱っこして隔離すると思う 炎の壁で他のカルデアの人間は入れない

117 18/11/10(土)08:24:29 No.546535192

>子持ち経験者はだいたい曇るから大丈夫 おまえなんかママじゃない!って言われて んーそっかーそうだよねえ…やっぱり本物のママがいいよねえ…って苦笑いするブーディカさんだなんて

118 18/11/10(土)08:24:39 No.546535208

歳が近いと思ったアンデルセンの声にびっくりして泣く

119 18/11/10(土)08:24:46 No.546535217

それでもゴールデンなら… 子供達の人気者ゴールデンならなんとかしてくれる…!

120 18/11/10(土)08:24:52 No.546535224

子供を戦場に駆り出さないと満足に戦うことすら出来ない気分はどうだいアタランテ

121 18/11/10(土)08:25:01 No.546535233

5歳児がキャッキャいって喜びそうなのは誰かな とりあえずヘラクレス見たらちょっとは喜びそうではある

122 18/11/10(土)08:25:11 No.546535242

>事態を聞いて30分もしないうちにアタランテが抱っこして隔離すると思う >矢の嵐で他のカルデアの人間は入れない

123 18/11/10(土)08:25:15 No.546535246

そもそも適正ありとはいえなんで連れてきた

124 18/11/10(土)08:25:16 No.546535248

ひっそりとアタランテは泣いた

125 18/11/10(土)08:25:21 No.546535254

というかそもそも五歳児はダメ言うけどぐたお自体未成年の少年じゃ それに戦わせているのに今更戦わせるの可哀想もクソもない気が

126 18/11/10(土)08:25:37 No.546535282

>事態を聞いて30分もしないうちに茶々が抱っこして隔離すると思う >炎の壁で他のカルデアの人間は入れない おっきーも似たようなことやりそう あっちの場合は壁(姫路城)とかだけど むしろ協力して隔離するよね

127 18/11/10(土)08:25:55 No.546535310

>5歳児がキャッキャいって喜びそうなのは誰かな >とりあえずヘラクレス見たらちょっとは喜びそうではある キャット もしくは着ぐるみジャガー

128 18/11/10(土)08:25:59 No.546535324

乳飲み子じゃないんだからおっぱいキャラなんかいらないだろ スパルタ人かケイローンに預ければ育つ

129 18/11/10(土)08:26:01 No.546535327

>5歳児がキャッキャいって喜びそうなのは誰かな >とりあえずヘラクレス見たらちょっとは喜びそうではある エジソン

130 18/11/10(土)08:26:07 No.546535336

>5歳児がキャッキャいって喜びそうなのは誰かな >とりあえずヘラクレス見たらちょっとは喜びそうではある おとぎ話に出てくる王子様そのものがいるぞ

131 18/11/10(土)08:26:21 No.546535356

>それでもゴールデンなら… >子供達の人気者ゴールデンならなんとかしてくれる…! ヒーローはお母さんに勝てないのだ…

132 18/11/10(土)08:26:28 No.546535368

茶々様喚べる頃にはもう本人も周囲も慣れてるだろう と思ったけど 親を求める心が縁になって最初に召喚される可能性もあるか…

133 18/11/10(土)08:26:39 No.546535384

>おとぎ話に出てくる王子様そのものがいるぞ ぐだこならプーサーに任せれば上手くいきそうだな…

134 18/11/10(土)08:26:43 No.546535391

>>5歳児がキャッキャいって喜びそうなのは誰かな >>とりあえずヘラクレス見たらちょっとは喜びそうではある >エジソン マッチョではしゃぐのはある種の通過儀礼だよね

135 18/11/10(土)08:26:59 No.546535418

>そもそも適正ありとはいえなんで連れてきた >というかそもそも五歳児はダメ言うけどぐたお自体未成年の少年じゃ >それに戦わせているのに今更戦わせるの可哀想もクソもない気が 魔術師は論理感皆無だからスカウト部門が連れてくる可能性は十分にある それはそうとしてカルデアを運営してる職員は良識あるので全力で曇る

136 18/11/10(土)08:27:06 No.546535426

>というかそもそも五歳児はダメ言うけどぐたお自体未成年の少年じゃ >それに戦わせているのに今更戦わせるの可哀想もクソもない気が スレ画は普通のぐだがショタ化させられて今まで誤魔化してたことを誤魔化せなくなって決壊するやつなので 可哀想なことやってるって言ったらその通りよ

137 18/11/10(土)08:27:07 No.546535427

世界三大サゲマンの茶々と一緒に居て大丈夫?

138 18/11/10(土)08:27:21 No.546535442

ヘラクレスとかミノタウルスとか心優しい奴だけど身長2m超の大男だからなぁ 子供には最初は怖かろう

139 18/11/10(土)08:27:24 No.546535446

やっぱり5歳児を戦わせるにはザンボット的な催眠教育とかやらないと無理なのでは…?

140 18/11/10(土)08:27:29 No.546535453

コイツが保育係で dice1d225=98 (98)

141 18/11/10(土)08:27:49 No.546535481

基本的に顔がめっちゃ怖いだろヘラクレス

142 18/11/10(土)08:27:50 No.546535482

帰りたいお母さんお父さんどこ?って泣きわめく度に世話しようとするブーディカと茶々の心が軋む 頼光は最初にこの人ママじゃない!ってガチ泣き拒絶されて絶賛引きこもり中

143 18/11/10(土)08:28:00 No.546535500

そもそも最初の壁をお忘れだろうか 前所長がこんな泣き虫のガキを許容できるとでも?

144 18/11/10(土)08:28:11 No.546535510

よし!ここは余が特別に子守唄を聞かせてやろうではないか! ローマ皇帝直々の歌だぞ!喜ぶがよい!

145 18/11/10(土)08:28:28 No.546535542

>前所長がこんな泣き虫のガキを許容できるとでも? ママにしちまえばいいんだよ

146 18/11/10(土)08:28:31 No.546535546

>よし!ここは余が特別に子守唄を聞かせてやろうではないか! >ローマ皇帝直々の歌だぞ!喜ぶがよい! 歌の下手な歌のおねーさん来たな…

147 18/11/10(土)08:28:40 No.546535556

選択肢を与えなければそのうち慣れて凍った表情のまま以前と同じように働くようになるさ 周囲が抱える罪悪感はやがて使命感で塗り潰せる

148 18/11/10(土)08:29:05 No.546535600

ローマに任せたら多分すごい人物に育つぞ

149 18/11/10(土)08:29:08 No.546535606

やはり教育が重要ですぞ 大人といえばエロゲ エロゲを5歳からやらせる事によって大人の精神を鍛えるですぞ

150 18/11/10(土)08:29:25 No.546535634

>そもそも最初の壁をお忘れだろうか >前所長がこんな泣き虫のガキを許容できるとでも? Fで怒鳴ったりビンタして泣かせてそうだな…

151 18/11/10(土)08:29:27 No.546535637

>やはり教育が重要ですぞ >大人といえばエロゲ >エロゲを5歳からやらせる事によって大人の精神を鍛えるですぞ 死んだわくろひー

152 18/11/10(土)08:29:31 No.546535648

慈悲深い人がいる キアラっていうんだけど

153 18/11/10(土)08:29:53 No.546535688

ショタ相手に先輩とはならんだろうからマシュから見捨てられる可能性はある

154 18/11/10(土)08:30:19 No.546535733

>よし!ここは余が特別に子守唄を聞かせてやろうではないか! >ローマ皇帝直々の歌だぞ!喜ぶがよい! 13歳の義弟を暗殺した人きたな…

155 18/11/10(土)08:30:19 No.546535735

>慈悲深い人がいる >キアラっていうんだけど やぁだー!!!!このおばさんこわいよぉ!!!!!

156 18/11/10(土)08:30:21 No.546535738

マリーは経産婦だけどフランスの王妃としての精神で成り立ってるから 下手したら世話どころか見向きもしない可能性がありそうで怖い

157 18/11/10(土)08:30:28 No.546535751

>ショタ相手に先輩とはならんだろうからマシュから見捨てられる可能性はある でもマシュが子供見捨てるかな…

158 18/11/10(土)08:30:32 No.546535758

>Fで怒鳴ったりビンタして泣かせてそうだな… 鬼畜か

159 18/11/10(土)08:30:34 No.546535763

アタランテはアキレウスに頼光は金時に 茶々はノッブに食い止めてもらおう そしてこういう時に最大級の戦力を発揮するのがブーディカさんだ エミヤは全力でスイーツを作り給え!(パチン

160 18/11/10(土)08:30:45 No.546535779

ニトちゃんとか子守は出来そうだけど母親はなあ…

161 18/11/10(土)08:30:50 No.546535785

経産婦だとカーミラさんもか

162 18/11/10(土)08:31:00 No.546535804

やめてくれこういうのは心が痛む

163 18/11/10(土)08:31:04 No.546535810

人類史詰んでる…

164 18/11/10(土)08:31:09 No.546535816

>やぁだー!!!!このおばさんこわいよぉ!!!!! >おばさん こうかは ばつぐんだ!

165 18/11/10(土)08:31:11 No.546535821

>ショタ相手に先輩とはならんだろうからマシュから見捨てられる可能性はある よく考えたらマシュって一般的な幼児期過ごしてないから5歳児マスターの5歳児として当たり前な癇癪とかに困惑しそう

166 18/11/10(土)08:31:24 No.546535835

スカルファックにちょうどいいですね くらいのことはやってのけるさいていさん

167 18/11/10(土)08:31:30 No.546535842

見捨てるってよりは普通の人にどれだけ無理をさせてたか寄りかかってたかのダメージでゲロ吐きそう

168 18/11/10(土)08:31:37 No.546535856

とりあえず兄貴とかロビンとかに一時凌ぎしててもらおう

169 18/11/10(土)08:31:44 No.546535867

>スカルファックにちょうどいいですね >くらいのことはやってのけるさいていさん アンデルセンで封印するしかねえ…

170 18/11/10(土)08:31:51 No.546535881

>スレ画は普通のぐだがショタ化させられて今まで誤魔化してたことを誤魔化せなくなって決壊するやつなので 今まで平気だと思ってたら本心では怖くて嫌だったのが解って下のコマだし

171 18/11/10(土)08:32:08 No.546535902

ケルト式教育でほうら立派な 死んだ

172 18/11/10(土)08:32:19 No.546535918

もう一般カルデア職員でいいんじゃねえかな…

173 18/11/10(土)08:32:24 No.546535924

たしかスレ画は経緯は忘れちゃったけどなんかしてぐだがショタ化しちゃって 精神も退行したもんだからご覧の通りでロマンマシュダヴィンチガン曇りだから他の鯖もいるっちゃあいるんだっけ

174 18/11/10(土)08:32:29 No.546535937

これだからケルトは!

175 18/11/10(土)08:32:32 No.546535941

スカサハに預けたまえ!

176 18/11/10(土)08:32:33 No.546535942

王様系なんて民を煽って戦場に送るのが基本だろ

177 18/11/10(土)08:32:45 No.546535970

ゴルドルフ所長ー!シチュー作ってくれー!

178 18/11/10(土)08:32:53 No.546535983

育ステラみたいにならないの…

179 18/11/10(土)08:33:01 No.546535994

(子供の脳が焼き切れないように普段の数倍駆け回ってる彼氏面)

180 18/11/10(土)08:33:03 No.546535998

ダヴィンチちゃんは曇らないんじゃないかな… めんどくさ…とは思いそうだけど

181 18/11/10(土)08:33:13 No.546536015

>経産婦だとカーミラさんもか 6人の子持ちかつ身内に甘い人だから本気でお母さんやってくれたら頼れそう そういう意味ではエリちゃんも上手いこと誘導したらお歌の上手なお姉さんになるかも

182 18/11/10(土)08:33:27 No.546536048

レオニダスの頃のスパルタ教育は7歳からだからまだ猶予があるな!

183 18/11/10(土)08:33:31 No.546536057

この絵続きあるよね

184 18/11/10(土)08:33:46 No.546536082

>ゴルドルフ所長ー!シチュー作ってくれー! (物凄い勢いで懐かれる新所長) (評価を改める英霊の皆さん)

185 18/11/10(土)08:33:47 No.546536086

ゲーティア一応人類のため思っての人理焼却した訳だしカルデアで怯える5歳児見て原作通りの言動取れるか疑問なんだが

186 18/11/10(土)08:34:06 No.546536116

見たまえフラン!弟が出来るぞ! よーしパパ英才教育施しちゃおうかなー!

187 18/11/10(土)08:34:06 No.546536120

エリちゃんは他人のために歌う歌だけは上手いので育児に最適

188 18/11/10(土)08:34:09 No.546536121

>(子供の脳が焼き切れないように普段の数倍駆け回ってる彼氏面) 彼氏面の次は父親面か…

189 18/11/10(土)08:34:15 No.546536131

兄貴系や善人系じゃないと駄目だな

190 18/11/10(土)08:34:24 [すまないさん] No.546536147

>>ゴルドルフ所長ー!シチュー作ってくれー! >(物凄い勢いで懐かれる新所長) >(評価を改める英霊の皆さん) (おぼっちゃんが頼られて俺も鼻が高い…)

191 18/11/10(土)08:34:34 No.546536160

>見たまえフラン!弟が出来るぞ! >よーしパパ英才教育施しちゃおうかなー! (聞こえてくるビーム音)

192 18/11/10(土)08:34:35 No.546536163

>>ゴルドルフ所長ー!シチュー作ってくれー! >(物凄い勢いで懐かれる新所長) >(評価を改める英霊の皆さん) (後方で誇らしげなすまないさん)

193 18/11/10(土)08:34:40 No.546536169

心配はありません COOOOOLですぞ

194 18/11/10(土)08:34:49 No.546536186

>ゲーティア一応人類のため思っての人理焼却した訳だしカルデアで怯える5歳児見て原作通りの言動取れるか疑問なんだが たまにおもちゃ送ってくる

195 18/11/10(土)08:34:49 No.546536187

傭兵共に育てられて死んだ目をしてるぐだ見たくないですか?

196 18/11/10(土)08:35:01 No.546536208

>ゲーティア一応人類のため思っての人理焼却した訳だしカルデアで怯える5歳児見て原作通りの言動取れるか疑問なんだが 17歳の少年が拉致されて戦わされてたのが問題ないわけだし5歳児になったからダメとなる理由も無い気がする

197 18/11/10(土)08:35:07 No.546536214

>レオニダスの頃のスパルタ教育は7歳からだからまだ猶予があるな! スパルタ式は軟弱な子供はまず山に捨てて間引くんで…

198 18/11/10(土)08:35:07 No.546536216

マイルーム会話だと結構世話焼きだよねカーミラさん

199 18/11/10(土)08:35:12 No.546536224

>ゲーティア一応人類のため思っての人理焼却した訳だしカルデアで怯える5歳児見て原作通りの言動取れるか疑問なんだが むしろあいつならなら泣かない人類を作ろう!ってなりそう

200 18/11/10(土)08:35:18 No.546536233

>心配はありません >COOOOOLですぞ アウト過ぎる…

201 18/11/10(土)08:35:20 No.546536237

>心配はありません >COOOOOLですぞ おめえに預けたら凌辱した挙句助けに来たと思わせた瞬間に首跳ね落とすじゃねえか!!

202 18/11/10(土)08:35:27 No.546536248

>ゲーティア一応人類のため思っての人理焼却した訳だしカルデアで怯える5歳児見て原作通りの言動取れるか疑問なんだが あいつの考える人類のための根幹は 本質的に苦しむ為に生きてる人類可哀相! だから泣いてる子供だろうと関係ないよ

203 18/11/10(土)08:35:50 No.546536273

もうフリー素材に預けよう 良識派の彼ならなんとかしてくれるはずだ

204 18/11/10(土)08:35:53 No.546536281

>心配はありません >COOOOOLですぞ とりあえず両眼突いておきますねジル

205 18/11/10(土)08:36:14 No.546536310

戦場で傷つき涙でグショグショになりながらも家に帰るために前に進む5歳児とか大丈夫? 先に一部の鯖がメンタルぶっ壊れて再起不能にならない?

206 18/11/10(土)08:36:23 No.546536327

>兄貴系や善人系じゃないと駄目だな 応ッ!

207 18/11/10(土)08:36:32 No.546536346

スカサハとケイローンとレオニダスとエミヤで教育しよう

208 18/11/10(土)08:37:00 No.546536390

アルテミスー!早く来てくれー!

209 18/11/10(土)08:37:16 No.546536416

逆にNG判定なのは誰だろうか 青髭の旦那とロボは間違い無くダメだ

210 18/11/10(土)08:37:40 No.546536453

>兄貴系や善人系じゃないと駄目だな え!AUO(善属性)に5才児の子守りを!

211 18/11/10(土)08:37:41 No.546536459

ていうかこの状況で全力補充のためにカルデアでサーヴァント召喚しようとしたら真っ先にスパPが飛んできてカルデア潰しそうなんだが

212 18/11/10(土)08:37:47 No.546536469

おうちに帰りたかったら命を懸けて戦いましょうね

213 18/11/10(土)08:37:51 No.546536476

これでゲーティア倒しても家には更に一年帰れず今まで聞かされていなかった他マスターの話を聞き世界が漂白される

214 18/11/10(土)08:38:00 No.546536487

>アルテミスー!早く来てくれー! その辺の島にポイするやつ!

215 18/11/10(土)08:38:10 No.546536508

特異点で合う鯖たちが怒りそうだと思うんですが

216 18/11/10(土)08:38:12 No.546536513

>ていうかこの状況で全力補充のためにカルデアでサーヴァント召喚しようとしたら真っ先にスパPが飛んできてカルデア潰しそうなんだが カルデアが圧政者判定されるのはまず間違い無いからな…

217 18/11/10(土)08:38:19 No.546536518

アベンジャーは手広いからな

218 18/11/10(土)08:38:22 No.546536521

>逆にNG判定なのは誰だろうか >青髭の旦那とロボは間違い無くダメだ 別の意味でNGなのは何度も出てきてる茶々 もっと別の意味でNGなのは姪やBBちゃん

219 18/11/10(土)08:38:37 No.546536551

>え!AUO(善属性)に5才児の子守りを! あいつあれで子供の面倒見めちゃくちゃ得意だからな…

220 18/11/10(土)08:38:39 No.546536555

>逆にNG判定なのは誰だろうか 酒呑とかジャックとかスパPとか

221 18/11/10(土)08:38:48 No.546536574

オイオイオイ死んだわ人類史

222 18/11/10(土)08:38:49 No.546536575

下手したら青髭とブスはこいつだけは会わせちゃいけないってなった鯖に粛清されかけるかもしれん

223 18/11/10(土)08:38:53 No.546536584

>もっと別の意味でNGなのは姪やBBちゃん まあ姪は絶対ショタぐだを連れてくよな…

224 18/11/10(土)08:38:55 No.546536590

育てるにしても英霊の皆様が考えてる立派な若者のあるべき姿って価値観で考えると出来上がるのは…

225 18/11/10(土)08:39:04 No.546536603

どっちかというと鯖よりAチームの面々の方が曇りかねない

226 18/11/10(土)08:39:09 No.546536612

あー酒呑な 酒呑はダメだな 絶対に

227 18/11/10(土)08:39:10 No.546536615

お姉さん面して手を握る悪い姪

228 18/11/10(土)08:39:34 No.546536647

>どっちかというと鯖よりAチームの面々の方が曇りかねない やめなよこんな子供でも世界救えたってより拗らせるカドック君

229 18/11/10(土)08:39:34 No.546536648

>5歳児がキャッキャいって喜びそうなのは誰かな 金ピカは子供に人気あって本人も子供には目くじら立てなかったな

230 18/11/10(土)08:40:10 No.546536701

>酒呑はダメだな 剣豪で詰むなぁ…

231 18/11/10(土)08:40:17 No.546536716

ブーさんなら何とかしてくれるだろう…

232 18/11/10(土)08:40:25 No.546536735

というか人理守護るために五才児に戦いを強いる今の人類とか間違ってるから絶対に逆行運河しなきゃなんですけお!!!!!!ってめっちゃけおけおするんじゃない

233 18/11/10(土)08:40:36 No.546536751

仮に1部を文字通りおんぶにだっこで乗り越えられたとして下総国で死んでしまう

234 18/11/10(土)08:40:38 No.546536755

水着牛若に任せたらさぞ自由奔放な子供に育つことだろう 天狗直伝の術だって使えるようになるかもしれない 弁慶じゃないさんには2倍の苦労を味わってもらう

235 18/11/10(土)08:41:03 No.546536799

>戦場で傷つき涙でグショグショになりながらも家に帰るために前に進む5歳児とか大丈夫? >先に一部の鯖がメンタルぶっ壊れて再起不能にならない? 子供残して再起不能とか出来ないからメンタル壊れて苦しみながら平気そうな顔で戦ってくれるよ

236 18/11/10(土)08:41:07 No.546536806

>>どっちかというと鯖よりAチームの面々の方が曇りかねない >やめなよこんな子供でも世界救えたってより拗らせるカドック君 5歳児に僕のほうが上手くやれるんだって言い放つカドックくんは流石にやばい

237 18/11/10(土)08:41:21 No.546536834

姪あたりの幕間で連れてかれそうな

238 18/11/10(土)08:41:59 No.546536882

このぐだが野原家出身ならどうにでもなりそうなのに

239 18/11/10(土)08:42:06 No.546536892

ガチ幼児をマスターにした経験持ちはナーサリーだけか 未実装含めるとペルセウスにペイルライダーもいる

240 18/11/10(土)08:42:14 No.546536907

まぁ誰に任せてもご両親の願った成長とは違う大人になるんだろうな…

241 18/11/10(土)08:42:22 No.546536918

たけしやしんのすけみたいな聡明な5歳児かも知れないし…

242 18/11/10(土)08:42:33 No.546536939

5歳児設定じゃなくて若返り設定なら凄く好物なやつ 記憶だけはそのままで精神面と肉体は若返ったとかだと尚更好き

243 18/11/10(土)08:42:34 No.546536943

>このぐだが野原家出身ならどうにでもなりそうなのに しんのすけだって家族や防衛隊のみんながいるから一人だけだと流石に辛いよ!!

244 18/11/10(土)08:42:37 No.546536945

17歳なら自分がやらなきゃ世界滅んで結局死ぬって理解できてるからね… 5歳児にそれを強要するな!

245 18/11/10(土)08:42:52 No.546536975

何だかんだ文句言いつつも根っこのやさしさから面倒見ちゃうゴルゴーンとかいいと思うの

246 18/11/10(土)08:43:06 No.546536998

イビルウィンドやロボ上に任せるのが穏当なラインか

247 18/11/10(土)08:43:10 No.546537007

ブーディカはダメだな 最初におまえなんがママじゃない!ってぐだに拒絶されそっかー…そうだよねって苦笑いしながら戻ってその後一人泣いてそう

248 18/11/10(土)08:43:16 No.546537018

5歳で覚悟完了して戦える主人公は少ない…しんのすけとあと誰かいるかなあ

249 18/11/10(土)08:43:24 No.546537032

まあ絶対無理だと思うけどショタぐだがロボに乗ってわんわんとか言ってるのは見たい

250 18/11/10(土)08:43:27 No.546537036

ライダーならともかくゴルゴーンだと一呑みじゃないかなー…

251 18/11/10(土)08:43:30 No.546537042

むしろAチームの面々に味方になりそうな奴が出るんじゃねえかな…

252 18/11/10(土)08:43:53 No.546537072

本当にマジな母親鯖ならマジギレして戦場に出すのやめさせるよね

253 18/11/10(土)08:43:55 No.546537075

カドックくんが嫌味でも「僕たちの活躍の機会を奪ったくせに」とか言ったら アナにガチビンタくらいそう

254 18/11/10(土)08:44:18 No.546537107

>何だかんだ文句言いつつも根っこのやさしさから面倒見ちゃうゴルゴーンとかいいと思うの あの人姉様たちを食べた罪悪感でいっぱいいっぱいなところあるから 小さきものを見たら壊れるほど愛しちゃいそう

255 18/11/10(土)08:44:21 No.546537110

>まあ絶対無理だと思うけどショタぐだがロボに乗ってわんわんとか言ってるのは見たい 子供でも容赦無いから…

256 18/11/10(土)08:44:24 No.546537118

>むしろAチームの面々に味方になりそうな奴が出るんじゃねえかな… クク オフェリア このマスターを俺達の子供ということにせぬか

257 18/11/10(土)08:44:28 No.546537125

しんちゃんは全裸の男に弱いのが辛いかな…

258 18/11/10(土)08:44:47 No.546537151

>5歳児設定じゃなくて若返り設定なら凄く好物なやつ >記憶だけはそのままで精神面と肉体は若返ったとかだと尚更好き 元絵というか前後の絵もみたらまんまこれだった

259 18/11/10(土)08:44:49 No.546537158

ネイティブ・アメリカンだと4~5歳の子供を部族に引き入れてそのままとかあったらしいし子供もすんなり馴染んだそうだからジェロニモさんに預けよう

260 18/11/10(土)08:44:58 No.546537179

超個人的な妄想だけど特異点で会うイアソンが結果的にいい奴になりそう 自分の目的邪魔しようとするカルデアのマスターが子供でヘラクレスを見て怖くなって耐えきれなくなって泣き始める→ヘラクレスは怖い奴なんかじゃない!ってけおってぐだ拉致ってヘラクレスの良さを分からせようとする→情が移ってそのまま特異点成立させるのを躊躇する って具合に 曲がりなりにも王を目指してる英霊がノータイムで泣いてる子供切り捨てたりはしないだろうし

261 18/11/10(土)08:45:09 No.546537193

>5歳児設定じゃなくて若返り設定なら凄く好物なやつ >記憶だけはそのままで精神面と肉体は若返ったとかだと尚更好き スレ画はぶっちゃけそれそのものだよ

262 18/11/10(土)08:45:37 No.546537246

ヘシアンさんが頑張れば… 子供がヘシアン見たら泣くわ

263 18/11/10(土)08:45:40 No.546537252

オジマンに任せても大丈夫な気がする

264 18/11/10(土)08:45:41 No.546537254

>元絵というか前後の絵もみたらまんまこれだった よかった…親元から非道な手口で連れ去られて訳もわからないまま世界が焼却された5才児なんていなかったんだ…

265 18/11/10(土)08:45:47 No.546537259

アルテラちゃんじゃなくてガチのアッティラ・ザ・サンの方が来そうだな…

266 18/11/10(土)08:45:56 No.546537271

喰う喰う言ってる割に寝てるマスターに膝枕ないし尻尾枕して見守ってるような鯖だからなゴルゴーンさん

267 18/11/10(土)08:45:57 No.546537272

なんだかんだ言って子供が曇ってるとこ見て喜びそうな人が居ないあたり 英霊は人類の味方だなって…

268 18/11/10(土)08:46:06 No.546537286

ケルトの面々に任せれば翌日には戦場出れるようになるんじゃね あいつら5歳の頃から殺し合い万歳でしょ

269 18/11/10(土)08:46:12 No.546537296

>エミヤはダメだな >最初におまえなんがママじゃない!ってぐだに拒絶され苦笑いしながら戻ってその後一人泣いてそう

270 18/11/10(土)08:46:13 No.546537297

ロンドンで邪視食らって監獄島から帰還できない奴だこれ

271 18/11/10(土)08:46:17 No.546537310

イアソンはいいかもしれん だがこの若々奥様はどうかな!

272 18/11/10(土)08:46:17 No.546537311

>ブーディカはダメだな >最初におまえなんがママじゃない!ってぐだに拒絶されそっかー…そうだよねって苦笑いしながら戻ってその後一人泣いてそう それで泣く紙メンタルかーちゃんは頼光だ どれだけブーディカさんが子供あやすの上手いかはオニランドの冒頭で見たとおりですよ

273 18/11/10(土)08:46:25 No.546537324

カドックくんは矛先がカルデア自体に向きそう あんな子供を担ぎ上げてマスターにする奴らより俺のほうが上手くできた!

274 18/11/10(土)08:46:26 No.546537327

>なんだかんだ言って子供が曇ってるとこ見て喜びそうな人が居ないあたり >英霊は人類の味方だなって… いるんだよなぁ…子供凌辱して殺しまくったやつが…

275 18/11/10(土)08:46:30 No.546537336

ヌは宗教勧めてくる知らない自称姉になる確率が高い

276 18/11/10(土)08:46:32 No.546537339

>英霊は人類の味方だなって… ジル元帥はどう思う?

277 18/11/10(土)08:46:46 No.546537358

>なんだかんだ言って子供が曇ってるとこ見て喜びそうな人が居ないあたり >英霊は人類の味方だなって… だから英霊って呼ばれるわけで… ああ青髭は両眼突いておきますね

278 18/11/10(土)08:47:09 No.546537391

やたら物騒なこと言いたがる鯖は5歳児が怖がるからってガチ半径10m以内に接近禁止令だされてそう

279 18/11/10(土)08:47:20 No.546537413

クーフーリンやスカサハならともかくフェルグスやメイヴに預けたらどうなってしまうのやら

280 18/11/10(土)08:47:27 No.546537425

モスマンは意外になんとかして…くれないかな

281 18/11/10(土)08:47:33 No.546537434

ブーさんはそもそも自分をママと思わせる愚策は取らんだろう

282 18/11/10(土)08:47:34 No.546537441

青髭はシャレ抜きで拘束されるやつ

283 18/11/10(土)08:47:37 No.546537444

>むしろAチームの面々に味方になりそうな奴が出るんじゃねえかな… ペペロンチーノは味方してくれる気がする…

284 18/11/10(土)08:47:38 No.546537446

>カドックくんは矛先がカルデア自体に向きそう >あんな子供を担ぎ上げてマスターにする奴らより俺のほうが上手くできた! お前らが死んだせいでこんな子供が辛い目にあってるんじゃろがい!って言われてカドックくんも曇る

285 18/11/10(土)08:47:41 No.546537454

まあこの絵を描いた本人がほのぼの漫画だって言ってるしそこまでひどいことにはならないでしょ

286 18/11/10(土)08:48:22 No.546537521

ブーさんはだんだん慣れてきてママー!ってうっかり言われる枠

287 18/11/10(土)08:48:34 No.546537543

うっかりペンちゃんの前でお姉さん綺麗って口走ったら…

288 18/11/10(土)08:48:36 No.546537546

メイヴちゃんは普通にころころするんじゃない? グッドルッキングブレイブの可能性を見出だしたら話は別だけど

289 18/11/10(土)08:48:40 No.546537555

徹底的に戦士&自己犠牲メンタルを磨き上げた上で人理修復して両親の元に返そう

290 18/11/10(土)08:48:47 No.546537569

>5歳で覚悟完了して戦える主人公は少ない…しんのすけとあと誰かいるかなあ 5歳じゃないけど覚悟ガンギマリの子供ならジョジョの川尻早人とか? まああれでも11歳だから5歳に戦わせるのは無理だって

291 18/11/10(土)08:49:01 No.546537595

>イアソンはいいかもしれん >だがこの若々奥様はどうかな! 両親や家を求めて泣くのはそれらの記憶があるからだと思うんです なのでそ~れ最大出力ペインブレイカー

292 18/11/10(土)08:49:29 No.546537636

>>イアソンはいいかもしれん >>だがこの若々奥様はどうかな! >両親や家を求めて泣くのはそれらの記憶があるからだと思うんです >なのでそ~れ最大出力ペインブレイカー 5歳児からそういう記憶奪ったらもう何も残んないただの肉塊だよ!?

293 18/11/10(土)08:49:33 No.546537642

(いつになく神妙な顔の茨木とゴールデンと酒呑に取り押さえられる頼光)

294 18/11/10(土)08:49:43 No.546537659

孔明もホームズも5歳児マスターは頭抱えそう

295 18/11/10(土)08:49:45 No.546537665

まずお栄さんとナーサリーで視覚効果で落ち着かせる所からスタート!

296 18/11/10(土)08:49:49 No.546537669

>うっかりペンちゃんの前でお姉さん綺麗って口走ったら… 設定的には子供でもキレてほしいけど 絵的にまずいやつ

297 18/11/10(土)08:49:56 No.546537676

>やたら物騒なこと言いたがる鯖は5歳児が怖がるからってガチ半径10m以内に接近禁止令だされてそう 気配遮断部隊が24時間体制で監視しないと…

298 18/11/10(土)08:50:12 No.546537706

きよひーにあんちん?さんじゃないよって答えて死ぬ

299 18/11/10(土)08:50:21 No.546537722

>まずお栄さんとナーサリーで視覚効果で落ち着かせる所からスタート! ととさまがひたすらオモチャにされるのはわかる

300 18/11/10(土)08:50:42 No.546537760

ブーディカはこんな子を戦場に出せというの!?ってガチギレする展開だと思う

301 18/11/10(土)08:50:46 No.546537768

>>うっかりペンちゃんの前でお姉さん綺麗って口走ったら… >設定的には子供でもキレてほしいけど >絵的にまずいやつ ヘクおじの胃が壊れるやつだコレ

302 18/11/10(土)08:50:57 No.546537782

ぐだが落ち着いて使命感から戦場に出るって言い出すとするじゃん 5歳児の耐久力と体力だと今まで以上にボロボロになるわけじゃん カルデアの善き人々と英霊たちはそれに耐えられるのかなって

303 18/11/10(土)08:51:09 No.546537802

適度に脳をぐちゃぐちゃにしていぞーさんくらいの頭脳にすれば…

304 18/11/10(土)08:51:12 No.546537809

教育なら僕に任せるといい なんたってキングメイカーだからね

305 18/11/10(土)08:51:13 No.546537810

マシュって確かマスター適正あるし一人でいってもらおう

306 18/11/10(土)08:51:18 No.546537818

>きよひーにあんちん?さんじゃないよって答えて死ぬ ぐだもいつもそう言ってるけど聞き入れてないからセーフ

307 18/11/10(土)08:51:35 No.546537849

>徹底的に戦士&自己犠牲メンタルを磨き上げた上で人理修復して両親の元に返そう 曇るエミヤズ

308 18/11/10(土)08:51:54 No.546537871

5歳児だとアメリカ横断はマシュが背負ったりとかになるのかな

309 18/11/10(土)08:51:58 No.546537880

キュケオーンをお食べ!!!子供にはキュケオーンが1番さ!!!

310 18/11/10(土)08:52:07 No.546537895

5歳児のマスターを殺しても平気な顔してる敵鯖がクソ野郎になっちまう 聞いてるか円卓

311 18/11/10(土)08:52:11 No.546537902

オイオイ何のために汎人類史のアナちゃんがいると思ってるんだい?

312 18/11/10(土)08:52:13 No.546537906

>キュケオーンをお食べ!!!子供にはキュケオーンが1番さ!!! やだーこれきらーい

313 18/11/10(土)08:52:27 No.546537934

>ぐだが落ち着いて使命感から戦場に出るって言い出すとするじゃん >5歳児の耐久力と体力だと今まで以上にボロボロになるわけじゃん >カルデアの善き人々と英霊たちはそれに耐えられるのかなって 足手まといになりまくってぐだも曇るからちょうどいいな!

314 18/11/10(土)08:52:31 No.546537944

いぞーさんを人でなしバカの代名詞みたいに言うんじゃないよ

315 18/11/10(土)08:52:42 No.546537967

なあに!手の掛かる奴など三蔵で慣れっこだ! うむ!何は無くともまず飯だな!たらふく食えば元気も出るだろうさ!(無限白米)

316 18/11/10(土)08:52:47 No.546537978

>>5歳で覚悟完了して戦える主人公は少ない…しんのすけとあと誰かいるかなあ >5歳じゃないけど覚悟ガンギマリの子供ならジョジョの川尻早人とか? ジョジョなら5歳か忘れたけどアレッシーに若返らされた承太郎がいる 元々昔からやるときはやる性格だったと自分で言ってるし 正直ぐだもその類の普通に見せてやる時はやれるタイプだと思うんだよな 気丈に涙堪えると思うわ

317 18/11/10(土)08:52:53 No.546537986

24時間体制でぐだの回りを警戒してるけどぐだがお化けがいる!怖い!って泣くのですごすご退散するアサシン勢

318 18/11/10(土)08:53:00 No.546537996

エジソンに懐くんだろうなってのはわかる あとタマモキャット

319 18/11/10(土)08:53:05 No.546538003

エジソンとステラの2人はまず知名度でエジソンに喜んで悔しがるステラ その後ステラが電気を発展させたと聞いたぐだに尊敬されるステラに嫉妬するエジソン 2人で協力して電気を使えるようにしたんだから仲良くしないとと言われて答えに詰まる2人 って感じのやりとりが目に浮かぶ

320 18/11/10(土)08:53:21 No.546538026

なんかもうAUO辺りに大人になる薬なり剣なり出して貰った方が早いんじゃないかなって

321 18/11/10(土)08:53:45 No.546538071

このゲーム包容力ある兄貴分は多いのに 女勢は頼りねえやつ多いな!!

322 18/11/10(土)08:53:48 No.546538079

>って感じのやりとりが目に浮かぶ あらあら2人ともかたなしね?ってニコニコしてるエレナおかーさん

323 18/11/10(土)08:53:51 No.546538086

生まれた時から王になるよう作られた人もいるから大丈夫ですよ…そうですよね?マーリン

324 18/11/10(土)08:53:59 No.546538093

まず子供になっちゃった原因を調べてもとに戻すって展開じゃねえの!?

325 18/11/10(土)08:54:10 No.546538104

ちゃんと教えれば子供でもわかってくれるさ 泣いてはいけない笑ってはいけない

326 18/11/10(土)08:54:36 [ホームズ] No.546538158

>まず子供になっちゃった原因を調べてもとに戻すって展開じゃねえの!? だが今はその時ではない!

327 18/11/10(土)08:54:41 No.546538167

円卓は本編でも子供殺してる実績があるから大丈夫さ ぐだが5歳児でも躊躇なく剣を向けてくれるよ

328 18/11/10(土)08:55:10 No.546538206

「エミヤおにーちゃんみたいな正義の味方になりたい!」って言われたらエミヤはどんな顔するだろ

329 18/11/10(土)08:55:15 No.546538218

だって我が王が殺せって…

330 18/11/10(土)08:55:17 No.546538221

馬とか竜とか亀とか鬼とかに任せた方が案外上手く行きそうな

331 18/11/10(土)08:55:18 No.546538222

これは円卓の人気崩壊するやつでは?

332 18/11/10(土)08:55:18 No.546538223

>ダヴィンチちゃんこれちょっとイラついてない? 続きだとぐだとマシュの関係性の崩壊を察してやらかしたってなってるからある意味一番気遣ってるよ

333 18/11/10(土)08:55:19 No.546538225

>円卓は本編でも子供殺してる実績があるから大丈夫さ >ぐだが5歳児でも躊躇なく剣を向けてくれるよ また円卓が仲間割れしてる…

334 18/11/10(土)08:55:34 No.546538241

>エジソンとステラの2人はまず知名度でエジソンに喜んで悔しがるステラ ライオンvsでっかいおじさんだよ ライオンさんの圧勝だ

335 18/11/10(土)08:56:06 No.546538306

ぬやブーディカやエミヤなんかは心ビキビキいわせながら戦ってそう それでもぐだを怖がらせないように振り向くときは笑顔なんだ…

336 18/11/10(土)08:56:08 No.546538311

>女勢は頼りねえやつ多いな!! まともな母親が英雄になるわけねーだろ!

337 18/11/10(土)08:56:08 No.546538312

>「エミヤおにーちゃんみたいな正義の味方になりたい!」って言われたらエミヤはどんな顔するだろ そりゃ切嗣みたいな顔だろう

338 18/11/10(土)08:56:10 No.546538316

>円卓は本編でも子供殺してる実績があるから大丈夫さ >ぐだが5歳児でも躊躇なく剣を向けてくれるよ ランスロットはマシュが横にいる限り絶対しないんじゃねえかな…

339 18/11/10(土)08:56:16 No.546538327

>あとタマモキャット だがその鋭い爪が

340 18/11/10(土)08:56:21 No.546538338

>>ダヴィンチちゃんこれちょっとイラついてない? >続きだとぐだとマシュの関係性の崩壊を察してやらかしたってなってるからある意味一番気遣ってるよ 残酷なことをしていたって言ってたのダヴィンチちゃんだったしね

341 18/11/10(土)08:56:30 No.546538354

エジソンはでかいしライオン顔だし受けそうだよな

342 18/11/10(土)08:56:32 No.546538355

牛若丸が一番良好な関係を築けて逞しく育てられそう でも子供の性壁がぶち壊されちまうー!

343 18/11/10(土)08:56:38 No.546538370

>円卓は本編でも子供殺してる実績があるから大丈夫さ トリスタン!悪逆のトリスタンの汚名を今こそ晴らすときだぞトリスタン! 西の集落を焼いた時の贖罪の時だぞトリスタンー! …いや落ち込んでないで!ガチで音楽のリラックス効果とかすげえから!

344 18/11/10(土)08:57:04 No.546538419

ランスロットとモードレッドは状況によっては離反しそう ガウェインとトリスタンはさぁ…

345 18/11/10(土)08:57:11 No.546538431

>女勢は頼りねえやつ多いな!! マトモな人も多いんだけど元化け物だったり神だったり親子関係失敗したりと子供相手に上手く立ち回れれ奴が少ねえ…青王がまだまともに接せられるのが層の薄さを感じる

346 18/11/10(土)08:57:24 No.546538446

円卓のうち誰に任せるっていったらベディじゃねえかな…

347 18/11/10(土)08:57:54 No.546538505

>>イアソンはいいかもしれん >>だがこの若々奥様はどうかな! >両親や家を求めて泣くのはそれらの記憶があるからだと思うんです >なのでそ~れ最大出力ペインブレイカー 裏切りの魔女はそういうことする

348 18/11/10(土)08:57:59 No.546538512

>>円卓は本編でも子供殺してる実績があるから大丈夫さ >トリスタン!悪逆のトリスタンの汚名を今こそ晴らすときだぞトリスタン! >西の集落を焼いた時の贖罪の時だぞトリスタンー! >…いや落ち込んでないで!ガチで音楽のリラックス効果とかすげえから! 居眠り豚じゃなく嘆きのトリスタンになってる…

349 18/11/10(土)08:58:03 No.546538518

大の為に小を殺してきた正義の味方さんならたった1人の子供の未来と全人類どっちを救うかなんてわかってるはずさ

350 18/11/10(土)08:58:19 No.546538549

駄狐は割と完璧に子供への対応をしてくれるけど 一部の鯖からはお前それ目の前の幼児本人のためじゃなくて 自分のためにまだ見ぬ旦那様とのベビーを育てる予行演習してるだけじゃねえかって苦言を呈される 幼ぐだ自身は健全に育つ

351 18/11/10(土)08:58:51 No.546538595

>牛若丸が一番良好な関係を築けて逞しく育てられそう >でも子供の性壁がぶち壊されちまうー! このマスター容赦なくクリプターの首刎ねそうなんですけど…

352 18/11/10(土)08:59:27 No.546538660

>いぞーさんを人でなしバカの代名詞みたいに言うんじゃないよ いぞーさんマスター殺しに来るタイプだから呼んじゃダメ

353 18/11/10(土)08:59:57 No.546538707

貴様らあああ!!こんな子供を戦わせようとする外道どもがあああ!!!

354 18/11/10(土)08:59:57 No.546538709

ガチ曇りしそうな鯖ランキング! 1位武蔵ちゃん2位三蔵ちゃん3位ぬ!

355 18/11/10(土)09:00:08 No.546538728

あれでも陛下の側室筆頭だからなタマモ その辺の教育は完璧だろうね

356 18/11/10(土)09:00:28 No.546538759

子供となったマスターが幸せになるか会議する円卓勢 その会議がきっかけで四分五裂の内部分裂の結果に

357 18/11/10(土)09:00:31 No.546538766

>貴様らあああ!!こんな子供を戦わせようとする外道どもがあああ!!! これはこれで呼んじゃいけないすぎる…

358 18/11/10(土)09:00:35 No.546538777

ボケ老人の介護してたハサン先生ならいける!

359 18/11/10(土)09:00:39 No.546538780

>1位武蔵ちゃん2位三蔵ちゃん3位ぬ! 3人ともなんだかんだで受け入れる奴らじゃん!

360 18/11/10(土)09:01:09 No.546538834

頼光はなんだかんだ言って男なら戦って戦って戦えみたいな思考の棟梁だからな…

361 18/11/10(土)09:01:09 No.546538835

完全に幼児化するよりは曖昧になって時々正気に戻るくらいの方が面白そう 5歳児の体で泣いちゃってごめんなさい頑張るねとか言うの

362 18/11/10(土)09:01:33 No.546538874

ガチ曇りに定評のあるアタランテ

363 18/11/10(土)09:01:42 No.546538885

円卓はこう温泉の時に堂々と女湯を覗く方法を教えようとするとかそんな平和さを…

364 18/11/10(土)09:02:01 No.546538918

17歳?時点でも本当は泣いて家に帰りたいんだよね…

365 18/11/10(土)09:02:24 No.546538957

>陛下の側室筆頭 つまり昼は皇帝に相応しい英才教育を施し 夜は未来の皇帝に相応しい夜の技法を

366 18/11/10(土)09:02:28 No.546538965

三蔵ちゃんはポジティブだし気も長いし徳高いからなんだかんだでちびぐだも懐きそうだぞ ただしファイナル如来掌は早めに撃たれる

367 18/11/10(土)09:02:34 No.546538971

別マガ版でカルデア式だと複数契約で魔力リソースがすぐ枯渇するし極大級の宝具使用ではマスターへの負荷とダメージフィードバックすごい言ってた

368 18/11/10(土)09:02:34 No.546538972

武蔵ちゃんは本人が戦いたがっていたら5歳児でも自分の意思だと現実逃避して戦場に連れてきそう 本人が嫌がってたら曇る

369 18/11/10(土)09:02:38 No.546538980

ランサーアルトリアのもて余した母性が爆発するかも知れないし…

370 18/11/10(土)09:02:40 No.546538983

コミカライズで泣きながら戦う宣言してるからね…

371 18/11/10(土)09:02:49 No.546538993

>>あとタマモキャット >だがその鋭い爪が 故こうしてキャットは爪を引き抜くのだな

372 18/11/10(土)09:03:05 No.546539019

>別マガ版でカルデア式だと複数契約で魔力リソースがすぐ枯渇するし極大級の宝具使用ではマスターへの負荷とダメージフィードバックすごい言ってた 令呪使うとエグいことになってたね

373 18/11/10(土)09:03:13 No.546539038

>ガチ曇りに定評のあるアタランテ 叛逆起こすわこいつ

374 18/11/10(土)09:03:21 No.546539054

こういうときに「貴様はマスターのことを何も考えてない!!!」とか「マスターの立場にも寄り添えぬ愚か者が!!!」とかで内部分裂してるのが円卓勢

375 18/11/10(土)09:03:52 No.546539100

同じ桜でもパールさんに預ければ良い子に育ってくれそう

376 18/11/10(土)09:03:59 No.546539114

円卓はなんだかんだ言っても5歳の子育てなんてしてないんじゃ…

377 18/11/10(土)09:04:02 No.546539118

ぐたを迎え撃つために用意された新宿が教育に悪すぎると思うんだけどアラフィフはどう思う?

378 18/11/10(土)09:04:07 No.546539127

そもそも円卓は子育てに上手く言ってるやつがほとんど…

379 18/11/10(土)09:04:10 No.546539140

でもガウェインやトリスタンは子供でも使命のためなら殺せるんだから平気なんだろ?

380 18/11/10(土)09:04:33 No.546539179

ししょーに会わせちゃダメ絶対

381 18/11/10(土)09:04:35 No.546539184

正しい事をしているのだから痛くても辛くても拒否してはいけない

382 18/11/10(土)09:04:50 No.546539204

>こういうときに「貴様はマスターのことを何も考えてない!!!」とか「マスターの立場にも寄り添えぬ愚か者が!!!」とかで内部分裂してるのが円卓勢 マスターの所を我が王に変えるだけで生前の再現だからな…

383 18/11/10(土)09:04:53 No.546539206

>同じ桜でもパールさんに預ければ良い子に育ってくれそう そうだね(バレンタインイベントを思い出しながら)

384 18/11/10(土)09:04:58 No.546539218

>>ガチ曇りに定評のあるアタランテ >叛逆起こすわこいつ 多分危惧したケリィあたりにこっそり始末される

385 18/11/10(土)09:04:59 No.546539220

大義のための犠牲になれ…

386 18/11/10(土)09:05:00 No.546539221

>こういうときに「貴様はマスターのことを何も考えてない!!!」とか「マスターの立場にも寄り添えぬ愚か者が!!!」とかで内部分裂してるのが円卓勢 喧嘩しないでって泣かれるパターンだこれ

387 18/11/10(土)09:05:05 No.546539227

ランスロットは認知もろくにしなかったし子育てもしてないからダメだ!

388 18/11/10(土)09:05:06 No.546539229

イシュタルも隔離しておかないとダメだな… 「あら、私に預けちゃっていいの?返さないわよ?」とかしれっと言うだろうし

389 18/11/10(土)09:05:06 No.546539230

ト……トリ公は反転してるから…… ほらトリスタンも反論しなさいよ落ち込んでないで

390 18/11/10(土)09:05:20 No.546539254

武蔵ちゃんは私の時はこれくらいの時でも戦ってたって思考と でもそれやらせてたクソ親父が…!って想いがあるだろうから複雑じゃない?

391 18/11/10(土)09:05:30 No.546539268

>17歳?時点でも本当は泣いて家に帰りたいんだよね… マシュにみっともない姿は見せられないって一心で踏ん張ってるので一部最終章でマシュが死んだ時はもう少しだったのになぁ…って諦めたしマシュがいなかったアビーの幕間ではあの人に胸を張って会いたいからアビーと一緒には行けないけど一緒に泣いた

392 18/11/10(土)09:05:32 No.546539274

英雄って大抵子育て失敗してるよね

393 18/11/10(土)09:05:37 No.546539281

フォウ君大丈夫?人類失望しない?

394 18/11/10(土)09:05:54 No.546539316

円卓だとヒリが一番懐かれるパターンまである ベディはデカすぎるからその時点で怖がられる

395 18/11/10(土)09:06:03 No.546539331

まあある程度の英霊ならマスターが5歳って事を無視して人理修復させようとすると思う 仮にも世界救いにきたわけだし

396 18/11/10(土)09:06:11 No.546539346

人類史に乳母として名を刻んだ英霊とかいれば…

397 18/11/10(土)09:06:22 No.546539364

>イシュタルも隔離しておかないとダメだな… >「あら、私に預けちゃっていいの?返さないわよ?」とかしれっと言うだろうし エレちゃんと世界が終わるまで冥界で2人きりが一番幸せかもしれん…

398 18/11/10(土)09:06:29 No.546539378

ところで先輩って…

399 18/11/10(土)09:06:55 No.546539440

母上は最初から子供のぐだならいきなりの母上ムーブせずに徐々に来ると思う ただ源氏だからなあ

400 18/11/10(土)09:06:55 No.546539441

>円卓はなんだかんだ言っても5歳の子育てなんてしてないんじゃ… 穀潰しは息子いたけど子育てしてないしね…

401 18/11/10(土)09:06:56 No.546539444

術勢が面倒見いいの多すぎる 術ギルあたり面白そう

402 18/11/10(土)09:07:00 No.546539450

エミヤはマスターは必要ないカルデアで安全に過ごすがいいってまたこじらせる…

403 18/11/10(土)09:07:02 No.546539454

>人類史に乳母として名を刻んだ英霊とかいれば… 居たよ!ティアマト!

404 18/11/10(土)09:07:06 No.546539462

見て見てダーリン!2人の愛の証みたいじゃない?きゃーやだもー! はいはい証証。しかしなー俺もこんな姿じゃなきゃもうちょいちゃんと見てやっていでででで引っ張んな引っ張んな中身出る!

405 18/11/10(土)09:07:35 No.546539520

ジャガ村に任せるとギャグ時空になるからどうとでもなる気がするがいかがか

406 18/11/10(土)09:08:01 No.546539572

>>人類史に乳母として名を刻んだ英霊とかいれば… >居たよ!ティアマト! 人類悪呼んじゃだめだよ!

407 18/11/10(土)09:08:16 No.546539595

5歳児はないが10歳児くらいの面倒なら二人ほど見てる孔明もいるぞ! 流石に5歳児は無理か

408 18/11/10(土)09:08:20 No.546539601

>ランスロットはマシュが横にいる限り絶対しないんじゃねえかな… いやむしろ必要とあらばいの一番にやるポジでしょあいつ

409 18/11/10(土)09:08:22 No.546539607

女神鯖で安心して預けられそうなのはパールさんとケツ姉ぐらい?

410 18/11/10(土)09:08:23 No.546539609

>>こういうときに「貴様はマスターのことを何も考えてない!!!」とか「マスターの立場にも寄り添えぬ愚か者が!!!」とかで内部分裂してるのが円卓勢 >マスターの所を我が王に変えるだけで生前の再現だからな… 学習しねえな円卓勢!

411 18/11/10(土)09:08:36 No.546539629

>ジャガ村に任せるとギャグ時空になるからどうとでもなる気がするがいかがか ジャガ村強いな…

412 18/11/10(土)09:08:53 No.546539667

>学習しねえな円卓勢! (大爆笑してるマーリン)

413 18/11/10(土)09:09:09 No.546539697

ここでぐだおくんが踏ん張らないと何千何万何億の5歳児が 死ぬことになるわけだからさ……頑張ろうねぇ……

414 18/11/10(土)09:10:23 No.546539836

>術勢が面倒見いいの多すぎる >術ギルあたり面白そう ほらキュケオーンだよお食べ?

415 18/11/10(土)09:10:26 No.546539842

カーミラさんとか普通に子供数人育ててるよ

416 18/11/10(土)09:10:38 No.546539869

一応教師経験あるしアルテミスならあるいは… あと駄狐連中も問題ないはず 下手すると狐は教育によくないとかでアヴェコース行く可能性あるけど

417 18/11/10(土)09:10:46 No.546539889

>(大爆笑してるマーリン) (冷めた目で見る王)

418 18/11/10(土)09:10:51 No.546539900

子守りさせるなら子供たちの英霊なナーサリーの右に出るものはいないだろう 子供のための英霊すぎてカルデアに不利益なこともしかねないのが欠点

419 18/11/10(土)09:11:00 No.546539922

寝るときは不夜キャスさんが何とかしてくれるよ

420 18/11/10(土)09:11:29 No.546539970

鍛えnightの言峰なら任せられたのに…

421 18/11/10(土)09:11:34 No.546539981

>子供のための英霊すぎてカルデアに不利益なこともしかねないのが欠点 ぐだの姿になるナーサリー

422 18/11/10(土)09:12:02 No.546540037

わかりました ここは一切危険のない安全な剣式さんにお任せします

423 18/11/10(土)09:12:06 No.546540045

孔明マーリンスカスカは出撃の合間に育児もして貰う

424 18/11/10(土)09:12:24 No.546540097

おっぱいの大きい半裸の褐色美女を5歳児の寝床に侍らせるなんて…… 性癖が歪んでしまいますよ

425 18/11/10(土)09:12:29 No.546540105

>孔明マーリンスカスカは出撃の合間に育児もして貰う スカスカ様嬉しそう…

426 18/11/10(土)09:12:33 No.546540116

キャットとマハトママンに任せとけば問題なさそうだな…

427 18/11/10(土)09:12:36 No.546540121

「あいつらマジヤバイよなーマスターはこっちこようなー」って派手にけおってる円卓の騎士のとこからぐだを引き離してジキルの所に避難させるモーさん

428 18/11/10(土)09:12:37 [鍛えよう] No.546540127

>ししょーに会わせちゃダメ絶対 鍛えよう

429 18/11/10(土)09:12:41 No.546540137

うーむ愛そうか殺そうか

430 18/11/10(土)09:12:57 No.546540173

教育係にレオニダスを熱く推してくるマシュ

431 18/11/10(土)09:13:03 No.546540188

>寝るときは不夜キャスさんが何とかしてくれるよ 毎晩音声作品みたいな寝物語を…

432 18/11/10(土)09:13:20 No.546540222

>「あいつらマジヤバイよなーマスターはこっちこようなー」って派手にけおってる円卓の騎士のとこからぐだを引き離してジキルの所に避難させるモーさん うー!

433 18/11/10(土)09:13:21 No.546540224

>術ギルあたり面白そう (空間からニョキニョキ出てくる効果抜群の子供用品) (反逆しそうな鯖を抑えるように的確に飛ばされる指示) (ダ・ヴィンチに貴重な素材を渡して鉄壁の防御を誇る礼装を特注させる) (マシュに対して今後のより一層の覚悟を説く) (ロマンにそもそも何故ぐだが幼児化したのかの原因を突き止めさせる)

434 18/11/10(土)09:13:43 No.546540260

>教育係にレオニダスを熱く推してくるマシュ レオニダスに算数教えられてるのを見て数学の英才教育に乗りだすアラフィフ

435 18/11/10(土)09:14:15 No.546540327

>母上は最初から子供のぐだならいきなりの母上ムーブせずに徐々に来ると思う >ただ源氏だからなあ 生前は礼儀作法には厳しくも普段は優しい母親役しっかりやってたそうだけど今は狂だしな…

436 18/11/10(土)09:14:16 [アヴィケブロン] No.546540332

そうか 僕は実質この子より幼い命を犠牲にしてきたのだな

437 18/11/10(土)09:14:20 No.546540342

クーちゃんになつくのはわかる ゴジラみたいでかっこいいもんな

438 18/11/10(土)09:14:37 No.546540387

むっ!マスターはお腹が減ってるのね! ほら遠慮しないでうどん食べなさい

439 18/11/10(土)09:14:49 No.546540410

レオニダスなんてスパルタの代名詞だから早々にマシュと対立してしまう…

440 18/11/10(土)09:15:28 No.546540490

>レオニダスなんてスパルタの代名詞だから早々にマシュと対立してしまう… 立派な子供に育つだろうし…

441 18/11/10(土)09:15:37 No.546540510

>教育係にレオニダスを熱く推してくるマシュ あそこの子どもの育成仕方マジでやばいからシャレにならんよ

442 18/11/10(土)09:15:39 No.546540512

5歳児は17歳ほど遠慮がないから特異点修復の後に 「もう頑張らなくていいんだねえうれしいねえ」とか言っちゃって 人々を曇らせる

443 18/11/10(土)09:15:42 No.546540523

賢王!ヘラクレス!キャット!三人で時間を稼いでおふぃんふぃんに指を噛ませる

444 18/11/10(土)09:15:46 No.546540532

源氏はこういう場面で戦わずに匿うなんて選択肢で育てないだろうしな

445 18/11/10(土)09:15:48 No.546540535

>生前は礼儀作法には厳しくも普段は優しい母親役しっかりやってたそうだけど今は狂だしな… つまり槍の母上を教育係に…!

446 18/11/10(土)09:15:58 No.546540558

えんせー君にお母さんに変身してもらおう

447 18/11/10(土)09:16:19 No.546540599

>>教育係にレオニダスを熱く推してくるマシュ >あそこの子どもの育成仕方マジでやばいからシャレにならんよ 死んだら仕方ない方針だっけ…

448 18/11/10(土)09:16:41 No.546540650

基本的に子供であっても強く戦ってこそみたいな思考の人ばっかよね英霊…

449 18/11/10(土)09:16:44 No.546540655

>カーミラさんとか普通に子供数人育ててるよ 拷問趣味に狂ったのは晩年旦那が死んだせいだしなぁ

450 18/11/10(土)09:16:47 No.546540665

>えんせー君にお母さんに変身してもらおう い…いいよぉ…

451 18/11/10(土)09:17:09 No.546540710

>>術ギルあたり面白そう >(空間からニョキニョキ出てくる効果抜群の子供用品) >(反逆しそうな鯖を抑えるように的確に飛ばされる指示) >(ダ・ヴィンチに貴重な素材を渡して鉄壁の防御を誇る礼装を特注させる) >(マシュに対して今後のより一層の覚悟を説く) >(ロマンにそもそも何故ぐだが幼児化したのかの原因を突き止めさせる) (弓ギルのせい)

452 18/11/10(土)09:17:23 No.546540738

おっきー変化できるでしょ ゲームとかアニメもいっぱいあるでしょ 母親の代わりしてくれるねありがとうグッドトリップ

453 18/11/10(土)09:17:26 No.546540742

>>えんせー君にお母さんに変身してもらおう >い…いいよぉ… 写真を元に変身するけど立ち振る舞いでバレて曇るやつだこれ

454 18/11/10(土)09:17:38 No.546540774

子煩悩だった逸話多いのはマリーだが…

455 18/11/10(土)09:18:01 No.546540824

>えんせー君にお母さんに変身してもらおう 気付かれて新シンさんが凹む

456 18/11/10(土)09:18:33 No.546540894

マタハリさんに任せよう 子ども取られちゃった生前の未練を晴らすいい機会

457 18/11/10(土)09:18:51 No.546540930

>子煩悩だった逸話多いのはマリーだが… また戦いに出すってなったらアベンジャーマリーになりそう

458 18/11/10(土)09:19:14 No.546540971

年齢にしては聞き分けいい子でも一度火がつくと電池切れるまで泣く

459 18/11/10(土)09:19:30 No.546541002

見込みがない子はころころしちゃうし臆病者は追い出されるスパルタだよ でも訓練は7歳からだよ……5歳児は家庭の愛情を知らないといけないよ……

460 18/11/10(土)09:19:36 No.546541010

まともな母親役は戦場に出すといった瞬間アベンジャーになりかねないってのが本当

461 18/11/10(土)09:19:48 No.546541041

黒ひげはドレイクの事が好きなのー?

462 18/11/10(土)09:19:53 No.546541049

幼児退行は精神の病です

463 18/11/10(土)09:20:00 No.546541057

え?音楽を教えてやって欲しい? うーん、でもほら僕弾く方専門だしなあ 教えるなら適任がいるじゃあないか、なあサリエリ?

464 18/11/10(土)09:20:04 No.546541068

あらゆる手を使ってでも鋼鉄の意思の人理修復マシーンにしてしまうのが英霊的には正解 現代的な価値観持ってる人の心の傷は気にする必要もない

465 18/11/10(土)09:20:04 No.546541070

他の鯖にマイルームで外出を促される中 おっきーの一緒に引き籠ろうとする言葉で 心が折れたぐだを思い出した

466 18/11/10(土)09:20:22 No.546541104

>幼児退行は精神の病です 肉体から退行してるよう!

467 18/11/10(土)09:21:07 No.546541195

大丈夫?ルイ君みたいにならない?

468 18/11/10(土)09:21:08 No.546541197

サリエリはこんな小さい子受けた事無いだろうけど 人格はトップクラスに良い人のはずだからまあうまくやるとは思う

469 18/11/10(土)09:21:19 No.546541226

アンリマユが同情するレベル 五歳にして世界を救わなかったらこの世すべてを背負わされて滅びるんだからなあって言われる

470 18/11/10(土)09:21:24 No.546541241

えーゆーおーとしんおーは なかがいいからじつげんしないかもだけど たたかったらどっちがつよいのー?

471 18/11/10(土)09:21:28 No.546541246

急場はDEBUパトラ夫妻に任せれば下手なりに誠意を込めて子守りしそう その間に対策を練ってちゃんとした子守り役を探す

472 18/11/10(土)09:21:35 No.546541259

若返りの霊薬が王の蔵にはあったな…

473 18/11/10(土)09:21:51 No.546541302

ケリィは割と適任やもよ 半年もすれば立派な少年兵だ

474 18/11/10(土)09:22:07 No.546541334

>ケリィは割と適任やもよ >半年もすれば立派な少年兵だ お前ー!!!

475 18/11/10(土)09:22:38 No.546541398

少年兵育成エキスパートならもういくらでもいるんだよ!

476 18/11/10(土)09:22:42 No.546541410

舞弥さんのときみたいに上手くやってくれる

477 18/11/10(土)09:22:58 No.546541448

無理やり少年兵に仕立て上げたらフォウ君を止められなくなるので・・・

478 18/11/10(土)09:23:08 No.546541479

マシュには荷が勝ちすぎるから母親経験のある鯖に任せようからのアヴェンジャー案件

479 18/11/10(土)09:23:10 No.546541480

ひとまずブーディカさんに任せておこう

480 18/11/10(土)09:23:29 No.546541516

ハサンに任せると薬物洗脳をしてくれるぞ!

481 18/11/10(土)09:23:35 No.546541532

一番近づけちゃいけないのはジル二人

482 18/11/10(土)09:23:37 No.546541535

ぐずってたぐだがサーカスが見たいってボソッと呟いた結果カルデラとありったけの鯖を挙げてのサーカスショーが始まるとかそういう話が見てみたい ガチシリアスの合間のドタバタ話とか

483 18/11/10(土)09:23:54 No.546541567

元に戻っても5歳の時の言動とかを思い出して度々曇る英霊達 茶々あたりは5歳の感覚のままぐだを庇いに走って無駄に死ぬ

484 18/11/10(土)09:23:58 No.546541577

アベンジャー連中基本世界はクソだけど守れるもんは守るよって連中多いしな… 守れなかったからアベンジャーになった犬とか そもそも守るもんがなく世界がクソってなったアンリマユとかみたいなのもいるけど

485 18/11/10(土)09:24:59 No.546541716

アーラシュとか金時とかに任せれば色々安心な感じはする

486 18/11/10(土)09:25:04 No.546541729

>歳が近いと思ったアンデルセンの声にびっくりして泣く (絵本作家と聞き絵本をせびる) (内容で曇る) (自分と重ね合わせて更に曇る)

487 18/11/10(土)09:25:15 No.546541760

エドモンが見守りシステム…防犯ブザー化…

488 18/11/10(土)09:25:55 No.546541854

>エドモンが見守りシステム…防犯ブザー化… いつもと変わんねえよ!

489 18/11/10(土)09:26:01 No.546541876

子ギルとアレキサンダーならなんとか…

490 18/11/10(土)09:26:06 No.546541892

大丈夫?スパPが子供のぐだを抱っこしたままカルデア破壊しに来ない?

491 18/11/10(土)09:26:08 No.546541895

>ぐずってたぐだがサーカスが見たいってボソッと呟いた結果カルデラとありったけの鯖を挙げてのサーカスショーが始まるとかそういう話が見てみたい 亜種特異点 自動人形舞台劇 からくりサーカス

492 18/11/10(土)09:26:24 No.546541933

らいこーは母とか言ってるけど自分の思い通りにおままごとしたいだけだからダメ

493 18/11/10(土)09:26:28 No.546541945

>亜種特異点 自動人形舞台劇 からくりサーカス オオオ イイイ

494 18/11/10(土)09:26:30 No.546541948

>ぐずってたぐだがサーカスが見たいってボソッと呟いた結果カルデラとありったけの鯖を挙げてのサーカスショーが始まるとかそういう話が見てみたい >ガチシリアスの合間のドタバタ話とか 出番だメッヒィー!

495 18/11/10(土)09:26:32 No.546541953

>大丈夫?スパPが子供のぐだを抱っこしたままカルデア破壊しに来ない? あーセイバースパPが呼べるな

496 18/11/10(土)09:26:41 No.546541973

野原しんのすけ位のぐだならワンチャン…

497 18/11/10(土)09:26:49 No.546541992

>ぬは絶対育児本とか子供の心理とかの本を読みこむ ジルの理想のジャンヌに復讐心付与した存在だから逆を言えば復讐心絡まないと水ぬみたいに常識的な文系寄りの性格になるんだよな

498 18/11/10(土)09:27:09 No.546542029

スレ画ってぐだは普段おくびにも出さないけど幼児化したことで本心が出ちゃったのか…

499 18/11/10(土)09:27:57 No.546542110

ロマンはこういう時逃げる

500 18/11/10(土)09:27:59 No.546542112

>サリエリはこんな小さい子受けた事無いだろうけど >人格はトップクラスに良い人のはずだからまあうまくやるとは思う しこたま面倒臭いウンコマンの面倒見ようと必死こいてたくらい人がいいしな…

501 18/11/10(土)09:28:13 No.546542146

>らいこーは母とか言ってるけど自分の思い通りにおままごとしたいだけだからダメ まともであっても基本的に戦いなさい思考だと思う

502 18/11/10(土)09:28:54 No.546542263

>ぬは絶対育児本とか子供の心理とかの本を読みこむ あやせず逆切れして慌てる姿しか浮かばない

503 18/11/10(土)09:29:13 No.546542304

まだ幼児ならエルキが自然に近い存在として気に入りそう 子守りできるとは言っていない

504 18/11/10(土)09:29:20 No.546542313

弱い心は鍛えれば消えるものです

505 18/11/10(土)09:29:20 No.546542314

>らいこーは母とか言ってるけど自分の思い通りにおままごとしたいだけだからダメ 恋慕を母性と置き換えてるだけだから実際の子供にはそんな執着しないよたぶん

506 18/11/10(土)09:29:52 No.546542388

>スレ画ってぐだは普段おくびにも出さないけど幼児化したことで本心が出ちゃったのか… 左様 しかもスレ画の前のシーンでマシュがきっかけでこうなったからマシュもガン曇り

507 18/11/10(土)09:30:32 No.546542460

つーか母性出せてたの剣豪でさらにおかしくなってた時だけだろ頼光

508 18/11/10(土)09:31:12 No.546542538

とりあえず茶々に任せといてとにかく原因究明するしかないんじゃねえかな…

509 18/11/10(土)09:31:57 No.546542622

>恋慕を母性と置き換えてるだけだから実際の子供にはそんな執着しないよたぶん いきなり母ムーブしないとは思うんだよね ただこの子のために母にならなければ!!ってのは強くなると思う

510 18/11/10(土)09:32:06 No.546542635

>つーか母性出せてたの剣豪でさらにおかしくなってた時だけだろ頼光 さらにおかしくなったというか狂化重ねがけでエラー起きて狂ってる自覚持つくらいまともになった

↑Top